2024-09-06 10:24

#135 挨拶って人としての最低限の身だしなみじゃない?

今回はここ最近モヤついてる(もはやイラついている?笑)挨拶について話してみました。
私は挨拶ができない人は基本信用しないし、仲良くなりたいとも思わないです。挨拶しない人が何を考えて挨拶してないのかは知りませんが(わかりたいとも思わない)、私は挨拶ちゃんとしていこうと思うし、子どもにもちゃんと教えていくつもりです。

今日のLIVE情報はこちら👇
【LIVE告知】9/6 12時Mini子さん、21時半あっこさんとコラボ✨
https://stand.fm/episodes/66d83d270903ea17245c5b12

#挨拶
#子育て
#育児
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/648ac3fdb352effb9d3cc0bd
00:01
🐯 Sound Hodori 사운드 호돌이 サウンドゥ ホドリ
皆さんこんにちは、よしこです。今日は9月6日、金曜日ですね。
もうなんか、この間2日の月曜日に、新しい一週間また始まりましたね、みたいな感じのことを言ってたんですけど、もう金曜日ですよ。
早いですね、本当に。毎回この早いねしか言ってないんですけど、多分もうずっと言い続けますね、これね。
いやでも本当ね、ぼーっとしてるとね、1日もあっという間に終わっちゃうし、1週間もあっという間に終わっちゃうし、でそのうちね、気づいたら1ヶ月も終わっちゃってるっていう感じなんでね。
いやー皆さんね、ぼーっと生きてはいけませんね。しっかり1日1日をね、かみしめていきましょう。
時にはね、だらけつつ、でもやっぱり自分の時間はね、有限なのでね、しっかり使っていきたいなと思います。
本題に入る前に、ちょっと告知をもう一度ね、させていただければと思います。
今日なんですけれども、一つはこの後12時からですね、お昼から、みにこさんのチャンネルで、みにこさんと一緒に転職についてお話をしようと思っております。
転職よもやま話という形でね、しているんですけれども、みにこさんが前次、私が元転職エージェントという立場でですね、
2人の視点から見た転職とかですね、面接とか、ちょっとそういうことを語ろうかなと思っています。
プラスアルファ、みにこさんも私も転職を何度か経験しているという立場でもありますので、
自らも転職を経験しているものとして、候補者の視点も入れながらですね、転職についてちょっといろんな話をしていこうかなと思っております。
昨日の夜中にちょっと寝れなくて、AIにね、今日のトピック、どんな良いのがあるか5つぐらいあげてくださいって言ったら、結構面白いのが出てきたんで、
みにこさんにもね、ちょっと共有しておりますので、ちょっとその辺もね、話しながら膨らましていけたらいいかなと思っております。
もう一つはですね、夜9時半からなんですけれども、こちらはあっこさんのチャンネルにお邪魔してお話しさせていただきます。
こちらはですね、すたともさんのビジネスサービスっていう風にね、一応言ってるんですけど、別にビジネスじゃなくてもいいんですけど、
なんかこの人ね、こういうことやりそうだよねーとか、面白そうだねーっていうのを、本当に勝手に私たちが妄想した内容をただただ話すというね、しゃべり散らかすというライブになっております。
私はね、結構もう最近思いついてもすぐ忘れちゃうんで、微暴力で結構メモ残すようにしていて、
一応ね、今回の今日のお話に関しても、いやもう忘れちゃうと思って、いくつかメモしたやつもありますんで、そこからの話もしつつ、
おそらくね、また話してて思いつくこともたくさんあると思うし、多分そっちの方が盛り上がると思うし、楽しいと思うので、
03:04
もうその場のノリでね、しゃべり散らかそうと思っております。金曜日の夜、ぜひともね、遊びに来ていただければ嬉しいなと思います。
はい、ということで、ここからね、本題なんですけども、本題といってもね、今日はね、そんなにちゃんとした話ではなくて、
最近ね、ちょっとモヤっとしたことがあったんで、その話をね、したいなと思っております。
タイトルにね、入れている通りなんですけれども、挨拶って基本じゃない?っていう、そこですね。
はい、もしよろしければ最後まで聞いていただけると嬉しいです。
このチャンネルでは、ママになっても自分の人生を大事に思ったように生きる私が、人生最後の育休で、育休中アップデートを果たし、
ライフワークを見つけて、人生のステージアップを目指して邁進していく様子をお届けします。
はい、ということでね、挨拶なんですけど、ね、おそらくね、このスタッフにね、いらっしゃっている方は、
私が知る限りでもね、皆さん本当にちゃんとした方々というか、皆さんなんかめちゃくちゃ優秀な方々がすごく多いなという気がしているので、
スタッフではね、全然そういう話は全くないですし、皆さんご自身がね、そういったことをやってるっていうのは絶対ないと思うんですけど、
挨拶をね、しないってどうなんですか?
どうなんですか?って思ってるんですよ、私。
でね、これ結構いろんなシーンがあるんですけど、一番ね、最近多くてもやっとするのは、
保育園なんですよね。保育園の送迎時なんですけど、特に朝ですね。
もうね、明らかに同じクラスだなっていう方とかいるわけじゃないですか。
子供同士もね、知ってるし、子供たちも分かってるからね、おはようとか言うわけですよ。
それを近くで親同士が見てるのに親が挨拶しないんですね。
それってどうなの?って思ってて。
いやなんか、挨拶ってさ、誰でもできるじゃんっていう。
私、親がしなかったら子供もしなくね?っていうね、思ってて。
なんか、ただ一言じゃないですか。
別に、ぶっちゃけ何を考えなくても言えることじゃないですか。
おはようございますとか、お疲れ様ですとか、こんにちはとか、何でもいいんですけど、
そんなの何にも考えてなくても言えるわけじゃないですか。
雑談しろとか言うわけでもなし、挨拶の一言を言えないって、どうなのよって思うわけですよ。
子供はね、恥ずかしかったりとか、まだ慣れてなかったりとかね、あると思うんで、
別にそれはいいんですけど、大の大人が人と会っても挨拶しないって、
06:02
正直私はどういう神経してんの?って思ってて。
めっちゃ失礼ですけど言い方。
いやなんか、えーって思っちゃうんですよね。
冒頭でもやって言ったんですけど、もや通り越してちょっとイラなんですけど。
どう思います?これ。皆さんの周りもいます?
挨拶しなくてもそんな気にならないもんなんですかね、皆さんは。
私はね、絶対嫌なんですよ。
会って、もう目の前にいるのにスルーって、何なの?っていう。
私は基本的に知らない人にも挨拶するようにしてるんですね。
うちの保育園ってビルの中にあるんですね。
なので、基本的には階段で行くか、エレベーターに乗るかなんですけど、
どっちにしても人とすれ違うことが多いわけですよ。
その先に送迎が終わった方々とすれ違ったりとか、
エレベーターであればね、みんな同じところに行くので、
ベビーカー引いてたりとか、子供がいる時点で、
もうこれは同じ保育園なんだなっていうのがわかるわけですよ。
ビルの中に保育園1個しかないのでね。
明らかに見て年齢違うな、クラス絶対違うなっていうのはあるんですけど、
でも保育園に行くんだなっていうのもお互いにわかってるわけじゃないですか。
そういう中でも挨拶をしないとか、
どうなってんの?大丈夫?みたいな。
ってね、いつも思っちゃうんですよね。
だからまあ別にいいんですけど、そういう人たちに対して何かもう言うつもりもないし、
まあそういう人たちなんですねって感じなんですけど、
なんか挨拶って人として、大人とか子供とか関係なくて、
人としての基本じゃないみたいな、
喋れが下手とか人見知りですとか、そういう以前の問題じゃないですか。
っていうのがね、私はちょっと信じられなくて、
挨拶ができない大人ってすごい残念だなっていうのを最近すごく思っています。
保育園だけじゃなくてね、
他のシーンでもあって、
昨日ね、まさしくちょっとあって、すごいなんかモヤモヤってしたのがあったんですけど、
昨日、私ね、講座を受けてたんですね。
で、講座の皆さんで、チャットとかもね、その場で出てくるんですけど、Zoomで。
一人の方が流れについていけてなくて、
今テキストのどこやってるかわかりません?みたいな感じのチャットが入ったんですね。
で、私がチャット見てたんで、
それにすかさず、何とかの何ページやってますよ、みたいなことを言ったんですよ。
普通だったら、それにありがとうございますとか来るじゃないですか。
何にもないんですよ。
え?って思って。
で、本人は、私がそのね、
そのどこどこのテキストのここです、みたいな言ったのを、
見たからなのかわかんないですけど、自分でキャッチできたのかわかんないですけど、
09:04
その後普通にね、その講座に参加しているわけですよ。
いやいやいや、みたいな。
いやその、いや、自分がその先に、私の回答よりも先に気づいてできたとしても、
返信もらってんだから挨拶ぐらいしろよって感じじゃないですか。
ありがとうございますとか。
それを見て、なんか私ちょっとこの人が同じインストラクター活動をするんだとしたら、
ちょっと嫌だなって思っちゃって。
交流はしないだろうなっていうのはね、もうその時点で思いましたけど、
いずれにしてもね、ちょっとなんか、
自分にとってもね、自分もそういうことやってないかなっていうのを気にするためにも、
ちょっとね、こういう感じでお話しさせてもらっています。
自分もね、ちょっとできてない時もあるかもしれないので、
気をつけようっていうところね、次回も含めてね、
ちょっと今日はそんな話をしてみました。
皆さんの周りにもいらっしゃるかもしれませんけど、
なんかね、ちょっとそのモヤモヤを、
今日はね、朝一で吐き出させていただいております。
はい、ということで、ちょっと今日はね、そんな大した話ではありませんでしたけども、
最後まで聞いていただきありがとうございます。
また次回の放送でお会いしましょう。
10:24

コメント

スクロール