留学生活の始まり
どら
やさしさアングルは、もっと世界がやさしくなったらいいなと思っている、のみとどらちゃんの会話をこっそり公開しているポッドキャストです。もしよかったら、深夜ラジオを聴く感覚で、そんな他愛のないおしゃべりに耳を傾けてみてください。
僕の中では、僕は、もともと親の影響もあってなのか、すごい潔癖症なんだけど、それが一回若干緩和されたのが、アメリカの交換留学に行った時。
だって寮の中さ、寮の生活、寮生活でさ、靴じゃん普通に、自分の部屋でも。ルームメイトももちろん靴履いてるしさ。
だからこれはちょっと、少し乗り越えなきゃなと思って、我慢したので、その時に若干、しょうがないねっていうふうに思えるようになった。
のみ
確かにね。
どら
靴で家の中にいられるのはさ、本当にありえないっすよ。
のみ
どうやって過ごしてたんだろうか。
どら
留学中?
のみ
汚かったもんな、俺の部屋も。
どら
あ、そうなんだ。
のみ
途中から、ルームメイトがもう彼女も一緒に住み出して、3人になっててさ。
どら
狭いのに?
のみ
狭いのに、僕はあんまり気にしない。ルームメイトは本当にいいやつだったの、すごい。
かわいいっていうか、真っ直ぐなやつで。
本当に大好きになっちゃったから、その子と一緒に。
たぶんその子と結婚した気がするんだろうな。
どら
それはスイートなストーリーじゃない?
あれ?
のみ
たまに図書館から帰ってくるとカギ閉まってて。
でもカギ閉まってても、俺もカギ持ってるからさ、カギ開けるとさ、ちょっと待ってちょっと待ってって。
しょうがないなと思って。
どら
ちょっと待ってでいいのかって。
ルームメイトとの関係
どら
ちょっと1時間くらいで帰ってくるなって。
でもそれはあるね。僕も自分のルームメイトが連れ込んでいて、ドアのところにさ、小さいホワイトボードみたいなの貼ってあったんだけど、
そこに入るなんて書いてあったみたいなんだけど、全然気にしないでフワーとかで普通に入っちゃった。
したら、いたしていたっていうことがあったので、それはやめてって思った。
のみ
確かに。そういうサインボード作っとけばよかった。
どら
でも僕みたいに見ない人もいるので気にしないで。
そんな入るなんて書いてあるという発想はないからさ。
のみ
ちょっと笑えるんだけど。
前の同じ交換留学でそこに行ってた人が、
必要なものを置いてきますかってメールでやり取りしてて、
布団カバーとか枕とか。
どら
新しく全部買わなくちゃいけないならね。
のみ
そういう大物は確かに置いてってもらったら楽だなと思ったので。
どら
確かに。
のみ
お願いしますって言ったの。
女性だったわけね。
僕それ何も気にしてなかったんだけど、
花柄のカバーとか。
もう明らかに女性用なわけ。
どこに買いに行くっていうのもあるし、置いてっても別にいいやと思ってたわけ。
僕が持ってった目覚まし時計もスヌーピーかなんかのかわいらしいやつだったの。
それは自分の家から持ってったんだけど。
目覚まし時計いるなと思って。
そのルーメイトがさ、絶対僕はストレートじゃないと思ったんだよ。
どら
可愛いの好きだしね。
女の子っぽい。
のみ
俺は彼女が高校時代でこんな子でとか、
お前はどんな女が好きなんだとか、そっちの質問してくるわけ。
どら
確認だったんです。
のみ
それ後から気づいたんだけど、
仲良くなってから、僕も女の子とも仲良くなったりとか、
彼女っぽい感じとかもなったりしたら、そいつすっごい喜んでて。
ストレートだった。
その多様性は別にいいんだけれども、自分が襲われはしないかなって。
どら
そうだね。
俺は違うぞっていうのをアピールしたかったんだね
のみ
花柄のばっかり持ってるからさって言われて。
どら
それは笑える。
それで言ったの?実は前の代の人からもらったのって
のみ
前の人がこうこうこうだからって、1年でいなくなるから、
そういう大物は結構残していく文化だって
どら
納得してた?笑える。
のみ
笑えるよね。
どら
いいね、それでも。でもそれは優しいって感じ。
政治と社会の考察
どら
確かにそうだよね、最初にいろいろ買ったりとか用意するのはめんどくさいもんね。
僕もいろいろ毛布とかいろいろ買った気がする、最初。
のみ
そうそう、そういうのは全然買った記憶がなくて、
冬のだから厚い布団とかも置いていってもらって。
記憶があるね。だから大物は買わなかったな。
どら
素晴らしいじゃないですか。
のみ
21歳からだったんだよね、アルコール飲むのが。
どら
ああ、そっか、そうだね。
のみ
僕9月生まれだから入ってすぐ21になったのよ。
そしたらルームメイトはまだそこまで行ってないからさ。
どら
買ってきてって、アルコール買って。
のみ
一緒に行って、パスポート持って行って、大量に買ってさ。
俺がパスポート見せたとこでこの大量感はなんだとか思ったけど。
でもお店の人も分かってるね。
どら
まあね。
のみ
ノーパスで買えるようになって。
その経験積んだら僕がナシでみんなで買いに行ってたけどさ。
どら
今の方が厳しいと思うよね。
のみ
まあそうだよね。
すっごい喜んでくれたんだ、僕が21になった時。
僕なんか家庭があんまり誕生日を祝うみたいな、そういう家じゃなかったの。
だから別に大学生になって誕生日とか別になーとかだったんだけど、すっごいみんな喜んでくれた。
それはなんだ、そういう理由だったのか。
どら
そういう理由だったのか。
そうだね。
のみ
懐かしい。
どら
おもしろい。懐かしい。
のみ
見たい気もするけど。
どら
いや、インディアナにぜひ。
のみ
インディアナはトランプだよね、多分。
どら
インディアナはどうなんだろう。
まあそうだろうね。きっとね、あの辺はインディアナ。
のみ
保守的だと思う。
どら
学校は保守的っていうか別に、学校はリベラルだったけど。
そうなんだよ、もう。
今週民主党の大会でさ。
カマラさんが指名されると思いますが、なんだかね、どうなるのか。
巻き返しているようですけれども、今のところ。
のみ
トランプ返り咲きってすごいよな。
どら
どういう感覚なのかと思うでしょ、本当に。
本当にね、理解不能なんだけどね。
のみ
だから本当、特に日本なんかにいると、
マスコミを通じたりで知るアメリカとアメリカは違うんだろうなって思うよね。
どら
そう、それは間違いなくそうで。
私もだから今東海岸に住んでるし、前は西海岸に住んでたけど、
やっぱり東海岸と西海岸はやっぱりなんかね、
なんか日本人の感覚のアメリカのイメージなんだけど、
そこってアメリカの本流じゃないんだよね。
カリフォルニアとかニューヨークとかって。
やっぱりそうじゃない人が支配しているというか、大きい国なんだよね。
まあでもそれ言うとさ、日本だって自民党があれだけ力を持ってるけど、
昔はその、やっぱり農家の人とかが支持基盤だし、そもそも、
田中角栄新潟みたいな、なんかそういうさ、
みんなが思っている日本の中心って何なんだろうって考えたときに、
今はサラリーマンの方が多いかもしれないけど、
昔はやっぱり農家の人が多くてとか、
誰がこの国を動かしているのかと、
誰がこの国の中心に一番多い人なのか、
どういう人が一番多いのかとかって考えると、
それは意外と別々の人たちだったりするっていうか、
それはあるよね。どこの国でも多分あるんじゃない?
のみ
まあね、確かに言われてみれば。
どら
選挙ってやっぱりほら、仕組み的にさ、必ずしも、
投票の数とね、選ばれる人の割合っていうのが一緒になるわけじゃないから、
アメリカも全く同じで。
のみ
日本も岸田さんが総裁選が
いろんな人が立候補してるけど、どうなることやら。
どら
いや、本当だよね。
どうなりそうなの?下馬票的には。
小泉さんとか、出るとか出ないとか。
のみ
まあ誰がなったところでという、冷めた気持ちもありながら。
どら
まあそうなんだよね。特に自民党の話だからね。
のみ
若い人になってくれたらと思うんだけど。
どら
そうね、若返ってほしいよね、ちょっとね。
まあでもこっちは本当に、トランプかハリスか。
のみ
ちょっとね、年…なんかクリントン・オバマとかね、若かったのに。
どら
そうそうそう。そうなんだよね、突然その後。
のみ
年取っちゃったね、なんかね。
どら
年取っちゃったので、いきなり。
のみ
まあ若いからいいとも言わないけど。
どら
まあそうなんだけどね。
のみ
ケネディとかもね、民主党はなんか比較的。
どら
若い感じがする?
のみ
ルーズベルトは長かったか。
どら
誰か共和党で若かった人なんているのかな、確かに。
のみ
ニクソンが最初が、そこまで年配じゃなかった気がするけど。
レーガンもブッシュも。
どら
そこそこの歳だよね。
のみ
ブッシュ、ジュニア。
どら
ジュニアの時はそんなに言ってなかったのかな、もしかしたら。
あの人何歳だったんだろうって言ってた時。
のみ
まあでも60、70?
どら
46年生まれだからそうだね。
当時2000年から2009年だから。
のみ
まあでも若かったね。
どら
そうでやっぱり54…55歳くらいだったんだ。
のみ
まあね、それくらいだったしよね、少なくともね。
どら
それくらいがいいよね、やっぱりね、であってほしいよね。
やっぱりなんかまあ、もちろんちょっと会社の経営とか会社の仕事の話とはもちろん政治は違うとはいえ、
やっぱりバイタリティとかいろいろそういうのを考えると、やっぱりね、
日本だったら定年を迎えるような年以上の人がやってるのってどうなのかなって思うよね。
だってそれだったら働けんじゃんみたいな話になっちゃうし。
やっぱりなんか60前くらいの人にやってほしい気はするよね。
のみ
まあね、やっぱりなんかバランスが…
そうね。
若い人の気持ちが理解できる人が。
どら
うん。
なんかまあそうなんだよね。
政治家としての志
どら
若い人っていうか、すべての人のいろんな人の悩みとか考えが想像できる人になってほしいよね、本当はやっぱり。
でもなんかそうじゃない人のほうが。
っていうかまあね、トランプなんかまさにですけど。
のみ
そうなっちゃうんだろうね。
そういう中で生きてるとね、さっきの話で土足が嫌なのといいのと。
そういうもんだね。
どら
想像できないっていう。
のみ
利権がね、想像できない。
利権が絡まない人のことを想像しないもんな。
何気に狭い視野になるんだろうなって気がするね。
まあ人間そんなもんかな。
どら
まあそうなんだよ。
まあでもやっぱり政治家の人はちょっとそれはもう少し超えてほしいけど。
とはいえ、難しいんだろうけどね。
利権とかやっぱりそういうふうに走るんだろうね。
のみ
なんかさわかんないけど、テスラに入りたいとかさ、グーグルに入りたいとかわかんないけど、ニューヨークの証券会社でとか。
政治家になりたい。上院議員になりたいとかっていう。
減ってそうな気がするよね。
二世とかそういう人以外が。
別にみんな二世ってわけじゃないもんな、アメリカの。
どら
もちろんそういう人もたくさんいるってのはその通りだと思うのでわかるんだけど。
のみ
どういうモチベーションなんだろうな。
だから多分そうなってっちゃうんだろうね、多分。
若い頃に政治家になって大統領になりたいとかってどうやって育つとそうなるのかもしかして。
どら
確かにね。いきなり大統領になりたいなのかわかんないけど、やっぱりでも弁護士とか、
検事とか出身の人とか多いから、やっぱり世の中を良くしたりとか、そういうところからだんだんそれが次の検事になったら、
さらに次のステップみたいな感じでどんどん考えていくというのがやっぱり
のみ
自分からじゃ無理だもんね、やっぱりね。
どら
だと思うよ。だってそうじゃなきゃ。
のみ
票を集められる人が次をお願いしたいってなる。
どら
難しいだろうね。
のみ
不思議だね。
どら
うん、ほんとにね。
とはいえね、やっぱりちゃんとなりたい人になってほしいし、
志のある人になってほしいから。
そうじゃないとね、それこそ前にも話になったんですけど、
NHKを倒す人みたいな感じの人が出てきて、
うまくそれを利用してやろうみたいな、
こさかしいというか、
ああいう人にやっぱりあんまり出てほしくないなとかもあるし、
でも仕組み的にはもちろん出れるし、
複雑な気持ちになる。
トランプもそうだけどね、それを言うとね。
のみ
なんか最近突然円高方向に。
老後と年金制度
どら
動いてるね。
のみ
円高になると、
円安なりすぎで騒いでたくせに円高になると株価下がって、
円高で株価が下がりましたとか、
ああいう、
そういう、
一言でまとめちゃうニュースってすごいよなって。
どら
まあでも人間はそういう答えを求めてるんじゃない。
なぜに対しての答えが欲しいって思うのは、
それが危険なんだけどね。
特に株なんかはいろんな複合的な要因で動いてるから、
それだけじゃねえだろっていうのはあるんだけど。
のみ
円高で上がってる時もあるじゃないですか。
どら
でもその時さ、言われたらそれで納得する人が多いわけじゃない。
あれは謎だよね。
のみ
謎だよね。
ほんと謎というか。
どら
株、
一旦バーンて下がって、あれはどうなの、
何だったのあれは逆にっていうのはあるじゃないですか。
のみ
あれは、
あれは、
証券会社の、
ネット証券使ってたんだけど、
ちょっとした偶然もあって、
ある証券会社の別のところも使ったら、
そこは営業マンがいて、
銀行とつながりもあったから、
定期的にいろんなことがあって、
いろんなことがあって、
いろんなことがあって、
ちょっと銀行とつながりもあったから、
定期的に電話してくるんだよね。
状況報告だけですとか言いながら、
こういうのも出てるんでどうですかみたいな。
今はお金ないんで、今もおかけでって言ってるんだけど。
でも状況報告電話しますって言うからさ。
こっちもどういうこと言うのかなと思って、
長電話にはならないから聞いてるんだけどさ。
下がるとさ、
一週間ぐらいまでいい調子で今後も、
ちょっと調整多少あるかもしれませんけど、
済んでいくと思うんでとか言ってて。
下がると、もうちょっと下がったり、
ちょっとじゃないけどさ。
嘘じゃないんだけど、
営業マンらしいというか、
今は逆にチャンスだから買った方がいいですよとか、
今は逆にチャンスだから買った方がいいですよとか、
何が来ても、何て言うの、
ああいえば上祐的な。
どら
だけどさ、株なんか一番だって本当に
どっちにも転ぶわけだし、
何にも確かなこと一切ないから、
どうやって売るのかなと思っちゃうけど。
難しいよね、売り方が本当に。
絶対上がりますよなんて絶対言えないしさ。
のみ
ほんとだから、逆に営業もストレスにならないのかなとか。
どら
ストレスだろうね、確かに。
のみ
長期保有してくださいねは原則だけど。
長期保有してくださいねは原則だけど。
どら
どうやって売ってきたのかと思って売ってるのかなと思って。
どうやって売ってきたのかと思って売ってるのかなと思って。
のみ
ほんと面白いよね。面白いというか、
人間ってみんなパニクルし、
流されるし、
短期的な視点から逃れられないし、
あの株の動きとか見てると本当に。
株なんかは本当に、
どら
あれで一喜一憂するような人は買わない方がいいと思うよね、本当に。
あれで一喜一憂するような人は買わない方がいいと思うよね、本当に。
パニック売りとかね、みたいになっちゃうと本当に損しかしないから。
パニック売りとかね、みたいになっちゃうと本当に損しかしないから。
でもそういう人のおかげでね、
儲かる人もいるっていうことだから。
やっぱ長期保有が基本ですよね。
のみ
長期20年くらい保有してんのに上がんないのもあるし。
何なんだろう。
どら
そうそうそう、あるよね。
のみ
それ自分が下手なだけだなと。
株は結構払うんだけど。
どら
いやー分かんないよ。だからやっぱり結局インデックスみたいな方が
安全だよねっていう風になるよね。
一つ一つの、だって本当上がり下がりを
一喜一憂してたら
本当に胃が壊れちゃうとか心が壊れちゃう。
本当に胃が壊れちゃうとか心が壊れちゃう。
のみ
うーん。
なんかちょっと損するくらい
得しない、あんまり得しないぐらいでいいやと思ってる方が
得しない、あんまり得しないぐらいでいいやと思ってる方が
気楽。
どら
あとはでも難しいよね。確定していくかどうかっていうところだよね。
あとはね、ずっと持ってると。
それでまた下がるかもしれないしとか考えちゃうと
いや、だったら売って一回確定しといたらっていうのもあるし。
のみ
でもやっぱりさ、目的がないから
何歳になったときに
いくら必要で何するからそのためにみたいなのが
ないから
なんだろう。
どら
でもさ、そういう歳にだんだん私たちも近づいてきてるじゃない?
老後というかさ。
のみ
老後にいくら必要だから何歳まで生きる想定だから
今から10年間かけて何千万増やすみたいな。
今から10年間かけて何千万増やすみたいな。
どら
そういうプランが必要なんだよ。
僕もあんまりちゃんと考えてないけど。
のみ
それはないから。
どら
のみの場合は
退職金じゃないや、年金、企業年金もあるところもあるの?
のみ
僕は何もないね。
どら
厚生年金と国民年金。
のみ
国からもらえるものしかない。
国からもらえるものしかない。
どら
今はそうか。
のみ
僕らの時代になったら、今65くらいでしょ?
どら
もっと上がってるかもしれないもんね。
しかも大した額じゃないってのは見えてるので。
しかも大した額じゃないってのは見えてるので。
のみ
そうなんだよね。
どら
そんな予定通り死ねるかどうかは分からないしね。
そんな予定通り死ねるかどうかは分からないしね。
しかもお金がかかる死に方もあるじゃん。
資産税と生活費
どら
病気になって手術して治療費がかかってとか。
病気になって手術して治療費がかかってとか。
そこは日本の医療保険は非常に素晴らしいので。
そこは日本の医療保険は非常に素晴らしいので。
国民健康保険もあるし、そこはあんまり困らないかもしれないけど。
のみ
みんなどうやってそういうの生きてるんだろうな。
どら
考えてない人もたくさんいると思うけれど。
でも年金だけで暮らせないっていうのは多分あると思うし。
考えてない人もたくさんいると思うけれど。
考えてない人もたくさんいると思うけれど。
ある程度の貯蓄がいかないと厳しいよね。
持ち家の人はまだ本当に住むところは確保できて、
あとは食べるものみたいな感じだろうけど。
のみ
でも資産税とかもかかるしね。
でも資産税とかもかかるしね。
どら
もちろんね。
でも固定資産税も日本の固定資産税は安いなって思いますよ。
のみ
そうなんだ。
どら
アメリカはもちろん場所にもいるのかもしれないけど、
カリフォルニアとか今全部一緒なのかな。
1点何%固定資産税。
買った時の額だから。
家高いから今カリフォルニアとかも、
こっちも別に上がってはいるけど。
僕の今まで西海岸で住んでたエリアだと
本当に家が高くて、
日本の住宅市場の現状
どら
1ミリオンダラーだから今の円にしてしまうと
例えば1億5000万円くらいのお家って、
ボロッボロのお家くらいなのよ。
この家が1ミリオンするんですか?
みたいな感じなの。
平気で2ミリオンとか3ミリオンとかするのね。
僕の住んでたエリアって。
買った時に、例えば2ミリオンだったとしましょう。
だったら日本円で言うと3億円ですと。
それの1%が毎年毎年
税金として取られます。
3百何十万円みたいな。
すごいねそれ。
それだけで借りてる家賃と
あまり変わらないですよねくらいの日本だったら。
みたいなお家。
家が高くて固定産税も高いから
家持ってる人はすごいなと思う。
昔買った人はもちろん固定産税の上がり方は
実際の上がり方よりもなだらかだから
そこまでは行ってないかもしれないけど
最近買った人はそのままずばって
そのままその額が出てきちゃうから
すごいなと思うよ。
どんだけみんなお金持ってるのか
のみ
日本も今都内
マンションとかさ
50平米くらいで1億超えるからね。
どら
今本当にそうみたいだね。
のみ
誰が買えるんだって。
どら
本当にそうだよね。
日本はたださ
住宅ローンの
住宅ローンの
率がめちゃめちゃ低いっていうのもあって
それは大変素晴らしいことだと思うんだけど
素晴らしいのか経済的にのかわからないけど
それは助かってる部分だよね。
消費者にとっては
買う側としては。
のみ
年収が500万の世界でさ
どら
そうだよね。
のみ
1億円超えのマンション買えるかっていう
どら
本当そうだよね。
のみ
でも多分落ちていくんじゃないかなと思うんだよね。
どら
そうだよね。だってこれから人も減るんだしさ
東京は1極集中でさらに増えるのかもしれないけど
だけどなんか
全体の流れとしては下がらざるを得ない
普通下がっていくよね。
のみ
給料上がる可能性もあるけどとは言っても
どら
上がればいいけどね。
ちょっとずつ上がってはいるんだろうけど
それが世界的なレベルと合ってるのかっていうのはあって
どんどん乖離していく気はしなくはい。
のみ
海外の人は買いまくってるからかな。
どら
それは絶対あるよね。
住宅ローンと金利の比較
どら
住宅ローンの話に戻って
日本は今でも多分
変動金利だったら0.何パーセントでしょ?
1パーセント切ってるよね。
今ちょっと一番最新の情報はわかんないけど
今ちょっと探そうとしたんだけど見つからなかったんだけど
でも6パーセントとか
なのよ、金利。
のみ
それ銀行に普通に預けても?
どら
銀行に預けると今セービングの
日本でいうところの貯蓄口座みたいなやつだと
物にもよるんだけど
一応
一応
のみ
そっちのほうが高いんじゃないの?
どら
そっちのほうが低いよ。
借りるのよりは低いに決まってるじゃない?
それじゃなかったらみんな借りて
セービングアカウントに入れちゃう。
今私の持っているセービングアカウントの
率はいくらでしょうか?
これを見れば
4.25%
4%
なのよ。
だから
日本と比べると
日本は銀行の金利なんて本当に
貯金してても余金してても何もたまらない
増えないっていう状態だと思うけど
アメリカの場合は入れて
セービングアカウントに入れたら4%くらいの金利がついて
借りるためには6%くらいの金利が必要
払わなくちゃいけないと
大変だよね。
家とか買った人は本当に
ローンの支払いだけで
6%の金利を払い
固定資産税で1%払いみたいな感じで
すごい大変だと思う。
のみ
でも
西側は
年収1000万でも貧困
みんな2000万とか3000万
みたいな人が普通にいる?
どら
普通にいる。
のみ
普通のサラリーマンで
日本で一部上場みたいに入ったら
何千万みたいな感じで
どら
もちろん円ドルの
為替の問題もあったりするので
それが本当にそうなのか
感覚的に合ってるかどうか
違うところもなくはないんだけど
だって今
ウィキペディアを見てるから
これが一番正しいか
でも
ウィキペディアを見てるから
これが一番正しいかどうかわからないけれど
2021年の
メディアハウスホールドインカム
の
情報を見ると
アメリカ全体で69,717ドル
7万ドルくらい
7万ドルって円にした時に
今のレートで言うと
1000万超えてるよねみたいな話になるけれど
私の感覚はあんまり変わっていなくて
1ドル100円くらいが
実感としては合ってるかなと思う気がするので
1ドル100円と考えて
700万円
だからアメリカは物価はずっと上がってきてるから
そういう意味ではそこもあって
それは上がっている
さらに円ドルの為替レートがおかしくなっちゃってるから
さらに高く感じるけど
収入によって結構差があって
例えばカリフォルニアだと
カリフォルニアは上から5番目になってるけど
85,000ドル
それで計算するとやっぱり1500万円近くになっちゃうもんね
今の為替レートでいくと
すごいよねそう考えちゃうと
のみ
みんな日本に来たがるわけだな
どら
だって
バーゲンって感じだもん