00:01
こんばんは、2024年2月10日の夜です。
今日は、広島市の川のほとりからお送りしています。
今日開催された、YAPC Hiroshima 2024に参加して、その後懇親会だったり、参加して、今解散してホテルに帰っているところです。
本当に楽しい1日だったというか、イベントでした。全然話すことを決めていないんですが、本当に良かったですね。
インターネットでアイコンを見る有名な方々が、あ、実在するんだなというのを確認できたというのもありますし、
発表を聞いて、もう本当に、発表もですね、複数聞きたいトラックが並列していて聞けなかったというのも結構あったんですけど、
SOMさんのブログの話だったりとか、あとあの、シシマイの作者の方ですかね、あの、SMTPの話されてる話だったりとか、
もうなんか、いや良かったですね。自分も発表させていただいて、オークでブログシステムを作るっていう話をしました。
お遊びで作ってはいるものの、やっぱり作ってると愛着が湧くので、ちょっとしばらくはこれを使うかという気持ちになっています。
そうそう、あの、この音声コンテンツも一番最初は、ヤプシーで話すことを整理するのも兼ねて日記として始めたんですよね。
それで、もうその本番は終えたわけですけど、ちょっと今日あったことというかお話したいと思います。
オークでウェブアプリケーションを作るという話をしたんですが、これで実際にブログシステムを作ってですね、コンテナに詰めてと言いますか、コンテナの形にしてデプロイするというふうにしています。
で、あの、やっぱりデモのウェブのアプリケーションなんでデモがあるといいだろうということで、デプロイして実際に本番の環境を皆さんに見てもらうっていうのを当日までに準備していたんですよね。
で、フライヤー用っていうサービスを使って、そこにどっかのコンテナをパブリックにフェッシュしたものをそこでスケールするみたいな感じにして設定してデプロイしました。
03:14
データベースはネオンっていうポストグレスQLのマネージドのサービスがあったので、それ最初無料で使えるっていうので使ってたんですけど、それをお金を払ってスケールする設定にして当日を迎えるということにしました。
実際はね、結構短い時間でだったので、あと画面で前でデモしたりとかもあって、そんなスケールするほどアクセスは多分なかったと思うんですけど、まあでも備えあるか売れなしというか、いや本当にクレジットカードの支払いを終えた後は超簡単にその無料枠からスケールしてすごい便利という感じでしたね。
前通というか、新幹線で移動しているときにRDSを用意したりしてたんですけど、ネオンのままそのRDSは使わなくてよかったなというか、という感じです。
しばらくしたらと言いますかね、落ち着いたら課金の設定もめちゃくちゃ少なくして、0.25 CPUとかにするとあれ、タダに戻せるのかな。1インスタンスはタダで運用できるんですよね。
なんでそんな感じで、フライアイオンもそこそこっていうわけじゃないですけど、結構プロセスも多くしてコンテナのメモリとVCPUも多くしてるんですけど、これも減らしたのに戻したいなと思っています。
ブログといえば、今日ソームさんの発表の中で、メタタグをいじれるっていうのが結構マネージのサービスとしては重要って話をされていたんですよね。
多くブログではここら辺の設計結構迷って、そういうのもやっぱりXSSとかが起きると微妙じゃないですか。XSSが起きるかどうかっていうのも判断が難しいと言いますか。
例えばブログの著者っていうのは、そのページのオーナーであるので、別に自由にHTMLとか、なんならJavaScriptとか書けて当然っていう面もあると思うんですよね。
一方で私の作ったアプリケーションは、ドメインを分けてるわけでもないので、そういう意味で見られてよい、クッキーとかもHTTPオンリーにすればいいとかそれだけっていう話もあるかもしれないんですけど、
06:08
その辺りもどこまでユーザーの自由を置きかせた状態にしておくかっていうのはちょっと悩ましいなっていうふうに思っていたところもあるんですよね。
ドメインもサブドメイン、ユーザーにサブドメインを払い寄せればいいっていう話もありましたけどね。
ただそれはFlyIOの無料枠がサブドメインを任意のサブドメインに受け付けられるような形にして証明書DNS認証にするとお金かかるんで、
とりあえず最初というか、仕様的に無料に戻せる枠でやれればいいかなと思ったのでそういうことはしてないんですけど、
そんなわけで、ただやっぱブログの見た目とか変えれるべきだと思うんで、結局CSSを自由に変更できるっていう形にして落ち着いているというか、これでいいだろうってことにしてます。
このアプリケーションを真面目に使うのはおそらく私くらいだと思うんですけど、
私は行動変更する権利を持っているので、自由にCSSを変えられると言えば変えてしまうんですが、
自己満足なんでね、こういう機能も用意してあるよということで、いいんじゃないかなと思っています。
そうそう、結構今日ありがたいことに何名の方に声をかけていただけて、すごい嬉しかったですね。
やっぱりカンファレンスってウォッチになるじゃないですけど、
もう5年も10年もずっと参加されてコミュニティに属されている方っていうのは、結構久しぶりとか懐かしいとかなる面もあると思うんですけど、
私はそこまで長い間コミュニティに属したり貢献したりできているというわけではないので、
やっぱりそういう話を聞いたりして、技術コミュニティっていいものだなと思うところはあるものの、
そこまでその人たちは長くやっているからそういう面があるんだろうなと思っている面もありますけど、
09:02
声をかけていただいたのはすごい嬉しかったし、僕もなるべく声をかけるようにしたいなと思ったところでした。
話が雑談になってしまったんですが、そんなところですかね。
いや本当に広島、やっぱり市広島もそうですし、広島自体もすごくいいですね。
市の中心部にある平和公園の中を今歩いてるんですけど、市の中心部で結構栄えてるのですけれども、ここら辺は静かで、
それも素敵な街だなというふうに思います。
この講演日記も今回の発表に向けて準備という面もあったんですけど、
しばらく特に取り留めのもない日常だったり仕事の振り返りだったり、そんな話をできればいいかなと思います。
では今日はこの辺りにしたいと思います。それでは。