00:02
動画機メインのX-H2の発表でしたが、それ以外にもいろいろ発表ありました。
一般のフジユーザーにとって、今回の発表、興味あったことは何だろうなということをお話しします。
一般のフジユーザーとして興味があること、気になったところは、第5世代のセンサーと画像処理エンジンですね。
X-Trans CMOS5のHSとX-Processor5ですね。
この2つが気になったんじゃないかなと思います。
今回センサーは積層型という新しいものになりました。
積層型がどういうものかというのは、ちょっと検索して調べていただけるといいと思うんですけれども、
要するに画像の回路、画像の部分と回路の部分、頭脳ですね。
頭脳と画像、画素、これが平面上に並んでたんですけれども、これを上下に積んだということですね。
なので画素領域が増えたということで、いろんな高画質化と高機能化、この両方ができたということみたいですね。
高画質、高感度、低ノイズ、高速、多機能、小型化、これが可能になったということでね。
新しいセンサー、どんなものになっていたのかね。
作例がまだまだ全然ありませんので、どういうものなのかちょっとまだわからない部分が大きいですね。
気になっていたフィルムシミュレーションなんですけれども、これまでGFXシリーズにしかなかったノスタルジックネガというフィルムシミュレーションが
APS-Cのカメラにも初めて搭載されることになったみたいですね。
ノスタルジックネガもね、なかなか作例が見れなくてどういうフィルムシミュレーションなのかちょっとまだ掴めていないんですけれども、
これがね、APS-Cのセンサーにも降りてきたということで、今後のカメラにも使えるようになっていくのかというところがとても楽しみだなと思いました。
センサー、画像処理エンジンのところで言うとですね、明瞭度が今のところね、ちょっと不満点というかかなり遅いんですね。
明瞭度を設定すると撮影の時に何秒か遅れてしまう、テンポが悪くなってしまうというのがあるので、
この新しいセンサーでその明瞭度の速さというのは改善されたのかどうか、そこもちょっと気になって知りたかったなと思ったんですけれども、
そこのあたりもお話しなかったので、これからね、レビューとかあったらその辺も伝えていただけると嬉しいなと思いました。
03:04
結構使うんですよ、明瞭度ね。ソフトにしたりすること結構あるんでね、そのあたりスピードを知りたいなと思いました。
今回のカメラね、動画向きのカメラだからね、関係ないよーと、しかもXHシリーズなんでね、高すぎて買えへんよーと思った方はほとんどかもしれませんけれどね、
このセンサーが今後他の機種にも降りてくるので、全然関係ないという話ではなくて、
今後どんなカメラが先に出るのか、X-Pro4なのか、X-T5なのか、ちょっとわかりませんけれども、
必ずこのセンサーが降りてくるだろうと思いますので、気になるのはそのフィルムシミュレーションの変化ですよね。
センサーが全く違うものになったということで、若干多少でも違いが出てくるのか、それとも企業努力で、
技術者さんたちの努力で、もう変わらないぐらいのレベルまでなってるのか、
多分変わらないぐらいの、もうほぼ一緒というレベルにまで仕上げてるんじゃないかなと思いますけれども、
その辺がね、まだ出てきた写真が見れてないので、わからないので、その辺ちょっと早く知りたいかなと思います。
私が使っているX-E4はまだ出たばかりなんでね、まだE5はまだ先、5年ぐらい先にならないと出てこないだろうかと思いますけれどもね、
とても気になりますね、新しいセンサーのフィルムシミュレーション。
次のX-SUMMITも発表されてまして、今度は9月、秋ですね、にあるみたいです。
それまでにね、まだ色々情報も出てくるかなと思います。
新センサーの作例とかもね、どんどん出てくるんじゃないかなと思います。
フィルムシミュレーションね、どうなのか、同じなのか違うのかどう違うのかちょっと気になってるんでね、その辺も今後見ていけたらなと思います。
あと、フジフィルムの日本のYouTube動画、X-TALKでね、今回発表した内容に関する動画もね、早く見てみたいなと思いました。
上野さんの話、ちょっと聞いてみたいですよね。
ということで、今回は先日公開されたX-SUMMIT 2022で発表されたことについてお話ししました。
なるほど、X-SUMMITで発表された新センサー、期待できるじゃん、楽しみになったよーと思った方はフォローしていただけると嬉しいです。
今回の内容についてもう少し詳しい話は、ノートサークルの方で書いていきますので、そちらの方もご参加いただけると嬉しいです。
06:06
今回の配信が役に立ったという方、今後も聞いてみたいという方はフォローしていただけると嬉しいです。
感想やメッセージはお便りフォーム、ツイッター、ノートのコメントでお待ちしています。