監視社会の影響
どら
もっと世界がやさしくなったらいいなと思っている、のみとどらちゃんの会話をこっそり公開しているポッドキャストです。
もしよかったら、深夜ラジオを聴く感覚で、そんな他愛のないおしゃべりに耳を傾けてみてください。
のみ
世の中が、例えば、嵐になります、雨がひどくなります、電車止めます、みたいな、
だから何か自分の子供に対して、自由にさせたことで怪我したりとか、何か大事になったときに、
世間からの、何をやってるの的なのが、
未然に防ぐことにすごい躍起になっている世界になりつつあるよね。
どら
それを監視する人もいるじゃない。人のやることに対して監視するというか。
人のことに、そんなに関心を寄せなくていいよ。
自分に被害が来ることに関しては嫌だけど、その人だけのことに関してどうこういうのは、
僕は余計なお世話だから、ほんとに黙っていればいいと思う。
どら
監視社会というか、ちょっとね、
住みにくいなって思っちゃう。
日本の選挙と広告
のみ
ちょっとした失敗を許容しづらい雰囲気があるよね。
どら
あるある。あとはテレビのコメンテーターとかもそうだけど、
コメントしすぎ。いろんなことに。関係ないことに。
ニュースピックスとかさ、ニュースピックスとかもいい例だと思うんだけどさ、
ニュースに対して意見を言うのはいいんだけど、
もちろんそれぞれの考え方はあるから、それを別に表明したい人は表明してもいいんですけれども、
ああいうのは好きじゃないんだよね。
お前は何の専門家なんだよ、みたいな。
人がコメントしたりするじゃん。別に何にも関係ない人がさ。
のみ
それも多様な意見の一つなので。
どら
言論の自由なのでいいんですけれども、それを気にする風潮というか、それもあんまり好きじゃないかな。
のみ
専門家の人じゃないことによる知恵みたいなのもありそうだけど。
どら
もちろんね。
のみ
でもなんかその総じて、ちょっとしたいたずらというか悪さというか、
いたずら悪さっていう言葉は適切じゃないかもしれないけど、冒険ね、まさに。
知らないだけで裏では。
なんとかハラスメントみたいなのがさ、会社のパワハラセクハラね、本当に良くない気はするんだけど、
そこから派生しても、ぺけぺけハラスメントって言葉がたくさん登場しちゃってるから、
もうそれを受けないために。
それだからみんなハケ口がSNSかなんかで無記名なときに暴力的なこと言ってるのかもしれないね。
どら
そうだと思う。
だから本当に人から刺されないようにするために、細心の注意を払って生きているみたいなさ、
何この監視社会みたいな感じ。
のみ
になっちゃうね。アメリカはそんな感じではない。
どら
基本自由だからね。
自由を履き違えた人もたくさんいるので大変困ったものなんですけれども。
のみ
でもどっちかといえば、履き違える人がいるリスクがあっても自由を大切にする方が、
そういうポリシーの国なんだろうね。
どら
そうだと思う。
のみ
じゃないとトランプなんか出てこないでしょって本当すごいなって思うもん。
どら
いやあと2週間だからね。
のみ
旗じゃないけどな。
どら
日本も選挙じゃん、そういえば。
のみ
そうそうそう。
来週日曜日。
どら
これが公開されてる頃にはもう結果が出てるけど。
のみ
ノーコメントで。
どら
いやでもね、どうなるのか楽しみだよ。
のみ
やっぱりな、日本はそうね。
若者にやっぱり行ってもらわないとみたいなのが、
みんなが重要だとそれはみんなってなんだって話したけど、
確かに若者がね、ちょっと重視されてない感はあるからなとは思うけど、
でもわかんないんだもんな。
どら
かーまねー。
のみ
僕もさ、実際この年になってさ、どの政党がどういうことを表明していてとか、
タレント的にあの人好きかなっていうのは思うけども、
本当に誰に自信を持って投票したらいいかってやっぱりわかんないんだよね。
どら
まあね。
のみ
だから僕はもう単純に、
それが人にいわせれば間違った考えかもしれないけど、
変える。変わる可能性がある方の選択を。
ずっと同じだと腐ってくるし、社長も同じだけど、権力あると。
それは腐らない権力者なんて権力者じゃないからさ。
権力持てば腐るのが人間なので、それはしょうがないから変えるっていう方を、
単純に取ろうとするんだけど。
どら
いやーもう本当にね、アメリカはね、あと広告?
テレビ広告がさ、すごいんだよもう今。
政治家の。うんざりするから、ほんと早く終わってほしい。
のみ
日本もね、最近は。
テレビを見ないとは言っても、日本はやっぱりまだ投票する人はテレビ世代だから。
どら
そうなんだよね。
え、でもこの間私がTVerでさ、VPNなんだけど、見てたらさ、
すごい公明党のガンガン広告映ってたよ。
オンライン広告。
すげーなーと思って。若者ターゲットを完全に。
アメリカの政治文化
なんかラップ調の。謎だけど。
のみ
そういうのもなんかちょっと短絡的な、短細胞。
どら
そうなの。
なんかだから難しいよ。
そのアメリカのテレビで流れている広告ってイメージ広告じゃなくて、
がっつりさ、相手候補はこういう悪い人ですとかさ、こういうことを考えてる人ですみたいなのがさ、
心がすさむような内容なわけ結構。
のみ
あ、そうなんだ。
どら
あのだからイメージだけの日本の広告を見ていると、
くだらないと思いつつも、
心の中では余計なことを言ってくれなくて、
この方が心地良いってちょっと思ったりする部分もあったりする。
のみ
そうなんだ、すごいね。
どら
なんかほら、やっぱりさ、変わりますとかさ、
なんかそういう明るい日本を作りますみたいなさ、
そっちの方がまだなんか見ててなんか、心はすさまないなって思った。
のみ
確かに。それが本当に実現してくれたら、
すごいことだけど。
みんなが幸せとかさ、
超難題だよね。目指すべきことかもしれないけど。
どら
ねえ、ほんと。
なんかああいうバラ色のことばっかり言われても、
信じられないのはもちろんわかってるんだけど。
のみ
でもあれを言える、ある意味、
どら
厚顔さでしょ。
のみ
いや、細かい政策を言った方が言えると思うのよね。
どら
確かにね。
のみ
いや本当にさ、本当にそう言ってるかわかんないけど、
明るくしますとか、みんなを幸せにとか、格差をなくしてとか、
こういう曖昧な上位概念の目標ってめちゃくちゃ難しいよな。
どら
実際にはね。
のみ
すごい言いにくい。
結婚式で明るく笑顔の絶えない家庭にしたいと思いますとかが、
今も超難しいことだよなって思う。
そんなの無理だよって。
どら
そんなの無理だよ。
のみ
もっと小さいながら、
小さいというか、もっと大上段じゃない目標にして。
いやあ、明るい家庭ってなんだと。
どら
どっちがいいのかなあと思いながらね、
アメリカの心がほんと荒んでくるので、
相手のことをけなしまくるっていうですね。
のみ
例えばどういうレベル感で。
一定の倫理はあるでしょ。もちろん。
どら
一定の倫理。
のみ
例えば、女性で。
過去にこんなミスをしたとか。
どら
中絶問題に対して相手候補は反対していますとかさ。
中絶反対です。
レイプで妊娠した人の中絶も反対しています。
みたいなのとかさ、例えば。
そういうこと。
私はね、
そういう感じのとか。
なんかそういう感じ。
それのそういう戦いになっていて。
のみ
日本も、
そうだよ、なんか政党が違うから言えるよね。
逆にこないだの野党も与党もそうだけど、
党首を決めるときって内々だからさ。
政策の違いなんてないからさ。
どら
そうだね。
のみ
なんか不思議な。
よーく見ると不思議な。
どら
そうだよね。
のみ
野党の党首を選ぶのに、みんなで自民党を批判してるみたいな。
どら
そうだよね。同じ敵なのにね。
確かにね、不思議だよね。
のみ
まあね、大統領を決めるのと党首を決めるのは当然レベルというか、内容が違うけど。
でもすごいよね、アメリカ見てたら。
アイドルのライブじゃないかってぐらいにギャーギャーわーわー言ってるもんね。
どら
そうだね。
のみ
そして大統領決まった後の、あれ1月何日にあるの?3日か2日にあるんだっけ?
どら
1月何日だっけ?
のみ
就任?
どら
就任。
のみ
みんな集まるもんね。
どら
すごいよね、あそこのワシントンD.C.のところ。
いっぱい人がね、来るからね。
ちょうど僕ね、それの1週間前だか2週間前くらいにワシントンD.C.訪れたことがあって。
それのための準備が着々と行われてるときで、すごい仮設のトイレとかバーンとか並んでたりとかして、すごかったもんね。
のみ
あれは国の予算でやるんだよね?
どら
確かにそうだね、そうなんだろうね。
のみ
お祭りだもんな。
どら
お祭りだね、あれは本当に。
まあでも4年にいっぺんだってわかってるからできるんだよね。
日本みたいに総理大臣がコロコロ替わる国でやられるとお金かかってしょうがないから、それこそ。
のみ
確かに。
でもあれくらい盛大にやったらすぐやめちゃダメだなって。
どら
感じがするよね、やっぱり。
でもやっぱりさ、政治である程度の結果を残すんだったら、やっぱり4年くらいちゃんと腰を据えてやっていただかないと変わんないよね、そんな簡単に国って。
経済であろうと何であろうと。
のみ
そうだよね。
どら
4年だってなかなか変えられないっていうのにさ。
のみ
いや本当でも何が変わったのかって。
大統領制わかんないけど、日本のような議員内閣制というのか、消費税が何%になりましたとか導入されましたとか、タバコの値段が上がりましたとか、それぐらいしか何が変わったかって本当わかりづらいよね。
それは僕の不勉強なだけなんだろうけど。
それでも生きていける。
どら
まあでもそれこそさ、基本的にはずっと自民党なわけで、もちろん民主党政権の年とかあったけれど、なんか大きく変わってることはないよね、そりゃ。
のみ
普通アメリカだと感じるの?4年前のトランプのときと今で違うなーとか。
どら
今回はあんまり感じてないね、正直言うと。
のみ
トランプになったときはオバマから、トランプのときは何か感じる?
どら
生活の中で何かがすごい変わるかっていうとそういう感じはしないんだよね、確かにね。
なんか法律がガラッと変わって何かができなくなりましたとか、そういうのはあんまりないから。
どちらかっていうと経済活動とか企業活動とかのほうがもしかしたら関係するのかもしれないよね。
一般の人にとってはどうなんだろう。
のみ
その中でもアメリカだと、アフガンに兵士を出しましたとか、撤退しましたとか。
それは別に公約というか、正当の問題じゃないのかな。
そのときの情勢というか世論というか、成果の見える具合によって、別にぜんぜん日々で決めてるんだもんね。
基本的なもちろん路線はあるから民主党と共和党の、そういうアジェンダにのっとってやってるんだと思うんだけど、
年金と社会保障の問題
どら
自分もそんな超金持ちでもないし超貧乏でもないから影響が受けづらいんだと思う。
だって増税とか減税とかってやっぱりそういう人たちにとっての部分が大きいから、
そういう意味では自分は影響を受けづらいのは確かにあるんだろうな。
のみ
日本も税金はもう、震災とかも多いからしょうがないと思うし。
高齢者もあるから上がってるのは確かだけど、別にそれは党がどこであれ当然上がるだろうなと思うしね。
だから子育て世代とかもしかしたら。
明確に感じるのかもしれない。
どら
あとはこれからだから老人の医療費がどうなるかとかさ。
のみ
もうダメだよね本当に。崩壊しちゃってる。
どら
年金のお支払い額が働いてる人はまた支給額下げるみたいな話があったりするわけじゃない?
そういう社会的弱者と言われるような人たちの方がやっぱり影響を、そういう政府の何かに影響を受けやすいから。
今は自分たち現役世代だからあまり影響を受けづらいけど、
今後定年を迎えたりとかして年金を受け取るみたいなところになってくると、
より影響が大きいんだと思うんだよね。
のみ
まあそうね年取ったらそれをもらえる方がいいと思ってさ、
若者を苦しめてるということもどうなんだろうね。
どら
まあでも当然年金もうずっと支払い続けてきたのにさ、それが突然受け取れませんとか言われたらさ、
民間だったらあり得ない話じゃない?そんな話って。
あとでやっぱりあげる額少なくすることにしましたとか言われたらさ、
ふざけんなって話だけど、国だとそれやっていいのかって話ではあるから。
まあとはいえね、もちろんおっしゃる通り若い世代は減ってしまってるわけだから、
その人たちがさらに負担が高まること自体はね、もちろん本当は良くないと思ってるけど。
のみ
いや、制度一個一個が甘いというか、難しいなあ。
どら
まあもちろん年金ってもともとはやっぱりさ、
どんどん人口が増えていって、収入もどんどん上がっていってっていうのが考えられて、
想定されたシステムではあると思うから、やっぱりそうじゃない。
世の中が飽きてしまったときにどうアジャストするのかっていうのは、
もう30年前くらいから本当は考えてなきゃいけなかったことだと思うんだけど。
のみ
いや本当だよ。だから僕ら世代が子供全然産んでないのが、そこがもういっぱいだったんだよね。
でもどうやって産ませて、産みたい、子供大好き、3人欲しいみたいに思わせられるかっていう。
どら
いやあそこだよね。
のみ
ちっちゃい頃からの教育だよ、本当そんなの。
どら
まあでもそれはどこの国も一緒だから。
アメリカだって子供多いなと思うけど、子供が多いなっていうのは移民、もともと移民みたいなさ、
そんなにお金がない人の方が逆に子たくさんだったりするから。
のみ
人口がね、地球全体を考えると増えない方がいいと思うんだけど。
どら
そう。そうね。
でもそうなってくるとさ、年金っていうのは国ごとじゃなくて世界でちょっと考えなきゃいけなくなってくるよね。
のみ
確かに。そういう、もうそうだね。国とかなくして、国の名前はあっても制度上なんか、そういうのもなあ。
どら
絶対やりませんって反対しますみたいな国がいっぱいあると思うので。
でもそりゃそうだよね。だって水準が、給与水準が違うのにどうやんのっていう話になっちゃうね。難しいよね。
のみ
解決しないね。地球が終わるまでさっきの話じゃないけども本当に。
まあ解決しないな。そういう技術ができないと。
どら
これだけの人数がいる、やっぱり人がいっぱいいるとね、問題が増えるんですよ。
そうだからもっとさ、昔みたいに小さいコミュニティで集団生活みたいなのをしてた頃っていうのはもっといさかいもなく。
のみ
戻れません。
どら
そう、戻れないんだよね。これが。
のみ
これが。戻れないんだよ。
どら
残念ながら。
のみ
ショボンとした話でした。
人口減少と教育の重要性
どら
いやでもどうしたらいいのかね。
のみ
僕にできることは早死にしてあげることしかないね。
どら
早死に。
のみ
早死に。社会保障費をもらわずに。
どら
そうだね。
のみ
二酸化炭素を出さずに。プラスチックを消費せずに。
どら
いやでもほんとそうだよね。
のみ
でも一定いないと、日本は1億もいなくていいんだよな。韓国とかオーストラリアレベルで。
もちろんあるんだろうけどね、国としてはね。
やっぱりノーベル賞を取るとか直感で言ってるんだけど、一定な人口があるとこじゃないと。
どら
まあね。
のみ
人口が多いとこが常に全て、そうとは言えないけど。教育水準はあるけどね。
どら
そうだね。
のみ
こんなこんなで地球は回ってますので。
どら
地球は回ってますね。
のみ
クリスマスも近いし。
どら
まだクリスマスはまだあるでしょう。
アメリカはさ、年末っていうかこの3ヶ月くらいいろんなイベントが目白押しなので。
のみ
何だっけ?
どら
来週ハロウィンがあるでしょ。
でサンクスギビング。
クリスマスでニューイヤー。
のみ
寒い冬にワクワクするようにしてくれてるんだろうね。
どら
たぶんそういうのもあるんだよね。
のみ
さすがだ。
どら
仕事的に回らないっていうか、休みに入っちゃう人とかもいるから気をつけないと。
最後の1ヶ月とかは仕事してる雰囲気なくなるからね。
のみ
そうなるよね。
どら
なるね。
のみ
それでも大国ですから素晴らしい。
どら
それくらいでいいんだよ。
日本人は真面目すぎる。もっと遊んでください。
のみ
どうなんだろうな。それも最近疑問だよな。
真面目っていうのは世間体に従ってる、流されてる、無難な冒険しない。
どら
それはあると思うよ。
アメリカ人は仕事してないかって言ったらね、めちゃめちゃ仕事してるので。
のみ
そうだよ、してるよ。僕も外資にいたけどみんな普通にしてるよ。
どら
僕日本人よりしてるんじゃないかなって思うことたくさんあるよ。
のみ
だよね。
どら
みんな夜とかメールとかチェックしてるし、メッセージとか飛んでくるし、とんでもない時間に来たりとかするから。
寝てる?みたいな。
それこそお母さんみたいな人が家に帰って、早めにちょっと帰るけど、
夕食とか子供の世話とかした後に、また夜落ち着く時間に仕事とかしてるからね、普通に。
日本人のお父さんと比べたら全然してるよ、例えば。
夜、どこで何してるのか知らないけど。
のみ
感性が高い?
どら
そう。だから人のことをとやかく言わず、自分がどうするかっていうことです。
のみ
そういうことだ。
どら
隣の芝はね、青く見えるんだよ。
のみ
人は他人、自分は自分。
どら
そう思えることって大切だと思うんだよね。比べちゃうけど。
のみ
バランスだな、結局何事もと最近は思う。
バランスって常に中央ってわけじゃなくて、たまにこっちに行ってこっちに行ってもいいけど、みたいなバランス。
どら
そうだね。
のみ
いろんなバランス。
どら
いろんなバランス。自分の中でのバランスだからね、それはね。
のみ
いい締めになりました。
どら
はい。
次回はちゃんと喉の調子を整えて参加したいと思います。
のみ
いい声ですよ、全然。
どら
本当に。