2022-11-19 05:28

2022-10-10 - 新たな挑戦!常に進化する『動画の教科書作成』始めます。

2022-10-10 - 新たな挑戦!常に進化する『動画の教科書作成』始めます。

00:00
はいみなさんこんにちは。山口でございます。では早速行きましょう。レッツゴー!
はいみなさんこんにちは。リゾナスフェイスクリニック東京の院長山口でございます。
これまでもいろんなことを挑戦してきたんですけども、山口、ついにですね、教科書の領域にちょっと一歩踏み込んでいきたいというふうに思っています。
これどういうことかと言いますと、教科書ってね、一般的に書籍として販売されているものだと思うんですけども、
僕が思うにですね、これまでいろんな教科書、素晴らしい教科書も含めて出版されてきていますが、
やっぱりこの時代っていうのはですね、すごい早いスピードで変わっていってるっていうのはですね、皆さん肌で感じていることだと思うんですけども、
医学的な事実とか美容領域ですね、僕らのフィールドですけども、この領域においてもですね、どんどんどんどん新しいものが生まれてきて、
そしてこの前正しかったと思ったことは違かったじゃん、みたいなことってよく起きるんですよ。
なので教科書を見ますと、やっぱりそれを作るまでに1年以上時間かかってたりとか、
またその時点で調べた事実に対して新しい事実が後で出てきたりとか、いわゆる反駁するような事実ですね、逆の事実が出てきたりっていうのがあるので、
もう紙になっちゃった時点で、もう古くなっちゃってんじゃんっていうのはですね、率直な感想なんですね。
そういう意味でいきますと、常にこの新しいものにリファインされていくとか、進化していくっていう風な教科書を作れたらいいんじゃないのかっていう風に考えたわけですね。
一方で、皆さんYouTubeでこの動画を見ている方もそうだと思いますけども、やっぱりその文字離れというかですね、本離れというのは進んでまして、
そして確かに本で読むよりも言葉で説明した方が分かりやすかったり、もしくはトーンの違いによって頭に入りやすかったりというのがあるので、
じゃあどうせ挑戦するならば、その紙の教科書を作るのではなくて、動画、場合によってですね、これだったら耳が空いてる方がですね、作業をしながら耳だけで勉強するみたいなこともできるわけなので、
動画の教科書っていうのを作ってみたらどうかという風なことを思いついたわけですね。
そこで、今までのYouTubeの情報をバーッと貯めて、それを吐き出すというものではなくてですね、常に進化していくというか常に情報を更新していくような教科書、これがですね、しかも動画でできたら面白いんじゃないか。
だけどこれって、考えてみればですね、教科書、本作る場合に紙がまとまった時点で終わりっていうのになるんですけども、
動画で作っていく場合には、要するに終わりがないということになってくるわけですね。
そこで命じました。
終わりのない動画教科書企画バーッていうことですね。
まるであれですよね、終わりのない建物、ありますよね。
03:02
何でしたっけ、この辺に入れといてください。
あれはちゃんと本当は終わりはあるんですけども、
ずっと作り続けてこの素晴らしいものが作り上がっていく。
教科書に関してはやっぱり科学の進化に伴ってですね、進歩していくものですから、終わらないです。
その意味では終わりのない動画の教科書、これをですね、山口のみならずですね、そこに賛同してくれる人、もしくはですね、正しい情報を発信できる人にですね、どんどん作っていってもらいたいなというふうに思っています。
こうすることで一般のユーザー方、ユーザーの方やこの道を志す若い先生たち、もしくは医学生の学生さんたちにですね、美容の領域ってこういうふうに進んでいってんねやなとか、なるほどこんな頻度で変わっていってんねやなっていうのが、手に取ってわかるんじゃないかなというふうに思っています。
ですので、そういうふうな終わりのない旅をですね、ここで一歩始めるということで、記念すべき第一回っていうのをですね、ぜひお話ししたいと思うんですけども、その第一回で話そうかなと思っている内容というのは、要はですね、この終わりのない動画教科書企画もそうなんですけども、結局正しい情報をどうやって見抜くのかっていうのがですね、非常に重要になってくるわけですね。
この世の中の広告っていうものがですね、非常に巧妙になっていて、本当に良いものと本当は良くないものが広告の仕方でどっちも良く見えてしまうっていうのがやっぱりですね、世の中にあふれていて、一般のユーザーはどうやったらじゃあ正しい情報を見抜けることができるの?っていうのがわからなくなっちゃってるんですよ。
なのでこれをですね、こういうふうに考えたらいいよっていうのを第一回目としてお話していきたいと思います。はい、ということで今後ですね、いろんなフィールドに関して、これ一般論も含めて精神論も含めて手術の技術、手術の具体的な術式も含めてですね、きっちりお話していきたいと思いますので、皆さんお楽しみにしていてください。以上です。じゃあまたねー。See you!
05:28

コメント

スクロール