1. Yarukinai.fm
  2. 100. ヤクルトを毎日飲むのが..
2021-08-09 46:28

100. ヤクルトを毎日飲むのが難しい

spotify apple_podcasts

話したこと

話してる人

00:11
どうもどうも、マークです。 スガイです。
いやー、先週はすみませんでした。 あ、いえいえ。大丈夫でした?
いや、なんとか復活しました。
いやー、きつかったっすね。 あー、やっぱきつかった。
2回目の方がやっぱきついって、ほんとっすね。 あ、そうなんだ。やっぱ2回目の方きつい?
1回目より全然きつかった。 あ、そうなんだ。でも1回目も結構きつそうでしたよね、マークさん。
1回目もきつかったんですけどね、それを輪にかけて。 えー、上回ってきた?
上回ってきた。 そうなんだ。
熱とだるさみたいな感じですか? 熱っすねー。
まあ痛みはまあしょうがないかなみたいな。 はいはいはいはい。
筋肉痛みたいな感じだから、そこまでは気になるんだけど。 あー、そうなんですね。
熱っすよ。問題は。
まあでも体が戦ってるっていう証拠ですからね。 そうっすよね。免疫反応。
これねー、なんか毎年打てって言われたらほんと躊躇するレベルの辛さだったかな。 あー、そんなに?
うん。 俺でも今週末行くんすよ、うちに。
楽しみっすね。 ねー、どうなるのか。
大規模なやつで受けるって感じですかね。 そうですそうです。なんかうち自治体のやつがもう全然在庫なくて、
もうだから自衛隊の大規模接種しか選択肢ないんすよね。 はいはいはい。
だからかかりつけのやつも多分無理だし、在庫なくて。
じゃあ初モデルの。 そうっすね。恐怖ですね。
でも受けなきゃ受けないで恐怖なんで。 そうっすよね。
結構千葉も増えてますね。 千葉、今日900何十人とかで多分過去最多じゃないですか。
都内5000人行ってましたけど。 いやもう、やっと本気出しましたね。
多分あっという間に1万人ぐらい行くだろうなと思って。 行きますよね。
これで欧米の仲間いるんですね。 特に策がないもんね、だって。
いや本当ですよ。 ボクチンないし、緊急事態宣言と別にそんなに人の流れが変わんないから。
緊急事態宣言より強い何かを出さないと変わんないっすよね、多分。
なんか言われてるとか、なんか交通機関系の絞り込みみたいな。 へぇー。
ほんとやりようないっすよね。 そうっすね。策ないんで、ほんと。
祈るしかないっす。 マジ? そのレベルの。
はい。実は今回がエピソード100。 おぉ。
ついに。 いやまずさ、100なのに別にいつも通りっすよね。
03:00
いつも通りっていうか、駿河さんもいないし。 そうっすね。
それ言及してなかった。 そうっすね。多分完全に忘れてるんだと思うんすけど。
完全にする。 そんなもんっすよ。
そうっすよね。 別に特別な何もないっていう。いつも通りっす。
そうそう。特にゲストがいるわけでもなく。 そうっすね。最近ゲスト会もないっすね。
まぁ、らしいっちゃらしいっすね。
ゲストもなぁ、基本的に僕とかマークさんの知り合いとか呼んでるだけだからな。
あんま。 そうっすね。
玉切れか。 ゲスト感ない。
ゲスト感はありますけど。 あぁ。
そうか。難しいっすよね。玉切れで。 そうっすね。
知り合いもそんなにいないしな。
知り合いじゃない人を呼ぶ。コラボ的な。 そうっすね。
YouTuber的なアプローチをするしかない。 確かに。
同じポッドキャスト。
いや、わかんないっすね。でもなんか、あんま頑張ってないから続いてる面もあるじゃないですか。
あぁ、そうっすよね。
頑張りだすとやっぱね、燃え尽きちゃったりするから。
うーん。その振り返りから?
そうっすね。そういう流れで。振り返りっつってもね。
キープ。
キープっていうか、いつから始めた?これ。
えー。始めたのは、夏?そんなことない?
夏っていうか、その季節から入ってくんの。何年とかじゃなくて。
一発目、2019年6月11日らしいっす。
あぁ、6月なんですね。
うーん。
いや全く、あぁでも、第1回の収録は覚えてますよ。めちゃくちゃ。
そうっすね。覚えてますね。
うーん。
なんか4人でゾロゾロ集まって。
そうですね。その時ってまだ2本撮りとかでしたっけ?
どうだったかなぁ。覚えてない。
4人で撮ってるのか。よく整理してましたね。
ね。今聞いたらかなりひどいと思いますね。
怖くて聞けないですね。
あぁ、そうっすね。
当時まだ機材とかマークさん以外持ってなかったから、全部マークさんって言ってたんだよね。
あぁ、そうそうそう。
俺もなんかね、ちょっとオーディオインターフェース1個の、あとミキサーでミキサーしてたから1個になっちゃってたんだよね。
そうっすね。最初から全部ミックスされて録音されてたって。
そうっすね。
今考えるとありえない感じでしたね。
結構ね、音質難しいね。最初はそんな感じでしたもんね。
そうっすね。なんかその後結構ズームとか買ってましたよね。
あぁ、そうそう。
別撮りできるように。
そうそうそうそう。そうだそうだ。なんかPCで撮ってたんですけど、結局やっぱズームの方がいいかなみたいな。
06:01
あぁ、まぁ安定するみたいな。専用のハードの方が。
って買ったんすけど、あぁでもそれで結構撮れましたよね。
それは結構撮ったんじゃないですか。元撮れたか分かんないけど。
元は撮れ…元とは。あぁまぁまぁ、簡易。ね、増やしてるから。
結構だから物理収録した時はズームで撮ってましたからね。
そうですよね。
ズームのH6でしたっけ?
うん。あ、そうっすね。
途中から俺とかもうマイク買ったりしたからな。
うん。でも40回ぐらいかな。
あ、そんな後?
そこまでは普通にリアルで撮ってたのかな。
あぁ、でもそうかも。
そっからあれっすね。リモート収録になったのか。
そうだよね。
だから長続きの要因はやっぱりリモートなんじゃないですか。
あ、リモートあるね。リモートって言うとやっぱコロナで暇だからなんじゃないか。もしかして。
意外と時間あるっすね。
特にやっぱ夜も外出しないからさ、空いてるじゃん予定。
確かに。
安定して撮ってますよね、だから。毎週木曜日。
撮り邪魔とかしてないっすもんね。
してない。
それはあるかも。
そうっすね。だからもしかしたらこのコロナ禍終わったら意外とあっさり終わるかもしんないっす。
忙しくなって。
コロナ終わってもさ、リモートのままなんじゃないですか。どうなんすかね。
どうなんすかね。
出社な感じなんですかね。
わからん。出社したくないっすけどね。あんまり。
だから、なんかない限りは。
ね。もしくは転職とかして状況変わってすげー忙しくなってとか。
それあるかもしんないっすよね。
うん。あんま。だから家庭環境もそんな変わってないってのもあるかも。
まあおっさんだからね。
ね。
そんな変わんないよね、休憩の。
変わんないっすね。別に。
結婚したとかどうかもしんない。
結婚したとかね。すでにしてるから。
そんな感じっすもんね。
そうですね。別に子供も増えてないし。
ズームのぶつ切りに怯えながら収録するって書いてあるから、32回ぐらいからなんだ。
あーそうなんだ。
全然前っすね。
でもまあ時期的にはそうかもね。
だって2020年のたぶん2月ぐらいからリモートで働いてるから。
そうですよね。
そうかも。
たぶんマグロの話とか知ってたぐらいが。
みんなで集まって収録した最後の方っすよねたぶん。
ちくわぶさんとかと。
そうだそうだ。いや懐かしいな。
そうですね。
どうすかね。リアルでやってた時よりリモート。
09:03
でもなんか前聞いた時はリアルにやってた方が声がでかくて熱量高めだった気がする。
そうっすね。テンションが高かったっすよね。
高かったっすよね。
やっぱズームっていうかリモートだとやっぱそういう熱みたいなのないですね。
しかもなんか初回はなんかそうか、一人一人でなんかネタを持ち寄って。
あ、そうそうそう。
あれしてたんだ。
最初の方だから結構3人じゃなくて2人でなんかそれぞれネタ持ち寄ってみたいな感じだったと思うんすけど。
そうっすね。
だからそれが3回とか他の3回とか言ったけど。
今はね。
なくなりましたね。
なくなりましたね。
ずっとただ雑談してるだけみたいな。
そうっすね。確実にリスナーは増えてるからどうなんすか。どっちの方がいいとかってあるんすかね。
いやなんか申し訳ないっすね逆に言うと。
こんななんか何も準備せずにこう前から。
本当に確かに。
話してるだけっていうのを聞いてくださってる方がいらっしゃるっていうのと。
ありがたいと同時に申し訳ないっていう気持ちですね。
いやでもこれやっぱね一人じゃったらこんな続かなかったから。
あーそうっすね。
須貝さんとか駿河さんとか大金さんがいてこそこんな続いたって感じっすよね。
確かにね。
俺だってこんなになんか続いたことないもんな人生で。
2年ぐらいみたいな。
だってブログとかもさ全然続かないっすもん。
確かに。
いやいやブログとかも何なんすかね。ただ喋るだけだから。
それはあるかもね。
圧倒的に楽だもんね。
楽っすよね。
動画ほど編集大変でもないし。
文章書くほど時間もかかんないし。
特に整理して喋ってるわけでもないからね。
思いついたことただ口にしてるだけだからさ。
振り返ってみてどうっすか?楽しい?とか。
もう何の感情もないっす。なんか楽しいとか。
あ、もうなんかただのルーティーンです。
ネタ探すのが大変っすね。毎回。
そうっすよね。
だからインプットは結構意識的にするようになりましたね。そんな交渉のあれじゃないっすけど。
本読むとか、映画見るかとか。
ネタ作るために何か入れるみたいなのは増えたかもしんない。
12:04
確かにそれはあるかもしんない。
そうね。それぐらいかなでも。
マクさん何かある?
そうね。やっぱネタは意識的に。
今回とかはあんまりうまくいかないけど。
でもやっぱなんか意識的に喋んなきゃなーと思って。
でもなんか受けてっていうか聞いてくれる菅谷さんとかスルーさんがいるから
自分で全部喋るというよりもそのリアクションで会話が進めるから。
なんとか成立するみたいな。
確かにね。
それが会話形式のポッドキャストの良さかもしれないですけどね。
良さですよね。
やっぱ抗議っぽく感じで来るとしんどいもんななんか。
一人でずっと喋って。
退屈ですもんね。
でも本の紹介っていうか本で盛り上がるのが結構肝になってるから。
そうっすよね。本はね本当に確かに肝ですよね。
そこがなんかすげー上手になった時にを目指してます。
ゴール。
一つのなんか圧倒的な今ウィークポイントだと思うから。
でもそうね、なんか結構いろんな紹介もしてくれるじゃないですかマークさんとかスルーさんが。
はいはいはい。
それでなんか本読んだりなんかアニメ見たりとか映画見たりとか。
そういうのもあるんでそれは面白いかもしれないですね。
確かに。
だってエヴァンゲリオンとか絶対見に行こうと思わなかったもん俺。
そうっすよね。なんかここでなんかそのしょうがないから話すために見るからみたいな感じで。
そうそうそうそう。
ちょっと盛り上がるためにはやっぱ見なきゃダメだなと思ってこうやっぱ行動が変わってるんで。
確かに。
それはいいことかもしれない。
もうねーなんか印象的な回とかありますか?
印象的な回ねー。
これまでを振り返って。
そうねー結構まって俺、もうあれかなやっぱ肉まんかなー。
俺。
俺の中では。
あー肉まんの回は、あ、40。
パワー?
エピソード40。
うん。
パワースピナー。
パワースピナーのね説明をするときに。
なんなんあれ。
あれがね一番良かったなっていう。
あーボケとしてってこと?
そうそうそう。
なるほどね。
あと何だろうなー。
そうね、あれは相当笑ってたからな俺も。途中笑ってずっと喋ってなかったもんな。
意外とおまけとかもなー。
あーおまけねー。
コスト平均法とかって書いてある。初期はなんかやっぱ頑張ってたか印象にあるかもしれない。
15:04
そうですね。
あとまあゲスト回、森さんとか。
ゲスト森さんそうですね。
初ゲストでしたよね森さん。
また話聞きたいな。
そうですね。
儲かってるかどうかっていうの。個人開発。
いやー儲かってるでしょ。
そうそう裏テーマだから個人開発を盛り上げるみたいなのがあったからね。
ありましたね。
森さん、大波さん、小本くん。
そうですね。そこをね忘れてた。
そうそう。全然やってないよね個人開発結局。
あとまあなんか沼とかかな。
あー沼ねー。
あの炊飯器で炊く鶏肉。
あれで結構エピソード稼いだかなっていう。
作る編と食べる編と。
そして食べるのやめた編。
そういう意味であと健康ネタも多いですよね。
うん確かにね。これは年齢かもね。
そうねー。
えー菅谷さんなんか。
お金、健康。
お金系多いっすねー。
僕はでもやっぱなんか結構好きなテレビ番組とかについて。
あーマグロ。
マグロとか警察24時とかサスケとかなんか。
あーサスケね。サスケそうですね。
そういうなんかB級のものが好きなんだなっていうのは分かりますね自分で話してて。
確かに。
意外とね好きな人はいるってことが。
そうそうそう。そうなんですよね。
そんなもんかな。
なんかやっぱでも。
そうねー。最初の方は結構今まで自分がこう貯めてたネタでいけたけどだんだんなくなってくるじゃんやっぱそういうのが。
確かに確かに。
そこからが大変でしたね。
自転車走行。
そう。
入れては出してみたいな。
ほんとやっぱすごいですよね。
雑談してるだけだからね。
確かにね。
あとはでもあれじゃないですか。もともと僕らエンジニアだったじゃないですか。
え?
今もエンジニアですけど。
なんかテックとかは全く関係ないっすよほんと。
なんか最初はさ、意識しようかみたいなの。
でもやっぱ無理だってなっちゃったんだけど続かないからやめようかってなったんですっけ。
わかんない。なんかリスナーがそもそもエンジニアじゃないんじゃないかみたいな。
あーその説ありますね。
僕の周りで聞いてる人はエンジニアじゃなかったから。
18:00
こんな話しても多分ぽかんだろうなと思ってあんま話さなくなったっていうのがありますね。
そうですね。
あといってゴリゴリなんか技術の話できるかっていうのは別に全然そんなことないんで。
そうっすよね。だからそこら辺はね、岡田さんにちょっとね、託してるかも。
確かにね。でも岡田さん大体コンビニの話してるからね。
確かに。
最終的に小売り系のベンチャー行っちゃったみたいな。
確かに。難しいっすね。
そうね。まあでもそういう意味ではみんなブレてないなって感じしますね。
駿河さんしょっちゅう株の話してるし。
でもケミカル担当としては最近ケミカル話がない。
あーないっすね。
初期の設定が。
そうそう。ケミカル健康。
リングフィットも結局なんかやってるのかやってないのかわかんないし。
確かに。あ、そうだ健康ね。チンニングスタンドとかね。
めちゃくちゃ重いダンベルとかも買ってたけど。
その後聞いてないかな。
その後聞いてないね。
やってないんじゃないかな。
やってないの?
ちなみにプリズナートレーニングはやってない?
いややってない。
やってないんだ。
過労してリングフィット続けてるぐらいですかね。
あー。そう考えると本当ポッドキャスト続けてるだけでもめっちゃすごいっすね。
すごいっすね。
やっぱ続けたもん勝ちなんじゃないですかこういうの。
本当っすね。
初期に。
てか第26回でバズワード禁止されたんだか。
バズワード禁止で懐かしいっすね。
早めだったな。
なんかバズワードを毎回マークさんが持ってきてなんかそれについて話すみたいな企画だったんですけど。
そもそもそのバズワードについて語れるほど何かなかったんで。
盛り上がんないからやめようっていうのが禁止された。
禁止例が出たって。
それで言うと亡くなった企画で言うと偉人伝も。
いやIT偉人伝は俺の中で亡くなってない。
亡くなったんすか。
やってくれって言ってんのに。
なかなかこう次の偉人が出てこないっていう。
確かに。
偉人がね。
偉人出てきてほしいっすね。
調べてみます。
wikipediaでね。
そんな感じですかね。
いやーどうすか。
何が?
今後?今後的な話?
今後?今後もでもいつも通りじゃないですか。
そうっすよね。
今後いった瞬間からなんかやる気が出ちゃうから。
そうね。なるべくやる気出さずに。
これやる気ないFMのやる気ないを知ってる人っているんですかね。
なんでこの名前になったかっていう。
これ話しましたっけ。
これ多分第2回か3回かで。
21:02
1回目収録の時にタイトル決まってなくって。
そうっすよね。
サイトの。
そうそう。
なんちゃらFMにしようってことになってて。
そうっすね。
何FMにしようかっていう。
なんでですかね。聞いてみてなんかやる気なかったんでしたっけ。
そうそう。1回目の収録すげえ気合い入れてさ、ノリノリで撮ってたはずなのに、
いざなんか収録した音源聞いたら全然声が晴れてなくてなんかやる気なさそうだったっていうんで、
やる気ないFMだなっつって決まった気がする。
そうっすよね。そんな感じっすね。
笑いますね。
懐かしい。すべてが懐かしい。
やっぱりやる気ないからじゃないですか。続いてるの。
続いてるの。確かにね。
気張らないっていうね。ただラベルっていうね。
そうそうそう。いや元々だってさ、月1で集まってたじゃないですか。
そうっすね。ガストに。
ガストに。渋谷のガストに。
で、そこで毎回雑談してて、これをなんかこのままコンテンツにするかみたいな。
確かに。
マークさんが言ったんだよね。なんかポッドキャストやりたいみたいな。
そう。そろそろポッドキャストの時代だろうって。めっちゃ遅いけど。
でも一応なんか波第何の波かわかんないけど。
波は来てましたよね。
来てましたね。
そこに上手く乗っかったみたいな。
そうそうそう。
感じですかね。上手く乗っかってるかわかんないけど。
まあ、それでね、その内容をずっと続けてるって感じですかね。
そうっすね。
だってその集まりだって月に1回でしたもんね。
そう、月1。
週1って。
月1、そうっすね。週1になって。そりゃネタもなくなるわ。
ほんとですね。で、有料会員始めて。
そうっすね。
っていう感じか。で、スラックね。
スラックね。
おまけとかも撮り始めて。
いや、でもスラックは結構いいんじゃないですかね。
そうっすね。
しょうもないネタで盛り上がって。
しょうもない話が。
毎回。
そうっすね。最近ずっとタマホームの話しかしてないですから。
いや、なんか、なんであんなにネタがつきないんですかね。
そうっすね。
なんかでもいよいよなんかヤバい感じになってきたから、
なんかあんま触れないほうがいいなっていう感じになってきてますよね。
多分だからほんとにヤバめのとこを、
じゃあこれもこれもって社員がどんどんと犯し始めたのかもしれない。
でさ、やっぱあそこってさ、テレビCMバンバン売ってるじゃないですか。
はいはい。
あの、アドさんの。
キムタク。
今は。
ああ、そうっすね。
だからさ、テレビでやってないらしいんですよ、このネタって。
24:02
ここのニュース。
うん。
スポンサー的な?
多分そう。
だからネットと週刊誌ぐらいでしか盛り上がってないっぽいっす。
ああ、じゃあオッサンとか知らないんだ。
うん。
オッサンというか。
なんか主婦とかは知らないんじゃないですか。
うん、知らない。
うん。
ってことはやっぱりもう、
タマホームのお客さんって多分テレビとかいっぱい見てそうな人だと思うから。
ヤバいっすね。
あんま伝わってないんじゃないですか。
そうですね。
情報格差が。
ねえ、僕株価ばっか見てますけど。
なんか1回コロナかなんかでやっぱガツッと上がったんすよね。
あ、そうなの?
見てると株価。
なんか1回上がって、その話がリークが出てガガガって下がって、
今はもう会長に下がってますけど。
そうですね、この辺はだから風俗ネタのなんか気持ちでまた下がってましたよね、今日。
どういう分明けなのか全く分かんないっすね。
ちょっとさすがになんかネタにできないぐらいヤバいなって感じなんで。
笑えない感じ。
ちょっとここ丸々カットしますか。
まあまあ、そんな感じですら盛り上がって。
そうですら盛り上がってますけどね。
ねえ、おまけもね。
はい。
おまけの方が楽しい時もある。
おまけの方がそうっすね。僕毎回もうおまけの方が楽しいっすからね。
たしかに。
あの、なんかなんていうんすかね、こう、いいともでいう造感号みたいな感じっすよね。
金曜日の。
収録終わった後のこうなんかしょうもない雑談を流すじゃないですか、造感号。
やってますね、たしかに。
あれ、あれです。
いや、めっちゃ懐かしい。造感号めっちゃ懐かしいっすね。
あれなんか土曜か日曜かにやってるね、たしかに。
土曜か日曜っすね。ほんとなんかCM中の雑談とか。
そうそうそうそう、なんかしょうもない。
懐かしすぎるよ。よく覚えてないっすね。
いやでも多分そういうことだと思うんですよね、あのおまけとか。
そういうことっすよね。
いやー、たしかに。そんな感じっすね。
そんな感じですよ。これからもやる気にやっていくと。
そういうことっすね。
いやー、今日、ほんとは前回ヤクルト1000飲み始めた話しようと思って、今回用に持ち越したんですけど、
駿河さんも俺もマークさんもヤクルト1000飲み始めてるんで、駿河さんいないとあんま微妙なんじゃないかなって気がした。
そうですよね、どうします。でも今このタイミングで話さないと、話さない説っていう。
確かにね。初めてね、たぶんそろそろ3週間ぐらいなんですけど、俺はね、あんままだ効果がわかんないですよ。
だから来週になったらもしかしたら、すげー熟睡してるかもしれないから。
あー、なるほどね。
マークさんどう?
いやね、俺ね、もうすでにもう何本毎日飲めてない。
27:03
え?
え?
2日に1回とかになっちゃってる。
だからさ、あれ週に1回来るじゃないですか。
結構溜まってんすよね。
やばいね、もういきなり習慣化できてないじゃないですか。
ヤクルト飲むって結構難しくないですか?
あー、確かにね。
どのタイミングで飲んでます?
俺ね、朝起きてご飯食べたぐらいの時、朝飲むって決めてて、やってます。
でもあれ睡眠の質向上って書いてあるから、なんか夜のほうがいいのかなと。
あー。
待って、駿河さん聞いたの?今。
ちょうど今ヤクルト船の話するかどうかで悩んでたんすよね。
おー、ちょうどいいっすね。聞きましたね。
ナイススタート。
風呂入ってました。
あー、大丈夫、大丈夫です。
暑いっすからね。
感じますね。はい。
いやー。
どうです?
ヤクルト船。
今日ね、10時15分ぐらいに目が覚めて。
朝の。
そうですね。朝の10時ぐらいまでに仕事開始してないと、客先からの問い合わせに答えられないので色々と不都合が起きるんですけど。
見事に寝坊してしまって。なんでかなって思ったら、これヤクルト船。
熟睡してた。
そう、睡眠の質がちょっと高まりまくってた。
あー、上がりすぎて寝すぎたみたいな。
そうそうそう。
すげーな。効果出てるな。
効果出てる。
間違いない。
すごい。どうですか?お二人は。
いや、それがさ、俺多分飲み始めて3週間ぐらいなんですけど、特にそんなに変化感じてない。
じゃあ元々質が高かったとかですかね。
どうだろう。
マークさんは?
いやー、私もなんかちょっとね、あんまり感じてないですよね。
いや、てかマークさんひどいのがさ、毎日飲めてないんだって、もう。
毎日飲まないと無限に溜まっていくじゃないですか。
そうなんですよ。どのタイミングで飲んでます?
僕はプロテインと一緒に飲むっていうのを日課としようとして、で大体2日に1回ぐらい忘れるんで、夜寝る前に飲んでます。
2本飲んでます。
2本飲む日はありますね。
結構あれなんか、毎日飲まないとどんどん溜まっていくから割と強迫関連的に飲まなきゃいけなくて。
ですよね。
みんな1日1本飲むってことはやっぱ難しいのか。
いやなんかね、子供いるじゃないですか。子供の前で飲むと絶対飲みたいって言うから、そうすると1日1本じゃなくなるじゃないですか。
30:04
あー確かに。
だから子供のいない隙を狙うんですけど、なかなか見つけられないんですよ。
あ、そうなんだ。今だよ今。
あ、そうそう。寝静寂まった時にやるんですけど、その時なんかね、忘れちゃうんですよね。そのタイミング。食器洗ったりとかして。
マーク系ではヤクルト製のお父さんのものなんですか?
そうなんですよ。
そうなんだ。これは大人が飲むんだと。
この前なんか見つかっちゃって、で1本与えたんで。
やばいじゃん。
1日飲めないですよ。
睡眠の質余っちゃうじゃん。
そうっすね。
いやーちょっと、そうですね。なんかこのやる気ないFMのオープニングでこう、ヤクルト栓を開けるっていうのを儀式としてやったのですか?
あー福郎さんみたいな。
週1なんですよ、そしたら。
そうか。
毎日収録してないから。
なるほど。
やっぱ1日1本なんですよね、きっと。
そう、1日1本。
なんだろうね、そういうアプリ作ればいいんじゃん。
あー、忘れてますよみたいな。
ヤクルト栓飲んだみたいな。
はいはいはい。いや、無限にあると思うんですけど。
あるよね。
ラインとかでもできるし。
できますよ。
あ、そうなんすね。
あ、そうなの?リマインダーみたいな。
うん、時間を指定して。
てかiPhoneにリマインダーってアプリ入ってたな。
確かに。リマインダーね、忘れちゃう、しかとしちゃう問題があるかな。
なるほどな。
いやでもまあ、これは週間化で、なんか2週間、3週間ぐらい続ければいいんでしたっけ、週間化するには。
あー、そうなの?
なんかそういう法則ありましたよね。何日以上みたいな。
ポッドキャストがさ、100回続いてるってことは、チームでさ、
うん、なんか決めときゃいけないじゃん。
予定入れといてさ、ズームで繋いでこう、ヤクルトさんなんて解散するって。
ひどいな。なんか怪しい団体。
そういうの入れたら週間になるんじゃないですか、もしかして。
確かに。
てかヤクルトさんに説明してないですか、大丈夫ですかね。
検証したのか?
いや全然してない、そういえば。
そうだね。みんな知ってるんですよ、ヤクルトさん。
たぶん知ってんじゃないですか。
でも、ヤクルト1000って普通には買えないですよね。
スーパーとかじゃ売ってないですよね。
売ってないですね、配達だけだと思うんですけど。
すごいな。でもなんか調べたら、ヤクルト400ってやつは、
なんか普通に売ってるっぽくて。
33:01
あるある。
あれ2.5本分飲めばヤクルト1000になるんですよ。
そうそうそう、そうなんだよね。
カロリー高そうですよね。
ああ、そっか。めっちゃ甘いですよね、ヤクルト。
確かに。
だからまあ、そうですね。少ない量で多くの乳酸菌を取れるっていうのは
たぶんメリットなんですよね。
あとコストの問題もあるよね、だから。
ちょっとあの、甘すぎるんだよな。もうちょっと甘くないヤクルトがいいんだよな。
分かる。
うん、分かる。
ヤクルト1000でもかなり甘さを抑えてるらしいですよ。
あ、そうなんすか。体感あんま変わらないイメージですね。
仕事の人とヤクルト1000の話したら、ヤクルトはちょっと高級品だと。
だからうちはちょっと飲ませられないからピルクルを子供に与えているって。
なんでピルクルがヤクルトより安いかっていうと、
ピルクルって日清系の会社が出してるんですけど、
ピルクルは乳酸菌が本当に効果出てるかっていう検証をしてないらしいんですよ。
ただその乳酸菌を突っ込んで売ってるだけで、
この研究コストが全然ないからその分安くなってるらしいですよ。
だからあんな500ミリリットルのパックで100ミリリットルそういう。
高校の時は無限に飲んでましたね。
飲んでましたね。
そういうことなんだ。
らしいですよ。
だからヤクルトはちゃんと調べて、こんだけ効果あるよっていうのにフリーライドしている感じ。
乳酸菌なんとかみたいな。
こっちだって乳酸菌だから多分効果あるでしょうみたいな。
完全乗っかりですね。
ヤクルト自分で何か培養して増やせないんかな?ヨーグルトみたいな。
ヨーグルト的な。
だって乳酸菌なんでしょ。
何かやったらいけそうですけど。
いけそうっすね。
じゃあちょっとヤクルトに転職すればそういう作り方とか増やし方とか分かるかもしれないですよ。
無限にすると。
そこまでの情熱はないよ。
そうか。
一個だけ言いたいのがさ、ヤクルトレディの方に届けていただいてるんですけど、
よく対面で受け取りじゃなくて箱に入れてもらうみたいなスタイルなんですよ。
取れないときあるかもしれないからと思って。
そうやって毎週水曜日に届くんですけど、箱に大量の氷詰めてくのね、いつも。
36:02
分かります。
ビニール袋2つ分ぐらいの氷に。
氷なの?保冷剤じゃない?
じゃなくて氷なんですよ。氷めっちゃ重い。
すごいね。
例えば当日は家にいなくて翌日じゃないと受け取れないとかだと溶けるんじゃないですか?
溶けるかもしれないですね。今のところそれないんで、あれですけど。
箱が一応保冷の箱になってるけど、どうなんだろうね。
なんか本当に縦流すよね。ヤクルト専用って感じで。
そうそうそうそう。
他に流用できなさそうな。
よくよく考えたら基本毎日家いるから別に対面でもよかったなと思って毎回氷対応に来るんだったらさ。
確かにそこのコストが余計かかってるってことですね。
ちょっと失敗したなと思いました、そこだけ。これからだから注文する方は気をつけてください。
でも今、氷屋さんはバーとかで氷の需要がめっちゃ減ってるから、
氷の需要がなくて困ってるらしいですよ。
あ、そうなんだ。
だからいいんじゃないですかね。ヤクルトの氷が氷屋の氷とは限らないから。
でもね結構良い氷なんですよ、透明な。しっかりした氷でした。
すごい、そこもコストかけてる。
ヤクルトの株価60万ぐらい出さないと買えないですよね。
あ、そうなんだ。
だから株を買いたいなって思ってもだいぶ思い切らないと買えないので。
確かにね。
誰か買ってください。
株担当ですね、やっぱ駿河さんは。
そうですね、もうそれだけが楽しみですね。
辛くなんか来るまでに振り返りをしてたんですよ、どんなエピソードが面白かったか。
あ、そうか、100回記念か。
そうかそうか。
印象的な回あります?
印象的な回はね、出てないけど、駿河さんのやつ。
あ、今はない。
諸事情で封印されてるやつじゃないですか。やめてくださいよ。
ちょっと開いちゃいけない箱を開いちゃった。
何だろうな、あとは肉まん会と。
やっぱそれ出てくるな。
あとはマグロ漁船ですかね、ぐらいかな。
あと何話したのか。
だいたいなんか同じことばっか話してる気がするから。
そうですね。
39:00
そのぐらいかな。IT陣典とかは違う意味で痺れたけど。
復活した方がいいよね、あれ。
そういう時もあっていいなって。
もうちょっとこう、ウィキペディア朗読会をちょっとアレンジする感じで。
じゃあ2人が何をオススメしてるかっていうのは100回目のエピソードを聞けば。
そういうことです。
そうかそうか。何だろうな。
答え忘れてきます。
そうか。すごいな、もう100回もやってんだね。
どうですか、続けてて。
僕は特に何もしてない人なので、
お二人の地道な活動が、いつか身を結ぶといいなと思いながら見守ってます。
一言。
どういう立ち位置なんですか、それは。
一視聴者みたいなコメントやめてくださいよ。
本当ですよね。
名物リスナーみたいな。
よく読まれる葉書職人みたいな。
でも結構初期、駿河さんもケミカル担当で。
ああ、そうですね。
とかなんか、結構映画も見てるから、映画の話とかしてましたもんね。
そうですね、たまにちょっと頑張るというか。
あと、そのぐらいかな。
でもだんだん、水は低きに流れるじゃないけど、楽なトピック、楽なトピックに流れついてる感はありますね。
ああ、なるほど。楽なトピックなんですね。
たぶんそう、頑張って調べなくていいとか、頑張って見なくていいとか。
そうね。
あと、だから、何だっけ。前回、須貝さんがおすすめしてくれた、マイケル・ルイスの新作とか。
まあ半分ぐらいしか読んでないですけど、めっちゃいい本なんですよ。
ですよね。
でもなんか説明するのがすごい難しくて。
難しいな、はいはいはい。
何がいいって言われてもちょっと一言じゃちょっと、すぐにはまとめられないから。
そうね。
だからそういうのはなんかあんまり紹介しなくなりつつある。
42:02
難しいよ、本やっぱ難しいんだよね。なんかちゃんと紹介しないと、紹介して自分で喋れるぐらいになるって。
一回読むだけでできるかって言われたらちょっと難しいもんな、やっぱ。
難しい。
そうなると一生喋れなくないですか?
うん。
そうだね。一生喋れない。
まあ喋るけどね。
そうそう。でもあれ何ページぐらいなんですか?なんか2日3日で読んでましたよね。
あ、そう。面白かったから2日か3日ぐらいで読んでますね。
すごいすごい。爆速っすよね。
Kindleで読んでるからさ、まずページ数わかんないんだよね。どんぐらいますかね。
なんか面白い、読み進むのがめっちゃ早いパートと、そうでもないパートがあって。
なんか女性の保険なんとか。
衛生官みたいな人。
みたいな人のパートはめっちゃ面白いんだけど。
チャリティディーンかな。
そうそうそう。
あれ面白いですよね。
ホワイトハウスとかそっち系のところはちょっとなんか、なんか登場人物が多かったり。
確かに。説明みたいな。
そう、探聴だったりして。
そうですね。
なんか時間かかるんですけど。だからそう、そうですね。だからもうチャリティのパートだったらあっという間に読めたら読めるなーって。
あれね、なんかいいんですよ。たぶんまだ途中までしかスルガさん読んでないからネタバレになっちゃうかもしれないですけど。
最初いろんな人出てくるじゃないですか。
はいはい。
あれ最後なんかまた集結してくるんですよ。
ヒーロー物語。
おーここで来たーみたいな感じがあって、結構テンション上がります。
へー、ここでこうやってこいつらが出会うんか。
そうそうそう。だからね、マイケル・ウィスそういう書き方めっちゃ上手いんだよね。
あー、確かにあのマネーショートもなんかオムジバス的に。
そうそうそう。
えー、はい。あれおすすめっすねマジで。今年一番かもしれないっすね。
あと半年あるけど。そんな感じですかね。
はい。
本。
長くなったけど。
うん。じゃあいいですかね。
はい。
やる気ないFMファンクラブを運営しております。
ノートのサークル機能を使って運営しております。
月々200円払っていただければ、メンバー限定スラックチャンネル、
メンバー限定エピソードを配信しておりますので、よろしかったらどうぞ。
最近増えてないっすね。
え?
メンバー。
あ、メンバーっすか。確かに。
そうですね。伸び悩んでますね、すでに。
やばいやばい。どうしたらいいですかね。
45:00
わかんないっす。
なんか、なんだろうな。
リーチしてない。
限定エピソードでこんなこと話してる的なのを2を合わせとか。
あー。
ネタが面白いとかじゃないからな、話してる内容が。
確かに。
確かにな。
雰囲気系だからな。
そうだね。
アスリでも役立つ情報が満載とかじゃないですかね。
ないからね。
そういうのやればいいのか。
確かに。
ライフハック的な。
まあ、ちょっとできないと思うので。
早い。
諦め早い。
まあでも、たまに盛り上がる回とかエピソードがあるからな。
いいっすね。
そうですね。
よろしかったら。
一回入ってみて、また抜けるでもいいんで。
確かに。
どうぞ。
200円ドブにしてる気持ちで。
そうするとレッドブル飲んだと思えば。
はい。
はい。
ありがとうございました。
お疲れ様でした。
46:28

コメント

スクロール