2022-10-18 03:22

2020-12-21 - ハイフは脂肪を減らさず筋膜だけを引き締めることはできるのか?

2020-12-21 - ハイフは脂肪を減らさず筋膜だけを引き締めることはできるのか?

00:01
続きましてのご質問です。
アチヤンさんからのご質問です。
肺腑は脂肪が減ると歌っているのをよく見ますが、
お顔の脂肪は減らしたくないけど、引き締めをしたい場合、
肺部での治療は向いていないということですか?
脂肪を減らさずに肺腑を打つことはできないんですか?というご質問をいただいています。
アチヤンさん、ご質問ありがとうございます。
肺腑に関して、基本的には肺腑は皮膚の下に焦点を作って、
そこに熱エネルギーを作るという、
火傷を作るというイメージを持ってもらうと分かりやすいんですけど、
その火傷をする場合は組織が減ります。
なので、いわゆる垂れ身の治療でこうやって引き上げますよ、
糸とか切りますよという手術と違って、
肺腑間の治療というのは、点を小さくする、
ギュッギュッギュッと小さい点を引き締めていくという感じで、
ボリュームが減っていく、たるみが減っていくというような手術になるので、
前提として、筋膜に当たろうが、その周りにある脂肪に当たろうが、量は減るんですね。
いわゆるたるみというのが膜ベースで起きている場合には、
膜自体が緩んで下がってくるというのは確かにあるんですけども、
その部分に直接当たれば膜が縮んで、たるみが治るじゃんというのが肺腑の考え方です。
一方で、この肺腑というのも実は賛否両論ありまして、
肺腑やっぱりやめたほうがいいんじゃないという考え方もあります。
これは組織が火傷を起こすことによって縮むわけだからボリュームが減るじゃんという風な考え方があって、
ボリュームが減るとこけるじゃんみたいなですね、考え方があるわけですね。
なので、すでにこの頬骨の下とかこけてる方とかはやっぱりこの部分というのは打たない方がいいと僕も思います。
ただ、何をしたいの?というところによると思うんですけども、
脂肪を減らさずに肺腑を打ちたいというこのアチアンさんは、
緩みがきっとあるから打ちたいってことなのかな?
緩みがあった場合には、まず引き締めをしてボリュームを減らして、
キュッと固くした上で足りない部分に何かを足してあげるというのが一番きれいな形ができやすいというのが事実なんですよね。
だからこれは手術をする場合も実は同じで、
お顔の手術をする場合というのは足し算と引き算の手術というのがあります。
いわゆる脂肪を入れるとかヒロン酸を入れるとか何かを入れますというのは足し算の手術。
一方で骨を切りますよとか、たるみを取りますよとか、
この出っ張ってる部分がへこみますよみたいなのが引き算の手術。
というところでいくと、たるみがベースにある方の場合には、
たるみを取った後、その後で必要最小限だけ物を入れてふくらとした形を作っていくというのがセオリーにはなってきますので、
アチハンさんが今何困ってどういう風な形にしたいの?というので、
手術のプランは変わってくるので、こういうのも含めてですね、
カウンセリングの時にご相談をしてもらうのがいいのかなというふうに思います。
03:00
肺腑は脂肪を減らしたくないという方の場合は、
肺腑はやめといたほうがいいのかなというふうに思います。
以上です。
じゃあねー。
03:22

コメント

スクロール