【今回の内容】
いつから人のルックスを評価できる側の人間だと錯覚していた? / 自分の呪いにお気付きになって〜 / 私たちはあなたのために生きてないですしPodcastは仕事じゃないですわよ〜 / リスペクト / 「あなたのそういうところ●●さんって似てる」という悪口 / 面白くない悪口はすべて公害ですわ〜 / 家庭不和お母さま文法ですわ〜 / 悪口によって改善にリソースが割けなくなる / ギアチェンジ / この荒んだ世の中、余裕のない方々がいらっしゃいますわ〜 / 解脱でありプリキュアですわ〜
【出演者】
歌人・文筆家 上坂あゆ美 https://x.com/aymuesk
京都の僧侶 鵜飼ヨシキ https://x.com/ziruziru1986
※番組公式SNS https://x.com/yori_suna
▼ご意見ご感想はSpotify上のコメントまたは #よりすな
▼お悩みや質問はコチラまでhttps://forms.gle/1bqryhYcDWt334jZ7
いつから人のルックスを評価できる側の人間だと錯覚していた? / 自分の呪いにお気付きになって〜 / 私たちはあなたのために生きてないですしPodcastは仕事じゃないですわよ〜 / リスペクト / 「あなたのそういうところ●●さんって似てる」という悪口 / 面白くない悪口はすべて公害ですわ〜 / 家庭不和お母さま文法ですわ〜 / 悪口によって改善にリソースが割けなくなる / ギアチェンジ / この荒んだ世の中、余裕のない方々がいらっしゃいますわ〜 / 解脱でありプリキュアですわ〜
【出演者】
歌人・文筆家 上坂あゆ美 https://x.com/aymuesk
京都の僧侶 鵜飼ヨシキ https://x.com/ziruziru1986
※番組公式SNS https://x.com/yori_suna
▼ご意見ご感想はSpotify上のコメントまたは #よりすな
▼お悩みや質問はコチラまでhttps://forms.gle/1bqryhYcDWt334jZ7
サマリー
このエピソードでは、リスナーからの悪口やルックスに関する意見に対する反応が語られ、リスペクトの重要性が深く掘り下げられています。また、他者とのコミュニケーションにおける境界線や辛辣な批判についても触れられ、相手を尊重することの大切さが強調されています。無駄な悪口をエンタメとして楽しむ方法や家庭の文法についても議論されており、特に早尾和さんに対する指摘が業務改善よりも個人的な鬱憤を晴らす手段として使われていることが問題視されています。解脱の概念とその重要性についても議論され、人々の内面的な余裕について考察されています。また、思いやりやリスペクトが世界の生きやすさに与える影響についても触れられています。
リスナーからのお便り
上坂あゆ美の、私より先に丁寧に暮らすな、ですわ〜。
何、笑ってらっしゃるんですか?
あの〜、お久しぶり。
お久しぶりでございます。
お久しぶりで、声がすごい今、反響してたので。
何かこう、いい急出にいるのかしら?と思って。
私もこの人格、ちょっと久しぶりで乗りこなせるか自信がないんですけれども。
そうですね。
実は、ちょっと口汚くなる可能性がございますので、こちらで行かせていただきます。
うかいお嬢様、よろしくお願いします。
よろしくお願いしますわ。
では、お便り参ります。
ラジオネーム、ジョニーさん。
初めてのお便りです。
何度か拝聴させてもらわせていますが、今回のお話を聞き、どれほどのいい女なのかとプロフォーを見ました。
今回のお話っていうのは、私が過去にあげた地獄ピクニック会ですね。
第100回ですわね。
第100回の、今のパートナーとの慣れそめを話した回のことを指していると思われますわ。
はい、続けます。
まあ、単価の世界では沼津あたりでは通じるのかな?程度の見た目で、自慢払いされて気分悪いです。
基本、番組は面白いことが多いので、それを加味しても、私の経験ではルックス的には低です。
関係男女の中なので、それなりだろうと思いますが、世間的なレベルを知った方がいいかと思います。
ジョニー様、お便りありがとうございます。
お前のこと誰が好きなんですわ?
ジョニー様的に、私のルックスが低だということで、私、ルックスの話一回もしてませんわ。
そうですよね。
そうか、でも自慢話だって感じられたとしたら、申し訳ございませんわ、それは。
うーん。
でも番組も面白いって言ってくれて、ありがたいですわね。
そうですよね。
ジョニー様は、人のルックスを自分が判断できるという勘違いを正した方がよろしいかと思いますわ。
そうですね。
私がどんだけ美人でもブスでも、ジョニー様には関係ないことですわ、それは。
人のルックスにあれこれ言うのは最悪ですわ、本当に。
まずね、ジョニー様はそこを正していただきたいと思っておりますわ、私。
100回のあの回あげた後に、正直ジョニー様以外にも、Xとか見てたらいらっしゃいましたの。
この女うざいとか、自慢話とか、あとはサークルクラッシャーのくせに何を偉そうにみたいな。
言ってらっしゃる方いらっしゃいましたのね。
いらっしゃいましたというか、Xで見た感じお一人だったんですけれども、
おそらくジョニー様と別の方なのかなと推測しておりますが、
だからそういうふうに思われた方がいるんだとしたら、
自慢でうざいなとかはちょっと私のトークスキルの至らなさでございますので、
リスペクトの重要性
それは申し訳ないなと思っているんですけれども、
私の顔はまず関係ないですわ、そこに。
関係ないですし、私その感想を見て思ったのが、
そういう方って多分、自慢話してくる、モテ自慢してくるやつとか、
あとはサークルクラッシャーに対してすごく意困のある方でいらっしゃるなと思いました。
そういう経験が終わりなのね。
そういう経験が終わりだから、
私はあれ、サークルクラッシャーと言われればそうですし、
オタサーノヒメと言われればそうですけれども、
自分的には恥をしのんでというかね、過去の自分の過ちの話であり、
それを乗り越えて今は気をつけているよという人生の話をしたつもりでしたので、
だからそれを踏まえてそういうふうにお感じになる方っていうのは、
ちょっとご自分の呪いに向き合う、
または自分はそういう話をされるのが苦手なんだなというふうに、
お感じになるのがよろしいかしらとは思ってますわ。
なるほどね。
私がちょっと不要意にね、そこのトラウマをついてしまった回かもしれません。
あの話に対して文句言っていいのは、
私のパートナーと私に振られた数人の方々だけだと思いますわ。
うかいお嬢様どうですか?ジョニーさんに送る言葉他にありますか?
まずですね、私たちこれ仕事じゃないんです。
これからもリスナーだけを楽しませるためにやらないのです。
本当のことをおっしゃいましたね。
なんなら、今後ずっと自慢してもいいですわ。
そうですわ。
なので、面白くなくて気分悪かったら、
他のポートキャストでもなんなり言ってもいいと思います。
私、今これ聞きながら思い出したのがね、
私、コテンラジオっていうポートキャスト好きです。
有名ですわね、コテンラジオ様。
株式会社コテンというお会社がご運営になられている。
歴史を改めて知れるポートキャストなんですけども、
そこでもそういう話が実はあったんですね。
と言いますと、
ここここの会はこういうので嫌でしたみたいな。
それに対して、代表の深井様がおっしゃっていたことがすごく響きましたのよ。
それは何かというと、人ってリスペクトがないといけないと。
それは全てにおいてだと。
何か意見があったりしてもいい。
もちろんそんなみんなが同じことを思っている世界じゃないと。
だけれども、リスペクトがなくなった瞬間に、全てダメになるんですね。
そうですわね。
だから、この文章を見て私も気分が悪いです。
それは何かというと、
あの話を面白いと思って、いろんな形で引き出そうと頑張った私もリスペクトされてない。
だから、肌たたしいですわ。
私より深井お嬢様が怒っていらっしゃいますわ。
でも、すごくいいお話ですわね。
確かにね。
そういうのがいろんな世界で見えすぎですのよ。リスペクトがないのが。
そうですわね。
炎上につけ誰かを批判したり、何なりをSNSでやるのって、
全てそういうことですわね。
そうですのよ。
なので、そこは一回皆さん改めませんかって話ですのよ。
はい。
あと同時に、今世の中がすごく荒んでるじゃないですか。
私日々思いますのよ。
ガザの戦争もあり、SNSの炎上が日々ありというこの社会において、
そしてこれだけ不景気で皆様余裕がない中でやってらっしゃる中で、
やっぱりね、リスペクトに欠ける方ってご自身に余裕がないのよ。
私も10代の頃、生きるのに必死で自分のことしか考えられなくて余裕がなかったので、
私そういう意味でリスペクトない人に対してやや寛容ですのね。
昔自分がそうでしたので。
ただおっしゃっていただいた通り、世界に対して希望を捨てないのであれば、
そしてよりよく人と関わりたいと思うのであれば、
リスペクトは本当に必要なこと、前提として必要なことだなと今は思っておりますので、
私はジョニー様含むこのリスナーたちがリスペクトを持つ世界になるといいなと思って、
悪口の公害
これからもこの番組でただ働きを続けようと思っております。
言ったら私たち日常的な会話もあれば雑談会もありますけれども、
相談会じゃないですのよ。
はい。
もう語尾がぐちゃぐちゃですわ。
いつもそうですわ。
はい。
うかいお嬢様いつもだんだんぐちゃぐちゃになりますわ。
ごめんなすって。ごめんなすって。
ごめんなすって。江戸っ子お嬢様。
てやんでーですわ。
てやんでーですわ。それでそれで。
でその相談文って本当に全部はもう読めないじゃないですねよ。
はい。残念ながらね。
でも読んでるやつってむちゃくちゃ面白いじゃないですか。
面白いですよ。
そこはねやっぱりね私たちいつもリスペクトしてるんですよ。
してます。
こんなこと書いていいんだろうかみたいな。
でもそれでも読まれたいっていうことはそれに答えなきゃいけないって思うじゃないですか。
そういうものじゃないのって思いますのよね。
そうなんです。
本当にそう私たちはリスナーの皆さんのこれを言いたい。
そして明日からをよりよく生きたいという勇気をリスペクトして答えてますのよ本当に。
別にお金いただきたいとは思ってませんの。皆さんから。
まあ物販買ってくれたら嬉しいですけれども。
もちろんね。
嬉しいんですよ。嬉しいんですけれども。
別にいいんです。私たちは信頼とリスペクトで成り立つ関係が嬉しいなっていう。
それを感じられることがやっぱり世界にまだ絶望しないで生きていける一つのことでもあるので。
それが何なら我々の一番のメリットですから。
リスペクトで通じられる人々がこんなにいるというのが原動力なので。
それがないのはね困りますわね。
ちょっとお仕置きですわね。
お仕置きですわ。
丁寧に暮らすなだからあれですわね。
イソップに代わってお仕置きですわね。
なるほどね。
だからジョニー様が我々だけではなく関わる人全ての人この世の全ての人に対してリスペクトを持てるために何かできることがあればまたお悩みをお聞かせください。
はい。
次のお便りですわ。
ラジオネーム早く全部終わりにしたいさん。
植坂お嬢様。うかいお嬢様。ごきげんよう。
ごきげんよう。
ごきげんよう。
お嬢様言葉で嫌いな奴の話をする回が特に大好きで何回も聞いていましてよ。
お嬢様方には悪口批判として技術点が高いなと感心する文法は終わりでして。
私は共通の知人の悪口と並列して私に対する批判注意をされると技術点高くて最悪ですわと思って素直に言われた内容を受け取れないことがありますの。
だからつまりこの方がおっしゃる技術点が高いっていうのは嫌だという意味ですね。
そうですね。
攻撃力が高いみたいな意味ですね。
はい。
学生時代に研究室の一学年上の先輩からすでに卒業した先輩と比較されて早親さんは容量悪いよねそういうとこなんとか先輩に似てると言われたことがあり大変にむかつきましたの。
また最近職場でも上司からもともとは私の現部署所属で配属先が移った先輩と比較されて早親さんは作業が雑なんとか先輩にそっくりと言われどうやらこれは世界に共通の文法でしてよと気づき絶望しておりますの。
私はこの文法の技術点が高くて最悪なポイントは1、現状関わりがないが近くにいる人に対する悪い先入観が植え付けられる点。
2、私は私であってその方々とは違いましてよと思う点だと思っておりますわ。
この文法を使う方は何を思ってこういう言い方をなさるのかしら。
とっても不思議なのでお二人にも考えていただきたくお手紙をしたためましたわ。
またお二人の激震に触れる文法がございましたら教えてくださいまし。
急に閉コンできたので体調にはお気をつけてごきげんよう。
ということで早く全部終わりにしたいお嬢様ありがとうございますわ。
ごきげんよう。
ごきげんようですわ。この方お嬢様言葉お上手ですわね。
お上手ですわ。この方どこのお嬢様かしら。
悪口。
だから嫌な悪口っていうことですわよね。
なんか私はこれ言うともともこもないお話なんですけれども
相談は別なんですけど誰かに何かを解決してほしいときに相談するときに悪口が出ることってあるじゃないですか。
あの人こういうところあってそういうところが無理でみたいな。
相談の過程でそういうのが出ることあるじゃないですか。
それは例外なんですけど相談じゃなくてマジでただの悪口大会とかその愚痴としての悪口とか
基本的に面白くない悪口は全部公害だと思ってますわ。
あーわかりますわ少し。
面白かったらいいですわ。
はい。面白さが基準なのね。
私の場合はね。
なるほど。
でもすまんねえ悪口はすべて公害だという思想がちょっとございますわ。
これちょっと極端な思想なのは理解してるんですけど。
基本的にそのあんま良くないですからね悪口って。
悪口って良くないですもんね。
そうなんです。
同じストレスを抱えた2人がそれを吐き出したい吐き出すことで一歩踏み出したいっていうのは別にいいんですけど
知らねえ奴の悪口とか知ってるけどそんな興味ない奴の悪口とか
基本的に聞いて気分良いものじゃないですので
悪口とエンタメの関係
エンタメに消化されてない悪口は基本公害ですわ。
というのが私の思想ですもんね。
なぜエンタメに消化したらそれは大丈夫なのかしら。
面白いってメリットがあるからですもんね。
ある意味での価値が変わるというのが正しいのかしらわからないですけども。
ちょっと要素が変わるんですもんね。
ベンチャー企業風に言うとバリューが発揮されますわ。
おベンチャー的に申し上げますとおバリューが私というコンシューマーに対して
おコンシューマーに対してのおバリューがありますので
なるほどね。
面白い悪口とか分かる分かるみたいな悪口だったら
エンタメとしてそれこそラジオ的に楽しめますけれども
それ以外のつまんない悪口はマジでおバリューが低い上に
なんていうか耳障りが悪いですので
お公害ですわと思いますわね。
家庭文法の影響
いいことないですもんね。
そうなんですのよ。
だから私たちがラジオでこのラジオで悪口言う時に
お嬢様言葉にしているというのも
少しでも皆様のおバリューを高めたいという意識から来ております。
あら、私のおバリューも上げてくださったのね。
結果的にそうですわね。
ありがとうございます。
お嬢様揺れてますわ今日も。
ブレブレお嬢様にね、2人おりますけれども。
ハヤオアさんがおっしゃっている悪口の文法にお話を戻しますと
あなたのそういうところが嫌だとか良くないとか
そしてそれが誰々にそっくりっていう文法に関してなんですけれども
私これ家庭符はお母様文法だと思いますわ。
家庭符はお母様文法。
あんたそういうところ本当にパパに似てて最悪ってやつ。
家庭符はお母様が言いがちです。
家庭符はお母様言いがちですわね。
そうなんです。
これは本当にそういうところお父さんに似てて嫌だのやつなので
これが出るということはですよ。
この方この文法を使う方何を思ってこういう言い方なさるのかしらというところに立ち返りますと
誰々に似てるの誰々も
ハヤオアさんのことも
自分の支配下にいる人がいると思っている人が使うなと思いますの
つまり家庭符はお母様っていうのは
子供に対して自分は支配権限があると思っているから
そういう発言をなさるわけじゃないですか
実際のところその保護責任はあるけど
親って別に何言ってもいいわけでは全くないんですけれども
人として尊重すべきなんですけど子供という存在を
自分のコントロール下にあると勘違いしている親がやっぱりそういうこと言うなぁと
ちょっと今お嬢様じゃない植坂愛美がちょっと出ちゃったんですけれど
植坂お嬢様に戻りますわね
そういう勘違いをなさっている親御様がたまに発言することがあるなぁと私は思っておりまして
要するに早尾和さんが若干舐められてますわ
業務指摘のあり方
あーそれはちょっと匂いわすわね
感じます
あなたのこういうところ雑です
それがなんとかさんに似ていますねというのは
早尾和さんが舐められてるし
その目的が指導ではなくなってるなと私は感じますわ
早尾和さんの職場でのスキルアップや指導を目的とした場合
なんとかさんにそっくりって情報は本来不要です
不要ですよね
早尾和さんの指導ということよりも
自分のなんとかさんへの鬱憤を晴らすことが優先事項として高まっていますのねと私は感じますわね
そうなんですよね
いやそうなんですね
技術点はございますけれども
先輩がちょっとどうかしてるっていうポイントがあるんですよね
そうなんですよね
まあありてに言うと嫌なやつですわ
嫌なやつですよね
だって言わなくてもいいもの
はい言わなくていい不快感を植え付けてますわ
でも私はあまり職場とか先輩後輩関係で言われたことはないんですけれども
家庭風はお母様が存在することは知っていて
確かにいらっしゃるかなとは思いましたね
なんなんですかねこの人この先輩は改善したいんですかね
そうなんですの私が嫌だなぁと思うのが改善の意識が低そう
それなんですよね
早尾和さんが仮に雑だとしてよ仕事が雑だと仮定した場合に
早尾和さんの仕事をもっと丁寧にさせるためのより良い言葉は絶対にあるなというのが
その改善意識の低さが透けてますわよね
嫌ですわね
なので戦う場合においてなんですけど早尾和さんが
こういう文法を使ってくる方々と戦いたいと仮定した場合は
私そういう言い方されるととても意識が下がりますので
お控えいただけませんかって言っちゃっていいと思いますわ
もうこの方ねすごく言語化もされてらっしゃいますから
早尾和さんに対してちょっと嫌なイメージついちゃいますし
そうやって他の方と類型化されることで
私自身の良さを伸ばすことの阻害になりますので
お控えいただきたいわって言っていいと思いますわ
なんか脳のシナプスがうずいてきましたわ
いやそうなんです
私もね割とね
目立つミスが多いタイプですのよ
お仕事において
まあ今はだいぶマシになったとは思いますけれども
かつてそうですね診察の時とかですね
怒られお嬢様でしたのね
で怒られた時のそのいろんな言葉があると
そっちに意識いっちゃうんですのね
だから早尾和さん状態には確かになってましたわ
そうか今の話って
叱られた言葉の強さがリフレインしてしまって
本来指摘されたことの改善に頭が
リソースが割けないというお話ですね
おーなるほど
それはよくありました
ただでさえ言葉を覚えがちな人間ですので
そういう言葉にとらわれて
その言葉が自分の呪いになってましたわ
それはもうでも本当に誰も幸せにならないわね
そうなんですよこれ誰も幸せにならないです
それ言われたところで部下も改善ができないわけですから
そうですね
うかいお嬢様的にはどうですか
怒られがち側としては言えそうですか
その先輩に対して
そういう言い方しないでほしいですって
言えるものですかね
それがね言えないんですよね
じゃあどうしたらよろしいんですの
私は抱えましたわ
誰も必要のない抱えをしましたわ
抱え込みお嬢様でしたのね
ただね
だんだん社会人経験が増えてくるにつれて
言えるようになったっていうのは事実でありまして
それは何でしょう
自信とか実績によるもの
自信実績もございますし
にゃーんですわ
猫が鳴いておりますわ
実績を得たっていうのもございますし
全部が全部気になっちゃってた
新卒時代でしたの
でも
だんだん全部気にしてても仕方ねーですわ
ってなるんですわ
そこである意味では
これは雑な言い方ですけど
慣れてしまったんですよね
細かいポイントは無視しようみたいになっちゃったので
果たしてそれがいいか悪いかでは
難しいんですけれども
たぶん仕事はできるようになったんですよね
だからある種
溶けたんですよね
私の時間が
今のお話素晴らしいなと思ったんですけれども
結局言葉じりとか
業務改善にとって不要な部分を無視することで
結果的にうかえお嬢様は
その指摘ポイントだけにリソースを割くことが可能になったとも言えるなと思ったんですけれども
だからあれじゃないですかね
この早尾和さんもですけれども
こういう嫌な言い方で業務指摘をされた場合って
自分の仕事の改善につながるところだけ受け止めて
その他のところは
無視するっていうのが
心を守りながらやっていく方法かもしれないですし
もし言えそうな人は
そういう言い方しないでほしいと
上司に言った方がいいと私は思いまして
なぜなら上司は
あなたの仕事ができるようにすることが
業務の一つでもございますので
本来上司にとってもいいはずです
そっちの方が
自分が言われたい言い方を伝えた方が
できる部下ですのつまり
だから言えそうな人は言って
言えなさそうな人は
業務指摘以外は無視するというのを
心がけていただけると良いのかなと思ったんですけれども
そうですわ
世相について嘆いても仕方ないのかもしれないですけれども
割と適当に喋ってるなって方多いですもんね
実はそうなんですのよね
そうなんですの
私たちが言語が稚拙すぎるだけで
そうなんですの
実はもっと世界って解像度低かったりするんですのよね
だから言葉の意味とかを
私考えるのは好きなんですねよ
今でも
なんですけれども
そのギアでずっと走ってたら
タイヤ擦り切れてる時があるんですね
そうですわよね
そう
そこのね
なんかギアチェンジの方法だけは
なんか身に付けといて良かったなって思いましたわ
なるほどなるほど
そうか
じゃあ深井お嬢様の中で
言葉の解像度を下げることで
行きやすくするということが
労働において発生するってことですね
一方で帰って本とか読む時に
解像度をグッと
ギアをまず1からグッと思うところから始めてっていう
やり方は身に付けましたね自然に
ギアのオンオフできたらかなり行きやすくなりそうですよね
ありますよね
私でも調整できないですわ
いまだに
本当ですか
はい
ただ私の場合は
言語への執着を持ったまま全てをやって
気に入らないこと全部にブチギレるというスタイルで
やっておりますわ
トップギアですのね
トップギアですの
マックスボルテージですわ
ただねそこを多分ね
一番最初の話とくっついてくるかもしれないですけれども
それをある種のエンタメでもいいですし
アートでもいいとは思うんですけれども
そういうものに変化する能力というのが
植坂様にはもう身についているので
やっぱそこが一つの違いはありますのね
そうですわね
やっぱりそれをエッセイに書いたり
そして他者がそれによって何かを思わせることっていうのは
それはやっぱりそのトップギアからの
コースの変更というのか何か分からないですけれども
もう一個上の
上というのはちょっと違いますね
もう一個変革した能力を
持っている作家さん達っていうのが
やっぱり私見受けますわ
そうですわね
最近嫌なやつとかに会うと
うっしっしネタになるぞって思いますよね
皆様これが作家ですのよ
いやでもこの生き方もしんどいなぁと思う時ございますのよ
何ていうか商品として見てしまうというかね
人生の機微をね
それって息苦しい時もございますので
やっぱ一番いいのはギアのチューンができるっていうことに
他ならないなぁとは思うんですけれども
ですから皆さん自分に合ったギアのね
かけ方でいくとよろしいのかなというところですわね
ちょっと最初に紹介したジョニー様のお話にもつながるんですけれども
私この文法を使われる方が家庭不和お母様って申し上げたじゃないですか
家庭不和お母様も好きでやってるんじゃないなと思うこともありますよね
お母様的にもそういう
お父様への悪口とか言ったり
子供に若干やつ当たりとかしていかないと
抜けられない人生の苦しみの底に
いらっしゃる方とかがいるわけですよ
自分ではどうにもならないから
間違ってると分かっててもやつ当たりするしかないという状況の方が
余裕の重要性
この富山大の中にはたくさんいらっしゃるのね
だから私SNSとかでもやっぱり
嫌なことばっか言う人って
どうにもならん状況にいたりする方が結構いらっしゃるなと思うので
早吾和さんは自分が言われたら
もちろんブチギレてよいですし
自分の心を健康にすることを真っ先に考えるべきなんだけれども
同時にこういうこと言ってくる先輩とか上司って
おそらく余裕ないんですのよ
最近本当に人って性格いいやつと悪いやつが
やつって言ってしまいましたわ
性格の素晴らしい方と
性格の終わってる方がいらっしゃるのではなくて
たまたま今人生に
余裕がある方と余裕がない方がいらっしゃるのね
って最近私思います
やっぱり家庭不和お母様もそうですけれども
こういうこと言われた時に
最近私が自分の心を守るためにも思うのは
余裕なくてしんどいんですわねこの方って思うのね
だから私さっきのジョニー様にも
ちょっと余裕なさそうですが大丈夫ですかねってすごく思いました
人にあれだけ強い言葉を吐けるというのは
この方ちょっと今ちょっと不幸かもしれないですわと思ったりします
この上司の方ももしかして
ちょっと今そういう余裕ないタイミングだったのかもしれない
っていう考え方もございますわという話です
だからといって暴言が許されるわけではございませんのよ
あまりやられたらブチ切れますわよ私
まあそうなんですのよ
すごくそこの二面性というか
二つの味方の側面みたいなのを複雑なのが
割と人間社会ですのね
相手の気持ちは私たちには一生わからないんですもの
だからこそ察しなきゃいけなかったり
理解したりしなきゃいけなかったりするんですけれども
けどそこで自分を擦り減らせ必要もないんですね
擦り減らす必要っていうのはある時は確かにあるんですけれども
全部には全部は無理ですのよ
だから擦り減らしてでも
叶えなければいけない時っていうのがございますし
だからそこの辺は割と先ほど私は疑惑と言いましたけれども
それとは別として察するとか
理解するっていうのを放棄したら
人間社会もダメになっちゃうんじゃないかと思っちゃいますもんね
冒頭のリスペクトのお話あったじゃないですか
それが今おっしゃった理解とか察する努力の根底にあるのが
リスペクトだと思うんですけれども
解脱の理解
私ね家庭不和お母様って
自分が誰かに傷つけられたから
自分の子供とかに傷つけてしまうわけじゃないですか
つまりそのルート入ると
世界の生きやすさの総量って実は決まってるんじゃないかという風に思って
世界で生きやすさの総量が
誰かに傷つけられた人は誰かを傷つけてしまうってなった場合に
総量減っていく一方ですもんね
ただそれがチートとして存在する技が
私リスペクトだと思いまして
自分がリスペクトを持つ
そのように察すると相手もリスペクトしてくれる
そうすると世界の生きやすさの総量が減らないし
何なら増えていきますのね
ですので皆さんチート技として
リスペクトを持っていた方が
結果的に自分のためにもいいということを
今うかいお嬢様のお話聞いていて強く思いましたわ
上坂様
上坂様あなたはね今下脱を理解しましたわ
これが下脱?
私ね仏教としなんでいるんですけれども
下脱っていうのはもちろん
輪廻転生っていうのがあるんですけれども
私が思う下脱ってチートですのよ
チートなんですか
そうやっぱりね悪循環っていうものが
この世界にあるんですね
でいろんな場所で悪循環ってございますわね
それこそDNAレベルであったり
もう社会もしくはもっとちっちゃければ会社の
よくわからない習慣であったり
その悪循環みたいなのをぶった切るっていうことなんですね
なるほど
やっぱりねそこにもう一つの道が見えるんですよね
なるほど
でそのぶった切り方は一見チートに見えるんですけれども
でもその習慣であったり循環っていうのを
切らなきゃいけないタイミングっていうのはやっぱりございまして
それがある種の下脱なんじゃないかなって私は思いますのよ
下脱はチートだ
下脱はチートであり私の言葉で言うとプリキュアですわ
それは
あの世界にとっていいから
虐待された方が自分の子供に虐待しちゃうとかっていうね
あのお話もありますけれども
やっぱりそこでその輪廻を止める方は私プリキュアだと思いますのね
ほぼ世界にとってのプリキュアなので
皆さん人に思いやりそしてリスペクトを持って接するというのは
もうそれやってたらプリキュアですわ皆様
そして下脱ですわ
下脱ですわ
はいでは皆さん世界のために下脱をして参りましょう
参りましょう
思想強めお嬢様になってしまいましたわね
たまには思想というハーブティーもいいですわね
今の比喩なんですか
分かんないですわ
植坂ゆみの私より先に丁寧に暮らすなでは
リスナーの方々からのトークテーマのご提案ご質問ご相談などをお待ちしております
お送り先はホットキャストの説明文にあるURLまでお願いします
また番組の感想やご意見など
スポーティファイ上のコメント機能またはハッシュタグ寄りすなで教えてください
よしよしコメントしてくれよな
35:51
コメント
自分が子供の頃に受けたやり方しか知らないから、子育てをしていると自分が嫌だなと思っていた怒り方で子供を怒ってしまうこともある。でも時代は変わりスタンダードも変わり続けているので、悲しみの連鎖は断ち切らないといけない。 以前この番組で「自分がされて嫌だったことは人も同じようされて嫌だとは思わないかもしれない」という話もあったけど、「されて嫌なことをしない」というのは1番分かりやすい悲しみの連鎖を断ち切る方法だと思います。 「本当にその言葉は伝えたい言葉なのか」「信頼を失っても伝えたいことなのか」は日々考えながら行動しています。
スクロール