1. 薬トレラボ〜筋トレ×医療〜
  2. #23 一番簡単で一番効果のある..
2022-04-13 15:04

#23 一番簡単で一番効果のあるダイエット継続術

研究レポート

【今回のキーワード】

ダイエット、筋トレ、シェイプアップ、ボディメイク


【成果】

・ダイエットが続くようになる

・目的を見失っていたことに気付かされる

・自分を好きになる


▼パーソナルトレーニング予約・空き照会

https://select-type.com/rsv/?id=SGbHnWlP9NU


▼KINGジムのホームページ

https://kingxpharmacy.com


▼アクセス

https://goo.gl/maps/ndzMhA8bsEVxZ1JfA


▼ブログもやってます!

https://bit.ly/kinggymblog


▼Twitter

https://twitter.com/kingjim0318


▼Instagram

instagram.com/kingjym.saigoku/


▼使用BGM

MusMus

https://musmus.main.jp

キミにあげる

00:11
ようこそ、薬トレラボへ。この研究所は、筋トレをこじらす薬剤師が薬の代わりになるような役に立つ情報や議論をお届けする番組です。
では、本日もよろしくお願いします、西国さん。
どうも、薬局を経営しながら、パーソナルトレーナーとしても活動中のKING ジム西国です。
そして、ファシリテーターを務めさせていただきます、KING ジムエンジニアの笹川です。よろしくお願いします。
お願いします。
では、今日の研究レポートを西国さん、発表お願いします。
はい。今日はですね、よく皆さんがぶち当たることなんですけど、ダイエットの波を絶対に乗り越えられる唯一の方法。
おお〜。ダイエットの波ね。
はい。
ダイエットね、大変だからね。
そうそうそうそう。やっぱ長期でやるじゃないですか。3ヶ月とかですね。
そうそう。だから3ヶ月もあれば、それはプライベートで嫌なことがあったり、嬉しいことがあったり、会社の飲み会とか、友人の付き合いとか。
ありますよね、いろいろね。
そうそう。それでやっぱメンタルが波があって、いい時もあるわ悪い時もあると。
はい。
で、やっぱ悪い時が一番ダメっていうか、乱れやすいことだと思うんですよ。
そうだよね。
で、それが波って言ってるんですけど。
はいはいはい。
まあ、悪い時を乗り越えられるってことですね。
なるほどね。
今日は目次として、まず結論から言います。
うん。絶対に波を乗り越えられる唯一の方法をまず一発ポンと。
はい、そうです。
はい。
で、次に乗り越えられる理由ですね。
うんうんうん。
はい。を説明していきます。
なぜ乗り越えられるのか。はい。
じゃあ、いきますね。
じゃあ、結論から。はい、お願いします。
まず結論はですね。
うん。
毎朝、
はい。
鏡を見るですね。
あー、なるほど。鏡ね。
そう、鏡。
うんうんうんうん。
で、それはまあなんでかっていうと、
まずそもそもダイエットしてるほとんどの人がですね、
まず見た目を絶対良くしようと思ってると思うんですよ。
いや、絶対そうですよね。
そう。で、見た目を良くしようと思ってダイエット始めてるのに、
うん。
見た目を見ないっていうのは、
あー、確かに。
それはただ、生活に苦を敷いてるだけ。
なるほどね。
そう。もう意味がわからないですよね。
成果の確認もせんで、ただただ苦しんでる。
そう。
もがいてる状態ってことか。
03:00
そう、それは何かあったら続かないし。
そりゃ続かないわ。
続かないですよね。
うん。
そう、なんでまあ当たり前っちゃ当たり前なんですけど。
うん、でも案外盲点というか、毎日見てる人ってどれくらいいるんだろうね。
あんまりいないですよね、多分。
うーん。
なので、まあこれはまあ言われてはっと気づくことかもしれないんですけど、
まあ鏡を見るですね。
うんうんうんうん。
で、まあこれのですね、理由、乗り越えられる理由。
まあもちろん見た目を良くするために見るっていうのもまあ一番の理由なんですけど、
やっぱりですね、ダイエットって長く長期間やるんでですね、
毎日毎日すごい変化が出るわけじゃないんですよ、そりゃ。
はいはいはいはい、まあそうですよね。
そう、例えば3日4日はあんまり変化がないんですけど、
5日目になるとですね、突然お腹のボリュームがスーンって減るとか、
おー。
見えない線が見えてくるとか。
あーはいはいはいはい。
そういう変化がですね、体って毎日ちょっとずつ起こるんじゃなくて、
3日4日のサイクルでポンって落ちるんですよ。
あーなるほどね。
そう。
なんで、その3日4日はちょっと根気よく見てもらって、
はいはいはいはい。
で、その1日グンって落ちるとやっぱり人って嬉しいって思うんでですね。
うーん。
そう。なので、まあその喜びがやっぱりあると、
まあ元々見た目を良くしようっていう理由の具体的な、
うーん。
見た目の視覚で分かることなんでですね。
うーん。
まあ一番続きますよね、そりゃ。
そうですよね。
あれですよね、鏡っていうのはやっぱりできれば姿見?
あのー、
あーそうですね。
全身見えるやつがいいんですよね、やっぱり。
そうそうそう、姿見がいいです、あれば。
まあ一番出るのはやっぱお腹ですね、お腹。
あーお腹か。
お腹がやっぱり出ます。で、まあできれば姿見があれば足とかですね、
女性は特に見たがると思うので、まあ足を指標にしてもらったりですね。
確かにねー。
なので結構盲点なんですけど、やっぱされてない方も多くて。
で、他にもですね、例えば理想像の写真とか画像、
そういうのをあらかじめ設定しておいて、
まあそれに向かって突き進むっていうのも結構強い意思になるんですよね。
はいはいはいはい。
なのでまあ、理想像とかちゃんと見た目が変わってるのかっていう確認、
これは絶対必要です。
よく話聞くものとして、体重計に毎日載ってるよみたいな人は結構聞くんですよ。
06:00
いますね。
でもやっぱりそのボディメイクとかダイエットとかっていう観点で言うと、
やっぱ体脂肪率っていうのが見た目に直結するってことなので、
体重計よりも鏡を見るほうがやっぱ効果的だっていう。
効果的です。体重なんてだって数字なんで、何キロって写りながら街歩かないじゃないですか。
はいはいはい。
この人は何キロなんだとなんないもんね。
だからあれはあくまでも二次的なものであって。
確かに自分しか知らないものだもんねあれは。
そうそうそう。
まあおっしゃる通りその体重、ダイエットとなると見た目から入ってるのに、
なぜか数字にシフトしてしまって。
なぜか数字を追うようになると、もう本当に始めた理由を見失っててですね。
そうですよね確かにね。
で喜びっていうのが薄れていって、何か悪いっていうか波が悪くなった時に立ち直れない。
でもやっぱり毎日毎日細くなってるのを見るとですね、
損失回避っていう感じで失いたくなくなってくるんですね一回細くなっちゃうと。
一回細くなるとね。
だからそれをですね騙されたと思ってやってもらったらですね続くっていう。
そうですね。
もうというか極論言うとこれしかないんですよ。
だって自分も今すごい減量してるんですけど、
これもう結構ボディメイクしてる人みんな口を合わせて言うんですけど、
朝鏡を見ることしか楽しみがないっていうのが極論みんな言うんで。
逆に言うとそれをやってるから続いてるっていうのもまあおかしくないし、
それをやらなかったらそれは絶対続かないですよね。
なるほどね確かに。
それだけが楽しみなんでね。
確かに西国さんとかもうよくっていうかずっと自分の体見てますもんね。
ずっと見てますよ。
僕とこうねミートつないでても上半身裸で自分の筋肉見て、僕の方全然見てないですよ。
それはダイエットしてる人はそうなるんですよみんな。
そうなるんですね自分の体が気になってしょうがないよねどう映るかって。
それはまあ大事ですよね。
ちょっとずつ作り上げるっていうか。
なんかこう長い時間かけて作品を作り上げる感覚、そういうのに近いんですけど。
そうですね自分の体は作品と見立ててどんどんどういう変化していくかっていうのは見るのは楽しいですね。
楽しい。
さっきちょろっとあったけど見る時間とかって大切?この時間に見た方がいいよみたいな。
それはですね大事朝一ですね。
朝一なんださっきちょっと言ってたけど。
09:01
朝一でトイレも全部済ませて水とか飲まずに一番かっこいい体を見るっていうのがやっぱモチベーションを保つですね大事なこと。
まあ体としては極限状態というかちょっと枯渇しているエネルギーも水も枯渇している状態の方がいいんだよね多分ね。
なるほどね朝一に。
それが朝一。
朝一っていうのもポイントの一つですね。
それ大事です。夕方見るとむくんでてちょっと悩むんで。
できれば夕方逆に見ない方がいい。
夕方見ない夕方はもう見ずに夜だからと思って全部無視して朝って本当すごいスワンとしてるんですよみんな。
やっぱ朝なんだね。
前日に例えば食べちゃったりした日はやっぱり朝も結構むくんでたりするんで。
ああそういうのもまあ体見てるとわかりますよね。
そうわかるわかる。
昨晩は良くなかったんだなあんな食べたら良くなかったなみたいなね。
その日ちょっとまあいつも通り戻したりして生活をですね。
で翌日見るとまたスワンとなってるんですよ。
しかもその差がすごい。
やっぱり翌日食べたお腹と食べてない朝はやっぱり全然違うんで。
なるほどね。
またあ戻ったんだっていうその確認。
だから一回食べちゃったりして皆さんそのそのまま無理だってもうなんかこう諦めてフェードアウトしていく人も多いんですけど。
そういうのをやってると食べた翌日はしっかりお腹が出てるしその次の日はしっかりスーンとなってるんで。
ああそっかそっかまた持ち直せる。
そうそうそれもまたコントロール化になるとやっぱりそれは逆に客観的に楽しめるっていうか。
前日食べたからなってわかるし楽しんでお腹が出てるのも楽しめるっていうですね。
なるほどね。
それはそうだよなっていう。
自分の行動が全部鏡で見れるから逆にそれも一つのエンタメ要素というか面白いポイントなんだね。
そうなんでやっぱこれしかないですね。
なるほどね。
だって普段きついし。
きついことばっかやってるもんね。
そうやっぱ原料ってきついじゃないですか。
だからもうやっぱり一番初めに始めた理由を当然貫くっていうのはそれは当たり前っていうかですね。
まずダンベル買う前に姿見買えということですかね今日は。
それ大事ですね。
大事ですね筋トレ道具を買う前にまずは姿見を。
姿見を買う。
それ大事ですね。
目的を見失わないようにね。
体の今の状態をまず見てですね。
毎日毎日変わるもんじゃないんでそれこそ3日4日に1回スンって変わります。
なのでそう思ってもらってですね。
12:01
気長に。
僕も毎日自分の体を見てモチベーションを保ちたいと思いますので。
ランナー目線でですか?
ランナー目線。
ランナー太っちゃダメですもんね。
それこそやっぱお腹周りとか今日出てるな横にしてみたい体横にしてみたい。
やりますやりますそれやります。
今日ちょっとお腹出てるなとか今日は絞れてるなみたいな結構確かにお腹ってよく分かるかもね。
そうお腹ってすごい分かるんですよやっぱ出るから。
確かに確かに。
線も出るし。
お腹を見るっていうのは確かにそれもポイントかもしれないですね。
あと便の状態便の便秘状態とか。
はいはいはい。
そういうのもやっぱ出る要素になるので。
いろいろ見てますね。
客観的に見る。
一番のね一番方法としては姿見で自分の体を見るというね。
なんで今日のまとめとしては
毎日姿見で
毎朝だね。
毎朝姿見で自分の体を確認するっていうのが
ダイエットの波を乗り越えられる唯一の方法ということですね。
それは目的だからねみたいなね。
そうそう忘れちゃダメです。
忘れちゃいけないということで力強いメッセージありがとうございました。
この西国さんが経営してますキングジムなんですけども
福岡の高宮という場所にあるんですけど
キングジムにはですねもちろん業務用の大きい姿見がね。
ありますよ。
どーんと。
全然見てもらっていいんで。
もうねめちゃくちゃ見えます。
2人並んでも3人並んでも大きいやつがあるので。
ぜひね家に大きい鏡がないよって方はぜひ体を見るにでもね。
来てください。
ついでにボディ。
インボディですね。
インボディで。
インボディであって今の状態を見ると。
っていうこともできますのでぜひねお気軽に足を運んでみてください。
ホームページや予約サイトはエピソード欄に貼ってますので。
大丈夫ですか。
ホームページや予約サイト。
ホームページや予約サイトはエピソード欄に貼ってますので
そちらの方も確認していただけると嬉しいです。
お願いします。
はいお願いします。
じゃあヤクトルラボこんな感じで毎週1回更新でやっておりますので
ぜひ来週も見に来てください。
お願いします。
じゃあ今日はこんなところでお開きにしたいと思います。
では次回のヤクトルラボでまたお会いしましょう。
さよなら。
さよなら。
15:04

コメント

スクロール