1. 今夜はヨーすけと語りませんか?
  2. #27 おたより回:正月、今と昔..
2022-01-22 26:11

#27 おたより回:正月、今と昔で変わったことは?

普段は聞き役のアラサー男子がどうしても誰かに話したいことを語る雑談ラジオの27回目。今回はおたよりをご紹介しながらのまったりトーク。今年も皆様からのおたよりを、心よりお待ちしております🙏

その他OPでは今年の誕生日にまつわるお話を。EDでは最近の悩みにまつわるお話をしております。

.

✳︎special thanks! (おたより)

なべてつさん、可処分所得少なめさん、another skyさん

.

今回おたよりで教えていただいたオススメの鍋レシピはこちら↓

https://www.nabekama.jp/recipe/recipe-12080/

.

----------

.

番組への感想、ヨーすけに聞いて欲しいこと、愚痴やお悩み相談など…この番組では、リスナーの皆さんからのお便りを募集しております。下記おたよりフォーム、もしくはSNSのDMからお気軽にお寄せください。

.

◾️おたよりフォーム

https://forms.gle/W3b6yL965D63JhXQA

匿名でお送りいただけます。質問、相談、雑談など何でもお寄せください⭐︎

.

◾️Twitter

https://twitter.com/yogurt_suke

#ヨー語 #今夜はヨーすけと語りませんか 等で感想ツイートをお寄せいただけると嬉しいです☺️

.

◾️Instagram

https://instagram.com/yogurt_suke

更新頻度少なめですが、日常をアップしています🤳

.

----------

00:00
今夜はヨーすけと語りませんか。こんにちは、こんばんは、おはようございます。あなたの心にいつでも僕が寄り添います。
ハグのいびきをバックに、友達の世間話を聞きながらリラックスタイムを。 この番組は、そんなお時間の提供を目指すアラサー男子の僕、ヨーすけのひとり雑談ラジオです。
今回もどうぞよろしくお願いいたします。 皆様、一つ前のコラボ回、塩くんこと英塩さんをお招きして、二人で喋らせていただいた会話、お聞きいただけましたでしょうか。
ぜひね、まだ聞いてないよっていう方は、一つ前のエピソードを聞いていただきたいですし、 あとはですね、先日ポッドキャストの方にオフトーク的な感じで、本編収録外での二人の素のトークだったり、
コラボ収録を終えての僕の後語りなんかをまとめた番外編的な回も配信しておりますので、YouTubeでご視聴いただいている方は、ぜひポッドキャストの方もチェックしてみてください。
はい。 僕にとってはね、初めての二人以上での収録だったんですけど、すごく楽しかったですね。
また機会があればやりたいなって思っておりますし、 またね、遊びに来てくれるって言ってくれた塩くん含め、今後いろんな人に声をかけさせていただこうかなぁと。
そんな感じで計画中ですので、ぜひね、この配信は僕の独り語りっていうのが中心にはなるんですけど、 そんなゲスト回にも期待してもらえると嬉しいなと思います。
はい。 そしてですね、最近のね、僕の近況なんですが、この度、私、陽介、無事に30歳の誕生日を迎えました。
いえーい。 ありがとうございます。ありがとうございます。
はい。 きっとね、今頃聞いている方がおめでとうと画面の前で言ってくださっていると思いますので、感謝の意を述べさせていただきましたが、
はい。 もうね、実感ないんですよね。全然。
20歳の時もそう思ってたんじゃないかなって思うんですけど、多分20歳の時以上に実感ないかもしれないですね。
自分が味噌汁って信じられないですね。はい。
まあ年齢にね、とらわれたくはないなとも思うんですけど、やっぱり30年生きてきたからにはそれ相応の人間になりたいなって思いますし、
これからはね、落ち着きのある大人の男性を目指して励んでいきたいなと思っております。
03:06
はい。 で、まあ、誕生日当日の話を少しだけしようかなって思うんですけど、
まずはですね、日付が変わってすぐにパートナーからお祝いの言葉と誕生日プレゼントをいただきました。
ありがたいですね。で、まあ今年はですね、初めて僕自らリクエストしまして、ミニギターをプレゼントしてもらいました。
はい。ミニギター。
いつぞやの回で、2022年は楽器に挑戦して簡単にでも弾き語りができるようになりたいって言ってたんですけど、
楽器を始めようって思った時に最初一つ不安なことがあって、それが続けられるかどうかっていうところで、
僕ってね、こう、結構意外に思われることも多いんですけど、結構飽き性で、割とね、買ったものをすぐに放置させちゃいがちなんですよね。
うん。 まあでもね、そんな三日坊主の僕でも、さすがにプレゼントされたものだったら長続きするかなと思いまして、
パートナーにお願いして買ってもらったっていう次第でございます。
で、プレゼントしてもらってから、今日で5日くらい経ってるんですけど、その間に3回くらいかな、触ってみたんですけど、
これがね、本当に難しくて。 ギターってちゃんと触ったの初めてなんですけど、
指でね、こう、コードを押さえるっていうのがこんなにも難しいんだって、すごくびっくりしました。
まああの、コードをね、押さえるだけでも難しいんですけど、こう、別の音を出すために指を入れ替えるっていうのがもうすごく難しくて、
まずね、指が全然曲がってくれないんですよ。
こうね、今こんな感じで、現時点では全く先が見えないというか、
これね、結構簡単だって言われてるキラキラ星、でも、完璧に綺麗に弾けるようになるのって、だいぶ先になっちゃうんじゃないかなって、
もう早くも自信がなくなりつつあるんですけど、
まあ指の柔軟さとか、コードの切り替えのスムーズさっていうのは、練習あるのみらしいので、コツコツとね、練習頑張っていきたいと思っておりますが、
とりあえずね、目先の目標は、4月がパートナーの誕生日なので、そこでハッピーバースデーの歌を弾き語りできたらなって思っておりますので、
はい、頑張りたいと思います。
06:02
はい、そしてね、これは誕生日あるあるの一つなんじゃないかなと思うんですけど、
誕生日当日に来るおめでとうメッセージの数なんですけども、
これはね、大事なのは数より質だっていうのは、重々承知の上で言うんですけども、
やっぱりね、なんだかんだちょっとね、期待してしまうんですよ。
はい、割とね、そういうの興味なさそうとかって言われたりもするんですけど、
僕ね、結構そういうの気にしていて、あまり表には出さないタイプではあるんですけど、
こうね、好きな人とか仲良くしている友達とかにお祝いのメッセージ送ってもらったらすごく嬉しいですし、
ちょっとね、その1日はLINEの通知を気にしちゃったりとかしてね、
30にもなって子供っぽいとか思われちゃうかもしれないんですけど、
その日はですね、特にね仲の良い友達2、3人からは毎度お馴染みっていう感じでおめでとうのメッセージをいただけましたし、
あとはね、YosukeのTwitterとかInstagramとかSNSの方で、はい、つぶやきましたところ、たくさんの方からコメントをいただけましてありがたいことに、
もうなんかね、自分からツイートなんかしちゃって、言わしちゃった感半端なかったんですけども、
お祝いのメッセージをくださった皆さん、本当にありがとうございました。
たくさんの方からお言葉を頂戴して、最高の誕生日になりました。
はい、もうねここまで本編かっていうぐらい尺を取ってしまいましたが、
はい、そんな感じで新しく30歳になりました僕が今回もお送りしてまいります。
どうぞ最後までお付き合いいただけますと嬉しいです。
お便りの時間です。
はい、今回はお便り会となります。
ご視聴いただいている皆さんから頂戴したお便りをもとに、僕がトークを繰り広げていく、そんなお時間となっております。
はい、今年も早速いくつかお便りを受け取りました。
お便りをお送りいただきました皆さん、本当にありがとうございます。
というわけで早速ね、ご紹介させていただこうと思いますが、まずはですね、新年一発目にいただきました、5つ目の2022年5つ目のお便りです。
鍋鉄さんからいただきましたお便りです。
陽介さん、隣にいるであろうチェキちゃん、こんにちは。
チェキちゃん、こんにちはって。
こんにちはって。
09:02
寝てますね。
はい、2022年最初の回で今日を充実させように共感していただきとても嬉しかったです。
お互いに充実、豪華できるように頑張りましょう。
頑張りましょう。
今日はお正月三ヶ日で思ったことを書こうと思います。
今年のお正月は穏やかだったなと感じました。
いつもと違い、交通量が少ないし、天気も良かったし、時間がゆっくりしているような気がしました。
確かにね。
お店もお正月はお休みするところが結構多かった気がします。
ちょっと前は元旦からスーパーやデパートなど営業していて、結構にぎやかだった気がします。
僕が小中学生の時はお正月三ヶ日はどこもお店はお休みしていて、どこにも行けない、つまんないと思っていたような。
確かにね。
穏やかに思えるようになったのは大人になったのでしょうかね。
陽介さんは今と昔のお正月で変わったと感じることはありますか?
ちょっと時期がずれた内容にはなりましたが、そこはご愛敬ということで、今年も無理せずにマイベースな放送をしてくださいね。
それでは今年もよろしくお願い致します。
ということで、ありがとうございます。
まあ確かにね、今年のお正月ってすごく僕自身もそうだったんですけど、
世間的にも割と結構穏やかなね、静かなお正月だったんじゃないかなって思いますし、
三ヶ日ね、あまり外には出なかったんですけど、
チェキちゃんの散歩とかで外に出ていた時はそんなに人もいなかったですし、
やっぱりこのご時世だからか、あまり出かけないでおこうっていうところで皆さん家にいたっていう感じなんですかね。
で、陽介さんは今と昔のお正月で変わったと感じることはありますか?ということで、
あまりね、子供の時の記憶っていうのはそこまで鮮明にはないんですけども、
なめてつさんがおっしゃっていたのと同じように、僕が子供の頃、小学生とかなんで20年前とかの話にはなりますかね。
その頃のお正月って確かに三ヶ日はどこのお店も休んでいたような記憶ですね。
今って結構休んでいるところもあるっちゃあるんですけども、
割とショッピングモールとかも1日から開いてたりとか、あとはスーパーとかもね、割と年中も休でやってるところっていうのが多い印象なんですけども、
僕が子供の頃ってほんとスーパーとかも三ヶ日閉まっちゃってるっていうところが多くて、
12:02
なのでそのために年末にお正月三ヶ日用の食材とかを買い試しないといけないっていう大変な作業がありましたので、
そういう面では今の暮らしってすごいありがたいなとは思うんですけども、
その反面、やっぱりその時間帯に働いてる人がいるっていうことで、その人は大変なのかなっていう感じで思いますけども、
そのぐらいかなぁ。
またやっぱりね、今と昔で何が違うっていうと、今はね、お年玉をもらえないっていうところですかね。
これはね、ここ10年ぐらい、高校を卒業してからはもらってないのかな。高校生の時もらってたっけなぁ。
ちょっとあんまり覚えてないんですけども、やっぱり子供の時の正月って言えばお年玉ですよね。
やっぱりこう、僕の家があまり裕福な家ではなかったので、毎月もらえてたお小遣いっていうのもそこまで多くはなくて、
で、まとまったお金がもらえる、自分が欲しいものが買える時期っていうと、やっぱりお正月だったので、
お正月になるとお年玉もらえるっていうことがすごく楽しみでしたね、毎年。
お年玉ね、欲しいなぁ。誰かくれないかな。
今はね、あげる側だっちゅうのっていうね。
親戚とかでね、あまり目一個とか尾一個とかがいないので、あげる機会はあんまりないんですけども、
これからね、どんどん友達に子供ができてきたりとかして、お年玉をね、あげないといけないのかなって思うと、
そういうところが、昔はもらう側だったけど、今はあげる側になってしまったっていうところで変化っていうところはありますかね。
あとは、あるとすればお正月らしいことを、今はあまりしないようになったかなって思いますね。
昔は結構、おせちとかを食べる家ではなかったんですけど、お正月にお餅を食べたりとか、
あとはこたつに入ってね、お正月番組を見たりとか、みかんを食べながらだらだらしたりとか、
そういうこう、ザ日本のお正月みたいな過ごし方っていうのを結構してたので、
初詣とか行くんですけど、家の中でのお正月らしい過ごし方っていうのを、あまり今はしてないし、今年もしなかったなって思いますね。
本当はね、お餅とか買っていろいろ食べたいなとか思ったんですけども、
ちょっと忘れちゃってましたね。
あとこれね、これも最近は全然やってないっていうことなんですけども、年賀状ですね。
15:01
年賀状は本当に1枚も書かなくなりましたね。
もともとそんな知り合いがいないっていうのもあるんですけども、
あまり送らなくなりましたね。
来た分、もし来たとしたらそれに返すっていう感じなんですけども、今年はね誰からも年賀状は来なかったので1枚も書いておりません。
去年ね、年末にちょっとやりたいなとは思ってたんですけど、それもちょっと忘れちゃって、気づけばもうクリスマスが過ぎてしまっていたということで断念しましたけども、
今年2022年は、2023年用の年賀状をね、12月に書きたいなと思っておりますので、忘れないようにしたいなって思います。
そんな感じかな。
割とね、子供の時はやってなかったけど、今になってやるようになったっていうお正月ならではのことってあまりないかもしれないですね。
割としなくなったとかやらなくなったっていうことしかないかもしれない、そう考えてみると。
なんかちょっと寂しいですね、それって。
もうちょっとね、なんか大人になったからこそできるお正月ならではのことっていうのをなんか見つけたいなってこのメッセージをもらえて、はい、そう思いました。
はい、そんな感じでしょうか。
ナベデスさん、お便りいただきましてありがとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
はい、続きましてのお便りがですね、こちらのお便りがちょっと珍しいと言いますか、本来は番組内で紹介するようなお便りではないのかもしれないんですけども、
結構僕自身すごくいただいて嬉しかったお便りだったので、ご紹介させていただきます。
箇所分所得すくなめさんからいただきました。
おすすめのお鍋のレシピです。
配信楽しく聞かせてもらってます。
はい、ということでおすすめのお鍋のレシピのリンクとともに、はい、メッセージをいただきました。
ありがとうございます。
多分ですね、これは僕が多分以前、どっかの回で、最近寒くなってきたからお鍋が美味しくなる季節ですね、みたいな感じで、
おすすめの鍋レシピを教えてくださいって言ったのを聞いて送ってきてくださったのかなって思ったんですけども、いかがでしょうか。
これいただいたときすごく嬉しいなと思って。
なんか結構前の回だったのか、自分が言ったことを忘れていたので最初ピンとこなかったんですけども、
あっ!って思ってね、このレシピ絶対作ろうって思いました。
18:01
で、この箇所分所得すくなめさんのおすすめの鍋レシピがですね、
ネギと生姜のハリハリ鍋っていうレシピなんですけども、
これはですね、後でね、概要欄とかにリンクを貼っておきますので、聞いてくださっている皆様チェックしていただきたいなって思うんですけども、
ハリハリ鍋っていう言葉を僕最初見たときにピンとこなくて、調べたら関西の言葉なのかな?
僕関西人なのになぜ知らなかったんだろうって思うんですけども、
関西特有の鍋らしくて、水菜をたっぷり使ったお鍋らしいんですね。
で、このネギと生姜のハリハリ鍋もネギと生姜と豚肉と水菜、たっぷりの水菜っていうシンプルな構成のお鍋で、
でもすごく美味しそうで、さっぱりしてていくらでもいけそうだなっていう感じで、生姜も入ってるしすごく温まりそうだなっていうところで、今度ぜひ作ってみたいなと思いました。
花書文書得すくなめさん、おすすめの鍋レシピ教えていただいてありがとうございました。
はい、ということで続きましてが最後のお便りになります。
アナザースカイさんから頂戴しましたお便りです。いつもありがとうございます。
陽介様、お誕生日おめでとうございます。ありがとうございます。
素敵な1年になりますように、素敵な誕生日をお過ごしください。
これからもYouTube動画、両方お散歩と楽しみにしています。
ということで、こちらですね、お誕生日当日にお送りいただきましたお便りです。
本当にありがとうございます。
これからもマイペースに、かついろいろと新しいことをやっていけたらなと思っておりますので、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
こんな感じで今回お送りいただきました皆さん、本当にありがとうございました。
今年もたくさんのお便りもご紹介していけたらなと思っています。
自分のね、一人あたりもそうなんですけども、どんなメッセージでも、すごく嬉しいのでお送りいただけますとありがたいです。
僕に対する聞いて欲しいことだったりとか話したいことだったり、あとは番組に対する意見だったり感想だったりでもいいですし、
例えばお悩み相談とかでもいいですし、
あとは今回いただいた歌唱本書読少なめさんのようにおすすめのものだったり、あとは一言メッセージだったりでもすごく嬉しいですので、
今年も皆さんからお便りいただけましたらすごく嬉しいなって思います。
よろしくお願いいたします。
21:02
というわけでこんな感じで、以上お便りの時間でした。
ここまでお送りしてまいりました。
今夜は陽介と語りませんか。
第27回目は皆様から頂戴しましたお便りをご紹介してまいりました。
いかがでしたでしょうか。
こんな感じで、あらさわ男子の僕が送るゆるっと雑談ラジオ、YouTubeにて不定期で金曜20時に更新しています。
また、YouTubeで更新した翌日の土曜20時に各種ポッドキャストにも配信しております。
最近はポッドキャスト限定で出しているエピソードもございますので、ぜひポッドキャストの方もチェックしてくださいね。
ツイッター、インスタグラムなどの各種SNSのフォローや、ハッシュタグ陽方をつけての感想ツイートもどしどしお待ちしております。
更新情報のお知らせは陽介のTwitterをチェックしてください。
また、僕に触れてほしい話題や番組への感想などがありましたら、概要欄に記載のお便りフォームまでお送りいただけますと、
嬉しいです。
というわけで、オープニングの方でも言ったんですけども、先日ですね、ポッドキャストの方でACOさんコラボのおまけ回を配信したんですけど、
そこで話した発言の訂正と言いますか、僕が一つ間違った発言をしてしまっていたので、そのことについてお話ししていこうかなと思っております。
僕がですね、最近の悩みについて話した時があったんですけども、それが、うちが最近引っ越し先っていうのを探しておりまして、
今二人で住んでる部屋が、もともとパートナーが一人で住んでいた家に僕が押しかけたみたいな感じで住んでいるので、結構手狭なんですよね。
やっぱり部屋が少ないと、それぞれのプライベート空間も、個々の一人の時間っていうのもなくなってきますし、
年末にいろいろと話す機会があった時に、そのことについて触れたらパートナーの方も前から引っ越しを考えてたっていうふうに言ってくれたので、
今いろいろと物件を探すところから始めてるんですけども、
その引っ越しに関するあれこれで悩んでるっていうお話をしおくんにしまして、
金銭的なこととか、引っ越し自体が時間と労力がかかって大変だっていうことを話していたんですけども、
その会話の中でパートナーシップに関することも話してまして、
僕と今お付き合いしているパートナーは、今住んでいる市でパートナーシップっていうのを申請しているんですけども、
24:05
引っ越しで市が変わったらパートナーシップも解消して新たに申請しないといけないっていう発言をしたんですね。
でもそのことについて改めて調べてみると、僕が今住んでいる兵庫県はですね、
全国でも珍しいというか、ここだけなのかな。
兵庫県内でそのパートナーシップの協定っていうのを組んでいるらしくて、
その協定を組んでいる市同士の転居であれば再度申請する必要っていうのがないみたいで、
僕たちはその協定を結んでいる市近辺で引っ越しっていうのを考えていましたので、
このパートナーシップの解消の心配はないっていうことらしいんです。
まさかね、自分が住んでいる市がこんな素敵な制度を取ってくださっているなんて全く知りませんでしたし、
今回ね、これを知れてとても嬉しかったです。
間違った発言をしていたので、訂正の意味も含めてエンディングでこの話をしたんですけど、
でもやっぱり協定があるからといって兵庫県内でもパートナーシップ制度がない自治体っていうのもまだまだたくさんありますし、
別の県ではそういう制度がないみたいなので、今後はね、もっともっといろんな人が引っ越しをすることでパートナーシップを諦めるっていうことがないような社会になってくれたらなと思いましたということでございます。
まあ引っ越し先探しているんですけども、しばらくはその引っ越しのことでいろいろと悩むことになりそうです。
はい、まあ何の時間なんだよっていう感じなんですけども、というわけで今回もご視聴いただきましてありがとうございました。
以上、よーすけがお届けいたしました。さよなら。
26:11

コメント

スクロール