1. 薬トレラボ〜筋トレ×医療〜
  2. #155 今流行りの痩せ薬から考..
2023-12-17 36:35

#155 今流行りの痩せ薬から考える、確実に体を変える方法

▼2ヶ月集中オンラインパーソナルでリバウンドしないダイエット

https://select-type.com/rsv/?id=SGbHnWlP9NU&c_id=277521


▼本日の研究レポート

「体を変えるのは環境のみ」


▼本日のキーワード

GLP1、痩せ薬、インスリン、急性膵炎、副作用、環境、ダイエット


▼本日の成果

・痩せ薬にめちゃめちゃ詳しくなる

・副作用と治療効果の関係性を理解できる。

・環境が変われば、体が全部勝手に調整してくれる。



西極、つぶやきます。Twitter(X)フォローしてください↓

https://twitter.com/kingjim0318



インスタもやってます!

⁠⁠https://instagram.com/kingjym.saigoku⁠⁠



ササカのTwitter(X)↓

https://twitter.com/toku_pon



オーダーメイドサプリサービスぜひ覗いてみてください!

まずは以下から⁠⁠LINE公式アカウント⁠の友達登録⁠お願いします!⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lin.ee/93BlyEb⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

または「@748qdmwq」でID検索お願いします!



オーダーメイドサプリとは、生活習慣・栄養状態をヒアリングし、お客様に合ったサプリメントを提案するサービスです。

・健康を維持したい方・お身体に何か不調がある方・今いろんなメーカーのサプリメントを飲んでいる方・サプリメント気になるけど、何を飲めば良いのかわからない方

薬剤師がサプリメントを提案します。ぜひご利用ください!

初回ご利用時、サービスの流れは以下です。

①KINGジムLINE公式アカウントと友達になる。

②アンケート(問診票)に回答する。

③LINEで詳細のやり取りをする。

④私たちがサプリメントを選定し値段のお見積もりを提示

⑤承諾&お支払い(クレジットカード決済or代金引換)

⑥サプリメント製造・パッキング⑦郵便にて配送



①〜④までは無料です。2回目以降ご利用時はLINEにてメッセージいただくと、基本③〜⑦の工程でご利用いただけます。※本サービスは都度注文していただく形となります。継続課金サービスではございません。

まずは以下から⁠⁠LINE公式アカウント⁠の友達登録⁠お願いします!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lin.ee/93BlyEb⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

または「@748qdmwq」でID検索お願いします!



▼KINGジムが販売しているサプリメントです。乳酸菌、バリア、HMBCa新発売!

https://www.amazon.co.jp/s?me=ABGOUBH4G5LZT&marketplaceID=A1VC38T7YXB528



▼その他サービス、YouTube、SNS等は以下のリンクツリーから

https://lit.link/kinggym


▼使用BGM

MusMus

https://musmus.main.jp

キミにあげる

00:13
皆さん、ようこそ薬トレラボへ。この研究所は、筋トレをこじらした薬剤師が、薬の代わりになるような薬に立つ情報や議論をお届けする番組です。では、本日もよろしくお願いします、西国さん。
どうも〜。薬局を経営しながら、パーソナルトレーナーとしても活動中の、KING ジム西国です。
そして、ファシリテーターを務めます、KING ジムエンジニアの笹川です。本日もよろしくお願いしま〜す。
よろしくお願いしま〜す。
皆さん、薬トレラボ忘年会というものがあるのはご存知でしょうか。
12月26日の夜7時から。ちょっと働いている方は早いかなって思うかもしれないですけども、年末なのでね。
来れる人だけ来ていただけたらですね、嬉しいですね。
嬉しいです。アーカイブを残すかどうかはまだ決めてないんですけれども、
これは有益なんじゃないかみたいなところは切り抜きで、セルフ切り抜きでやらせていただきますので。
僕たちはすぐ白熱してそういうこと言い出しますもんね。
言い出しますからね。皆さん当日お楽しみにということで。またリンクとか発行したらお知らせしますので、Xとかで発信しますので、Xの方もチェックしてみてください。
どちらも概要欄に貼っておきます。
あと2ヶ月集中のダイエットや生活習慣病予防改善のオンラインパーソナルですね。
こちらやっております。
これ今日の題と相当リンクしてるので。
ほんとですか。
お楽しみに。
じゃあ早速いきましょうかね。今日の研究レポート。何でしょうか。
体を変えるのは環境のみ。
なんかパーソナルでの一言目で言われそうな言葉ですけど。
なんかあれですよね。環境って大事ですよね。これ全然こんな大きい話じゃないんですけど。
あのねこれはちょっと僕がね細部さんに話を振ったというかちょっと話してほしいというところで話を持ちかけたんですけど。
先日私がよく聞いているニュース系のポッドキャストのニュースコネクトという番組で。
あの製薬業界で今痩せ薬っていうのがめっちゃブームらしくて。でそのブームに火をつけたのはSNSで。
そうなんですね。
なんかやっぱり痩せ薬。この薬飲むだけで痩せるとかそういうものが今流行ってて。
本当はねその薬っていうのは糖尿病の治療薬なんですけど。
実際の糖尿病の本来のその痩せ薬じゃなくてその糖尿病の治療の方の薬の在庫までちょっと影響しちゃってるぐらい。
かなりこう出てて。
03:01
医師会とかは反対そういう適応外というかその痩せるためだけの人には出すのをやめてくれみたいな話があって。
そういうのが世界的にブームというかなってるみたいなんだけど。
僕らはその何々するだけで痩せるみたいなことってあんまり言ってこないというか。
そんな本質じゃないよということに言い続けてるじゃないですか。
今回そういう前提も起きながら今回のその痩せ薬っていうものの実態とか。
しかもあれですよね。今流行ってる痩せ薬ですよね。尚さら。
前も出ましたもんね。
前ね。ちょっとお話ししておくと以前の回でだいぶ前だよね。
アライっていう薬が流行った時。流行ってないか。
消化酵素は?
消化酵素阻害。促進というか阻害か。
阻害して。
で、症状もすり抜けて。
脂がですね。
脂がお尻から出てしまうみたいな副作用も言ったんですけど。それとは別の?
流行ってるんですね。
お薬が流行ってて。もう飲むだけで痩せますよと。
夢のような話ですね。
言われてるんですけれども。いかがなんでしょうか。
これですね。昔というか3ヶ月4ヶ月前ぐらいに僕の母ちゃんがですね。
母ちゃん出てきた。初めて出てきたね。
僕の母ちゃんがですね。株とか社会とか世界の情勢をいろんな意味で気にしてるんですけど。
医療系とかって結構上昇してるじゃないですか。
伸びたり落ちたりする中で。医療系に僕たち製薬会社の業界は知ってるんでよく聞かれる。
しかも結構株の関係なんで早い段階でそういう話って調達してるんですよ。
出てしまってからじゃ遅いんで。伸びる前に買って伸びた後に売るっていうのが原則じゃないですか。
なんで早いんですよ。
そうかそうか確かにね。
で、ふとですね。今アメリカで野生薬めっちゃ流行ってるらしいけどどうなん?って言われたんですよ。
3ヶ月前に言われてたの?
確か3、4ヶ月前だったんですよね。
じゃあだいぶ前だ。
で、その時僕知らなかったんで。また野生薬ってどうせまたうさんくせいやつやろとか思ってたんですよ。
で、前ですね。アライってやつ。リパーゼっていう消化酵素疎外する前回で言ったやつは
おーなるほどなっていう成分だったんで。なんかこう意表をつかれたけど結局やっぱりそんなにうまい話じゃないっていうことで終わったんですけど。
お尻から油が出てきて。
一日中おむつっていう。
笑ってはいけませんけれども。
でもそういうことですよね。で、今回またなんだと思って調べたんですね。
06:03
そしたらまあ保険適用が通ったかなんかで話題になったんですよ。だからつまり国がもう認めちゃったんですね。
そっかアメリカではね。
なるほどと。ただこれは前民間であったんで、知ってたんで。これが保険適用通ったんだなって確かその時思ったんですね。
前民間であったっていうのはその薬の存在は知ってた?
知ってました。美容業界で痩せ薬として使われているのも知ってました。
ただそれが保険適用通ったんだなって。いよいよ暇なくすのかって思ったんですね。
ただ正直僕はずっと、今回の回でもあるんですけど、体の、これ物事なんでもそうだと思うんですけど、体だけで言うとですね。
とりあえずはうまい話じゃないんですよ大体。
大体思ってるのが2倍くらいきついんで。
そりゃそうだ。
体もですねうまい話はないからこの痩せ薬もいつかどうせ何か出てくるだろうって思ってますね。
これ商品の言うとGLP-1製剤ってやつですね。今回の。
GLP-1製剤。
これ使っててドキッとした人はぜひ聞いてください。
今回の回はですね。
商品名で言うと何でしたっけ?リベルサス?
リベルサスとか注射薬で言うとオゼンピックっていうのかな。
これ使ってる方なんか気になったら聞いてみてください。
で、これ最近蛍光薬がすごい精度で製剤化して。
注射じゃなくて口から飲むお薬ですね。
もともとこれ注射剤だった。ペプチド製剤なんだ。
タンパク質の重合体なんで分解が消化の段階でされちゃう。
なんで注射剤っていうのが主だったんですけど。
胃を通しちゃうと消化されちゃうから飲み薬ができなくて注射剤だったんだよね。
糖尿病の薬も全部そうですもんね。
そう糖尿病の薬。
GLP-1製剤は糖尿病の適用があって糖尿病の治療のために用いられてるやつは全部注射剤でした。
ただ今回は内服薬って言って口から飲む錠剤になったんですけど。
だから利便性は上がりますよね。
注射しなくていい。
注射だったら多分自己注射。
ヒカチュウかなんかでお腹にブスって刺すんですけど。
すごい利便性が上がった。
その製剤化っていうのはやっぱりすごい技術じゃないですか。
だから製薬会社の進歩としてはめちゃくちゃすごい画期的なことだったと思うんですけど。
めちゃくちゃすごいね確かに努力だよね。
これを糖尿病患者さんに使うのはもうどうしようもない糖尿病の方もいるんで
すごい西洋医学の発展だなって思うじゃないですか。
ただこれを肥満の方に使うっていうことで今話題になってる。
要は糖尿病じゃなくて痩せるために。
09:00
糖尿病の薬が全て痩せ薬になるってわけじゃないけど。
ある意味糖を体から出すことでカロリーを抑えて痩せるっていうことで
一部が痩せ薬として民間で出てるっていうのもあります。糖尿病治療薬の中で。
糖尿病の人って糖を出せば体からですね。確かに治るじゃないですか。
だから血糖値を下げるって薬で糖尿病の適用があるけど
ある意味カロリーとして落ちていくんで糖ってカロリーじゃないですか。
カロリーが吸収されないから吸収されるとカロリーとして使っちゃうけど
それを吸収させないで出しちゃう。
だから一部は痩せ薬になってる糖尿病の薬がですね。
だからここがちょっとリンクしてるんですけど。
今回はGLP-1製剤。これは糖尿病治療薬ですね。
主にですね。ざっくり言うとグルカゴン用ペプチドっていうGLP-1ですね。
グルカゴンライクペプチドのGLP-1。
グルカゴンみたいな形してるんで。グルカゴンっていうのがホルモンですね。
体のホルモン。
グルカゴンっていうのは何をやる?
グルカゴンはですね。
知らないフリしちゃったわ。
ほんとやめて。今のはさーっと行くとこでしょ。
演技がすごいですね。
グルカゴンはですね。血糖値を上昇させるホルモンです。
だから戦う時とか飢餓状態に働くホルモンですね。
そんなの増やして大丈夫なの?
血糖値を増やす。
そう。グルカゴンはやっぱり戦う時とかストレス対応時は必要なんですよ。糖を上げなきゃいけない。血糖値。
ただそれに似たホルモンが血液中とか水蔵にいたらあれいなくていいんじゃね?って思うんですね。グルカゴンは。
なるほど。本物のグルカゴンは。グルカゴン用みたいなやつがいっぱいいたら本物のグルカゴンは。
いらないやん。
俺みたいなやついっぱいいるからもうサボっちゃお。
そうそう。もうええや。ってなると血糖値は。でもグルカゴン、GLP-1は上げないんだよ血糖値を。
それはあくまでも。
似たやつ。
上げない上げない。
だから結局血糖値が落ちるっていう作用器上でもあるし。
あとはインスリンっていう血糖値をですね。下げる直接。下げるホルモンも水蔵から出ます。グルカゴンもそう水蔵。インスリンも水蔵。
ただインスリンっていうのはGLP-1がいてこそ強化されて働くホルモンなんで。
つまりGLP-1がいれば水蔵の近くにインスリンはより働きます。よりっていうかもうそれで働くやっと。
なるほど。インスリンを働かせるためのGLP-1でもある。
12:05
だから血糖値を下げるホルモンなんですね。GLP-1っていうのは。
血糖値を上げるものと似たような形してるけど自分自身では上げずに逆にインスリンとタッグを組んで血糖値を下げるホルモン。
だから上げるやつを抑えて下げるやつの協力って感じですね。
めちゃくちゃ強いじゃないですか。
下げるやつのためにあえて上げるやつの形してるんですよ。
怖っ。
すごい作詞ですよね。
そうなのね。
っていうホルモンなんですけど。
こいつを要は薬として注入してるって感じ。
なんで血糖値を下げる。だから糖尿病の適応があるんですけど。
結局これってインスリンを働かせずに、インスリンは糖がいて初めて働くんで血糖値がですね。
GLP-1だけがいても働かないんですよ。
インスリンとGLP-1はタッグを組んで血糖値を下げるけれども。
そもそもインスリンがGLP-1の近くに登場するには血糖値が必要。
糖が高くないとそもそもインスリンは出ないんで。
血の中に糖がいっぱいいないといけないんでね。
糖が全然血液中にない低血糖って言うんですけど。
低血糖状態だとインスリンは出ないんで。
GLP-1がいくらいてもさらに血糖値を下げるってことはないんですね。
だから低血糖リスクも少ない。
糖尿病の治療薬って種類にもよるんですけど。
低血糖ってめちゃくちゃ人間にとって危ないことなんで。
即死することなんで。
それのリスクがあるっていうことで。
副作用はハイリスク薬って言われてね。
管理が厳しい薬ではあるんだけど。
じゃあそのリスクも少ない。
めちゃくちゃ強いやつもあったいっぱい。
低血糖リスクを追う薬ばっかなんですけど。
糖尿病の薬ですね。
GLP-1製剤っていうのは低血糖リスクが少ない。
画期的な薬じゃないですか。
ただこれですね。
血糖値を下げるホルモンであり薬なんで。
食欲が上がっちゃうと血糖値って上がる方向にいくじゃないですか。
食べちゃうんで。
だから食欲も抑える作用があるんですよ。
また作用があるの?
だって血糖値をトータル上げたくないんで。
結局上げたくないもんね。
だから食欲が収まってくれないと。
あとこれグルカゴンが。
要はいたらいいやろって。
確かにだってグルカゴンって血糖を上げるホルモンだったけど。
もうそもそもいっぱいいるから。
上げなくていい状態。
もうお腹いっぱいよっていうことだよね。
中枢に働くとはなってるんですけどね。脳に。
15:00
じゃあお腹が空かないみたいな。
食欲抑制作用があるんですよ。
グルカゴン用ペプチド。
GLP-1っていうのは既にいるからもういいよって。
だからすごいですよね。
今までいろいろ出てきたけどすごいことだらけで。
でも一つ言えることは全部ただ血糖値を下げるためにいたんですね。
そいつ。
だから理にかなってるんですよ。一筋の狂いもないんですよ。
ただ血糖値を下げたいっていう一つの目標にかなうために
いろんなとこが働いてるだけ。
確かに。
ただ後で言うけどいろんなとこが一個に働いてるっていうのは
また違う一個にいろんなとこが働いてて
また違う一個にいろんなとこが働いてて
そのいろんなとこって全部同じところがやってるんで
つまり何が言いたいかっていうと
一個が一個じゃなくて体は全部繋がってるんですね。
これ後で出てくるんですけど。
だから脳も水蔵も繋がってるんですよ。
だから一個が一個に働いてたら
痩せ薬なんて山ほどあると思うんですね。
そして薬には副作用っていうのがないです。
一個が一個に働いてたら。
でも副作用があるっていうのは
一個がみんなで働いてるから
だから他が反応して副作用っていうのが出てきちゃうんですね。
だからつまり何が言いたいかっていうとですね
このGLP-1製剤っていうのは痩せ薬
今流行ってるやつは薬なんで絶対副作用があるんですよ。
そうか今うまいこと回ってたような感じしたけど
やっぱ多分外部からもちろんGLP-1っていう
グルカゴンに似たようなやつをぶっこむことによって
なんかどっかでシワがよっちゃうんだね。
これなんでかっていうと血糖値を下げようとしてるのは体なのに
外部からより意識的に下げようとしてるんで
おいおいおいちょっとおかしいんじゃねえの?
ってなるんですよ。こんな下げていいの?とか
こいつ邪魔やなとか体は思うんですよ。
そうか体からすると
ありえない得が絶対出てくるんで
そうかあれ?お前誰やねんみたいなものも出てくるわけですね。
絶対出てくる。だってみんなでやってるから。
一人が一つをやってるんじゃなくてみんなで一つをやってるんですよ。
でもそのみんなはみんななんで
またその違い、だから難しく言うと
Aに対してB、C、Dが働いてるのに
次Bが問題になった時はA、C、Dが働くし
Cが問題になった時はA、B、Dが働くんですね。
でもこいつらは各々が土俵に出るだけで
眠ってるのはみんな一緒なんですよ。働いてるのは。
だから全員が繋がってるんですね。
全員が繋がってる。
だから副作用っていうのが絶対出て
このGLP-1製剤の副作用が今出てるから
もう今むちゃくちゃ問題になってて。
そもそもじゃあ痩せ薬だって言われてたり
18:00
普通に糖尿病で治療されてるのも含めて
副作用っていうものが出ちゃっている。
要は副作用ってダメじゃないですか。
ダメっていうか無いに越したことはないんですよ。
でもなんで副作用がなんとなく受け入れられてきたかってなると
病気を治すために出てるものなんでしょうがないんですよ。
病気を治すための優先度の方が高いから
副作用が若干出たり若干我慢してでも使ったりする場合もあるんですよね。
できるだけ出ないようにしてるけど
でも病気っていうものがあるから治すための薬で
シワ寄せで違うところが若干反応してもしょうがない
っていう風なのになってたけど
だからお医者さんがいて管理してるんですけど
要はこれでいうと糖尿病っていうものに対して薬があってGLP-1が
それで副作用が出たってあまりにもひどくなかったり
特に気にならない程度の副作用なら無視するんですよ。
それそうだよね。
でもこれ痩せ薬なんですね。
痩せるって病気じゃないじゃないですか。
だって美容目的でやってる人もいるわけで。
健康な状態なのにさらに痩せたいっていう希望で
いろんなゴリゴリの肥満な人もいるだろうけど
あれそんなに肥満じゃないよね。
使ってますよ。病気じゃないんで。
それであれ予想以上にいすぎだろって
違うところ働くんですよ。
体がね。そのGLP-1を見てね。
だから副作用が出ますよね。
ってことは病気じゃない人が使って自分の体を害してるんですね。
でそれが今具体的に言うと救世水炎って言って
これGLP-1はグルカゴンもインスリンティホルモンも水蔵に内分泌系なんで
水蔵に働きかけるホルモンなんですよね。
だから水蔵での副作用が絶対出ます。
体からすると外部から入ってきた意味のわからないものなんで
バランスがまず取れないんですよ。
どうしてもね。
だって体はABCDで各々バランスとってなんとかうまくやってたのに
ABCのために外部からDカマみたいなやつが入ってきて
そしたらDはなんだよこいつってなるんですね。
そうなると次そいつを排除しようとするんですよ。
そりゃそうだよね。均一を保とうと。
体みんなでやろうぜってやってんのに
なんかちょっとわからないやつがいるからそいつ排除しようが
効率いいもんね体的には。
バランス取りたいんだよね。
それが今出てる救世水炎という水蔵の救世炎症ですね。
これは救世水炎って聞いてわかると思うんですけど
結構重篤な副作用なんですよこれ。
21:00
痒みとかそんなんじゃなくて
肛肺不通といって背中が激痛に襲われたり
めちゃくちゃ痛いんだよね。
めちゃくちゃ痛い。で腹部ですね。
表側でいうお腹も痛くなったりするんですよ。
消化酵素とかホルモンバランスも崩れる。
だからもうやばいんですね。水蔵が狂うと。
結構もう命にかかる。
全然命にかかる。
救世水炎って自分の水蔵を自分で分解してるようなものなんで
むちゃくちゃ痛いんですけど。
自分の水蔵?
自分で分解してるようなものなんですよ。
それは今回で言うとGLP-1のせいで
そういうことより早く
水炎っていうのは水蔵を自分が出す酵素で
タンパク分解酵素っていうので水蔵を自分で分解しちゃうんで
自分もタンパク質なんですね。水蔵も。
そうか。で、GLP-1もタンパク質。
だから本当はGLP-1を倒そうと思ってタンパク質分解酵素を出したんだけど
その調整とかもいろいろ多分大変だから
いっぱい出すぎて
自分を
自分も分解しちゃう。で、痛いんですね。
そういう感じなんだね。
しかも痛いレベルじゃなくて死んじゃうんで
やばいんですよね。
それが今だいぶ話題になってて
要はお医者さんが糖尿病で管理しているレベルじゃなく
もっと浅い段階で管理とか
なんなら管理されていない場合も多いんで
だよね。薬とかだったらね。
だからこの副作用が続出してて
かつ、そういう使用の用途が増えることで
薬が欠品して
糖尿病患者さんが使うべきとか使えない
っていうところまで出てるけど
どっちかというと副作用の方を心配した方が
最終的に供給にも間に合う
使用頻度が減るんで
なんで
自己判断なんで
別に絶対やめた方がいいとか言わないけど
個人的に思うことは絶対に使わない方がいいと思うんですよ
その痩せ薬としては
そうだね。
個人の発言は自由なんで
その中で発言させてもらうと
痩せ薬としては絶対使わない方がいいです。
糖尿病の患者さんだけ
やっぱりリスクがね
西国さん的にはその作用基準という
薬が効く仕組みとか薬が体に作用する仕組みとしては
痩せるのは痩せるかなという意見ですか?
ただ、食欲抑制なんで
最終的には自分の食欲次第ってことだったもんね
でもやっぱ水塩が働くぐらい
出ちゃうぐらい
反応するものなんで
確かに食欲が収まるのかもしれないですね
で、痩せるのかもしれないですけど
救世水塩の発言率と
民間とかそういう
痩せ薬としての使用の状況を見ると
絶対副作用の発言リスクが鬼のように高いんですよ
24:02
絶対出てくる
むしろこれからさ
今まで糖尿病の患者さんだけしか使われてなかったんだけど
これから肥満の人達全員使い始めたら
それこそ副作用の絶対数は絶対増えるもんね
だからそうなってくると問題になるので絶対になってくるよね
なので
絶対使わない方が個人的にはいいかなっていう
救世水塩になっていいならいいんじゃないですかね
ただ救世水塩って間違いなくならない方がいいし
なったら多分後悔しますよ
絶対にならない方がいいでしょ
第二に割ったように
体を変えるのは環境のみなんですよ
要はですね
さっき言ったようにAとBとCとDで
体ってうまいバランスとってですね
各々がお互いに作用しあって
一個が一個じゃなくて一個がもう何個もですよ
作用しあってやっと生きてるんですね
だから外部的な何かがあると手話寄せでどっかが反応するっていうのが副作用なんですけど
薬のですね
ただ薬がなくてですね
というか要は痩せたいわけですかその人たち
そうだね
痩せたいんだったら体ってですね環境のみって言ったけど
このAとBとCとD
いっぱいある臓器とか組織って
一個だけ目標に向かってやってるんですよ
一個だけ目標に向かってやってる
一個だけの目標に向かって
全員がね
全員がもう協力してるんですよ
いっぱいいるのに一個なんだな
全員目的は一個
それ何かっていうと生きたいんですよ
生きるっていう
生きるために
マジでみんな肩組んでるんで
あーそうかそうだよね
だから
どんな状況でも生きるとが最優先
だからみんなどこも生きることを考えて動いている
お互いに協力しちゃってるんですよ
今僕の体の中に何か全て
生きるっていうのは
全てですね
何にもない無の状態で生きるってないじゃないですか
要はもう死んだ後ですよ
生きるとかないじゃないですか
死んだ後は多分生きるはない
ないですよね
つまり生きてる時って絶対環境が絶対あるんですよ
どこかの何かが
地球だったら重力
酸素水火
物理的な環境っていう
そうそう環境
で後は
米を作っても肉がないから
隣の農家さんと手組んで
物々交換して
っていう社会性
ありましたね
そういうことから始まりましたからね
こういう環境までなってる
そうか確かに
だから要はですね
体は全部生きるために
環境に適応して生きてるんですね
つまり環境の中で
27:01
生きなきゃいけない方向に導いてやれば
体は全員協力して生きようとするんで
何の副作用もなく
目的を叶えることができるんですよ
全員が協力してくれるもんね
そうもう全員が協力してくれるんで
もうよしやるぞって
よっしゃーってなるんですよ
体がそうなったら強いよね
強いもう協力してくれる
ものすごい仕組みだもんね体ってね
で痩せるっていうのは
生きるとは違うけど
美容としてはですね
ただ死亡っていうものも
結局飢餓状態と飽食っていう
要は食べ物がないと死んじゃうんで
生きるか死ぬかっていうレベルで
ついたり減ったり
貯金みたいなもんですよねエネルギーの
なんでそうやってコントロールすれば
全員が協力して
願いを叶えてくれるんで自分の
だからもし体を変えたいんだったら
環境それに応じた環境を作れば
体は絶対反応してくれるんですね
順応してくれるって意味
そういうこと順応
もう体って順応してやっと今があるんで
つまり理想を掲げるなら
その理想に近づく環境を用意してやれば
体は勝手に動いていくんですよ
逆に理想がなければなるようにしかなりません
それが生活習慣病ですね
もうなるようにしかなってないのが
体に対する理想がないんですよ
生活習慣病の人って
生活習慣病の人って
というかむしろ
法則の時代を体に教えつけてしまった結果
なんかこうある機能が
これもやらなくてよくねみたいなとか
だから体に対する思考が一切ないんですよ
ない人は
つまり体はもうなるようにしかならないんで
その時代とか環境に適応した体になっちゃって
それが生活習慣病っていう時代の病気なんですけど
ちょっと体に対して目を向けて
別人のように
なりたい体を想像して
その環境を用意してやれば
体は勝手に動いていくんで
もう時代とか
そういう習慣とかに関係なく
体はなるようになってくれます
だから生活習慣病の人って
体に対する思考が一切ないって言ってもいいんじゃないですか
そうかそうか
そういうことになるんかもね
だから生活習慣病っていう
なるようになった病気ですよ
なるようになったんだね結局
確かにそうだね
体が変わってくれるとか
体が目的に順応してくれるっていうのは
多分細工さんの筋トレでもそうだよね
結局よく言いますけど
クマみたいな重量の
クマみたいな重量はちょっとおかしいか
似たようなもんですよ
めちゃくちゃ筋トレして
あれこいつめちゃくちゃ
毎日重いものを持ち上げなきゃ
生きられないのかこいつ
っていうことを思ってしまうわけでしょ
ってなったら
それは筋肉つけんな
30:01
死んじゃいますもんね
ってなるもんね体は
重力に対する抗いもそうですよ
骨粗傷症の予防もそうですし
本当そうだよね
健康に行きたいんだったら
健康になるような環境をしっかり
自分で用意して
それはしっかり僕たちに聞かないと
もう分かんないだろうけど
とかですね
環境でいくらでも体って変えられるんで
痩せるも体じゃないですか
だから痩せるに応じた
環境の作り方っていうのがあるし
当然継続できないと
一瞬痩せたって意味ないと思う
そうやって一生継続できるような
環境の用意の仕方
つまりハードルをすごく下げた
そういうのを
やり方っていうのも
僕たちはそれがすごいプロなんで
医療者としてですね
だからそういう面では
頼ってほしいしですね
なんで環境で
体はいくらでも変わるんで
体を変えたいってどんな面でも
思う人は
体のプロに聞いてもらったら
間違いないそして最小限の
環境を用意できるんで
最小限の環境を用意できるんで
最小限の環境を用意できるんで
それがすべてだし
その環境以外に
体を変えられるものは
絶対に副作用があります
そうか結局どこかで
CYSが来て
それを無理やりなんか
修正しようとした結果
さっきねその糖尿病の
GLP-1でいうと
自分のタンパク質を分解するぐらい
過剰に分解酵素を出してしまったとかね
そういうのがありましたもんね
だから絶対に副作用があるんで
自分の体を
面で変えたいんだったら
環境を変えるしかないです
その正しい環境っていうのは
体のプロに聞いてもらったらいいんで
やっぱり今までね
例えばダイエットするってなった場合
やっぱりこの
食事制限っていうところは
やっぱり一番最初きついじゃないですか
それはもちろんそうだと思うんだけど
それも体は
順応してくる
ある程度そのやっぱり
気感を持って
こういう環境なんだろうなっていうのがあったら
やっぱり体は生きようとするから
それなりに
その環境に合わせた
感覚になってくるとか
そういうのは
僕だって最初は
ランニングで2キロとかも走れなかったのに
僕今おにぎり1個で30キロ走れますから
意味不明だよね
そういう環境じゃないと生きれないんだって
体が思ったら
そうなっていくだけなんで
なってたんだろうね僕も
毎日こいつ何も食わずに
思って
つまり僕たちの想像できる範囲だったら
環境によってどれだけでも変われるんで
体って
もう不可能はないですよね
この体は
むっちゃすごいんですよ体って
変えてやればもう全部
この体がチューニングしてくれるっていう
勝手に変わってくれるんで
環境変えれば面白いね
33:01
それも自分の体の使いようだよね
それももちろん知識もいるし
それこそ何か迷ったらね
僕らに相談してくれればいい
一番初めは脳が何を望むかなんですよ
そこがスタートじゃないですか
思い立ったら吉日っていうけど
思い立った時が
体に対して何でもそうですけど
環境をですね
変えてやれば
いくらでも体とか
物事も成功するじゃないですか
だからやっぱり環境が全てですよね
ほんとそうだよ
環境
何かを変えたいんだったら
環境にまず着目した方が
全部変わっていくんですかね
だって英語だって喋りたいから
英語の喋れるやつを脳に埋め込むよりも
英語しか話さない人たちのところに行った方が
話せるようになりますもんね
適応するし
会話できないもんね
会話しなきゃと思って
それはもう耳も研ぎ澄まされるし
脳もですね
目もすごい
思考も変わっていくもんね
それは絶対あるよね
ほんとそうだわ
だから環境
体を変えるには環境しかないんですよ
前回の自律神経のストレスの対応の仕方で
環境とかっていうね
環境を変えるみたいな話は出てきたけど
とりあえず変えてしまえば
体が順応してきますもんね
ただ言っておくと
正しい環境じゃないと
絶対正しく転ばないんで
ちゃんとそこの情報の選別っていうのは
この時代情報があふれてるんで
そこはしっかり見ないとやばいんで
無駄な時間を使っちゃうんでですね
そこも大事今は
逆に選べればめちゃくちゃすごい時代なんで
ぜひ体のことはですね
僕たちにまず第一関門として
一声いただけたら
適切なアプローチが絶対できるんで
そこはぜひよろしくお願いします
はいよろしくお願いします
なんでこんな感じで
オンラインパーソナル
こういう話をまさゆくさんがしてるのかな
してます
してますよ
ラジオ一本撮れるくらいしてるんだから
ラジオ一本どころじゃないかみんなとね
こういうやつを
お客さんとの会話も結構面白そうだけど
発信するっていうものにはならないかも
しれないけど
そういうところでも勉強になりますからね
オンラインパーソナルも含めて
我々にぜひ相談してみてください
アクセスするには歌えるフォームもありますし
各SNS、X、Instagram等
メッセージ送れますので
皆さんの使いやすいように
やりやすいようにメッセージ送っていただければと思います
オーダーメイドサプリのサービスの一環で
LINE公式アカウント友達登録していただければ
我々とメッセージ直接やり取りできることもありますので
36:03
やりやすい方で連絡よろしくお願いします
では年末の忘年会も楽しみにしておりますので
どんな話になるかもね
ちょっと楽しみですけども
皆さんご都合の合う方はね
手を挙げておいてください
よろしくお願いします
ではまた次回の役取りラボでお会いしましょう
さようなら
36:35

コメント

スクロール