1. Yokohama North AM
  2. ep 13 @strtyuu とガジェット..
2020-07-30 1:23:52

ep 13 @strtyuu とガジェット、英語学習、フレームワークの話

ガジェットの話

英語学習の話

フレームワークの話

PHPの静的解析ツール

00:06
こんばんは、Yokohama North AM 第13回です。
Yokohama North AMは、中年エンジニアがウェブテック系のキーワードをネタにして雑談をするポッドキャストです。
ホスト役は、自称フルサイクルエンジニアのHanhan1978です。
本日のお相手は、吉田アヒルさんです。
こんにちは、吉田アヒルです。
ようこそ、お帰りなさい、吉田さん。
いや、ありがとうございます。2度目、お誘いいただいて。
いや、とんでもないです。
知らない方はたくさんいると思うんですけど、吉田さんのマイクの品質が、音声の品質が良すぎて、マイクを良くしようという活動を始める契機となった方なので、僕自身はもうマイク師匠です。
それと同時に大きな沼に引きずり込んでしまったから、ちょっと申し訳ない感があります。
いや、とんでもない。
最初、この沼はどこまで行くんだろうって、色々と買いましたけど、今落ち着きました。
それは良かったです。意外とマイクだけじゃなくて、買い始めると色んな周辺機器があるんだなってなってきますよね。
そうなんですよね。結局、オーディオインターフェース買わなきゃいけないし、音量が物足りなくてミキサー買わなきゃだし。
そうですね。多分その先っていうか、さらに物足りなくなっていくとノイズサプレッサーみたいな、色々エフェクターじゃないですけど、色々まだあると思います。
どうやらOBSにエフェクターあるっぽいので、そこら辺もちょっといじりたくなってくる感じがあります。
あとは電圧を安定させる、よく分かんない機械とかあるみたいなので。
XLRケーブルも高い。断線しにくい。
断線しにくいのと、あとは中の線がもう完全に純銀みたいになってるやつとか。
そうそう。なんかえらい高いやつあるよね。5000円とか。
本当にバカみたいに高いですよ。銀っぽいやつは。
しまった。ゲストの紹介を最初にしなきゃいけないんですけど。
吉田アヒルさんですと。バックエンドエンジニアですか?
はい、そうです。
得意な言語はPHP?
そうですね。
得意なことは何ですかね?テストカーバレッジですか?
あ、でもそうですね。泥臭いというか、なんか結構地道な作業は得意ですね。
地道な作業。
例えば20%しかないカーバレッジを90%に上げるとか。
やられてましたね。
そうです。あとはひたすらPHPスタンでエラー出るところを直していくとか。
そういう地道なのは得意です。
PHPスタンのエラー直したりするのは楽しいですよね。
そうそう。なんかすごい進捗が分かりやすくて、モチベーションを楽しやすいですね、あれは。
03:02
僕、でも今日まさに告白するとですね、リリースを優先するために1個PHPスタンのイグノア入れちゃいました。すみませんでした。
まあでも後でちゃんとイグノア外してもらって。
申し訳ない。すまねえって言いながら入れました。
ちなみになんかどんなのイグノアしたんですか?
いや、もともとね、もともとそもそもリリースを優先するためにめちゃめちゃイグノア入れてた場所があったんですよ。
なんだけど、どうやらユース宣言文で出してたクラス名がおかしかったらしくて、それを正しいものに変えたら大半消えたんですよ。
そしたらね、もう1個深い部分でそのコレクションの配列の中身のチェックみたいなやつがあるんですけど、
それがねPHPスタンとSARMでちょっと解釈の仕方が違くて、
あちらを通すとこちらが通らぬみたいな状態になってしまって、
SARMの方を通すとスタンで起こられて、スタン側を通すとSARMが落ちるみたいな。
ちなみにSARMパラムとかプリフィックスあるじゃないですか、ああいうの使っても難しい感じだったんですか?
えっとね、それをする暇もないぐらいリリースしなきゃいけなかったんですよ。
もうギリギリだったんですね。
はい、なのでイグノアしちゃいました。
すまん。しょうがないですね。
リリースが何より大事なんで。
そうなんですよね。物を出さないと価値を生み出せないので。
めちゃめちゃ分かります。僕もさっさとリリースした方がいいのに、
なんで僕はこんなにこんな細かいところを直してんだろうみたいじゃないですけど。
ありますね。
でもとはいえToDo後で直せみたいなのって全然直さないじゃないですか。
ToDoはやばいですね。ToDoは基本直さないですね。
ToDoとかFixMeとかね。誰が直すんだろうなみたいな。
便所の落書きみたいな。
そうなんですよ。だからなんか、いやでも今このタイミングで直さないと思いつつ、
早くリリースした方がいいんだよなとかだいぶ葛藤がありますね。
そうですよね。僕もカバレッジ今も出してるんですけど、
今月新規で立ち上げたプロジェクトなんで、とりあえずCIだけまともにしとこうと思って。
サームとPHPスタン入れて、あとはCSフィクサーとか入れて、
もちろんPHPユニットでテスト走らせてっていうところまで作ったけど、
カバレッジをちゃんとしたりとかっていうのはまだちょっと手が回りきらないとかっていうのでね、
ちょっと心が重たいです。
06:00
カバレッジ、そうですね。元気に動いてるんだったらいいんじゃないですか。
カバレッジ出さなくても。
そうですね。価値は生み出せたんで、あとは。
ユーザーがテストしてくれてる。
いや、よくないな。
でもね、500エラーね、1回だけでしたね。
あ、すごい。さすがですね。
やんなきゃいけない期間中。
URL削りで刺されたやつなんで、
ほー。
放置しました。
しまった。盛り上がってしまいましたが、
本日のトークは一応トークキーワードを事前に決めていて、
1番目がガジェットの話ですかね。
軽くしたいと。
2番が、どうもアヒルさんが英語やりたいという話ですね。
英語の話。
3番目が、もし時間があればフレームワークの話。
さらにそれでもどうしようもなく時間が余ったら、
カバレッジが上がったテストの調子、
その後どうですかという話ができたらいいなと。
そうですね。
ちょっとだけ補足すると、
去年のPHPカンファレンスってテストカバレッジを100にしたんでしたっけ?
100は無理でしたっけ?
いや、90ですね、90。
テストカバレッジを90に上げたテスト、
その後どうなってるのかなっていう話ができたらいいなと。
なのでよろしくお願いします。
お願いします。
ガジェットの話ですけど、
吉田先生にご報告しなきゃいけないのは、
私が今使っているマイクは、
RODEのポットマイクですね。
RODE?全然知らないですね。
RODEってLですかRですか?
Rでね、R-O-D-E。
D-D?
ポットマイクってやつで。
先生のマイク結構高いですよね、3万くらいしますよね。
結構高いです、はい。
3万くらいします。
青いやつ。
ベッコワメみたいな。
そうですね、ブルーですね。
名前忘れちゃった。
なんとかブルー。
どうなんですかね、ロゴはもうブルーとしか書いてないですけどね。
マイクブルー。
マイクブルーで出るの?
あ、Bluetoothで出ちゃった。
えーと、なんだっけな。
でもなんか、ブルーマイクロフォンズとか。
ブルーマイクロフォンですね。
うんうん。
うわー高そう、見た目高そう。
そうなんですよ、なんか見た目高そうだからいいなと思って。
僕のはたぶん1番、いや1番じゃなくて下から2、3番目くらいですかね、たぶん安さで言うと。
高いやつほんとにバカ高いんで、このメーカー。
えー、これってコンデンサーマイクですか?
そうですね、コンデンサーですね。
なるほどなるほど。
これがたぶんいくつか選べるかな、今たぶんある程度広い指向性で音を録ってると思います。
コンデンサーマイクって単一指向性とか、広く録ったりとか色々設定で変えられるんですよね。
09:02
そうですね。
僕が使ってるのはダイナミックマイクなんで、一方向にしか音が入らないという。
それだとスピーカーなら、ヘッドホンとかにしなくても周りの音あんまり拾わなくていいとか、そういう意味でであります?
そうですね、ただ割とマウスのクリックとか拾っちゃってて、品質がいいと言うべきか。
まあでも確かに周波数によって拾いやすいとかはあるかもしれないですね。
いやもうでもびっくりしました、マイクめちゃくちゃいっぱいあって。
どれ買うのよみたいな。
音拾うだけなのに。
すごいですよね。
僕も正直分かってないですね。
なんかあんまり結構値段も値段するから、あんまりあれこれ試せないし。
これでも音楽の収録とかにもこのブルーだと使えそうですね。
そうですね、もうなんかボーカル取るように買ったんで、たぶん全然いけると思います。
なるほど。
結構なんかプロのレコーディングとかでも1万5千円とか、そこら辺の、
そこぐらいの価格帯でレコーディングしてるゲーマーもたぶんいっぱいあると思うんで、
たぶん2万ぐらい出せば品質的にはだいぶいいんじゃないかなと思います。
あのポッドキャステージっていうYouTubeのYouTuberの方がいらっしゃって、その方がめちゃくちゃレビューしてて、
その人も、でもおすすめしてたのはやっぱシュアの、なんだっけ、すごい…
ゴッパチとか。
ゴッパチとか、すっごいめちゃくちゃ有名なやつが、あれ1万円しないですもんね。
そうですね、いやシュアのあそこら辺本当に名機というか、本当ド定番なんですよね。
実際僕もあの、むやみやたらとマイクを買ったのであるんですけど。
でもあれあるんだったらもういいんじゃないですか。
あれでも低音が強いんですよね。
ちょっとラジオっぽい音になるっていう。
そうなんですね。
そうそう。
でなんか自分の声が自分の声じゃないみたいで嫌だなと思って。
なるほど。
じゃあイコライザーとか買うと。
いやもうそれいじり始めたらよくわかんないよ。
設定難しいの嫌いだから。
そうですね。
このローズのポットマイク、納期が遅いけどいいですよ。
あとめちゃくちゃ重いですねこのマイク。
そうなんですね。
1キロあるんで。
でももうだいぶだって。
油断すると。
はいはい。
ごめんなさい油断するとマイクアームがボキって落ちます。
そんなに重いんですか。
重くて重くて。
すごい。
でももうそのおかげでもう富所さんの音質だいぶ自然ですもんね。
だいぶ良くなりましたね。
実際に喋ってるのとあんまり遜色ないぐらい。
そうそうそうそう。
それを目指してました。
12:02
でも本当先生のおかげでここまで成長させていただくことができて。
僕何もしてないんですけどね。
勝手に調べ始めて勝手に詳しくなってるから。
やばと思って。
編集したときに本当にもうびっくりして。
音圧というか音の厚みがすごくて。
すごく綺麗だったんですよ。
ほとんど編集する必要なくて。
なんて素敵なんだと思って。
あれで心打たれました。
良かったです。
良かったのかどうかわかんないですけど。
先生は最近キーボードを買われたということですか。
キーボードそしてパソコンの鍵盤じゃない方ですね。
勝手すぐに文句言ってましたけど大丈夫ですか。
初めてセパレートタイプって左右に分割してるやつ買って。
なんでそれにしたかったかって言って、
カトコリーとか対策なんですけど。
今までHHKBの安いモデルを使ってたんですよね。
なんでセパレートじゃなくて一体型っていう言い方がいいのか。
普通のやつ。
あっちからの変化が凄まじくてなかなか慣れるの大変ですね。
今もう慣れようと使い続けてる感じですか。
そうですね。だいぶ慣れてきた感はあるんですけど。
やっぱり普段自分が右手でタイプしてるキーが
左側にあったりとかその逆もあったりとかで。
それがだいぶストレスですね。
あれですよね。
左シフトと右シフトちゃんと使わなくいけない感じになりますよね。
あとPHPをもう右手で全部押さなきゃいけない。
今まではちゃんとPを右手でHを左…
違う違う。
Pを右手でHを左手でPを右手でPHPってやつなんですけど。
え?かなり痛いんですね。
嘘?
嘘?そうっすか?
だってホームポジションで普通に打つとHって右で打たない?
マジっすか?
そうそうそうそう。
それはやばいです。それは多分ちょっとやばいかもしれない。
なるほど。
そうなんだ。
製品名がバロッコ?
バロッコ、そうですね。バロッコだと思います。
のMD650っていう。
なんかこれ聞いたことなかったのが。
本当ですか?
僕正直何買えばいいか全然わかんなくて。分割のやつ。
なんかね、僕が聞いたことあるやつ。よくよく聞くのはなんだっけ?
えーっとえーっと。
あのなんかね、よくよく見たやつがあんだよな。
15:03
人気なくなっちゃったのかな。
エルゴドックスとかですか?
あ、そうそうエルゴドックスエルゴドックス。
3万円くらいですよね。
あれ高すぎて。
え?
ただでさえなんかセパレートにするのにだいぶ勇気を振り絞ってセパレートにしようと思って。
結構会議的だったんですね。本当に使いやすいのかなっていう。
バロッコちゃんいくらなんですか?
バロッコちゃんは1万6千円くらいですかね。
あーなるほど。それよりはちょっと手が出しやすい?
そうですね。まあ1万6千円だったらまあ使えなかったら正直悲しいけど。
まあなんとかなんとか諦めつく金額かなと思って。
こやつは優先なんですね。
そうですねそうですね。
なるほどなるほど。
エルゴドックスまあすごい結構悩んだんですけど。
いやセパレートねー。分かるなセパレート。ちょっと憧れますよね。
トミノコロさん今何使ってるんですか。
僕はHHKBの一番新しいType-Sのハイブリッド。名前なんだっけこれ。
もう覚えてないですね。
HHKBプロフェッショナルのハイブリッドですね。
ブルートゥースのやつを使ってます。
いやーいいですよね。
僕はちょっと頭悪いんで、HHKBのType-Sが家に4つあるんですね。
それはなるほど。
で、このハイブリッド入れて5個目になりましたけど。
やっぱ僕はこいつが一番指にしっくりきてて。片方に僕無いんでね。
あ、そうなんですね。それはやっぱり日頃の運動の成果なんですか。
多分だと思う。てか生まれてこの方だったことないかな。
めちゃめちゃ悩ましい。
なるほど。
それだったらいいですね。一番いいと思います。
分割されてるとその後にデスク上のスペースも結構取るというか。
配置とか考えなきゃいけないなみたいな感じがちょっとあったんで。
HHKBとかだとすごいコンパクトですし。
そうなんですね。机上の位置が。
ただType-Sを2台並べてセパレートにして使ってる人が結構いて。
これ俺もやってみたいなと思ってやったんですけど、まずすげー邪魔なんですよ。
そうですよね。2倍ですもんね。
そう、2倍で。だから相当デスクが広い人だったら。
そうですね。僕もねすごい悩んだんですよね。
できることになったら僕もそうしたかったんですね。
HHKBに並べて。
やってみるとやっぱり違和感があるんですよね。
18:02
本人がすごくてそれに慣れなかったんですよね。
肩を開いて、いや別に凝ってないから開いても全然気持ちよくない。
すごい、なるほど。
僕はそっちでしたね。予通も肩こりもないんで。そこは恵まれてます。
それめちゃめちゃ恵まれてますよね。すごい。
僕は割と適当な椅子に今も座ってる。
マジですか?すごいな。
いくらぐらいとかって聞いても大丈夫ですか?
僕が買った椅子1万2千円とか。
全然高くない?
全然高くない。普通のオフィスデスクみたいなやつ。
なるほど。
いやそれなんかすごいですね。マジですごいですね。すごいですねとしか言いようがない。
いやこれはだからですね、俺は推奨するのはやっぱりランニングですね。
ランニング腰は効きそうな気がするけど肩こり効くかな?
あのほら腕ちゃんと振れば。
腕ちゃんと振れば。
ちゃんと腕振りすれば金鉄彦先生の体幹ランニングのフォームをちゃんとすれば多分。
なるほど。
多分肩こり大丈夫。
僕なんか何でしたっけ?壁登るやつ。
えーとボルダリングですか?
そうそうボルダリング。あれやろうかなと最近思ってるんですよね。
あれ肩こり効くらしいんで。
あ、そうなの?
そうそうそう。
上に登るから?
もうなんかすごい良いらしいですよ。肩こりすぐ治るって聞きました。
四重肩とかに良さそうだな。
そうですね。
そうそうなんでキーボードは結構今苦戦しつつなんとかなれようと。
なんか一応なんかその色々設定いじれるみたいなんで最悪そこら辺の設定頑張ればまあなんとかなるかなって感じではありますね今。
でもとりあえずデフォルトで。
このバロッコ。
なんですか?
このバロッコセパレートだけどこういかにもガッチャンコできそうな風貌をしてますよ。
あ、そうなんですよ。できるんですよこれ。
だからもうそこもなんですかね。その初セパレートの不安を取り除いてくれる一要素だったんですよね。
いざとなればガッチャンコすれば普通のキーボードとして使えるっていう。
ダメじゃん。
入門用としてはなんか良さそうな感じが良さそうっていうか。
なんですかその不安を取り除いてくれてるんで色々。
これあれですねちょっと続きが気になりますね。
この後半年とか続けて完全にセパレートに慣れてくると。
21:00
一体吉田愛秀の体はどうなるか。
でもちょっとあれですね。肩こり全然なくなったらこれはちょっと報告しなきゃなと思ってます。
そうですよね。そしたら多分みんなをやってみようかって。
そうですね。今でも結構慣れることできそうなレベルではあるのでこのセパレート。
まだね仕事の中までセパレート使ってる人見たことないんですよね。
そうなんですね。
なのでねちょっと気になってますね。
じゃあちょっとしっかり使わせていただきます。
諦めずに。
諦めずに。
そうですね。
あとマイクの話の続きはもう多分今日僕が編集してみて、
先生の音質と俺の音質がどれぐらい縮まったかを今日は見させてもらおうかなと。
なるほど。
ちょっと今日もうちょっと頑張ればよかったか。
何ですか音の反響とかを吸収する素材とか壁に貼って。
なんかポッドキャステージのYouTuberの人はクローゼットで録音するといいって言ってました。
あ、そうなんだ。
洋服が音を吸収してくれる。
なるほどなるほど。それはありそうですね。
そこまでやりたくない。
めちゃめちゃ熱そうですよね。
なるほどなるほど。
音の反射すごい大事なんで。
そうらしいですね。
僕はそこまで気にしないですけど。
とりあえずガジェットの話を一旦ここら辺で打ち切らせていただいてですね。
次のキリがないんで。
そうなんですよね。
英語ね。
次英語ですね。
英語。
英語やりたいんですよ。
出た。
気持ちだけはあるんですよ本当に。
本当に気持ちがあるのかな。
憧れだけはある本当に。
ただただ行動が伴ってないんですよね。
結構なんか1週間くらいやるぞって言って。
1週間続けて。
これストレスすごいなって言ってやめて。
1ヶ月後くらいにまた1週間くらいやってやめての繰り返しなんだよね。
そうなんですよ。
これがね、これがもう俺もよく思う。
世の中に英語をやりたい奴が腐るほどいるのに英語ができるようになる奴はあまりいないのあれですね。
富の頃さんすごいですよね英語。
僕は若干自慢に聞こえるかもしれないですけど。
大学院がアメリカの大学院に卒業してるんで、一応大学院を卒業できる程度の英語力はあるって感じですよ。
すごい。
いやそれでもね全然なんですよ。
24:01
僕ニュースは聞けるけど、映画の会話とかは結構途切れ途切れです。
70%わかるかなぐらい。
ラッパーの映画とか、エイトマイルとか見に行った時とか何にもわかんないと思って。
何言ってんだこの人たち。
それなんかスラングが多すぎとかそういう感じなんですか。
そうですね、それこそコンテキストだと思うんです。
その世界で育たないとわからない英語がいっぱいあるんですよね。
いわば関西弁みたいなもんだと思うんですけど。
全然わかんないです。
なるほど。
シアトル、スコットランドから来てた友達がいたんですけど、
友達というか同級生がいたおじさんなんですけど、
その人はスコットランドなまりの英語を喋るんですね。
これがねまたねもう全然わかんないです。
それも発音がわかんないって感じですね。
そう発音がわかんない。
毎日聞いてたら慣れるのかもしれないですけど。
もう全然わかんないし。
オーストラリアの人の英語も若干癖があるんで聞き取りづらいですね。
なのでできると言いつつ全然できないっていうのがほとんどの英語喋れる人、
第二外国語として英語喋れる人はほとんどこんな感じじゃないかなって感じ。
多分パーセンテージです。
文章だとそこら辺は解決、割と解決されるんですかね。
読むのは割と得意。
うらやましい。
でもね読むのもなんかねパーセンテージなんですよやっぱり。
結構無視してて単語。
だいたいわかるからokみたいな。
なるほどな。
ちなみになんか富所さんはその大学院入る前なのか、
なんか全然英語が全然ダメだった時期がある。
僕英語全然ダメで、今の多分吉田さんよりももしかしたら酷いかもしれない。
その頃は英語のウェブサイトの英語とか見たくないし、
英語の文献とかがあると逃げるって感じ。
多分エンジニアとかにもそういう人いらっしゃるじゃないですか。
本家サイトのドキュメント出てくると、
和訳されてる。
和訳されてるものを見に行くとか、
翻訳サイトがいっぱいあるから全然いいけど。
そんな感じでしたね。
だから全然英語できなくて。
僕はだから他の人とやり方がどうかわかんないんですけど、
とにかく英単語覚えました。
本当やったのそれだけです。
本当ですか?
そう本当に。
TOEFLっていうテストがあって、
27:03
これが大学院留学の時に向こうの大学院が求めてくるんですよ。
このテストでスコアが600以上って求めてくるんです。
これペーパーベースだったんです。
昔は紙でやってたんですけど、
今はコンピューターベースって言ってCBTっていうテストになるんですけど。
今だとたぶん250とか300ぐらい、
300点満点なのかな?
ちょっと採点基準違うんですけど、
僕の時は550点以上取ってないと大学院入れませんよみたいな。
お猿さんでも取れるって言われるモンキースコアってのがあるんですね。
マークシートだから。
それが350点で、
僕が最初受けた時380点ぐらいだったんで。
かなり猿に近い。
そのテストを受けて、ショックを受けて、
2ヶ月で3000単語ぐらい覚えたんですよ。
偉すぎる。
大学生って春休みめっちゃ暇じゃないですか。
なるほど。
だから気が狂うような感じでずっと英単語を覚えてました。
単語帳いっぱい作って。
それでその次のタイミングで受けたら500点超えてたんですよ。
英単語だけでそんなに変わるんですね。
そう、英単語だけで変わりました。
僕だって文法が一番下手くそだったんで。
なんかこう筋肉で殴りに行くみたいな英語の勉強をしてたのに。
だから僕はおすすめは単語なんですけどね。
間違いなく大事ですよね、英単語は。
ボキャブラリーさえあれば単語つなげば話せるんで。
確かに片言でもコミュニケーションある程度できるみたいな。
なのでそれは一番大事かなと思いますけども。
大学院、じゃあ入学するぞに向けてはほぼほぼ単語だけで。
単語だけで530か40くらいまでいったんですよ。
残り10点を伸ばすために大学卒業してから、
向こうって入学時期が9月とかなんでずれるんですよね。
なんでこっちの大学卒業してからの半年くらいの間で
向こうの語学学校とか行きつつ、
願書出してみたいなのやってて。
向こうの語学学校ってすごい日本人の
ちょっとヤバめな人とかがいっぱいいるんですけど。
どういうことですか。
語学学校に来る人は結構怖い人多いんですよ。
そうなんですか。
僕行ったとことかめちゃめちゃ安いとこだったんで。
ビザをもらうために語学学校に入ってる人が多くなって。
30:03
なんか3年とか4年いるけど、
1ミリも英語喋れないみたいな人いっぱいいる。
すごい怪しいですね。
そうそう。
あのモラトリアムがすごく発行した場所なんですよ。
あそこ。
へー。
そう。
激安のとこ行くとそんな感じなんで。
なるほど。
気をつけてね。
なるほど。気をつけます。
先生はまともだったんですよ。
その先生に言われたのが
君は不思議だねって言われて
日本人はすごい文法が得意なんですよ。
君文法だけほぼ0点みたいな。
それ以外はできてるねって。
あーなるほど。
そうそう。
なんで文法だけ伸ばしたら570ぐらいいって。
そうそう。それで入学できるようになりました。
ちなみにそのテスト内容自体は
ライティングとかは当然あると思うんですけど
マークシートってことは
ヒアリングとかも一応あるんですかね。
ありますあります。
リスニングがあって
記述もリスニングがあって
あとは基本マークシートだったような気がするな。
なるほど。
もう昔より点が取れない気がするけど。
あれもなんか英語のポッドキャストとか
普段聞いてるんですよね確か。
聞いてます聞いてます。
PHP系とか。
リスニングは維持できてるって感じなんですかね。
維持っていうか
一回できるようになるとそんなに忘れないかなって感じなんですよ。
そうなんですね。
なんかあるんですよ。
壁が。
壁があって
突然急に分かるようになるタイミングがあるんですよ。
ほんと不思議に。
すごい。いいななるほど。
ディスカバリーチャンネルってうち
実家ケーブルテレビ入ってたんで見てたんですけど
その英語一切分かんなかったんですけど
単語を覚え始めてからしばらくした時に
ある日突然ちょっと聞こえるようになったんですよ。
そう。わっと思って。
びっくりしました。
ちょっと単語
暗記系が一番好きじゃないんですけど
頑張りますもん。
しんどいんですよね。
ほんとにねきついんですよ。
自分との戦いなんですよ。
ただ
エンジニアじゃないですか
だから
技術系のドキュメントに出てくる英単語って
多分知れてるはずなんですよ。
先単語もないはずなんで
そいつらをね多分
強化して覚えると
とりあえずドキュメントはだいたい読めるようになるみたいな。
そうそう。
自信がすごい大事なんで。
そうですね。
まずに言えないとか。
世の中にはすごくいい本があって
33:03
AA辞典とかでも
AA辞典って英語で英語が解説されてるんですけど
優しいAA辞典があって
単語数が全部で1000個しかない
っていうAA辞典とかあるんですよ。
そうすると
AA辞典が使えるんですよ。
難しい単語出てこないから。
っていう自信の付け方とか色々あるかな。
なるほど。
それはすごい良さそうですね。
優しいAA辞典。
優しいAA辞典とか
僕がよく使ってたのはあれです。
映画をずっと見るとか
スクリーンプレイって言って
英語を全部書き下している
本とか売ってるんですよ。
僕それで
バックトゥーザフューチャー123死ぬほど見ました。
なるほど。
当時ビデオテープだったから
擦り切れるぐらい。
すごいですね。
結構同じものを何回も見るのって
だいぶ苦痛ですよね。
でもバックトゥーザフューチャー面白いから
見れるかなって。
あとは本もあるんですよ。
700単語だけで書かれた
本物とか
なるほど。
それで一回読み切ると
めっちゃ自信になるんですよ。
とにもかくにも
読み終わったみたいな。
その辺でどんどん自信つけて
いるのかな。
モチベーションのコントロールとか
すごい大事ですよね。
本当につまんないんですよね。
絶対英語の勉強つまんなくて
覚えるばっかり。
ムカついてくるんですよね。
ゲット意味多すぎだろみたいなのとか。
そうね。
感覚が分かんないなっていうのが
一番壁ですね。
正直向こうで生活しても
全然英語うまくなんないですからね。
そうなんですか。
よく海外で働いてる人とかも
この話めちゃくちゃ
話が合うんですけど
海外に住むとすごいストレスいっぱいあるんですよ。
コミュニケーション。
コミュニケーションもそうだし
コンビニに行くのもちょっとやだなって感じ。
ちょっとあるんですよ。
向こうの店員さんと話したくないとか。
あとアメリカだと
基本的に危ないんで
朝8時から夜の7時くらい
明るいうちが
基本は買い物に行く時間で
それ以外の時間は出歩かない。
36:00
でもそれでも明るい時間でも
やっぱり怖いんだって思うと
やっぱ嫌ですね。行きたくないって感じ。
だからすごいストレスあるから
余計なことしたくないです。
へー
だから大学院とか
もうほんと嫌でしたね。早く帰りたくてしょうがなかった。
なるほど。
ツルツラッと思ってて。
めちゃくちゃ勉強しなきゃいけないし。
それはなんか
想像と違いましたね。
自然と上手くなるとは思ってなかったですけど。
わかんない。
陽キャの人とかだったらもしかしたらすごい
仲間とかできて。
コミュニケーション楽しいみたいな
状態になると。
僕ほら、基本的に
明るいフリしてるけど
宮下草薙の草薙くんみたいな人だから
基本暗いから。
なるほど。
なんか結構大変でしたね。
でもすごいですね。
すごいな。
だから僕がオススメするのは単語なんですけど
ただすげー
なんかつまんない。
そこをいかにごまかすか
そこをいかにごまかしていくかって感じ。
そうですね。
なんか書いて覚えました?
とにかく見て覚えたとか?
全部やりました。
全部やった。書くし、読むし。
しゃべるし、発音するし。
ここがすごい大事で
発音すごい大事なんですよ。
発音ってもうちゃんと覚えておくと
お得で
発音できると聞けるようになるんですよ。
その単語は。
自分なりの発音でも?
いや、ダメ。
ダメ。
ちゃんと発音記号を読む。
うちの兄貴とか本当によくなくて
頭痛のことは
ヘッドエークって
手でいくって言うんですけど
うちの兄貴はそれをヘッドアチェって
ずっと覚えてたんですよ。
この覚え方をすると永久に聞けるようになる。
そうですね。そのレベルだとそうそう。
肩からでは間違ってますから。
なんで
ちゃんと音も覚えつつ
単語を覚えると
語幹を使うと記憶しやすいんで
なるほど。
書いて、発音記号を覚えて
ってやってくと
そのうちね、だいたいこれ
この発音記号だろうって分かるようになる。
慣れてくると。
知らない単語でも。
それがものすごくオススメなんですよね。
誰も
誰もこれをやってくれないんで。
覚悟が必要ですよね。
覚悟っていうか
強い気持ちが。
暇。
あと、暇が欲しい。
でも、考えてみれば
向こうのアメリカの子供が
中学
39:00
入学のタイミングで
覚えてる単語数が3000くらいのはずなんですよ。
意外と少ないんですね。
そうそう。意外と少なくていい。
10個1日覚えると
なんと超えますよ。
1年?
1年でもう完全に超えます。
すごいですね。
いける?
いけますね。
いけるかな。
いけるいける。
いけるんじゃないかな。
そうですね。
初めの数ヶ月のやつ
忘れてそうな気がしますけど。
忘れますね。
幕中ですよね。
その頃は
でもそこら中に単語帳とか
ぶら下げてたからな。
トイレにも置いてあったし。
逃げられないように。
なるほど。
本当にどっかで
追い詰められないと
ダメだなってすごい思ってて。
そこまでの覚悟が得られるほど
英語をやる気なのかどうなのか
ってところが一番の課題な気がする。
うんうんうん。
だからなんかどっかで
追い込む状態
環境的に追い込もうと思ってるんですよね。
どっかのタイミングで。
もう何ヶ月後に
こうなってなきゃ死ぬみたいな状態。
なんとかできないかなと思って。
いやでも難しい。
英語って難しいなと。
だからさっきも言った通りで
語学学校に来てた日本人の子で
英語喋れない子、基本英語喋れるようにならないんですよ。
あの、生きるの大変だから。
つらすぎる。
なるほど。
でね、だいたい
交換留学で来る子で英語できない子
3ヶ月でなんか文句言ってやめてくから。
で、それ以外の子でも
1年とか2年とかいると
生活に必要な英語
会話だけ覚えて
あとは全く覚えてないっていう状態になるんですよ。
不思議でしょ。
不思議なんだよね。
そうですね。
特にロスアンゼルスにいたから
基本なんて
全部見れるからね、ちびまる子ちゃんも見れるしね。
サザエさんもやってるし。
日本食も食えるし。
いくらでも逃げれるんですね。
そう、いくらでも逃げれる。
外国行っても逃げれちゃうと
もうしんどいな。
かつね、それより厳しい環境って
例えば
中部とか
アメリカの中部とかだと
黒人もいない白人ばっかりの街とかに
留学してた子とかも
すごくきつそうだったけどね。
それはそれできついって言ってた。
その人はすごい慣れてた人だったけど
それでもきついって言ってたから。
街に一人しか
アジア人いないみたいな状態。
42:00
ストレス半端ない。
そうですよね。
留学したいって思ったけど
だいぶ覚悟決めなきゃだめだな。
留学は本当に危ないんで気をつけてください。
行っても
英語が身につかないっていう
リスクがあるっていう危なさもあるし
物理的な危なさもあるし
っていう感じですかね。
そうなんですよ。
そうなんです。物理的に危ないし
怖いしな。生活大変だし安定するまで。
だってアメリカ牛乳もまずいしさ。
牛乳すっごいまずいんですよ。
行って最初の3日間ぐらいは
それでずっとへこんでましたもん。
僕牛乳大好きなんで
買いに行って買って
まずくてびっくりして
日本の低脂肪牛乳とか
そういうまずさでもないんですか。
いや、日本の低脂肪牛乳
うまいですよ。
じゃあやっぱそれとかでもないんですね。
どういう方向性のまずさなんですかね。
まず臭いみたいな。
で、その後徐々に
このメーカーがいいんだとか
このメーカーはまだマシなんだ
みたいなのがだんだん出てくるんですけど
そこに到達するのやっぱ時間かかるんですよ。
その間はもう勉強どころじゃないんですよ。
なるほど。
いや、いろんな想像で
勉強どころじゃないんですよ。
なるほど。
いや、いろんな想像できない
壁がいっぱいあるんですね。
そう、想像できない壁がね
すごくいっぱいありました。
お気に入りの店とかができて
生活が安定しだすまでみたいなのがあるんで
英語の勉強
僕は日本にいたほうが絶対反発だろうと。
なるほど。
いや、まさか留学して牛乳で
つまずくとは思わないですもんね。
そうしないですよね。
最初の1ヶ月ぐらい激痩せしました。
当時太ってたとかじゃないですよね。
いや、当時73キロぐらいだった。
今と全く変わらないぐらいの
体重だったんですけど
最初の2ヶ月ぐらいで
60キロぐらいになっちゃった。
全然溜められなくて。
身長を考えるとだいぶガリガリですよね。
そう、ガリガリでした。
めちゃくちゃ細くて
ヤバッと思って。
うわー、マジか。
なるほど。
なんで、
そうですね、
留学すればいいやみたいな
のをよく聞くけど
自分を追い込むためにって言うけど
実際に現場からは
現場で見ると
そうとも言い切れないなと思って。
そうですね。
フィリピンとかでやってる
留学コースあるじゃないですか。
45:00
短期集中で1ヶ月2ヶ月みたいな
ああいうお勉強
コースがちゃんと用意されてるようなやつは
まだいいかもしれないけど。
そっか。
よっぽど自精神がないと
無理じゃないかと。
自精神だけなのか
もっといろいろ
必要そうな感じもしますね。
今の話聞いてると。
日本にもいるじゃないですか。
例えば
大学ずっと留年して
アパートで仕送りで一人暮らしして
みたいな
あると同じ現象のアメリカ版が
普通にあって
怖い。
怖いよね。
本人も怖いって言ってる。
いやもう帰国してくれ
って感じですもんね。
そうそう。お父さんお母さんは
すごいどんな思いで仕送りしてるんだろう
と思う。
なるほど。
ちょっと想像以上でしたね。
留学怖い。
逆に希望のある話だったかもしれないな。
日本で全然
日本にいたままで全然平気だぞっていう。
英語を勉強するのは
日本でやって力を試すのは
海外に行けばいいかなと思って。
今だと働くのもリモートで
できなくはない。
だから安全を享受しながら
厳しい環境に身を置く
ってこともできる時代なのかなと。
そうですね。フルリモートだったら全然そうですよね。
ただそのための英語力を
どうやって学ぶかってところだよね。
どうやって追い込むかとかって
すごい大変だなと。
全く追い込まれてないんですよね結局僕は。
追い込まれないしね。
何しろ日本語は楽ですよ
先生やっぱり。
母国語は。
やっぱり読んでて
ストレスあんまないですもんね。
ないない。わかるしね。
よっぽろ難解な文章とかじゃない限り
なんとなく意味わかるし。
英語だと
囁かれてる言葉ってわかんないんですよ。
僕は少なくともわかんなくて
全然聞こえない。
目の前ではっきりしっかり言ってくれないと
理解できないんですよ。日本語だと
どんなにちっちゃい声で言われても
判断できるじゃないですか。
悪いこと言ってるか
悪いこと言ってるか
その辺の違いとかもあって。
日本語。
逆にだからアメリカ行ってた時は
めっちゃ無視してましたね。
だから周りは。
何言ってかわかんないのも
はっきり言ってこないのも全然知らないみたいな。
取り所さん強いよ。
よく開き直ってましたけど。
めちゃめちゃいいです。
そういうところすごい好きです。
面白いですよ。
アメリカは孤独で行くとすごく楽しいと思います。
48:01
大変だけど。
うんうん。
なるほど。
僕はオススメは単語だけど
めちゃくちゃつまんないから
それは何かご褒美を用意してやったらいいんじゃないかな。
そうですね。
僕ほとんどは
今まで勉強自体を
したことしてきてなかったから
割とみんながどうやって
受験勉強とかに臨んでるのか
みたいなのは全然知らないですよね。
俺も受験勉強全然ダメだったから。
だって英語勉強してるの
大学卒業後だから。
そっかそっか。
意味わかんない。
在学中にやれよって。
確かにね。
はい。
じゃあなんか残り時間
まだですけどフレームワークの話
いきますか。
なんかこの話僕が
したいなと思ってたんですけど
なんか最近TL
多分僕のTLだけかもしれないですけど
なんかララベルについていろいろ
言う人が増えてきて
じゃあみんな次どこのフレームワーク行くのかな
みたいなすごい気になってる。
悪い噂ってことララベルの。
悪い噂っていうか不満を言う人が
目についてきたなと思って。
そんだけ広く使われてる
ってことな気がしますけど。
なんかやっぱまだ
全然最有力候補だなみたいな
感覚でいるんですけど僕は。
実際だって
直近でリリースしたやつ普通にララベル
使いましたけど。
まあ便利ですよね。
楽ですよね。
楽楽。だって
ララベルアプリに必要な機能ほとんど
用意されてるから。
そうですね。
本当はこのポッドキャストまでに
ZXpressiveもうちょっと勉強してから
なんかこの話できたらいいなと思ってたんですけど
時間が結局あんま勉強できてないから。
だいぶだいぶ。
次きっとZXpressiveの
話を
全部詳細に解説してくれるかしら。
そうですね。
でもそんぐらいはしたいですね。
なんか僕もなんか
ララベルばっかり使ってきてたから
他のフレームワークとかすごい興味あるんですよね。
今の現場だと
そもそもフレームワーク使ってないし。
そうですね。
オレオレフレームワークは割と辛いですよね。
楽しくもあるんですけどね。
楽しくはあるんですけど
まあ辛いですよね。
やっぱフレームワークがないなりの辛さはしっかり
ありますね。
考えることがとにかく多いですね。フレームワーク使ってないと。
吉田さん世代で
一番最初に
出会ったフレームワークって何になるんですか?
ララベルなんですか?
僕、エンジニアになる前
Rubyから最初
勉強してたんですよね。
なるほど、Railsか。
その次、エンジニアになってから
51:00
PHP始めて
僕の会社は
なんかよく分かんない改造が
施されたZend使ってましたね。
なので最初の
PHPフレームワークはZendかもしれないですね。
Zendフレームワークの一系ですかね?
一系です。
一系で
なんかね、よく分かんないんですよね。
未だによく分かってなくて。
なんかZendの上に
よく分かんない独自レイヤーみたいなのが
被さってて
全然
Zendではないなっていうのだけは分かってたんですけど
Zendも
部品化とかが
ちゃんとなされてる
フレームワークだから
フレームワークだから
人によってはやっぱZendすごい好きな人
いらっしゃいますね。Symphonyとか
Zend好きな人ってちょっと
被ってるような気がする。
パーツ化されて、部品化されて
素結合みたいなのも
目指されてる。
ララベルとかだとね。
結構
いろんなクラスが
いろんなクラスを知ってるみたいな。
割とごちゃっと。
そのおかげ、それによって
もたらされる
便利さが。
本当に難しいんですよね。
すごい分かるんですよね。
エロクエントみたいなアクティブレコードの便利さって
すごい分かるんですけど。
今回はお世話になりましたね。
完全にエロクエント様に
完全におんぶに抱っこで。
やっぱり楽ですよ。エロクエント。
そう。
でも本当
ドキュメント通りに
リレーション貼って
最後
デバッガで見ながら
イーガーロード入れて
クエリの数を一気に減らして
大丈夫でしたね。
一番重たいページで100ミリセックぐらいだったんで
まあいいか。旧古しらいでこれぐらいで
まあいいか。
ララベルだったら本当
50とかいったらだいぶ早いほうですよね。
だいぶ早いですね。
数で50いくかなぐらいなんだけど。
そうですよね。
今回仕様も割ときついところがあったんで
それで100ならいいかーっつって。
いやさすがですね。
でもなんか
こんだけみんな不満いってんだったら
次のフレームワーク
教えてほしいなってすごい思ってるんですよね。
でもリプレイすと
作成でまた話が違う。
要件をまとめる段階だとすると
レールズとかララベルって
すごい向いてると思うんですよ。
わかりますわかります。
ガッて作っちゃったほうがいい。
まず形見えないと。
結局その先のさらに
いやもっとここ改善したほうがいいんじゃないかっていうのが
そこのフィードバックがすごい遠くなっちゃうんですよね。
しっかり作ってると。
まず見た目が見えないと
54:02
いったいどんな機能が
あるのかっていうのが
わかんないよね。
なりがちだから。
確かにな。
本当にチラッとしか
エクスプレッシブ触ってないんですけど
今のはメッセオか。
いきなりあれを採用するのは
だいぶしんどそうだな
みたいな印象は受けましたね。
この見た感じすごい綺麗なんですけど。
そうだな。
すごい昔は
フレームワークなんかに
こだわっちゃ絶対ダメだ
みたいな
病気の時があって
僕。
その頃は
自分が関わるプロジェクト
プロジェクトで全然違う
フレームワークをガンガン入れていくみたいな
やばい時があって
それは正直言って
やめたほうがいいなと思いました。
少なくとも
会社ではなるべく統一していったほうがいい。
なんて言ったらいいんですかね。
教育コストが
半端なく変わる。
そうですね。
自社サービスでまた微妙に
話が変わりそうな感じはするんですけど
自宅とかだと
統一したほうがいいです。
そうですよね。
自宅でも自社サービスでも
全然変わらないなと思うけど
なるべく
同じ方向性にしたほうがいいかな。
だって僕いろんな
フレームワーク入れてた時
自社サービスの会社だったんで
やってみて思ったのは全然旨味ないわ
知見たまんねーし
プロジェクトAからプロジェクトBに
移動しますって言って
分かんないわけじゃないですか
新しいフレームワークだから
学び直しですよね。
僕はそれがすごく最高に楽しいと思ってたんですけど
分かります。
この世の中は
それを楽しいと思わない人のほうがたくさん
ものすごいヘイトがたまる
そんなことより早く
俺は機能を開発してリリースしたいんだ
っていう人たちがすごいいっぱいいますね
そうなんですよ
会社内では少なくとも
統一したほうがいいかなと思って
その統一するフレームワークが
何であるかっていうのは
別に僕はあんまとんちゃくしないです
何でもいい
何でもいいって言うと語弊があるけど
そうですね
でも今だと
既に
飛びどころさんの会社では
ララベルが有力だから
ララベル使ってるみたいな
そうですね
面倒くさくないですよね
バージョンが違うぐらいで
ララベル
57:00
バージョンアップも別にそんな大変じゃない
そうそうそうそう
社内で作ってる
ライブラリとかもあるから
そっか
ライブラリは
そっか
フレームワーク変わっちゃうと
そこら辺の資産も
無くなっちゃうから
あるかな
なるほど
フレームワーク
いいと思うよ
会社ではフレームワーク使ったらいいと思う
他にある自社サービスの会社とかは
いいんじゃないですか
キワキワのオレオレ
これ
PSR7準拠ですとか
弊社ではこのルーティングを
使ってと
すごく早いんですよ
そういうオレオレをしてったらいいかな
PSRもどこまで
PSRと仲良くしようか
結構悩んだりしますね
そもそも僕らも考えなきゃいけないのが
そもそもPSRっていう単語が通じない人は
たくさんいるわけですよまだ
この世の中には
かつ読んでない人もたくさんいるだろうし
実装してない人もたくさんいます
って考えると
やっぱり
波感はあるけどフレームワーク
使いましょうか
ドキュメントは公式読んでくださいもしくは
日本語訳がたくさん出てますテキストもありますみたいな
でもやっぱね
ドキュメントが知らない人が勝手に
用意してくれてるってのはね
本当に素晴らしいことですよね
素晴らしいですよね
オレオレフレームワークやってると本当にそう思う
何でも自分で書かなきゃなーっていう
稽古の時にねそれすごく思ったんですよ
そうなんですね
日本語のドキュメントがすごくいっぱいあるし
本もいっぱい出てる感じが
これは素晴らしく楽だなと思った
なるほど
本家サイトの英語をずっと読まなきゃいけないってなると
やっぱりすごい負担が高いから
そうですね英語できない人
いっぱいいますからね
僕含めて
技術系のドキュメントぐらいは英語で読みこなそう
っていう人が結構やっぱ
伸びてく感じはあるから
攻めていくといい気がする
結構なんか
深いところっていうか
細かいところ読もうとすると英語しかなかったりとか
結構するんですよね
そうそうそうそう
でもそこを越えてこないと
最新にやりつけないから
残念ながらね
シンフォニー
個人的にシンフォニーのドキュメントあんま読みやすくないなーって
気持ちがあって
それはすごくわかるね
1:00:00
あれなんかシンフォニー
ドキュメントもっと読みやすかったらもっと流行ってるんじゃないかな
って気がすごくするんですよね
あの結局
実装結構読む
そうそうそうそう
これどういう意味だろうと
実装を見に行って
シンフォニーのコンソールとか使ってた時も
全然意味わかんない
やっぱそうですよね
結局試して中身見て
中身はちゃんと
インターフェースとかちゃんと書いてあるから
コード読みやすいです
コード読んで
なるほどって言って
じゃあこのドキュメントはダメじゃないか
そうなんですよね
ドキュメントも
プルリフ出せるんだったら出したいな
せっかくだから
そうですね
そうか
そうっすよね
フレームワーク使ってても
使っちゃいけないことはいっぱいある
っていうか
フレームワークどうでもいい部分があるっちゃあるのは
わかるんですよね
なんでもいいやってるのはすごい気持ちわかるんですよね
とはいえ今は
ララベルがいいな
そうっすね
使い勝手はね
使い勝手は本当にいいっすよねララベル
なるべく逆らわないで
ララベル
いきり出すと大変なことになる
そうっすね
ララベルなんかちょっと
ちょっと今思い出しちゃったんですけど
イルミネートコントラクトっていうデポジトリ
あるじゃないですか
あれほんとやめてほしいんですよね
それはソースコード読みにくいっていう意味
いや違います
僕とかララベル使ってたらいいんですけど
ララベル使ってないプロジェクトで
コンポーネントだけ持ってくると
なるほどね
全部があれに依存してるから
全部のコンポーネントのバージョン合わせないといけないんですよね
一つのコンポーネントだけバージョン上げるとかが
すごい難しくて
つい最近ね
それやりましたね僕
すごくね古いのに合わせなきゃいけない
社内のライブラリがあって
そこに合わせちゃおうと思って
5.3でも動くし
7でも動くララベルのプラグイン
作れたら嬉しいなと思ってて
5.3って言ったら
PHPのバージョンね
でねSymphonyレベルは全然いけたんですよ
いけたんだけど
ララベルがダメでしたね
ララベルプラグインにするときに
やっぱりバージョンの依存で
そうですね
あれなんかどういう
行動的なメリットは
あると思うんですけど
ああいうレポジトリの分け方
どういうメリットなのかよくわからないですよね
いやでも言いたいことも
よくわかるし
そもそも人権としてPHP
7.1以上を使うべきっていうのも
すごくわかる
1:03:01
そう何にも言い返せないです
って言ってあげました
でもよかったですねあげれて
はいあげました
あげて
こちらでバージョンを分けました
古いPHP用と新しいPHP用
そうですね
血涙を流して
なるほど
あれは本当に
いろいろやってていいな
とびどころさんなんか本当に
いろいろ辛いことやって
なんかでも
辛いところに突っ込まないと
面白い知見はやっぱないんですよね
うんうんうん
すごいわかります
なんか僕も最近割とその
なんですか
なってきてしまって自分の中で
これがね本当に良くないなって思って
大変なこと
しないとなって最近すごい思ってます
中どるみですね
良くないんですよこれ
どうしたらいいんでしょうね
やっぱ刺激を
刺激を定期的に
摂取しないと
ダメですね
うまいことね
カンファレンスは良かったんですけどね
オフラインのカンファレンスは
そういう意味では
すごい
刺激してくれるんだけど
オンラインが主体になってから
カンファレンスとかってどうですか
参加してますか
一応ちょろちょろ見に行ったりはしてますけどね
良くないのが離脱できちゃうんですよね
わかります
行ってないから
だって現地行ってたら
何回見るじゃないですか
見ますね
内職してても目の前でセッションやってくれるし
わかります
今のはひどい言い方だけど
家だとだって
一瞬にして
ゲームやれたり
なんかしながら
見るって全然できますもんね
そうでしょ
あんまり入ってこない
そうなんですよ
僕もすごい
参加しなくなっちゃったんですよね
勉強会とかカンファレンスとかオンラインになってから
オフラインだと
勉強会とかもよし行こうみたいな
感じだったんですけど
オンラインとかだと
次の開催でいいかみたいな
ことがすごい
多くなって
あとでスライド
見ればいいやみたいな
わかります
加速しますよね
本当にちょっとね
1:06:00
今無理だと思うんですけど
オフライン復活してほしいんですよね
あと地方カンファレンス
本当に行きたい
少量交換ね
そうです
あんな楽しいことないですから
地方カンファレンス
聖家さんともそんな話して
しかもカンファレンスだからさ
若干の仕事感が
奥さんにも怒られにくいし
終電切りしなくていいし
そうそう
僕なんか福島
福岡
福岡のカンファレンスの時も
2次会3次会ぐらい
飲み会して
その後さらに
友達のホテル行って
すごい遅くまで
ずっとエモい話してて
すごい俺今
青春してるなって気持ちになる
あれめちゃめちゃ面白かったんですよね
あれオフラインですよね
あれオフラインならでは
そうなんですよ
オフラインじゃないと発声しないですね
とはいえね
ないものねだりしてもしょうがないから
そうなんですよね
まあでも
このポッドキャストも
その渇望を埋めるための
一つの手段として
本当すごい
嬉しいですよ
富野幸さんがこれを始めてくれて
誰が聞くんだなと思いながら
いやでも知らない考えないと思って
結構みんな聞いてますよ
ありがたいですね
本当ですね
こんなもんでも誰かのやる気とかを
刺激してくれたら
少なくとも僕のやる気は僕で刺激できてるんで
すごいめちゃめちゃいいですね
刺激
刺激大事なんで
今身にしめて感じてます
なんで僕がこんなにモチベーション下がって
しまったんだって
だからねやっぱ恥ずかしいことをしなきゃだめだと
思いますね
これ恥ずかしいってことなんかやった方がいい
と思う
それはちょこちょこツイッターで
なんかやってる気がする
あれはただあれでしょ
技術的なとかじゃなくて
ただの本当に恥ずかしいやつ
恥ずかす目に合ってる
そうそうそう
いやなんかそうじゃなくて
すごく簡単そうだけど
なんかバカにされるかもしんないけど
ブログ書いてみるとか
実は僕こんなことも知らないんですよって
言ってみるとすごい
ものすごい大事だなと思うから
なるほどなるほど
今の言葉アヒルさんに言ってると見せかけて
自分に言ってますって
そうですね
あれも大事ですよね
割とそういうの晒せるの
恥ずかしいものとそうなんで
でもね配信は
いいなと思って配信って
恥晒しじゃないですか
自分を晒してるから
もうなんか本当に等身大っていうか
あれですよね
事前学習とかしとかない限りは
1:09:01
自分の問題解決の速度とか
もうまんま見られちゃうから
まんま見れちゃうから
今ね全部配信してやろうと思ってて
ブログ書いたりするやつとか
ブログもですか
もう全部配信駆動にしてやると思って
計画中
すごいですねゲーム配信して
雑談配信して
ブログも配信して
プライベートなくなっちゃうじゃないですか
プライベートは別にそんなに
競わせてないと思うんです
そのうちだらだらしてる
だけの室内とか配信し始めない
ブログとかあんまする気はない
ブログとかじゃなくて
改めて
なんていうの
ブログとかじゃなくて
なんて言ったらいいんだろうな
言い方が難しいけど
僕は自分が技術的に成長することしか
いつも考えてない
偉すぎる
ほんのちょっとでも
それで配信するだけで
効率が上がるんだとは
こんな嬉しいことないですよね
そうなんですよ
刺激が必要で
ゲームの配信しても
プログラミングの能力が
上がるわけではない
配信の能力が上がるだけで
配信の能力が上がる
効果的なパラメータが
ちょっと違う
すごい
なんか最近すごい
リナックス
低レイヤーのスキルが
どんどん上がってるのは
見ててわかるんですけど
ウェブエンジニア的に
次ここだなみたいな
この技術勉強するぞ
みたいな思ってたりすることって
何かあるんですか
何だったかな
次にやることまとめてるんですよね
今それをね
ただただ順番にやってるんで
でもね金になるなと思ったのがあって
なんだっけ
コグニトとかですね
ゼロトラスト系
あの系はね
そこそこ一通り
GCPとか
AWSとか
あとは自前でやる場合
この3つのパターンやっとこうかな
と思ってて
需要がありそうだから
特に最近は
明確に需要が
増してるはずですよね
明確に需要が増すだろうな
と思って
うちの会社とかでもやっぱVPNは
結構めんどくさいですよね
でただ多分
セキュリティの問題とかが多分あると思うので
1:12:01
そこら線目含めて
作れるようになるっていうのと
実際に運用できるようにしとく
みたいなところまで
一通り押さえておくと
売れそう
なんでそれをやっとこうと思って
次のリストに上がってますね
おーいいですね
それまでは今あれですよ
Linuxやってますね
旧エルピックですけど
Linuxっていう資格試験があるんで
あれ勉強してます
おーなるほどなるほど
資格か
そうですね
実はね僕はLinux歴割と長いんで
だいたいわかるんですけど
細かいところ抜けてるんですよ
へー
その穴埋めにすごくいいなと思って今やってて
そうなんで
資格試験と
コグニットもあれですかね
その辺が
僕の次のターゲット
なるほど
だからアヒルさんも次のターゲットを
決めないといけないですね
カバレッジ上げたからねもう
上げてどうすんだよみたいな話だよね
そうですね
上げていいことあったのかよ
上げたらなんなんだよ
そうですね
あんまでも結構いいことはありましたね
やっぱテストが押してくれるってありがたいですね
本当にありがたいね
本当にありがたい
テストと静的解析で
弾かれるの本当にありがたいの
ありがとうございます
静的解析本当に素晴らしい
本当にいいよね
あれないと開発できないかもしれないって思うぐらい
ちょっとおじさんここヌルになるよって
えなるかってよく見てみて
なるなるって
直します直します
すいません
本当によくできてますねあれは
素晴らしいですね
あれ書くとやるほどねって
やっぱり
型をなるべく指定できる限りは
指定したいなって話になってきて
そうなってくると
ララベルのファサードはやはり
やはりつらいと
撲滅せねばならない
そうですね
ララベル自体が結構
しんどいかもありますけど
ララベルは静的解析
しんどいですよね
ララスタン噛ませて
本当にこれでいいのかみたいな気持ち
ちょっとなったりもします
なんでね僕今噛ませてないんですよ
マジですか
なるべく噛ませないで
その状態で
1:15:00
なるべくDIで突っ込むようにしてあげて
すごいですね
ララスタン使わずに
クラスのコメントとかで
見れて
このファンクションあるよとか
静的解析に
教えるようにしてます
放送前に
泣きながらignoreを入れたって言ってたんですけど
その辺が原因で
ちょっと気になってたんですけど
やっぱり静的解析ツールは同時に
何個か使ってるんですかね
そうそう
田田さんにはファンも入れろって言われてたから
3つ全部走らすかと思って
次はファンも入れよう
ファンだと
コードベース全部
一旦読み込まないといけないですかね
そうですね
CI周りとか
PHPスタンはサークルCI
普通にやると落ちちゃって
メモリが足んなくて
今メモリリミット4GBとかに指定してやってますね
そうっすよね
手元だと全然問題ないけど
そんな感じです
うち今PHPスタンしか入れてないんで
サーブ入れようかなってちょっと悩んでるんですよね
PHPスタンレベルいくつぐらいでやってるんですか
うちは
いきなり全体に適用するの諦めて
そっちか
変更したファイルにだけ
適用するようにしてるんですよね
スタートのサーベインがあるファイルだけ
じゃだんだん
ホワイトリストで読み込んでいくようにしてる
そうですね
それで
レベルMAXの状態でやってて
それは強いですね
なんですけど
とはいえ
全体にかけないと
片手落ち感すごいなとは感じてるんですよね
でも
多分全体にかけたら大変なことになる
もうヤバいですよ
レベルどんだけ落とさなきゃいけないなみたいな
レベル落とすと
全然意味ないから
レベルはなるべく高く
維持しないと
そうなんですよ
途中から導入するときに
差分にだけ
すごい高いレベルで
導入していくのがいいの
差分だけにして
徐々に適用範囲広げていくのか
いきなり
弱めのレベルから
全体適用していくのがどっちのほうがいいのかな
結構悩んでるんですけど
いやー俺は
今やられてる方法でいいんじゃないかな
自社サービスでしょ
回転していくからちょっとずつちょっとずつ増えてくるでしょ
そのはずですね
そうですね
うちとかだとね
受託だから資本が
投下されてるときと投下されてないときで
ムラが出ちゃうんですよね
そうするとうっすら
全体にかけたほうがいいっていう
方針もあり得るんじゃないかなと
ずっと目の見れるんだったら
いきなり高くしていったほうがいいと思う
1:18:00
なるほど
確かに確かになるほど
そうですね
じゃあまあサームも
入れるとしたら同じ方式で
徐々に
そうですね
サームのマックスのレベルつらすぎませんか
いやでも
今回は
新規プロジェクトだったから
僕が入れたって感じ
サームミクスドだと怒られませんか
いや
割とねミクスドで許されるのがあって
あっこれ通るんだ
つってそれで逃げたところが
今ちょっと胸が痛かった
なんかサーム入れて
すごい配列が
この配列何が入ってるのか
全然示されてないよみたいな
エラーがめちゃめちゃ出ちゃって
これ外部ライブで
こういうこと言われるとつらいんだよな
マックスから
一つレベル下げましたね
やってるプロジェクト
いやもう
俺はもうごめんなさいサームさん許してください
のコメントを
しばしば使う
なるほど
チキン野郎なんだよ
でもそうっすよね
ファンだと
そういうレベルの調整とかできるんですかね
レベルの調整っていうか
このファイルにだけできるか
このファイルにだけ適用するとか
基本そこら辺は備えてるんじゃないかな
僕でもファンは全然使ってないんで
これからですねやるとして
僕もファンだけ
ほぼノータッチなんですよね
なんかでも太田さんが
三つ全部入れなさいって
はい入れます
太田さんが言うんだったら太田正しい
ノーはない
ノーはないです
特になんか
太田さんの現場だとすごい静的解析の恩恵
めちゃめちゃでかいんだろうな
すごい
入れてましたよね
配列の方はもちろんだし
キーとねバリューとかに対しても
コメントで入れてたから
ああいうのすごいな
サームとか
PHPスタンが入って
僕が一番嬉しかったのって
あれなんですよねタプルっていうか
連想配列を
2ターンで返して
1個目はこの方で
2個目はこの方っていうのを
ちゃんと書けることが一番嬉しかったですね
そうですね
それがないともう
DTOっていうか
それ用のクラス作んないとどうしても
型の正しさ保証できないじゃないですか
でも実際に
やってるとやっぱそれ専用の
クラス作ってあげた方がいいなって
いつも思う
なんかその
同じ型を
複数の場所で使い回すのであれば
クラスにしちゃった方がいいかな
1:21:01
とは僕も思いますね
いやなんか保管
効くしなと思って
あれもPHP
PHPストームですか今
今PHPストーム
何だっけな
連想配列でも聞かせられるの
リープアソップ
コンプリッションとかいう
あれってそこまでやってくれるんだ
やってくれるんですよ
入れてますよ
全然やってくれますよ
そうなんだ
この配列は
フーっていうキーがありますねみたいな
保管してくれます
なるほどちょっとそれやってみよう
そうすると全然
このPHPドックに
なんですか
書くだけでいいなみたいな気持ちに
でも
しかもだって
あれですよ
そろそろサポートされますよ
PHPドックの
規法だけど
これ
保管されたら
既存のコードだったらしょうがないね
既存のコードだったらしょうがない
新しいコードだったら自分で書くんだったら
作っちゃうかみたいな感じですかね
新しいクラスを
一貫性にもよるかな
一貫だったらそれで合わせたほうがいいかもしれない
そこだけ
クラスでエンティティ帰ってくるとかって言われても
一貫しすぎちゃうでしょ
ここだけディレクトリ
これ用のディレクトリが
入ってるなみたいな
ここだけクリーンアーキテクチャみたいな
この時だけどうしたんだみたいな
そうですね
話になっちゃうから
クラス作るのが面倒じゃなければ
全然作ってる
時間が
押しまくりだした
そろそろ終わりです
すごいなぁ今日
100MB超えちゃうか
なるほどそんないくんです
わかんないです
僕の財布が痛むわけじゃないです
全然問題ないです
それはよかったです
今日はこんな感じですかね
そろそろこんな感じで
じゃあ終了の儀に移ります
今週も放送を聞いただきありがとうございます
番組のフィードバックや要望は
ハッシュタグ横浜ノースAもつけて
ツイートしてください
本日のお相手は吉田ひるさんでした
ありがとうございました
01:23:52

コメント

スクロール