1. 薬トレラボ〜筋トレ×健康〜
  2. #222 夏バテ対策にはまさかの..
2024-08-07 34:07

#222 夏バテ対策にはまさかの「暑さ」が肝!?

食事指導パーソナルはこちらから!

一度お気軽に相談してくださいね!


大型新人が入団したオーダーメイドサプリ。ちょっとでも興味があれば⁠⁠LINE公式アカウント⁠友達登録⁠⁠⁠お願いします。「@748qdmwq」でID検索でも登録可能です。

継続の方も再見積もりしますのでお気軽にご連絡ください!


また、ビタミンC入団を機に第三回薬トレCLASS「ビタミンを医学的視点でみてみよう!〜身近だけど意外と知らない栄養素〜」を期間限定で公開してます!https://kingxpharmacy.com/seminar1

↑から申し込みいただいた方へメールで録画の限定リンクをお送りいたします!


▼本日の研究レポート

「目には目を歯には歯を暑さには暑さを」


▼本日のキーワード

夏バテ、暑さ、空調、自律神経、免疫、冷え


▼本日の成果

・夏バテの定義は気にしなくていいことがわかる

・夏バテ対策にはまさかの「暑さ」が肝だとわかる

・人間、ラクばっかり選択してるとろくなことない?笑


KINGジムの⁠⁠⁠ご支援⁠⁠⁠をお願いします。月110円のサポートが今後のKINGジムの活動の大きな第一歩となります。

⁠⁠⁠https://kingxpharmacy.com/support/⁠


▼KINGジムの新番組「心のプロテイン」通称ここプロ配信開始!みなさん聴いてください!番組の評価とフォローもお願いします!

⁠Appleの方⁠

⁠Spotifyの方⁠

⁠Amazonの方⁠

ここプロへのおたよりはこちらから!

https://forms.gle/AtbALReYJ5rUKhDR7


KINGジムのサービスまとめはリンクツリーをご覧ください!


▼使用BGM

MusMusさんより「キミにあげる」

サマリー

今回のエピソードでは、夏バテ対策には暑さに対する順応が重要であり、涼しい環境に逃げずに暑さになれる感覚が大切であると話されています。暑い方がマシだと思えば、例えば映画館に行く際、外の気温に合わせて半袖半ズボンよりも長袖一枚持っていくなどの工夫が体には良いとされています。

00:13
皆さん、ようこそ薬トレラボへ。この研究所は、筋トレをこじらせた薬剤師が薬の代わりになるような役に立つ情報や議論をお届けする番組です。では、本日もよろしくお願いします、西極さん。
どうも〜。薬局を経営しながら、パーソナルトレーナーとしても活動中のKING ジム西極でーす。
そして、ファシリテーターを務めますKING ジムエンジニアの佐坂です。本日もよろしくお願いしまーす。
お願いしまーす。
西極さんは今、服は着られてますでしょうか?
着てません。
上裸でニコニコしながら、首元にはコラントッテの磁器ネックレスが光っていて、とても似合っておりますけれども。
これいいっすよね。
裸にいいでしょ。
最近、街中歩いてて思うけど、流行ってるんですか?
意外とつけてる人いるよね。
これも、もしかしたら我々のヤクトルラボのおかげなのかなっていうね。
これあれですよ。
何ですか?
普通に流行りですけど。
普通に流行りなのか、はいはい。
これは、思ったのは、やっぱその、いやこれはですよ。ちょっと、完全に聞き流してほしいんですけど。
前置きしますね。
この磁器ネックレスって、これ完全に持論ですけど、若干年齢層が高い方が着けてる気がするんですよ。
あとは高校生とか。
わかる。
わかるよな。
わかる。
で、思ったのが、やっぱりその、いかに自分がこれをこう、自然に着けていけるかっていうとこに、やっぱ大事な要素があるのかなって思いましたね。
ってことは、さゆくんさんが言いたいのは、ごめんなさいね、これあの、聞こえ方次第ではカットになるかもしれないですが。
はい。
あの、そういう着けてる人によっては、その磁器ネックレス自体がちょっと浮いちゃってるんじゃない?ってことを言いたいってことですよね。
そうですそうですそうです。
まあまあわかる。
わかるよな。なんかこれは、いい意味でも悪い意味でもですよ。
うんうんうんうん。
言いたいことはわかります。
そう、わかりますよね。だからまあ、俗に言う似合う似合わないっていう言い方もいいのかもしれないですね。
はい。いやほんとそう。
そうっすよね。だから、これは、なんか似合わないからどう似合うからどうとかじゃなくて、似合わせるように頑張らなきゃいけないのかなって。
いや、その通りだと思いますよ僕も。
ポジティブに。
やっぱつけるからには似合うっていうところもモチベーションにしてほしいですよね。
僕はこれ、意地でもつけたいんですよ。これは。
いいですね。
だから、こいつが合わせてくれるぐらいの人にならないとですね。
ですね。
いやー僕もちょっと体づくりというかね、体のメンテナンス保って似合う男になりたいと思います。
そうですね。
今日はね、そんな感じで、すごく暑い日でね。
あの、最極も上裸ですし、私も実はね、こんなこと言いながら、下パンツ一丁です。
はい。なので、ちょっとね、今日は早速、研究レポートをお願いしてもいいですか?
今日はですね、
目には目を、歯には歯を、暑さには暑さをです。
何ですか、その目には目を、歯には歯をと。
暑さには暑さを?
夏バテの定義とメカニズムについて
そう。
半村美宝展に書いてあったかなって感じですけどね。
この暑さには暑さをっていうのは、漢字は同じ暑さですか?
これはですね、同じ暑さですね。
あ、えっと、普通に夏が、夏暑いねの暑さの暑さ。
そう。
外れてしまいましたが。
暑さには暑さをというのはどういうことなんだろうというところで、
今日は面白いお便りをいただいているので、
ありがとうございます。
こちら読ませていただきます。
ラジオネーム、なるとさん。
いつもありがとうございます。
なるとさんね。
なるとさん、いろいろお世話になっておりますので、
毎度お便りもね、すごく的確というかね、
面白いネタを送ってくださるんですけども、今回もありがとうございます。
ありがとうございます。
では、内容を読ませていただきます。
はい。
いつも楽しく役に立つ配信をありがとうございます。
それにしても、毎日毎日暑いですね。
暑いですよ。
暑いです。
言いたくはないのですが、言わずにはいられません。
おかげさまで、今のところ健康状態や体組成は安定し、
トレーニング等も順調にこなしており、
特に大きな問題を感じることなく過ごしております。
でも、こういう暑い日が続くと、夏バテが心配です。
現に私の周囲でもすでに食欲不振や倦怠感に悩まされる人が続出しております。
そこで、これから夏の盛りを迎えるにあたり、
俗説や迷信、コマーシャリズムを拝した
薬トレラボ的夏バテ対策、とるべき栄養素や生活習慣、トレーニング等の注意点などがあれば教えてくださると嬉しいです。
と、ここまで書いて思ったのですが、
そもそも、簡単に夏バテと言っても、実はその定義やメカニズムを不勉強で全然わかっておりません。
その辺に触れてくださいますと大変ありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。お二人もくれぐれもご自愛ください。
と、いただいております。
おー!ありがとうございます。
夏バテね。
夏バテってよく言いますよね。
夏バテと言いますね、確かに。
毎年毎年同じことを言っているようだけど、今年は特に暑いねと。
まあまあ、毎年言いますけどね。
この前の西極さんと話して、ただ去年の暑さを忘れているだけではないのってことを言っていましたけれども。
一年って案外覚えていないですからね。
一年前の特に暑さとかね、天気みたいなのはあんまり記憶にはないですからね。
だけど現に今が暑いというのは間違いないですね、これはね。
はい。暑さが当たり前だから、すごいですよね、本当に。
すごいですよね。暑さにやられてるんじゃないですか。
いやいや、僕言っておきますけど全くやられてないですよ。
本当ですか?もしかして今日お話する内容にも触れてくるかもしれないけど、なんかこうコツとか意気込みみたいなのがあったりするのかな?
そうです。で、夏バテって言うとですね、まずはこの夏バテの定義とかっていうのは、
正直僕知らないですね、正直なことを言うと。
いやそう、僕もわかんないんですよね。というのも、なんかこう医学的にさ、夏バテっていうのって多分名前はついてないじゃん。
ないと思う。だってないですもんね。
そうだよね。だから簡単に言うと教科書には載ってないし、
だから、あれだけど、ちょっとこうネットをちょろちょろ調べている限り、なんかこう、
暑さとさ、空調の効いた部屋の温度差による自立神経の乱れみたいなのを書いてるやつとかもあったりとか、
まあなんか寝坊したりとか、寝坊したりとか、
寝坊したりとか、寝坊したりとか、寝坊したりとか、寝坊したりとか。
寝坊したりとか、寝坊したりとか。
空調の効いた部屋の温度差による自立神経の乱れみたいなのを書いてるやつとかもあったりとか、
まあなんか暑さによる寝不足でなんかちょっと体調が悪いとか、
なんか食欲不振でエネルギーが足りてないとか、まあいろいろありましたね。
ってなるとやっぱり定まってないっていうことですね。
ってことですよね。そうそうそう。
だからまあ知らなくて当然だと思うんですけど。
そうか。知らなくていいと。
知らなくていいじゃないですかね。
はいはいはいはい。
まあ考えなくていいことは考えたくないですもんね。
そこにリソース取りたくないもんね。
まあで、ただですよ、まあ確かにこのクッソ暑い中。
はい言いましょう。クッソ暑いと。はいはい。
クッソ暑い中で元気に過ごすことっていうのも知らぬ技じゃないですか確かに。
暑いと、それだけでもうね体力奪われるからね。
奪われる。
で、なんか僕はですね、夏バテって特に最近はあんまり感じなくて。
特に最近。
そう、あのやっぱり去年とか一昨年ぐらいは、
夏バテって思ったこと確かにないんですよね今まで。
なんか夏バテだなって感じたことってなくて。
あー確かにな。これは夏バテかなっていうのはあんま分かんないよね正直。
分かんないですよ。
まあ確かに僕もそうかもしれない。
なんか暑いとは思うけど。
うんうんうん。
まあ暑いのもなんていうんですか。
まあなんか寒い冷たい、涼しい冷たいところに逃げたくなるのは分かりますけど。
ね、涼しいところね。
だからといって食欲が落ちたり、
なんかこう異常に耐えられないような何かになることっていうのはあんまりないんですよね。
はいはいはい。
で、なんていうんですかね。
これがなんでかっていうところで。
はい。
結局さっき佐坂さんがちょろって言った空調の効いた部屋との行き来とか。
はいはいはい。
あとはそこら辺なんですけど、結局タイトルにもあるように暑さには暑さをなんですよ。
えーと、なんか熱中症を推奨するようなラジオにはならないですよね。先に言っときますけど。
あとで熱中症に関してはしっかり危険性と回避方法を言うんで。
おお、よかった。暑さには暑さをなんて言うからもう外に飛び出ろみたいな。
いやわからない。もしかしたらそうかもしれない。ちょっと聞いてみよう。ごめんなさいね。
そうですね。
最初にごしごし言うのやめましょう。はいはいはい。
あの、何が言いたいかっていうと、やっぱりその通りで空調の変化によってなってると思うんですね。
空調っていうか温度の。
温度差ね。
で、やっぱり人って楽な方に行きがちなんですか。楽があれば。
そりゃそうですよ。
そう。だからやっぱり暑いときは涼しいとこがあればすぐ行きたがるし、涼しさを常に維持しようってしちゃうのがわかるんですけど。
だってさっき西極さんも熱いとか言って冷蔵庫開けて、あっ冷蔵庫涼しいって言ってずっと冷蔵庫の前で立ってましたもんね。
その通りですよ。
冷蔵庫パタパタして風すら送ってますからね。
ですよね。なんか使い方間違ってますよね。はいはいはい。
暑さに対する順応が重要であること
ただですよ、温度を下げるんじゃなくて、暑さになれるっていう感覚が大事なのかなって思いますね。
暑さになれる。
暑さを回避するんじゃなくて、暑さになれるっていう感覚がやっぱ大事だと思うんですよね。
っていうところで暑さに暑さをっていう。
そうです。どういうことかっていうと、めっちゃ極論言うとやっぱり涼しいところがない環境の国の人って多分めちゃくちゃ強いと思うんですよ。
いやーなんか強いイメージありますよねそれね。
やっぱり慣れると基本的に暑すぎるものも暑すぎると感じないと思うんですよ人って。
そこまで順応するんだ。
で、さっき言った熱中症とか後で言うんでちょっと置いときますけど、
僕がどうやってやってるかっていうと、別にずっと外にいろって言ってるわけじゃなくて、
ちょっと汗ばむ環境がデフォルトっていうか標準になってしまえばそのまんま。
言ってしまえばそんなに部屋を涼しくしなくても別にどうってことないですよ。
だからちょっと暑いと思って目が覚めるぐらいがちょうどいいんじゃないですかね。
暑いなーと思って目が覚めるぐらいでいいんだ。
いいと思いますよ。だって夏なんで。
そしたら僕ちょうどいいかもしれない。最近夜暑くて起きるんですよね。
それでいいと思いますよ。夏なんで。
夏に寒い涼しいって思うほうがおかしいですよね。
それは確かにおかしい。
体温をちょっと上げておくっていう観点でも感染症のリスクとかを抗体の活性化とかでちょっと高めておくのも大事だし、
衣服や空調の管理について
その延長で基本的に年中ちょっと汗ばむぐらいの設定で服着たり空調管理したりするっていうのはいいと思いますけどね。
空調とかっていうと外気温とあんまり差をつけないように、例えば冷房だと28度とか29度とか。
僕がそれを実行できる一番のマインドがあって、これさえ真似してくれたら多分できるんですよ。僕できてるから。
これが何かっていうと寒いより暑い方がマシと思った方がいいですね。
そういうマインドでね。確かにね。西極さんって結構あれですよね。長袖着てますもんね。
そうそうそう。もう着てないですけどね。
最近はね暑いからあれだけど。
でもギリギリまで着てましたよ。
7月の後半ぐらいまで長袖着てましたもんね。
そう。
寒いより暑い方がマシって思えば、例えば映画館行っても外の気温に合わせて半袖半ズボンよりも長袖一枚持って行くとか。
いや絶対必要ですよ。
そういうのはどういうことかっていうと、暑いところに標準を合わせると寒いところで耐えれないんですよ。
わかる。
で、寒いところで耐えれて暑いところで耐えれないより、暑いところで耐えれて寒いところで耐えれない方が体には悪いんで。
あーそうか。寒いのがやっぱり一番ダメか。
寒くて耐えれないのが一番良くないと思うんですけどね。
だから最近コロナ再面してるというかまた流行ってるっていうのもあるけど、あれはやっぱりもしかしたらみんな寒いところで耐えれなくなって免疫落ちてみたいなこともあるかもしれないですね。
そうですね。暑さに標準を合わせて寒いところでなんかちょっと耐えしのいでるんじゃないですか。
いや確かにお店とか結構普通に寒いもんね。
そうそうそうそう。だから寒いより暑い方がマシって思ったら、ちょっと暑いところを想定して暑い方に持っていくような生活習慣になるんですよ。
だって冷房つけて涼しいって時間が経つと寒くなりますからね。
あーそうだね。寒くなります。
よりも暑い方がマシなんだったら冷房ちょっとあげたり何ならちょっと消したりして扇風機でしのぐとかってやると暑いままが続くんで。
寒いより暑い方がマシっていうのはなりますよね。
ですね。
っていう風に思っとけばちょっと暑くてちょうどいいんで。
夏バテと熱中症の関係
そうか。体的にそうってことだよね。これは結構医学的にそうだもんね。免疫機能とかを考えるとね。
そう。
そしたらもしかしたらちょっとつながってくるかもしれないけど、じゃあちょっと怖いのが熱中症?
そうですね。
じゃあどこぐらいまでその暑さには暑さを、暑さっていうのは許容できるのかみたいなところの話になってくるかと思うんですけど、そういうのは基準っていうのはあるんですか?対策とか。
で、今の暑さとかっていうのは基本的に異常な暑さを強いろって言ってるわけじゃないんですよね。
そうだね。
要は炎天下の中をいるよって言ってるわけじゃなくて、部屋で過ごすならってことですよね。
ですよね。
だから熱中症、でも部屋の中で冷房つけずにずっと待ってる高齢者の方は熱中症で倒れたりしますもんね。
ですよね。そういう毎年事件っていうかね、事故ありますもんね。
よく熱中症、日中症みたいなのありますよね。
日射病みたいなね、ちっちゃい時に言われてましたけど。
で、要は太陽光じゃなくて気温でなるみたいな。
気温ね。はいはい、そうかそうかそうか。
だから室内でずっと自衛としていっても冷房つけずにそういう風になる人っているし。
だからそこら辺も大事なんですけど、要は基本的にそこの境目って危険を感じるところまで待つ必要ないんで。
そうだね。
修行じゃないからですね。
いや、西極が暑さには暑さをって言ってたから。
大丈夫だ、大丈夫だって言いながら、あぁってなったら困るもんね。
そう、それはまずいんで。
そうですね、それはまずいですよ、皆さん。
なんかちょっとこう、あぁ暑いなぐらいでいるぐらいでいいっていうか。
なんかこう、暑さを極めればいいってわけじゃないんで、絶対。
修行をしろって言ってるわけじゃないんだよね。
そうです。
あとは当然塩タブレットじゃないけど、ちょっとこう塩分、塩味と水分補給をしっかり定期的にする。
塩味って言うと、例えば塩天下の中で仕事してるとやっぱり塩味も取らないといけないぐらい塩ですよね。
やっぱ脱水になるんで、水だけじゃダメですけど。
汗をかいちゃうから。
そうです、ただ室内にいて塩取らないといけないぐらいっていうのはおかしいんで。
あぁ、それそうかそうか、はいはい。
なのでまぁ普通食事でいいと思うんですよね。
だから夏バテっていうぐらいなら多分室内の話とかしてると思うんで。
であれば別に塩タブレットとか舐めろって言ってるわけじゃないけど、水分補給はちゃんとこまめに絶対行うし、
あまりにも外で働く人とかで夏バテって言うんであれば当然塩味まで取ってしっかり体内の水分を保持するんですよね。
で、もう外にいる以上はやっぱり気温ってどうしようもないと思うんで。
もう暑いものは暑いもんね。
そう、だからそこはそういう気温とかの話じゃないんですけど。
ただやっぱり多分室内とかそういう普通の日常生活での夏バテだと思うんで。
自然な生活と栄養摂取
であれば暑いからといって涼しくするんじゃなくて、暑いけどこれくらいの暑さなら我慢できるぐらいの暑さでいることが一番夏バテ予防になるかなって思いますね。
なるほどね。
いやこれ結構大事っすよね。
やっぱさ暑くて帰ってきたらめっちゃ暑いから一気に冷房をバーン下げて結局そのまま温度変えずに過ごしちゃってるみたいなことももしかしたらあるかもしれないんで。
そうそうそうそう。
だからそこで最初に僕結構心掛けてるのは最初にバーンて下げないっていう。
もう外から帰ってきたらそれより低かったら涼しくなるから。
だからまあ普通に28度とかでも涼しく感じるんですよ外から比べると。
うんうんうんうん。なるほど。
だからその体に慣らすっていうのを自分としてはまあ心掛けてますけどね。
その冷房の温度を下げないっていう。
下げちゃうとやっぱねその涼しくてこう寒くないんだけどこの涼しさにこうさやっぱ体が慣れちゃってなんか28度が逆に暑くなったりするとさ。
そうですね。
うんなんかあれだから。
汗がブワーって出ますもんね。
そうそうそうそう。
いや本当そうっすよね。だからまあ暑さには暑さをじゃないけど。
暑いからといって涼しくするんじゃなくてまあこれくらいの暑さなら耐えれるなぐらいの暑さでいるくらいが自然だし。
あとは実際に健康的にもですね寒いよりは暑い方がいいんで若干。
寒いよりは暑い。うんうんうん。
若干ですよ。
っていう面もあるし。
あとは慣れてくるし若干の暑さには。
ですね。
本当面白いですよね。暑いから涼しくしようと思ったら結局それで夏バテするっていう。
ね。
なんか面白い話ですよね。でも本当そうなんですよね。
いやなんか暑さに笑われてるような感じですよね。暑いから冷やしたら夏バテをしたみたいな。
そう。
だから暑さには暑さをっていうのは確かに納得しましたわ。
そうなんでやっぱり自然に生きることが大事なんですよ。やっぱりその自然っていうのはなんかちょっと吐き違えられるとあれですけど。
基本的に自然ってことですね。要は自然に生きすぎることがいいって言ってるわけじゃなくて。
よく何が言ってるかっていうともう医療はダメだとかそういうなんか人工物はダメって言ってるわけじゃなくて。
日常生活においたら基本的には人間的な生活をして。
でもちゃんと今の医療っていう発展にしっかり頼ってやるべきことはやってっていう風に。
だからいいとこ取りですよね。
なんでいいとこ取りするためには日常生活は自然な生き方をした方がいいんじゃないですかね。
いいですね。いいアドバイスというかね。あんまり暑いからやっぱ冷やしたいっていうマインドがかなり浸透してるというかそれがなんか結構当たり前の世の中になってた気がするんですけど。
そうですね。だからなんでも言いますけど楽視でいいことないですね。
ですね。
やっぱ楽視でいいことってないんです。例えばダイエットだって楽視って欲のままに生きたから太っちゃってるんで。
そうか。
欲のままに何かやろうなんてまあむしろいい話なんですよ。
まあそれはね確かに。そんななかなかないよね。
欲のままに食べただけでなってるんで逆に欲を抑制しないとそれは痩せることはできないし。
筋肉つけようと思って筋トレ筋肉つけたいけどでも楽視で筋肉つけたいから栄養にっていう考え方も変で筋肉つけたいなら筋肉が必要な要素を取ってやらないとるっていうか用意してやらなきゃいけないっていうのは筋肉っていうのはなんていうんですかやっぱ力を使わなきゃいけないんで。
力を使うっていうのはきついじゃないですか。
だからきついものを避けて筋肉つけようなんていうだけも変な話ですよね。
変な話ですね。
筋肉つけたいなら力を使わなきゃいけないんですよ。きつくても望んでるんだなじゃないですかね。
夏バテも若干近いかなと思いますね。厚すぎるから冷たくしようじゃなくて、厚いのが当然なんですよ今は。
だったらある程度死を回避するぐらいの厚さであればしっかりそこの状況に生きるっていうのも大事なんじゃないですか。
大事ですね。
自然ってことですね。
あとは取るべき栄養素とか、生活中間は今の層でいいと思うんですけど取るべき栄養素とかっていうのは水分じゃないですか。水分と塩分。
水分、塩分。ミネラルっていうのかな。塩分。
そうですね。ミネラル。
ミネラルって感じかな。やっぱそれが一番大事だと。
そうですね。塩分取っておかないとやっぱ水を大量に溜め込むミネラルなんでですね。
なんで若干ちゃんと脱水質しないようにそこら辺もちゃんとあまりにも汗かく場所なら、そうやって塩タブレット舐めたりとかやったりですね。
そんな感じですかね。あとは熱中症ってめっちゃやばいんで、熱中症やとか平気で言う人いますけど、マジな熱中症って本当に身体に障害が残ったりしますもんね。
やっぱりそういうのあるんだね。
そうそう。例えば、熱中症って身体の水分が足りないってことは細胞によっては細胞が死んじゃうじゃないですか。
そうですね。確かに確かに。
それが例えば脳だったりすると結局は障害が残ったりする時もあるし。
めっちゃ怖いなそれな。
なんで熱中症って言っても馬鹿にできないんで。
できないですね。
なんで熱中症はちゃんと避けるように徹底しないといけない上でですね、室内で熱中症ってまあなかなかならないと思うんで。
まあなんか修行みたいなことをしてない限り大丈夫ってことだよね。
異常なところで耐えるとかそんなことしなければ。
あんまり涼しくしすぎずちょっと汗ばむなとかちょっと暑いなとか。
その程度で過ごすと結局身体って自然に動くと思うんですよね。
そうですね。
やっぱり確かにその涼しい室内と暑い外の環境がまずいって言われたらもうまさにその通りですよね。
やっぱまあそれはあるんだね。やっぱり。
確かにね。
最後に僕の気になったことを言っていいですか。
はい。
僕は一応走ってるんですけど、暑い中一応走ってはいるんですけど、
暑い暑いって帰ってきて僕すぐあのコールドシャワーを浴びるんですよ。
はいはい。
それは別にいいんですよね。
コールドシャワーはいいんじゃないですか。
コールドシャワーは大丈夫ってことでいいですか。
そうやっぱそのなんて言うんですかね。
サウナと一緒で一時的にすごく刺激を与えるっていうのはめちゃくちゃ大事ですよね。
なるほど。そっかそっか。
何が言いたいかというと常温、ずっと常時その気温でいるっていうのが良くない。
良くないって。
なんか暑いなと思ってさすがにちょっと暑すぎたなみたいな時は、
頭を氷枕で冷やしたりとか、冷たいお水を飲んだりとかっていうのは言われますけど、
そういうのは緊急の処置としてはやっていいみたいな感じかな。
そうですね。
そっかそっか。じゃあ大丈夫ってことですね。
それぐらいじゃあ免疫は落ちないと。
免疫は落ちないですね。
てかなんなら免疫は上がるんじゃないですか。
上がるか。そっかそっか。
ちょっとじゃあ当てていきます。
最近ねなんかコールドシャワーそもそももうコールドじゃなくなってた。
もっと冷たくていいと思ってるんですけど。
そうですよね。
夏はね。
温まってるんですかね。
温まってると思うよ。そもそも常温が熱いもんね。
うん。
室温よりも熱いもんなんかちょっと。
ですよね。
なんで、何がまとめて言いたいかっていうと、やっぱりちょっと気持ち厚めのところに常にいるって大事ですよ。
大事ですね。
夏だからと言って涼しむのではなく、あまりにも不自然な涼しさに身を置くのではなく、
適温と体温維持の重要性
ちょっと汗ばむぐらいの、あとは熱中症にならないぐらいのこの適温というかね。
はい。
に身を置いて。
はい。
過ごしてはいかがでしょうかって感じですね。
そうです。冬だったら異常にちょっと温めて。
そっか。冬だったら寒いのはダメだから。
そう。ちゃんと温めなきゃいけないんですよ。
そっか。冬の場合は異常に温めたり異常に着込んだりするみたいなのが冬には応用できるんかなそしたら。
そうですそうです。で、夏でも、だから毎回気温に合わせてちゃんと体温を維持するような状況を作れってことですね。
作るってことですね。
うん。
そうかそうかそうか。
寒すぎるんだったらちゃんとそれ以上に温かくしなきゃいけないし。
えー。
暑すぎたとしても冷やしすぎずに、でも暑すぎずに。
はい。
まあだからちゃんと自分の体温に合わせたような条件を作るってことですね。大事なのは。
ってことですね。
いやーこれほんとちょっときついですけどやっぱり若干汗ばむとこって。
まあね感覚としてはきついけど、やっぱそれが体にとっては一番の自然というかいいところ。
だから体が一番こう機能するあれだよね。条件に置くようにってことだよね。
そうですね。
はいはい。
まあ一番頼りになるのは自分の体ですからね。
そうですよ。
何事もね、こう治癒機能とかもね、免疫機能とかも。
ほんとそうですよ。
ぜひ体を整えてみてくださいということで。
はい。
熱中症への警戒と水分補給
暑さには暑さをというタイトルをつけて今日は。
熱中症にはならないように。
熱中症には。
熱中症には。
そうですよこれ前提としては熱中症には絶対気をつけてくださいね皆さん。
水分、ミネラルしっかりとってこの夏を一緒に乗り切りましょう。
はい。
ありがとうございます。
ありがとうございました。
じゃあこんな感じでね毎週2回薬取りラボやっておりますけれども我々サポーター制度やっております。
月110円ということで我々に何か共感したり我々を応援してくださる方はぜひ概要欄から
サポーター制度のページ飛んでいただいて登録のほどよろしくお願いします。
お願いします。
またですねオーダーメイドサプリは最近ビタミンCが追加になっております。
なので継続される方のぜひもし気になる方は見積もり
ビタミンC追加したらどうなりますかっていうところで見積もりを受けしますのでぜひお気軽にご連絡ください。
はい。
最近LINE公式アカウントにボタンを追加しまして
サプリメント継続発注の際はワンタップで
ワンタップでというかワンタップで済むわけではないんですけどちょっと我々にメッセージを送るハードルを下げたというか
ボタンを押すだけで再注文できるみたいな感じの仕組みにしましたので
あれですよね毎度公式LINEでメッセージをやり取りするっていうのって結構こちらの話じゃなくて
結局買われる方の身になるとやっぱり毎回僕も何か頼むとき業者の方に挨拶から入って
メッセージ打ってよろしくお願いしますまで打つのってやっぱ大変じゃないですか。
まあね確かに皆さん丁寧に注文してくださいますもんね。
そうなんですよ何ならちょっと応援のメッセージ毎回くれたり
そうなんですよね本当僕らすごく嬉しくてそれが仮定になってるんですけどもしかしたらそういうのもちょっと負担になって継続が困難になる可能性もあるので
別にあの今まで通りメッセージを送ってくださる方は全然それで構わないんですけど
なんかちょっとハードル感じるというかもうワンタップで済ましたいよみたいな方は是非あのポチッと押してくだされば我々に注文届きますので
そしたら最小限の反応でやり取りしてやり取りというかもう何ならあの主義だけですね
そうですねはい
決済とか確認とかそんな感じなんで
はいなのであのねあのぜひあの気になる方はLINE公式アカウントちょっと新しくなりましたのでぜひチェックしてみてくださいよろしくお願いします
またあのオーダーメイドサプリもねいろいろこう使いやすくというか皆さんの継続しやすいようにいろいろな仕組みちょっと考えていきたいなと思っておりますので
本当ですね気楽にですね
そうなんだよね
継続には気楽さが大事なんで
そうそうそうそうただまあねこの飲むタイミングとか1ヶ月にきっかりなくなるかどうかみたいなところは人それぞれだと思うから
まあそこらへんのちょっとバランスを考えてまたこう調整していきたいと思ってますので
なんか一番いいのは僕あの提案メッセージでいつも提案しにくいなと思ってるのは数ヶ月分頼まれるといいですけどね
あそうだね確かにね一番いいのはそうかも
そう手間もないし受け取り手間もないし
ですね
あとはそうですねあのなんていうかね別に賞味期限とかも全然そんなので切れるもんじゃないんで
切れるもんじゃないですねはい
ぜひあのそうだねあの続けてくださる方をまとめてお送りすることも可能なのでそういう形でもご検討くださいよろしくお願いします
お願いします
はいでは今日も最後まで聞いてくださってありがとうございました
ありがとうございました
また次回の薬トレラボでお会いしましょう
さようなら
さようなら
34:07

コメント

スクロール