00:00
おはようございまーす。
今日からですね、平日5日間、まずは毎日ライブチャレンジということで始めております。
今日は記念すべき第1日目ですね。
ちょっとね、今日は東京は
朝から、というか昨日の夜からですね厳密には雨にして、今もね結構降っております。
そんな中、朝から息子を保育園に自転車で送ってきました。
雨の中はね、登園大変なんですよね。
一応ね、レインコート着てくるんですけど、フード被ってもね走ってる間に取れちゃって、もう顔面はね濡れまくりっていう感じで登園してくるので結構大変ですね。
で、ちょっと顔が濡れまくっててっていうのと、今日朝ちょっと化粧する時間がなかったので、このねちょっとライブを配信しながらお化粧をしていきたいと思います。
すいません、ちょっとね今日朝から食洗機をね回しているので、ちょっと食洗機の音が横で入っててうるさいかもしれませんがご了承いただければと思います。
今日は4月の22日月曜日ですね。
皆さん新しいまた1週間始まりましたがいかがお過ごしでしょうか。
もうちょっとですね、ゴールデンウィークですね。
今週末からかな、早い人は今週末からお休みですかね。
皆さんどんな予定、終わりなんでしょうか。
私は特に予定入れてなくてですね、ちょっとね二の娘ちゃんがまだ3ヶ月なので、そんなにね頻繁にお出かけの予定とかは入れていなくてですね。
もうちょっとね、捨ててもらおうとは思っているんですけど、近場でね、天気が良ければ少しお散歩がてら、ピクニックでもしたいなというふうには思っております。
なんかね、今週は結構雨マップが多くてね、ゴールデンウィークは暑くなるっていう風に聞いたんですけど、今週はちょっとね雨が多いみたいですね、東京はね。
どうなることやらって感じですけど、でも昨日もなんか変な天気だったんですよね。
03:00
朝曇ってて、昼間めちゃくちゃ晴れてて、夜雨降るっていう感じで、もうなんか、ずっとご夫さんのように天気が変わりまくる日がね、たまにあるので、なかなかちょっとお出かけの予定とかも立てづらいですね。
この今、画像を設定させてもらってるやつは、動物園なんですけど、これ伊豆の動物園で、なんだっけ、アニマルキングダムっていうところかな。
そこで撮った写真ですね。
初めて行ったんですけど、前回アニマルキングダムに。結構ね、なんか良くて。
日本の動物園って久しく行ってなかったんですけど、この伊豆のアニマルキングダムすごい良かったんですよね。
たまたま伊豆に旅行を決めて、その周辺で何があるかなっていうのを検索していて、子供、子連れなんで、動物園とかいいかなと思って、フラッと行ってみたんですけど、
あんまり天地っていう感じじゃなくて、キリンがいるところもそうなんですけど、柵がそんなに高くないんですよね。
シンガポールのシンガポールズーに昔行ったことあるんですけど、ちょっとそこに近いような感じで、
あそこってほんとすごくて、動物が住んでいるところの中に人間がお客さんが入っていくみたいな感じの感覚の作りなんですよね。
行ったことある方はご存知かもしれませんけれども、すごく動物が近いんですよね、距離が。
私その時、だいぶ前ですね。どれくらい前かな。全然結婚する前なんで、7、8年くらいかな。いやもっとだな。
多分10年くらい前に行ったんですけど、結構衝撃的で、こんな動物園あるんだと思って、
そこからシンガポールズーの大ファンデー。大ファンデーって言っても行く機会がないのでね、全然一回しか行ってないんですけど、
シンガポールズーの作りがすごく良くて、それに感動したんですよね。また行ってみたいなと思って。
その時は独身の時だったんで、お友達と行ったんですけど、次は子供連れて行ってみたいなというふうには思ってるんですよね。
06:08
その中で伊豆のアニマルキングダムはそんな感じで、すごい良かったですね。
餌やりも直接自分でできるんですけど、全然飼育員さんというかスタッフの人もそんなにたくさんいなくて、
これもお金を自分で勝手に入れて、餌をとって、ここから直接あげられるっていうふうになってて、すごい自由なんですよ。
それも結構意外で、こういう感じなんだと思って、すごい良かったです。
こういう動物園がたくさんあるといいなって思いますよね。伊豆だからね、思い立ってすぐ行くっていう距離ではないんですけど、
私の下の子はこの時はいなかったので、次は一緒に連れて行きたいなというふうには思っています。
意外と伊豆のアニマルキングダムは、いろんな種類の動物がいて、サイもいたし、ゾウもいたし、
結構種類たくさんいて、それもすごい良かったですね。
でもすごい広すぎて回りきれないという感じではなく、普通に見て回れる範囲で種類多めって感じだったので、それもすごい良かったですね。
前に行った時は夕方だったので、閉園時間は間際で1時間半ぐらいしか入れなかったんですけど、
次はちょっともっと長めに滞在して、ゆっくり見て回りたいなというふうには思ってるんですよね。
ちょっとさっき間違えて名前出しちゃったグランパル公園はすごい良いです。コズルには本当におすすめです。
インスタ見ててずっと行きたかったんですけど、行ってみたら本当に広くて、遊ぶものがめっちゃたくさんあるんですよ。
本当に遊園地と、普通に体を動かして遊べる広場みたいなところが全部一緒になっているような感じで、すごい良かったですね。
あそこもその時も時間があんまりなかったので、十分楽しめなかったんですけど、また是非ちょっと行きたいなというふうには思ってますね。
その時から伊豆結構いいなと思って、普段行く旅行の範囲に実は伊豆って入れてなかったんですけど、
09:09
その時に行ってすごい良くて、泊まったところもすごい良かったんで、今度はもうちょっとしっかり時間をとって滞在して行ってみたいなというふうに思ってるんですよね。
あとは、お出かけして良かったのはどこかあるかな。
そう、小連れだったら伊豆はすごい良いのと、あと軽井沢もね、やっぱりすごいおすすめですね。
子供が楽しめるところもあるし、あのどこだっけ、名前忘れちゃったんですけど、軽井沢に、
子供、なんだっけな、子供王国、なんかおもちゃ、あ、違うな。おもちゃなんとか、ちょっと名前忘れちゃったな。
っていうのがあって、そこもね、すごい楽しいんですよね。
まだ息子が2歳の時に行ったんですけど、2歳でも十分楽しめるアトラクションがたくさんあって、
そこもね、すごい広くて、遊園地ゾーンと、あとは自然のエリアみたいな感じで、魚の掴み取りができるところがあったりとか、
っていうのがあって、ちょっと前回そっちは行けなかったんですけど、
とにかく遊ぶところがめちゃくちゃたくさんあるんで、ほんとね、1日でも2日でも潰れるぐらいなので、軽井沢もね、子連れにはおすすめですね。
ぜひぜひ、行ってみていただけたらと思います。
すいません、ちょっとね、化粧をしながらなので、傍らでですけど、
もしかしたら想像以上に、食洗機が近いので食洗機の音がめちゃくちゃ入っちゃってるかもしれない。
ドライブが始まる前に確認しなかったんで、これを聞いてる人にどう聞こえてるかちょっとわかんないんですけど。
ちょっと娘が起きちゃったかもしれないですね。1時間ぐらいで起きちゃうのちょっと珍しいんですけど。
今泣いてますね、さっきからね、ちょっとずつ泣き出したって感じですね。
記録から見た分析みたいな感じなんですけど、
娘が自分で泣きながら一人で寝るときと、軽く抱っこして寝たのを確認してから起くのとだと、寝る時間が全然違うんですよね。
自分で泣いて寝たときは起きるの早くて、早いと40分ぐらいで起きちゃうんですね。
12:02
頑張っても1時間半ぐらいって感じなんですけど、抱っこで寝かしつけて寝てくれるときは2時間は寝るんですよね。
だからやっぱり入眠のときの安心感というかね、どうやって寝たかっていうのも子供の睡眠に影響するのかなぁなんてね、勝手に考えたりしてます。
2人目だからっていうのもあるかもしれないんですけど、1人目のときに抱えていた寝かしつけのストレスというか、寝ないときの絶望感みたいなものは本当になくて、
だいぶ解放されて、すごくストレスフリーにできているので、それはものすごくありがたいことだなぁと思ってますね。
寝かしつけって時間も体力も奪われるのでね、大変なんですよね。
やっと寝てくれたなぁと思っても、起こうと思ったら背中スイッチという伝説のね、スイッチが入って泣いちゃったりとかねっていうのがあるので、
もうそれになっちゃうとね、寝かしつけにかかった苦労が水の泡になったりするんですよね。
それでまた落ち込んで、はぁーみたいな、せっかく寝かしたのにっていうのはね、もうなんか負のループに入っちゃったりして、すごい苦痛なんですけど、
でもやっぱりちゃんと赤ちゃんのね、睡眠サイクルを理解して、その時間に合わせて寝かしつけをしてあげると、
本当にね、面白いぐらいね、ぱったり寝ちゃうんで、寝かしつけ10分するかしないか、本当に早いときはね、本当にすぐ寝ちゃうんで、
こんだけね、すぐ寝てくれるとね、ありがたいなぁっていうふうには思いますね。
やっぱ、そこに使う体力と時間が少ないだけで、自分もね、すごいハッピーなんで、
いかにこう、やっぱり省エネで育児するか、エコに育児するかっていうのはね、すごい大事だなぁと思いますね。
私はブログとかでもね、書いてるんですけど、エコな子育てをしましょうということで、エコ育てっていうのをね、やってるんですけれども、
15:07
それは本当にね、皆さんにね、やってもらいたいというか、本当にみんなエコに育てしたらいいのに、いいのにもっていうか、
そういうふうにした方が絶対楽しくなるなっていうのをね、すごい感じてますね。
でもエコな子育てって、やろうと思うと、やっぱりね、ちょっとずつ手抜けしたりとか、やらないことを決めたりとかっていうことがあったりするので、
多分ね、これまでの母親のイメージ、母親がやるべきこととされてきたことっていうのが、合わないっていうかね、ミスマッチになってくるので、
そこに抵抗感を感じる人っていうのも多分いるんじゃないかなと思うんですよね。
自分もそうしたいって気持ちはあるんだけど、周りの目が気になるとか、親とかね、人から言われるとか、サボってんじゃないかみたいなね、って言われたりとか、
思われたりとかね、そういうのが嫌だっていうのもね、多分あると思うんですよ。
本当に何でもそうなんですけど、それをやってるのは言ってきてる人じゃなくて、結局子育てをしてる当事者って自分なんで、自分がいい状態っていうのが一番ベストだと思うんですよね。
人に言われてやったところで、その人が私の育児の責任を取ってくれるわけではないのでね、
その人がね、やってくれるんだったらやってくださいっていう感じなんですけど、そうじゃないんで、
そういう自分の子育てに直接関わらない人たちがね、どう言おうと自分がベストなのが一番いいと思うのでね、
みんなそれを意識してやるっていうのが大事なんじゃないかなっていうふうに個人的には思ってます。
だからそれを配信したりとか発信したりっていうのはあるんですけどね。
そのエコに子育てするっていう意味で、私は寝かしつけのストレスから回復されるってめちゃくちゃ大事だと思ってるんですね。
これもね、やっぱりやったことある人じゃないとわかんないんですけど、寝かしつけのストレスって結構あるんですよ。
寝てくれないっていうことがね、ものすごい負担になるんですよ。
なので、この負担をね、いかに減らせるかっていうことで、余裕も違うし、
18:04
当たり前なんですけど、その時間がなければ他のことができるんで、
気持ちの余裕だけじゃなくて、時間にもね、余裕ができるっていうのがあるのでね、
これはもうやらない手はないなって思いますね。
それ知ってるか知らないかっていうのもね、すごい大きな差だと思いますし、
前もね、ちょっと別の放送で言ったことあるんですけど、
普通は子供と一緒に寝てないんですね。子供は子供で一人で寝かせてるんですけど、
赤ちゃん今いるんですけど、上の子は上の子一人、赤ちゃんはベビーベッドで一人っていう感じの寝かせ方をしているので、
親は大人の寝室で寝るっていう感じで分けてるんですよね。
それを言うと結構驚かれて、海外みたいだねみたいな、
欧米スタイルだねみたいなこと言われたりするんですけど、
私はあんまりそういうふうに思ってなくて、別にそれが当たり前っていうかね、
それが私の中では普通なんで、別に欧米を意識しているとかそういうわけではなく、
自分がそれがいいと思ってやってるんですけど、
それもなんでそれやってるかっていうと、一緒に寝るとすごいストレスかかるじゃないですか、子供と。
やっぱり子供って、皆さん子育てしている方は分かると思うんですけど、寝相がすごいんですよ。
まあ動く。
息子なんてひどい時は180度回転して、さらに場所もめちゃくちゃ移動してて、
どうやってそっちに移動してきたんだろうっていうくらい不思議な寝方をしてる時があるんですよ。
っていうくらい動くんで、同じ布団とかで寝てたら、もう寝れないわけですよ。
うち妹がいるんですけど、妹のところはみんなで一緒に寝てるんですね。
蹴られたりとか、子供もやっぱり寝言があったりしますし、
まだちっちゃい時とかは寝言泣きっていって、夜中に急にキャーって泣き出すっていうのがあるんで、
そういうのがあると起きちゃうじゃないですか、こっちもね。
途中で起きるってことは、やっぱり長く睡眠をとれてない、連続して睡眠をとれてないってことになるんで、
そうするとね、やっぱり、もちろん体も休まってないし脳も休まってないし、
やっぱり一回起きちゃうとね、そこからまた寝直すの大変じゃないですか。
21:02
寝直したところでまた子供ちゃんが動いてたりとかすると、よく寝れないっていうのがあるので、
そうすると、それはどんどんストレスとして積み上がっていくんですよね。
私はそういうのがすごい嫌だったんで、自分は自分の寝床を確保するっていう意味で、子供とは別室にしてまして、
それだけじゃなくて、後は結局人間最後は一人で寝るわけですよ。
みんな誰しも一人で寝れるようになるわけなんで、それだったら別にそれが早くても遅くても関係ないんじゃないって私は思ってたんですよね。
だから赤ちゃんの時から一人で寝てて、それが当たり前だったら何も思わないじゃんって思ったんですよ。
だからそれだったら別に最初から一人で、もう物心ついた時にはそれが当たり前でしたっていう状態にしておくと、
その後も楽なんじゃないかなと思っていて、だから最初から別室にしようって決めて、
必ず別室にできるような環境をあえて選んだんですよね。
じゃないとやっぱり環境のせいで一緒に寝ざるを得ないっていうことになってしまうので、
だからゆくゆく将来子供部屋にっていうことももちろんそうだったんですけど、
それ以前に別に大きくならなくても最初から自分の部屋で寝るっていう感覚を身につけてほしいなっていうのがあったので、
生で遊ぶ例ができるお家にしたかったっていうので、
一人ずつに部屋を確保できるようなところを選んでそれを実現させてるっていう感じですね。
上の子だけだったときはまだマンションに住んでたんですけど、
そのときもリビングと寝室で分けてまして、息子はリビングにベビーベッド置いて寝かせていて、
私と夫は寝室で寝るっていう感じで分けてましたね。
圧倒的に楽ですよね。
モニターがあれば動いてるかどうかも確認できますし、
もっと気になる方はセンサーつければちゃんと反応もしてくれますし、
それでも心配だったら別に自分から見に行けばいいので、
24:02
そういうことは別にできなくないので、同じ部屋にいなくても、
もちろん別に同じ部屋にいたらすぐ確認できるっていうのはありますけどね、
だけど別にわざわざ見に行けば確認できるぐらいのことなので、
当然ですけど赤ちゃんを寝かせる場所って大前提として絶対に安全であることがあるので、
そういう安全な場所に寝かせている以上、何か地震とか起こらない限りは絶対に大丈夫な場所なので、
そこまで神経質になって確認する必要はないかなと。
ただミュージシャンの場合は突然死とかのリスクがあったりするので、
もちろんちょこちょこ確認したりっていうのは必要かなと思うんですけど、
ただそれがイコール同じ部屋にいなきゃいけないっていうことには繋がらないと思うので、
私の場合ですけど別々で寝るっていう選択を今していて、
子供は子供、大人は大人っていう感じで分けて寝ています。
でもこれは本当にやってよかったなって思いますし、
少なくともそれができる環境があれば絶対にそうしたほうがいいと思いますね。
本当に気持ちが違いますよ。気持ちだけじゃないんですけど。
やっぱりそれがあるとないとではストレスのかかり方が全然違うんで、
これは本当に皆さんにやってほしいですし、
もし最悪部屋を分けられないとしてもお布団は絶対に分けたほうがいいと思いますね。
別々のお布団にして、何なら最初のうちはしきりっていうか、
大人ゾーンと子供ゾーンに分けたほうがいいと思いますね。
囲いを作るなり、あとは何だろうな、
中は最初は一人部屋だったからあれですけど、
ベビーベッドがもう危なくなってきたんで、
それをちょっと撤去した後に床にお布団を敷いて寝かしてたんですけど、
ただ、だだっぴろいところにお布団だけ敷いてっていうのは、
流石にあまりにも急に環境が変わりすぎだったので、
ベビーサークルを置いて、その中にお布団を敷いてそこで寝かせてたんですけど、
そういう感じで子供のゾーンとして区切ってあげるっていうのもすごい大事じゃないかなと思いますし、
そこまで大きいのが入っていないので、
ベッドガードとかを床に立てて、お布団とお布団の間にそれを入れて、
子供は子供、大人は大人っていう感じで分けたほうがいいんじゃないかなって思いますね。
27:06
絶対それだけでもだいぶ違うと思います。
流石に囲いまでは防げないので、
寝ゾーンがもっと大きくなってきて、
起きたりっていうのは少なくとも軽減できると思うので、
それはぜひやってみてもいいんじゃないかなというふうに思いますね。
あと、最初はもしかしたら嫌がるかもしれないですけど、
ママと別々っていうことへの反発よりも、
自分のプライベートゾーンが変わるっていうのが、
嬉しかったりするんじゃないかなって思うんですよね。
やっぱりだんだんと自分でできることが増えてきて、
それにつれて子供ってやっぱり嬉しさが増していくじゃないですか。
楽しさというかね、自分でできるんだっていうのも自信につながるし、
満足もあるだろうし、
自分のプライベートゾーンが変わってきて、
自信につながるし満足もあるだろうしっていうのを考えると、
ここはあなただけのスペースなんだよっていうふうにしてあげたほうが、
絶対に子供にとってもいいかなっていうふうに思うので、
最初に一緒に寝始めた環境の中から帰っていくのはちょっと大変、
最初のうちは大変かなと思うんですけど、
ゆくゆく小学生とかになれば一人でも寝ていくことになると思うので、
それを早くからやっとくっていうのもいいんじゃないかなって思いますね。
もしお母さんと離れるのがちょっとということであれば、
最初は一緒にいてあげてもいいと思うんですけど、
でも最後まで同じ場所で寝ないっていうのはすごい大事かなと思います。
やっぱりそうやってると覚えてくるんで、
一人で寝るんだっていう認識もついてくるし、
朝まで、最後の最後までは一緒にいないんだっていうのが分かってくれば、
その後一人で寝始めるのも早くなるんじゃないかなっていうふうにも思いますね。
絶対そのほうがいいと思います。
やっぱり本人もね、多分一人で寝始めると、
そっちのほうが満足度が高くなると思うんですよね。
やっぱり自分の場所が確保できてるっていう嬉しさだったりとか、
一人前な感じするじゃないですか。
子供だけど大人と同じように扱われてるっていう感じも出てくると思うんですよね。
こっちはあなたのスペースだよって、
こっちは大人のママたちのスペースだよっていう感じで分けてあげるっていうのはね、
すごい大事なんじゃないかなって思います。
30:09
さっき滑れちゃったんですけど、
最初離れるのが微妙っていう感じになっちゃうときは、
お母さんの匂いがするお洋服とか、
あと自分で寝つくために使ってるラビーっていうんですけど、
自分のお気に入りのブランケットとかぬいぐるみとかがいれば、
それを一緒に入れてあげると安心するかなと思いますのでね。
そういうふうにやってみるといいんじゃないかなと思います。
うちは、
親のお洋服とかではあんまり反応がなくてですね、
どっちかっていうともう自分で、
それ以前にずっと赤ちゃんっていうか、
赤ちゃんでもそんなに低血液じゃないときの赤ちゃんのときから、
お気に入りのラビーがあったんで、今でもそれ使ってるんですけど、
やっぱりそれがあると安心するみたいで、
それを持って毎日寝てるんですね。
で、それがあったから特に問題なく、
別々でもそれがあれば寝れるかなっていう感じにはなってますね。
これはもう本当におすすめですね。
もしお部屋そのものを開けられない場合でも、
布団を開けるとかっていうことはできるかなと思いますのでね、
ぜひぜひやってみていただけたらなと思います。
もしね、ねんねのストレスがあるよっていう場合ですけれどもね、
それをやってみるといいんじゃないかなと思います。
っていう話をしていたら、
30分くらいも経ってきてしまったので、
もうちょっとしたら終わりにしようかなと思います。
ちょっとね、そろそろ他の準備もしていきたいと思いますので、
この辺で終わりにしておこうかなと思います。
また明日もね、ちょっと時間はずれちゃうかもしれないんですけど、
やろうかなと思いますので、
もしね、お時間ある方は遊びに来ていただけたらと思います。