2022-02-23 22:45

49 ウェルビーングとマイケル・ムーアの最高傑作映画

spotify apple_podcasts youtube

最近巷でよく耳にするウェルビーング。第3回 JAPAN PODCAST AWARDSのベストウェルビーング賞にノミネートされた僕たちの山あり谷あり放送室ですが…。


今回のエピソードは、『一体ウェルビーングとは何ぞや?』というテーマから、山ちゃんがゲスト出演した教育系のポッドキャストの話に。山ちゃんの発言一つ一つに激しく感銘を受けた谷くんが色々と質問しちゃいます。


そして最後にウェルビーングと教育の話を受け、谷くんが最近観て面白かったマイケル・ムーア監督のドキュメンタリー映画の話題に。この映画、ホントにめちゃめちゃオモロいです!


なので皆さんにもどんな内容なのか、その感動をぜひシェアさせてください。マイケル・ムーア監督の最高傑作。絶対観なさい、谷くんに騙されなさい!


それでは皆さん、良い一日をお過ごしください!



◆ 山ちゃんがゲスト出演したポッドキャスト番組『ほぼ教育最前線』

新渡戸文化学園 山内佑輔先生「図工をもっとど真ん中に!」

前編はこちら↓

https://open.spotify.com/episode/6MMFh4G5BuZAyY3jihw0hL?si=cc9586c9ecad448a

後編はこちら↓

https://open.spotify.com/episode/5t0ZYQRw2ddtwPI52yl2fq?si=7c4256b9d19b444e



◆ 谷くんオススメ映画『マイケル・ムーアの世界侵略のススメ』予告編動画↓

https://www.youtube.com/watch?v=0dLeHfYIiy8

映画のあらすじをすごく丁寧に説明してくれているブログ↓

https://www.toshiroinaba.com/single-post/2018/12/05/%E3%80%8C%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%B1%E3%83%AB-%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%81%AE%E4%B8%96%E7%95%8C%E4%BE%B5%E7%95%A5%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%82%B9%E3%83%A1%EF%BC%88where-to-invade-next%EF%BC%89%E3%80%8D%EF%BC%882015%E5%B9%B4%EF%BC%89



【リスナーの皆様へ】

◆ 番組へのお便り、ご感想、ご質問、お問合せはコチラからお気軽にどうぞ↓

収録中に読み上げるかもしれません。 yamatanifm@gmail.com


◆ 山谷FMの公式Twitterアカウントができました! SNSでもどうぞよろしくお願いします。

https://twitter.com/yamatanifm


◆ 山谷FMがYouTubeでも聴けるようになりました!

https://www.youtube.com/channel/UCSQzSnUU2aTFIKLjoGC81Dg



【山ちゃん】 都内小学校の先生兼ワークショップデザイナー。学校内外でアーティストや専門家、企業と連携した授業やワークショップを実践。子どもたちとともに創造する環境をつくりだす。

◆ Instagram

https://www.instagram.com/tottorie

◆ note

https://note.com/uske1928


【谷くん】 アメリカ在住新米パパ。クラフトビール探検家・とも蔵として著書やSNS、YouTubeなどでクラフトビール文化を発信する傍ら、写真家・グラフィックデザイナーとしても国際的に活動。

◆ Instagram

https://www.instagram.com/tomozobeer

◆ website

https://www.tomotany.com

◆ クラフトビールの様々な普及活動

https://linktr.ee/tomozobeer

00:04
こんにちは、山あり谷あり放送室です。この番組は、図工の先生と、クラフトビール探検家の二人が話す放送室です。
東京に暮らす僕、Yamaちゃんと、ロサンゼルスに暮らす僕、Tani君が、日米間の子育て、教育、アート、カルチャーなど、日々起こる人生の山や谷を面白がりながらおしゃべりします。
ではTani君、今日もよろしくお願いします。
よろしくお願いします。
いやー、近づいてきました。ジャパンポッドキャストアワードの受賞式が。
いや、ほんとですよ。もう結構、3月17日に発表というか、受賞式だね。
ね、今日が2月の、今日何日だ?
20日じゃない?
20日か、ですね。に、今日は収録をしておりますが、
今日先ほどですね、なんとね、受賞するしないに関わらず、受賞式では動画をね、僕らの動画も流してくれるということで収録をしておりましたね。
そうなんだよね。
珍しくね、ちょっと練習しちゃったりして。
そうなんだよ。なんか1分でね、1分間で僕らのポッドキャスト、ノミネートされた全27作品の番組をね、この司会者の方が紹介した後に1分間流してくれるっていうね、
機会をいただいて。
どんな風に流されるのかも、ちょっとイメージができないところもありますが、楽しみにしております。
普段全くさ、こういう風に台本とかなし、打ち合わせなしでやってるから、改まってさ、こう1分間で感想と番組の紹介をって言われるとさ、僕ら戸惑ってね。
ね、噛んだし。
ズームで話したけど、噛み噛みだったし、テイク10くらいやったから。
そうだね。
まあそんな渾身、渾身かどうかわかんないけど、まあ僕ららしいナチュラルな感じになったかと思います。
そうね、そうなんです。
そうなんです。でね、今回ね、改めてね、思うところがね、僕らがじゃあジャパンポッドキャスターアワードの何かっていうとさ、ベストウェルビーング賞のノミネート作品なんですよね。
ベストウェルビーング賞だよ。
そう、ウェルビーングっすよ。最近結構聞くよね、ウェルビーング。
俺ね、実は正直言うと、これ英語じゃない?ウェルビーング。
俺ウェルビーングって言葉を初めて聞いたのが、ヤマちゃんの口からで、なんかどこだっけ、僕がおすすめ映画、デッドポイツソサイティの話をした後ぐらいにヤマちゃんが最近ウェルビーングとか言われてるじゃんみたいな感じで、
俺そこで初めて知って、なんとなく話の流れでこういう感じのことなんだろうっていうのはなんとなく頭の中にあるんだけど、ちゃんとした説明がわからないです。
なるほどね。今回ね、ちょっと僕も改めてウェルビーングってなんだろうなみたいなのをちょっとちゃんと調べてみようと思って、
03:02
これはわかりやすいなとちょっと思ったのが、幸せのメカニズムっていう本を書いてる前野さんっていう人が喋ってくれてるんだけど、幸せっていうふうにウェルビーングイコール幸せみたいにいうふうに捉えられるんだけど、
要はハピネスがあるじゃないと。その違いっていうところを説明してくれてて、幸せは長続きするものとしないものの2つがある。
深いぞ。
お金とか地位とか、これも幸せと結びつけられやすいじゃない。
まあね。
それが長続きしないものらしい。
極端な話、今お金持ちの人は10年後に全くなくなってる可能性もあるからね。
それにお金持ちだから幸せっていうことでもないケースもいっぱいあるしね。
あるね。お金持ちでも不幸な人いっぱいいるよね。
そう、そんなわけで、長続きする幸せっていうところを4つの因子、4つの理由みたいなのがあると語ってくれてて、
だから、やってみようって思う、自己実現とか成長を感じられるとか、感謝、つながりがあなたとつながって嬉しいとか、
あとなんとかなるさみたいな前向きとか楽観性みたいなところとか、
あとは自分らしく荒れるっていう、独立とかマイペースみたいな、
そういうのが幸せを構成するというような定義で、
なのでずっと続く幸福と健康みたいな感じで取られることが多いらしいです。
ウェルビーイング。
なるほどね。
そうなんですよ。
教育界でもウェルビーイングは最近キーワードで、
要はじゃあ何のために学んでんだっていうと、ウェルビーイングでしょみたいなことが世界的に言われたりして、
なので僕は結構耳に馴染みのある言葉だったりするんだよね。
そうか。
そうそうそうそう。
教育界で結構歌われてるのか、最近。
世界的な指針みたいのでこの言葉が出てきたんですよ。
なるほど。
それで改めて受賞作品を見てみると、
なんとですよ、日本のウェルビーイングといえばみたいな方がまた同じノミネートなんですね。びっくりした。
ウェルビーイング旅する博士と落語するアナウンサーっていう、
僕らと同列にノミネートされている石川さんという人は、
まさにウェルビーイングの日本の代表者みたいな感じらしいです。
そうなの?なんか前言ってた日本放送のアナウンサーさんがやってるポッドキャスト?
そうそう、その相方さんがウェルビーイングの方のまさに一学者っていう感じなのかならしいので、
この僕の拙い説明解釈よりもウェルビーイングが気になったらこの方々のポッドキャストを聞けば、
06:01
なるほどウェルビーイングになると思ってます。
これから聞こうかなと思ってるんですよね。
なるほどね、そういうことね。
僕らのノミネートされたウェルビーイング賞部門の中には、お寺の住職さんもいたり。
ウェルビーイング、なぜウェルビーイングなんだろうっていうところが、
僕らの山有谷よりも、別に俺ら歌ってないでしょ。
こんな状況でウェルビーイングのラジオですなんて全然歌ってないわけで、
なんでここにノミネートしていただいたんだろうっていうところを考えてはいたんですけど、
そしたらすっごい嬉しいメッセージをもらったんです。
最近山有谷を聞いてくださる方もちょっと増えてきたのか、いろんなお声をいただく中でですね、
嬉しいね。
本当に嬉しいですよ。
前回ね、最近更新されたので、僕はコロナTシャツっていうのを着てる。
その回を聞いてくれて感激しましたってメッセージをくれたですね、
吉祥寺にあるデザイン会社の代表の方がメッセージくれまして、
いよいよよく聞いてますと、聞いてくださってるんです本当に嬉しいことに。
嬉しいな。
そしてね、とにかくすごい聞きやすいと。
で、そんなやり取りをする中で、
でも僕なんでこのエントリーノミネートしていただいたかよくわかんないんですよねっていうふうなことを言ったら、
内容もすごい良いんだけど、それよりなんかこう2人の会話が、
雰囲気がすごいウェルビング感が出てるよっていうふうに言ってくださいまして、
嬉しくない?
めちゃめちゃ嬉しいじゃん。
めちゃめちゃ嬉しくない?
なんかこう聞いてて不快な感じがしないんですっていうふうにまた言ってくださって、
でも感激です本当に。
何それ、僕らからこうナチュラルにそういう出ちゃってたってこと?
出ちゃった、ナチュラルウェルビングが出ちゃった。
ナチュラル、噛むよ俺言えないよそれ。
ナチュラルウェルビングって何ですかそれシャンプーですか?
何だそりゃ。
シャンプーの新商品だよ。
多分怒られちゃう。ウェルビングの研究の人に怒られちゃうよ。
そんなのないって。
マイナスイオン的な。
でも嬉しいよ。
いや嬉しいよね。
本当に。
まあ焚き火のねちょっとあのパチパチ音も手助けしてくれてるとは思うんですけれども。
そっかそっか、それもあるねきっとね。
リラックスのね。
はいはいはいはい。
でも元々そうだよね、こう焚き火しながらの会話ってなんかいいよねっていうところからさ、なんか始まって。
そうね。
そのBGMを入れたりとかしてるから、そもそもこのなんか僕と谷くんの会話するシチュエーションみたいなところが、
そういう焚き火の中で緩く会話する状態って結構ウェルビング状態に近いっていうことなのかな。
ちょっと待って今その会話さえウェルビングしてるよ。
あ、してる?
09:00
そのコメントさえ。
出ちゃった?
今の。
出ちゃったか。
ちょっとそれあれよ、チワホヤされすぎてちょっとウェルビングしすぎてるよ今。
気をつけなきゃ。
ダメダメダメ。
ダメダメダメ。
ダメです。
チワホヤされてダメよ。
そうですね。
ちゃんとしましょう。
いやでも本当に嬉しくて、僕は今のこの山ちゃんとの吉祥寺カルタの方のやり取り知らずに、僕がこうTwitterをさ、最近聞いてくださってる方ほんと増えてるから。
ありがとうございます。
世界中でよ、世界中で。
少しはもう運営しないとと思って聞いてくださってるリスナーの方いるから。
で、吉祥寺カルタの方がなんかリツイートしてくれてたんだよ。
ありがとう。
この回で山ちゃんが着ていたTシャツはこれですみたいな。
で、その辺からこの人たちなんだと思って、僕はその山ちゃんとその関係を全然知らなかったからさ。
そうだよね。
すごい嬉しいやり取りがあり。
あともう一個さ、なんか最新回の間が重要だみたいな話してたじゃない。
このうまく生きるにあたってこれが便利すぎる世の中で間が抜けてるから間をね、いかにこう大事に付き合っていくかみたいな話を聞いてくださった。
なんとオランダ在住のおそらく女性の方が。
シイジャさん。
シイジャさん。
コメントをくださってさ。
嬉しいですね。ありがとうございます。
嬉しい。
共感できますと。
シイジャさんはね、僕最近別のポッドキャストにゲスト出演をさせてもらいまして、そこのポッドキャストを運営してる方がつながりがあったかな。
で、僕がゲスト出演した回を聞いてくれて、なんか山内を認識してくれたそうなんですね。
そっか、僕はそのやりとりを知らない。山ちゃんが他のポッドキャスト出たっていうのを聞いていない状態でね、こういうコメントをいただいて、
あ、オランダ住んでるんですねって言って。
で、僕さクロアチア旅行した回でさ、一番最後にさ、オランダめちゃくちゃ今一番気になってるって言ったじゃん。
言ってたね言ってたね。
だから僕ほんと行きたいんですよみたいな言って、でオランダ羨ましいですみたいなやりとりからちょっと会って、でまあツイッターでつながって、
そしたらそのシイジャさんがリツイートしたやつに山内先生ってあったの。
それもほんとつい数時間前の話だよ。
ツイッター上で。
何何山ちゃんとつながってる人だったのって思ってみたら、その山ちゃんがゲストに出演したポッドキャストの回をリツイートしてて。
そうなんですよね。
そのシイジャさんが。
ありがたいですねほんとにね。
そういうつながりがあったんですね。
そうなみたいです。
でもそれも僕全然知らなくて、さっきツイッターを見て、ダニ君ほんとにツイッターいつもありがとうと思ってたら、
そのやりとりがあったから、ああありがとうございますとまたそれも感激していた次第です。
12:03
ようやく山内先生が出た後半がアップロードされましたってそのシイジャさんがさリツイートしてて、
気になったのよ。
俺、なんとこの収録前に前半後半両方聞いたんですよ。
マジですか。ありがとうございます。
なんかすごい素敵なポッドキャストじゃないあれ。その話も聞きたかったんですよ私。
あれはですね、ほんとにテーマがガチ教育ですよね。
教育について語るポッドキャストで、出てほしいって言われて、何喋りますかっていうようなテーマを一緒に決めるところからやって、
僕は図工の話をしてほしいということの依頼もあったので、図工が大事だよねっていう話をさせてもらったんです。
いや俺ね、ほんとに1エピソード20分ずつぐらいだったのかな。
もう連続で全部なんかちょっと作業しながら聞いて、
その司会というかさ、進行されてる方の声のトーンとかも優しい感じでさ、
優しいよね。
先生だよねあの方も。
2人いて1人はね先生じゃないんだよ。
そっかそっか。
映像カメラマン。
じゃあ僕が今優しい声って言ったのが。
多分そっちだと思う。壺犬さんという人は。
そうだ壺犬さんだ。
そうなんです。
でもう1人が、2人でやっててもう1人が学校の先生、公立の小学校の先生の大ちゃん先生という人。
そっかなんかね、僕それ聞いて山ちゃんが図工を絡めながら、
まさに冒頭で言ってたウェルビングだなみたいな。
あらまそちらも?
いやグルーヴ出てましたよ。
グルーヴ。ウェルビンググルーヴ。
で山ちゃんがやっぱね、僕はねすごい人だなと。
こうやってさ、あのポッドキャストで僕らパートナーとして話してるけど、
すごい人と僕はポッドキャストやってんだなって。
何をおっしゃいます?
なんだろうもう山ちゃんの言ってる発言とかが、なんか日本の明るい未来見えたなっていう。
こそばよいんですけど。
いやいやもうなんか教育界の坂本龍馬だなってなんか。
そんなことございません。
いや山ちゃんがかっこよすぎて。
あらま。
ちょっと日本の教育に革命を起こしてくれそうな、そんな期待を抱いて僕は聞いていますよ。
いやいやいやいや。
この人だったら日本帰れるかもしれないって。
マジっすか。そんなに坂本龍馬にはなれないんですけど。
いやそうですね。
ありがとうございます。
なんかそうですね、せっかくなのでぜひこれ何のこっちゃと気になりましたら、
ほぼ教育最前線っていうポッドキャストが展開されてます。
先ほど言った坪けんさんという人が主催する大ちゃん先生とのやりとりのラジオで、
毎回ゲストを交えて教育の話をするっていうね、ポッドキャスト番組になっておりますので。
よかったらぜひ聴いていただければ嬉しいです。
はい。前編後編これ両方リンク貼っときます、このエピソードの下に。
15:04
ありがとうございます。
でね、それ聞いて、教育のことをさちょっと、僕も前からふつふつと感じていることがありまして、
山ちゃんのその2本を立て続けに聞いて、あ、そういえばと思ってさ、
なんか前に山ちゃん、これカメラ回ってないときに、これ面白いのあったよっつって、
山ちゃん見たらって言って進めた映画があってさ、
あのマイケルムーアのアメリカのドキュメンタリー映画監督の。
そうだ、言ってた言ってた。
あ、そうだ見たいんだ。
それをね思い出して、で僕この収録前にさ、改めて調べてたんだけど、
これはね、本当に見たほうがいい。
でこの映画を思い出してくれたやりとりに先ほどのシージャさんがいて、
でなんかコメントとかこうツイッター上でやってるうちに、
山ちゃんすごいね本当柔軟で、日本の教育家にもこういう方いるんだなみたいな話をしてて、
どっちかっていうと山内先生はヨーロッパの教育寄りですよねみたいな会話になったの。
で俺前から山ちゃんに、山ちゃんやろうとしてることとかヨーロッパの方だよみたいな、
アメリカには来ちゃダメみたいな、もし海外行くならデンマークとかノルウェーとか行ったほうがいいとか、
なんか言ったことあるじゃん。あるねあるね。
でシージャさんも、あっ同じ感覚で山ちゃん見てるなと思って、
そんな中からやりとりから僕が、マイケル・ムーアーのね、
これ面白いよ本当に。見る見る。
英語タイトルがね、えっとね、
Where to invade nextって言って、
インベイドって侵略するんだけど、次どこ侵略するかみたいな直訳なんだけど、
日本の映画タイトルだとね、マイケル・ムーアーの世界侵略の進め。
2015年だって。
マイケル・ムーアーってさ、ちょっとくすっとくるような歌手が多いドキュメンタリー映画でさ、
左寄りの人なんだよね。結構アメリカ人なんだけど、アメリカのこと叩きまくるんだよ、悪いとこ。
これね本当に、教育だけじゃないんだけど、世界中いろんなところを見て、アメリカのダメなところと比較して、
アメリカの正常期をでっかいの肩に背中に背負って旅するんだけど、
自分が足で回った、この国のここが気に入ったアメリカに持って帰るって、そういう旅なんだよね。
ヨーロッパはいろいろ回るんだけど、分かりやすいところで言ったらさ、最初イタリアとかで、
労働環境のこと言うんだけど、有給休暇で1から2ヶ月って当たり前なんだって。
普通にサラリーマンは2ヶ月ぐらい有給休暇取れて、アメリカも日本も少ないじゃん。
そういう話すると、え、信じられないみたいな。そんなんでいい仕事できるわけないじゃんみたいな。
彼らはそれが常識だと思ってるわけよ。だから他の国の常識と自分たちの常識を比較できて、
18:07
ほんと面白い番組なんだけど、あと例えばフランスで僕衝撃受けたんだけど、
小学校があるんだけど、給食の時間もかなり重点を置いてるんだよね。
食事からも学ぶことがいっぱいあるって言って、マルテーブルに6人とか子供たち座って、給食の時間が1時間半とか2時間ぐらいあるの。
ちゃんと学校にシェフ、ちゃんとしたシェフがいて、サーバーみたいな感じで前菜から出してくれて、コース料理。
彼らはただ食事とは思ってなくて、テーブルマナーとか食事を通して子供たち同士で対話したりとか、それも授業の一環だっていう感じで。
で、うちらの食事見るみたいな、マイケル・ムアがアメリカの給食見たら、え、何これみたいな、人間の食べるものなの?みたいな。
冷凍のピザとかポテトとか、そういうところもあり、あとやっぱりフィンランドですよ。
ヤマちゃん、ぜひもし。
行きたいね。
ここは世界水準で、世界で学校教育レベルが世界一になったよね。
で、フタを開けると、宿題が全くないと。一切の宿題がないと。
で、何でかって言ったら、それぞれが本当に好きなことを追求して、子供たちの夢を大切にする教育っていうことをテーマに、一切宿題はしないと。
その代わり、自分が興味あるものを家でとことん追求しなさいっていう、そういうスタイルだったり。
あとはポルトガルとかだと、全部のドラッグが合法だったりして、でも合法にした瞬間に逆に治安が良くなってるんだよね。
面白いな。
あともうノルウェーだとさ、ノルウェーの刑務所は結構衝撃受けるんだけど、刑務所なのに囚人が鍵を持ってて、監修の人は鍵持ってないの。
一人一鍵を与えられて、すごい良い環境で、むしろこの暮らしの方が良いじゃんみたいな環境でやってて。
普通にマイケルムーンが取材で行ってる後ろにナイフとかめちゃくちゃ置いてあるの、キッチンに。
自分たちが料理するように。
それってナイフだよねみたいな。
うんうんみたいな。
刺さないでみたいな。
でもそういう方が逆にね。
良くなるんだ。
ノルウェーなんでかって言ったら、受刑者でもどっかのね、生きてる家庭のどっかで教育を間違えただけだから、彼らにももう一回学ばせるチャンスを与えようみたいな感じで。
へえ。
やったら、ノルウェーは一番殺人事件の発生率が世界一少ない。
へえ、そうなんだ。
とか教育だけじゃないんだけど、結構面白いですこれ。
ありがとうございます。
マイケル・ムーアの世界侵略のすすめ、ね。
21:00
これもすごいね、素敵にまとめてくれてるサイトがあったんで。
なるほど。
それもリンク貼ってきます。
はい、みんなで見ましょう。
結構あの、教育関係者も見てくださってる方がいっぱい居そうなので、みんなでまたこれ見たのをね、意見シェアできたら嬉しいですね。
ぜひ。
はい。やあ楽しみです。
山ちゃんが日本の教育界を変えるっていうね、日本の夜明けが見れたそんな瞬間でしたね。
ああ、重たい。
いやいやいや、でもさ、僕はバックグラウンドがクリエイターだからさ、やっぱ図工とかは山ちゃんが話してた、ポッドキャストで。そこは本当に重要だと思うし、これから生き抜く上で一番重視しないといけないですよね、その考え方。
本当にそう思う。はい、そんなわけで今回はそんなまさか僕が褒められるっていう回になるとは思わなかった。ありがとうございます。
出てますね。
ウェルビーング出ちゃってます。
ナチュラルウェルビーングだな。
はい、ナチュラルウェルビーングがはみ出しちゃう、はみ出しちゃう、かもし出しちゃう回でしたね、今日もね。
いや、かもし出ながらはみ出てるよ。
そんなウェルビーング感を感じていただければ嬉しいです。では今日はこの辺で閉じたいと思います。谷君ありがとうございました。
谷 ありがとうございました。
22:45

コメント

スクロール