2022-10-18 03:56

2021-01-27 - 頬骨切ってできる隙間は大丈夫なのか?大丈夫なパターンと大丈夫じゃないパターン

2021-01-27 - 頬骨切ってできる隙間は大丈夫なのか?大丈夫なパターンと大丈夫じゃないパターン

00:01
続いてのご質問です。
コツキリちゃんからのご質問です。
輪郭3点の術後3週間目のCTで、胸骨の間に僅かな隙間が見られました。斜めと真横から見たときと。
骨は離れていると徐々に縮小していくと聞いたことがあるのですが、CTで見られた隙間は時間経過とともに確実に埋まるのでしょうか?
反対側の骨はそんな隙間がないので心配です。
嫉妬意味は聞けず、不安な毎日を過ごしています。
よろしくお願いします。
コツキリちゃん、嫉妬意味聞いたらええねんで。
ちゃんとですね、甘えれる関係というかですね、
この質問自体は素人レベルを超えている質問だと思うんですよね。
なのでよく勉強しているんだと思うんですけど、
コツキリちゃん、主人にちゃんと聞いて回答を得た方がいいと思います。
僕からの回答をしますけど、これ主人と違うかもしれません。
なのであくまでも主人に聞いてもらった方がいいと思います。
という前置きね。
胸骨の骨を切った後ですね、骨と骨の接地面が少し隙間があって空いてると。
だからもしかして溶けていってなくなっちゃうんじゃないかっていう心配があるよっていうのはコツキリちゃんの心配なんですが、
結論から言うとですね、そこは心配いりません。
隙間が空いていてもですね、骨が全部溶けちゃうってことはまずないです。
骨が空いてるとですね、その間に肉毛という組織が入り込んでいって骨と骨がくっつかないっていうのはあるんですけど、
やっぱり最初にチタンプレートで固定している場所でですね、骨と骨が隔絞といってちゃんとくっつけば、
全体としての強度はちゃんと作られるようなデザインにおそらくなっていると思いますので、
そこは心配しなくていいと思います。
ただ、問題になることがあります。これは何かというとですね、
例えば頬骨の手術で言いますと、
こことここを切るんですけども、この2点を切ると、
これがこう動いていって固定をするんですが、
よくですね、韓国なんかの手術もそうなんですけど、
こっち側止めるんですけど、こっち側を止めないっていう先生たちがいるんですよ。
こうずれてるとか、パキパキ物を噛んだら言うとかいうのがあるんですけど、
これはですね、よろしくないです。
なぜかというと、いわゆるアーチンフラクチャーって言ってですね、
ここは縫わなくていいよみたいな感じで言ってるんですけど、
その時は骨がですね、下に下がってるんですね。
さらにひどいとですね、この頬骨のこの胸骨球っていうところに
抗菌のカムキニがついているので、
ここ、ざっくり言うと50キロくらいかかるんですよ。
なので50キロものをここにぶら下げたら、当然下に下がるでしょ。
そうすると、ここの部分、本来は骨と骨がくっついていかないとできない部分が
どんどんずれてですね、スペースが空いていって、
いわゆるノンユニオンと言ってですね、骨と骨がくっつかない状況を作ってしまいます。
なので、どっちも止めてる場合にはそんなに心配しなくてもいいんですけど、
片方しか止めてなくて空いてきてる場合には広がる可能性があって、
03:00
何だったらそれが原因で、
このここが下がったような感じが老けた顔になっちゃうというのが起こる可能性があるので、
同じ頬骨の手術でもですね、
こっち止めるのすごい手間なんですけども、
難しいんです、簡単に言うと。
難しいんですけど、それはもう僕は絶対やった方がいいと思っています。
なので、このポツキリちゃんの手術がですね、
ここにブレートがついているのかどうか、
その間がですね、骨が転移というか、完全に回ってしまったりとか、
大きくずれてなければ、基本的には問題ないという風に考えます。
ということで、あくまでもですね、
手術をした主治医に確認をするのが良いよというのが僕のアドバイスです。
ぜひ応援してみてください。
じゃあねー。
03:56

コメント

スクロール