1. WWWでつかまえて
  2. 71. Twitterが静止した日
2023-07-09 38:53

71. Twitterが静止した日

spotify apple_podcasts
wtsuka
wtsuka
Co-host

夏風邪とWEB処方箋予約、TwitterAPI障害とTwitterCEO問題、Threads使ってみた、について話しました。

関連リンク

お便りはこちらへ
www-de-tsukamaete@googlegroups.com

またはこちらのフォームから
https://forms.gle/U7U87X9BfiZybGEV9

サマリー

スマホとパソコンでTwitterに障害が発生しており、API規制が行われています。イーロン・マスクが問題についてコメントしています。ツイッターのAPI制限による障害は悪いだけでなく、そのCEOの役割があやふやだったことが一番問題でした。イーロンの発言のほうがCEOよりも重要視される状況ですので、CEOの存在意義が薄れていると言えます。ツイッターのオススメタブの利用率が高いため、ユーザーはオススメタブを先に実装してほしいと思っています。また、多くの人がツイッターと併用してスレッツを利用しています。Listenはクチコミサービスで、ポッドキャストの文字起こしを提供しています。ユーザーは解像度の高いパーソナリティを好む傾向があります。ポッドキャストの人気や新しい倍速視聴の可能性について話しながら、ポッドキャストの魅力や内容の多様性についても言及しました。

Twitterの障害
WWWでつかまえて、第71回。 土井です。 松下です。
なんか君、声ちょっとおかしくない? はい、風邪をひきまして、このような声になってます。
なんかそこまで重いっていうか、感じではなく、 熱も36度後半、8度とか7度とかを、こういったりしてる感じなので、
典型的な風邪という感じで、妹がね、 土井さんには話したんですけど、1週間前、
コロナだったので、同居してるんで、やべーと思ったんですけど、 病院に行ってちゃんと検査してもらったら、コロナじゃないですってなったので、
普通に長引いてる感じの夏風邪ということが分かりました。
今ってさ、あれ語類になったじゃないですか。 コロナの検査みたいなのってもう変わってるの?前とは。
いや、多分前と同じかな。放つこまれて、すぐ検査、結果が出るやつだと思います。
あれやりましたよ。あの、土井さんが前やってると言ってた3割負担で、 全額だったらどれぐらいだったのかっていう。
あー、あれ気分いいですよ。 1万円くらいでした、全額だと。
そう、あれ気分いいんですよね。
でも、3000円の消費がそこで発生してますからね。 70%オフだよ。
そうなんだけどね。
相当ですよ。 なんかいつも普通に、お医者さんの近くでお薬を受け取ってたんですけど、
eパークお薬手帳っていうのがあるらしいっていうことで使ってみたんですよ。
よく最近、あの処方箋どこでも受け取れますみたいなの言うじゃないですか。
なので、病院の近くで受け取ったら普通に待ち時間かかるけど、
そのeパークお薬手帳を使うと、もう処方箋の写真を撮って送っておけば、
調合済みになったら通知が来て、その後取りに来てくださいって言われるっていう。
なので、待ち時間少なくていいよねっていうサービスだと思うんですけど。
うーんっていう感じ。どうです?便利そうじゃないですか。 でも処方箋ってそんな待つっていうのかちょっと思ったんだけど。
それもあると思う。そうね。待つ場合もある。どうだろうね。苦痛じゃないですか。
帰って休みたかったんですよ。その時暑いしみたいな。 すげー体調悪かったらね。
で、後日ちょっと受け取りでいいかと思って、そのeパークお薬手帳を使って、
ウェルシアですよ。どこにでもあるウェルシアが対応してたので、
足に取ってお薬って予約して即時受け取りでみたいなやったら、
即時受け取りで申し込みをしたんですよ。そしたらなかなかなんか受付中と調合中とお渡しできますって3つのステータスがあって、
ずっと受付中だなぁみたいなことを思って、
どうしたんだろ、見てないのかなみたいなことをやっぱ思っちゃうわけじゃないですか。
15分以上経ってたから、15分以内っていうあれを選択したのに。
どうしたのかなと思って電話してたら、ちょっと今混み合ってましてって言われて、受付はできてますって言われて、
ちょっと混んでるのでもうちょっと待ってくださいって言って、その後メールが来て45分後ぐらいに今から取りに行ってくださいってなって取りに行ったっていう経験をしました。
なんかウーバー的ですね。
あーそう、ウーバー的。あれに似てると思ったんだよね。マックとかってアプリ注文できるじゃないですか。モバイルオーダーってやつ。
モバイルオーダーのやつを先に作るか、
店舗に来た人を優先するのが問題だと思うんですよね。
まあそうだね。
家にいるっていう想定なら、もちろん受付に来た人を早く作ってあげてってなるし、
なんかそうね、別に薬局屋さんは本来だったら受付の人数、待機室にいる人数だけを把握していけばよかったのに、
こういうモバイルオーダー的なものができて、いろいろ把握しなきゃいけないようになったんだなーっていう大変さみたいなのを思いましたね。
そうだよね。だって受付の人を先に受付って課金をさばかなかったらさ、なんかこう、風邪の人とかがすごい中でギュギュゾベになっていくわけでしょ、どんどん。
それ考えたらやっぱり来た人から先にさばかなきゃみたいになっちゃいますよね。
そうなんだよ。だから優先的、俺もね、別に優先的に早くもらいに行きたいって言うんだったら、そのまま直で受け取ってただろうし。
それでいいのかと思いつつ、どうすりゃいいんだろうなーっていう。
そうなってくるともう、病院のさ、夜間診療みたいなところとかってさ、なんかあの、衆営さんみたいな人がいたりするじゃないですか、入るとき。
なんかああいう感じでもう一人常駐みたいにした方がいいよね。で、なんかその薬の受け取りはそこだけみたいな。
うーん、それが旧のシステムだよね。
でもそれしかないよね。
それだとあれなんですよ、あの、薬って結局商品なのでさ、出せば出すほど儲かるわけですよ。
なので病院側が出しまくって同じ警備部隊なら、とりあえずこの薬もいらないけど出しておこうってなるわけですよ。
それを防ぐのが全国、病院に辛くすりが出なかったり、薬局が別にあったり、全国どこでも受け取りなんのかなと思うんですけどね。
なんかこれさ、ちょっと難しいところだと思うんですけど、なんか私たちって便利になるとか自動化することによって人が減るみたいなのを結びつけすぎだと思うんですよ、これは。
だって明らかにそのインターネットからもお薬もらえれますよってした方が手間が絶対増えるわけですよ、どっちも対応しなきゃいけないからって。
なんなら時間だって読めないですからね。
はい。
パナソナってその後日とかになったわけだから。
はい。
なんかそうなってくるときっとその、なんていうんですかね、本来だったら人を増やさなきゃいけない業務体系になぜかなっているわけじゃないですか。
そうなってくるとやっぱりその便利になったけどそれはそれとしてこの便利性を維持するために人増やしましょうって本来はなるべきですよね。
そうねー。
便利だから人少なくてもいいみたいな感じになりがちですけど。
モバイルオーダーとかはまさに、まあどうだろうね、その分増えたっていうことは利益につながるんだけど、どうだろうね、俺は便利なほうがいいけど、どっかでちょうどいいバランスになると良いと思ってます。
そうですね。
まあ今時期が時期だからとかもありますけどね。
そうね、たぶん混み合って、なんか流行ってるらしいし混み合う時期なのかもしれない。
こんな感じでお薬をさっき、もう本当に今さっき受け取ってきたわけです。
あーそうなんだ。
いやーちょっと話が変わるんですけどね、Twitterの障害あったじゃないですか。
あれは障害と言っていいのかって、障害なのかな。
障害っていうかなんかなるべく知ったところがちょっとある気がするんだけど。
なんかいろいろね、なんかいろんな説が出てるし、なんかちょっとあれだなぁと思ったんですけど。
まあ私はあれ結構モロに食らったわけですよ、API姿勢を。
本当に、私は普段はTwitterをパソコンはパソコンとスマホで見てるわけ。
で、まずスマホの公式Twitter、あとパソコンのブラウザ公式とツイートデックってこの3つをタイミングで駆使してるわけなんですけど。
で、当然API規制になって、普段から使えてたものが急に一切更新できなくなるわけ。
で、その時には最初はまたTwitterなんか障害かなーぐらいの気持ちだったわけ。
で、一応パソコン検索してみるかって言ったらなぜかパソコンは使えると。
ああそうなんだ。
そうそうそう。だからああじゃあなんかスマホのアプリ版が何かトラブったのかなって思ったら今度パソコン版も使えなくなって、
で最後ツイートデックも使えなくなって。
なんか要はあれ、たぶんあのー、何て言うんですかね。
スマホとかパソコンとか各々で別の振り分けがあるんですよ、一つのアカウントでも。
でそれをスマホ版を使い果たしても今度はそのなんかサブ回線じゃないですかパソコン使えるみたいなシステムでみんな乗り切ってたんだけど、
言うてそれもこう使い果たしてみんな難民になるみたいな感じになってる。結構大変でした。
大変って何が大変なんですか。
大変でしょ。Twitterできないんですよ。
API規制の影響
大変じゃないか。
え、じゃあTwitterできないとき何してたんですか。
俺はTwitter見てたんだよその時。全然見てた。だからみんな騒いでるなーっていう。困ってないな。
俺がもし困ってたら今ここでどちゃくちゃ文句言ってたかもしれないけど。
特に使えてたっていうのがね、違うポイントかな。
なんでだろうね。たぶん俺は本気でTwitterをやってないからさ。
いやだって、600とか800なんてさすぐ使っちゃいませんか読み込み。
それぐらいまでに制限された情報ですよね。
どうだろう。でも600とか800以上見てた気もするんだけどね。大丈夫だったよ。
納得いかない。Twitterを愛してる人間だけがこんな周知を受けるのは納得いかないっす。
だって私たちは一生Twitterしますみたいなこと言ってたじゃないですか前のラジオで。
言ってたっけ。
そう結構前のだけど言ってましたよ。
なのになんかこんな規制を食らうなんて。
あれじゃないですか、課金すると治るみたいな噂あったじゃないですか。
あれ治らないっすね。課金すると制限10倍になるだけです。
でもそうやって課金するほどTwitterやってる人って総じてフォロワー数が多いんで、
その10倍でどこまでカバーできるかみたいな話でもあると思いますよ。
でまぁ今回のやつで私が一番納得いかなかったことが、
CEOの無言とイーロンの発言
Twitterの新CEOが一切発言しなかったんですよ。問題起きてから3日間ぐらい。
へーそうなんだ。
そうそう。
イーロンは言ってたっていうことか。
そういうことです。
なるほど。
でもイーロンって確か今、取締役界と、あと最高技術責任者の2つの役職があるんですよ、確かあの人って。
でまぁ、とりあえず一応CEOとCTO、最高技術責任者だったらどっちもまぁ、
2人で両翼みたいなところあるじゃないですか。
だからイーロンが何か言うのもまぁ気持ちはわかりますよ。
わかるんだけど、でもまぁCEOが何か言わないと違うよねっていうのと、
あとはその、じゃあイーロンが何を言ったかっていうと、
ツイッターのAPI制限とCEOの役割
いや、API制限しましたよっていうみんなの反応。
まぁ僕がね、API制限したよっていうことをツイートしたらみんないろいろツイートするからさ、
まぁそのツイートを見せたらさ、俺も制限されちゃったよ、はっはっはみたいなことを言うわけですよ。
もうそんなことを言われたらさ、こっちとしては、いやお前最高技術責任者が何をちゃらけとんねん。
ちょっと思いません?
うーん、確かに。
で、まぁそうだってくると、いやまずCEO何にも、本来は一番最初にこうCEOが言うべきことじゃないですか。
こういうのって基本的に。
だってまぁ広告ビジネスやってるわけですからね、ツイッターは。
うんうん。
そうだからってこれはみんなツイートできないんだからCEO何か言うべきだし、
まぁイーロンが何か言うにしてて、いやお前がそんな最高技術責任者がそれ言っちゃダメでしょみたいな。
うん。
だから最終的にそのみんながCEOよりも、なんかイーロンが何言ってるかの方を重要視してたら、
結局そのCEO降りるのってあんま意味なくないですか?みたいなことを思うんですよ。
あー確かにね、そうだね。
イーロンとCEOの関係
それって結局その前にイーロンがじゃあアンケートって俺が辞めた方がいいっていうなら辞めますよって言ったのが、
結局その技術責任者に横滑りしただけだし、しかもその権力的な構図としてイーロンが全部こう発信してたら、
結局なんかあんま意味ないよねみたいな感じになってしまうわけですよ。
うんうんうん。
だからなんか、私はまぁ今回のツイッターの障害っていうかAPI規制が、
まぁそれ自体は悪かったけど、それ以上にその、
なんかこれはCEOちょっとお飾りじゃないですか?みたいに見えるのが一番悪かったと思います。
確かにイーロンの発言はだけは目立っていたね。
現実に変えろよみたいなフェイクを言いついとして。
そうそう、パロディーアカウントみたいなやつを。
あれなんだかなぁと思ったんですけど。
そうだね。
だからそんな感じなんで、
マジでツイッターのなんか、どの責任を誰が負ってるみたいな、
こんなでかい企業であやふやなことってあるんだっていうのか。
いやまぁあるんじゃないですかね。
なんかいかにもありそうだなぁとは思いますけどね。
いやぁ。
ギタギタでしょうし今。
ギタギタでしょうこれは。
なんかちょっと、ちょっとっていうかやっぱりこのイーロンツイッターやめた方がいいよって俺は思います。
でももう100均抱えてるから誰も買わないんじゃないっていう。
あと多分そのCEO何も言わないでいけないよとか言ったけど、
一番泣きたいのはCEOだと思うんですよ。
あの人確か今後ツイッタービジネスモデルをこういい感じにしていくよみたいな話の中で、
広告主に戻ってきてもらえるように私も頑張りますよみたいなことを確かインタビューに出てたんですよね、前に。
で、そういうのを言ってから半月経ったぐらいでこんな感じになるわけじゃないですか。
で、多分こういう風になってくると本当に泣いてしまいますよ。
そうだね。
だってこれって技術的不細だったり、もしくは旧人営の手続きとかのミスとかが重なったわけじゃないですか、おそらくは。
ツイッターのマネージメントの問題
完全にこの人悪くないですからね、おそらくは。
そうだね。
なんかそうなってくると本当にかわいそうだなぁと思います。
かわいそうだね、確かに。どうしようってなるよね、自分が最高責任者になったら。
どうやっていくんだろうね、これからツイッター。
いや、前に戻せばいいと思いますけど。
みんなそれ言ってますよね、前に戻す前に戻す。
前にっていうか、具体的に何なんだろうってしたら難しいんだけど、
なんだろうな、品がない振る舞いをしないでほしいみたいなところに落ち着くんですかね。
もう正直なところ、例えばインフルエンサーがいたりとか、
あとは情報商材がいたりするのは、ユーザー個人が登録してやることだからって規制はできないと思うんですよ、それ自体は。
だからそういうユーザー側の昔に戻せ、ユーザーを取り締まるみたいなのは絶対無理だとしても、
インプレッション数の表示であったりとか、
あとは急にAPIとかの仕様周りを何の通告もなく変わるみたいな、
そういうのがやっぱり良くないわけで、段取りを踏むようにだったらいいみたいな話じゃないですか。
うん、そうだね、そうだと思う。
段取りを踏んで、あとはみんなの意見聞くよって言ったのに聞かないみたいなのをやめて、
で、なるべくちょっと気持ちよくなるみたいな感じのアップデートのみをするみたいな、
それですよね、やっぱり。
したいとは思ってるんだと思うけどね、気持ち悪くしようとは思ってやってないと思うんだよね。
そうかな。
収益の兼ね合いを見て、これ以上リロードされたりするともう配信側が追いつかないってなったら、
なったからこそやったんだと思うんだけどね。
うん、なんか、これ以上リロードされたらどうなんだろうな。
なんかそれも割と、あれが外部からのスクレービングだみたいなことを言ってたじゃないですか。
あー、はいはいはい、それもありました。
でもそれがあったとしても、なんか、それも実際どこまで本当か俺はあんまり分からないんですよね。
やるのにそれが本当だったとしたら遅いですけどね、ちょっと。
今急になるはずもないし、しかもなんかタイミング的にその、なんかAmazonとかのクラウドサービスの支払い云々の問題とかもあった時期とは割と近かったりもするんで、
だからなんか他にもあったんじゃないのかなとはちょっと思います。
実際分かんないですけどね。
なんやかんやあって、制限し、あーそうだな、もうちょっと猶予は欲しかったかもしれないね。
いいじゃん、もうそろそろ潰れるんだからさ。
潰れて困るから言ってるわけですよね。
これ、割と真面目な話として、例えばあの、今分散型流行ってるじゃないですか、SNSが流行ってるっていうか、なんかみんなでやってこうぜみたいな流れになってるけど、分散型同士がさ、きちんと繋がりきってないじゃん、まだ。
そうなってくるとやっぱり一個で完結するツイッター強いわけですし、そうなった時に今ここであのでかい地震とかが日本で起こったらマジでそのツイッターなくなったらもう困りますからね。
だってみんなそのミスキーでやり取りするわけにいかないじゃないですか。
なんか地震起きて、なんかあの水ありませんっていう時にさ、それなそれなそれなってみんなでちゃんとしてるのどうしようもなくないですか。
俺それツイッター地震で来た時使うの間違ってたのかな、間違ってた。
前はなんかいい言葉とされてたよね、なんかSNSの広がりで言ってたけど、間違ってんじゃねーのそれっていう。
それ俺が手にひら返ししてるかな。
いやでも間違ってるとは思います。まず海外サービスだし、海外の一企業のサービスだから間違ってるんだけど、
まあそれにしたって現状その、じゃあ日本から国営でやってるSNSもないし、
あとはその、なんか災害とか起きた時の情報とかがきちんと見やすくまとまってるような、
サイトを国で運営してるかっていうと、まあそこまで見やすくもないわけじゃないですか。
そういう状況だとその、ツイッターをまず今使っているっていう現状を否定した上で、
なんかじゃあツイッター以外でやっていこうっていうのをすぐ語るのは早くないですか、やっぱり。
まずツイッターしかないんだから、
それに言うとあの特務官NERVのマスト語もすごいいいですけどね。
そうなんだ。
ってなる、でも分散型ってまだつながりきってないわけじゃないですか。
まあまあまあ。
だからこれで分散型がつながりきってたらそれでもいいわけですよ、きっと。
だからってまずその分散型がつながりきればでは、ちょっとあのツイッター頑張ってくれっていう感じです。
そうか。
いやー。
そしたら祭り始めるよ。
だから祭る場所がないんだ。
それこそですよ、その。
でも実際問題、もし彼に分散型が本当に流行ったら、
なんか分散型によってもその規制のレベルが変わってくると思うんですよ。
だから、
だから、
だから、
だから、
だから、
だから、
分散型によってもその規制のレギュレーション違うじゃないですか。
これNGワードですよ、みたいなのとか。
だからって多分おのおのがなんか自分の好きなコンテンツに対して規制の緩い分散型に行って最終的につながるみたいになるのかなとはちょっと思います。
そうですね、おそらくは。
まあそれがいい、まあそれが一番いいのかなともちょっと思う。
そうねー。
そんな好きなものじゃなくなったんだよ多分SNSって。
夫の愚痴を書いたり妻の愚痴を書いたり。
え、君のタイムラインそんなことになってるんですか。
企業の愚痴を書いたり人の愚痴を書いたりする場所になったんだよもう。
それはあのタイムラインの構築の問題です。
だからそれならいっそなくしてしまおうっていうことも悪くはないと思いますけどね。
まあでもなくなったら困りますよ。
まあ困りはすると思う。
急に現実に投げ出さないでほしい。
そういえばちょっと話変わるんですけどスレッツ使ってます?
やってみましたよ話題になってるんで。
私もやってます。
感想はどうですか?いいじゃないですかスレッツみんな登録し始めてるし企業公式とかもスレッツ着てるらしいじゃないですか。
そうですね。
なんかあの私は割とスレッツに好感を持ってて。
何でかっていうとその今後何しますっていうのを明言するじゃないですかスレッツは。
今後どういう機能を実装する予定ですよみたいな。
まず一番はタイムラインですよね。
これは絶対必要っていうのもあるし。
多分最初オススメだけなのってあれなんですよね。
ツイッターのオススメタブ
ツイッターからオススメタブを減らさない理由は定着率がそっちの方がいいからみたいな話があったじゃないですか昔。
多分あれの延長で作ったばっかのSNSだからってまずあの流れがあるのを見させないといけないみたいな。
そうだね超退屈になっちゃうもんねフォローだけ見てると。
そうそうそういう意味で多分オススメだけ先に実装したっていうのはあると思うんですよ。
リリース日早めたからっていうのもあるにしても。
それがなんとなくわかるしその上で最終的にこの後タイムライン実装するよとか今後こういうことやっていくよっていう先の展望をちゃんと順々に出してくれるわけですよ。
しかもそれがなんか変なこと言ってるわけでもないみたいな。
確かに確かに。
そういうのが俺はすごい気になってます。
じゃあもうスレッツですねこれからは。
あとは妻の愚痴とか夫の愚痴を言う人を連れてくれば完璧出来上がり。
俺はそれが嫌なんだよ。
スレッツの利用
フォロワーがねあのツイッターにもまだ最終最後まで残りますよって人も結構いるっていうのはあれなんですけど。
でもただなんか私の周りを見る限りはあのスレッツ使ってる人と人もちゃんとあの使い続けてるんですよツイッターも使うけどみたいな。
今まではマストドン作りましたよでも呟きませんツイッターいますみたいなのが多かったけどなんだかんだみんな何かしらスレッツを使おうと模索してて。
それまじすごいよね。
俺人間一つのSNSしかできないと思うんだけど。
多分これとかも最初にTL実装を明言したとかもあって今後良くなることが分かってるから使えると思うんですよね。
だからそういうのがあるから使えてるしあとやっぱり今のツイッターの騒動ダメじゃんみたいな。
なんかちょうど重なったのかなっていう。
すごいわ本当みんな複数のSNSをやる努力をしていて本当にすごいと思う。
企業だなと思う。
企業だなと思う。
ここでもっかいぐらいバグあったら多分スレッツにまた一人行きますよね。
そうだね。徐々に行くし何かあったらドカーンと行くっていうのは今後も続くんじゃないかな。
多分あれですよね。きっと今んとこ困ったらスレッツ登録者が増えるみたいな流れにきっとなっていくはずなんで。
そういう意味では割と期待してて、私個人としてはスレッツが流行ることによって分散型が流行って最終的にみんな好きなとこ行くっていうのが一番良いルートだと思うんで。
スレッツには思うところないではないけどスレッツ流行ってほしいっていう感じです。
特定のもう絶対この分散みんな移行したしここに行くっていう人以外はスレッツに行けば緩やかな移行になるんじゃないかな。
なんか不思議ですよね。こんなみんなが真面目に移行考えてるのは。
いやー変だよ。もっとみんなやめたほうがいい。
いやでもこれはタイムラインがもういまいまにでも実装されたら本当にさらに化けますよきっと。
どうかな。
なんかそんな気がします。
そうかもね。そうなっていくかもね。
俺はあれだな、フォースクエアスワームだけ残ってればいいから、それだけはスワームさんよろしくっていう感じかな。
たぶんこれからねどんどんどんどん良くなるかな。
まぁ良くなるか。良くなってほしいですね。
引っ越しだー。あとはTwitterの変なこと言ってる人たちを連れてくるだけ。
でも変なこと言ってる人たちはなんか別のトランプ大統領のSNSに行ったりとかマストコン行ったりとかしてるわけですから。
うんうん。じゃあもう真面目な人だけが来ると。
ほんとかなー。
でも実際なんかちょっと思うところがあるんですけど、なんか昔さ、それこそあのTwitterでSの人とかが帰省された時にみんながマストドンに移ったじゃないですか。
でその後になんかTwitter障害とか目立った時に、なんか今度普通の人をマストドンに移ったりとかがあって、で最終的にマストドンはマストドンで分散型だから最後みんなと繋がるみたいになってくると。
なんていうか本当にこれがさ、どんどんどんどん続いていくと、なんか最終的にTwitterとそれ以外の住み分けになるのか、それとも分散型全体からお前出てった方がいいよみたいな感じの話をまたされてしまう人が出てくるのかみたいなのはちょっと気になるんですよね。
うーん、マストドンは割と経営がどこも苦しんでるっていうのがあるのでそこは結構心配ですね私は。
特に大規模サーバー。JPもそうだしPOWもそうですけど結局元の運営元から全部切り離されて違うところが運営してってるんですよね。本当に収益ができないんだなっていうメリットがないんですよきっと。
あれってさ収益化をするとしたら広告とかなの?
うーん、広告もね、その元として入れるシステムがないからね、困っちゃうと思うよ。入れようってなったとしても。
難しいっすね。
どれだけフォークしてそんな広告入るのかとか。
でももしかしたらあれですよね、分散型にすることによって広告主がどこに広告出すっていうのを選びやすくなるとかもあるかもしれないよね。
広告としては全員にドカンと届けたいっていうのが意思なわけで、金がある限りね。そこも難しい気はするよね。
悩ましいっすね。
悩ましいね。
いいんじゃないっすね、実はメタフェイスブックインスタグラムでバチバチ広告出てるしちゃんと広告のことも考えるんじゃないかな。
たぶんこれから先出ていきますよね、きっと。
まじで頑張ってほしいです。
あれそんなに。
いやあんな個人情報めっちゃ抜くのとか私あんまり好きじゃないけど。
なんかさっきも言ったけど分散型が最終的に流行るための一手になるんだったら流行ってほしいって感じです。
そうかもしれないね。
一番はツイッターが良くなることなんで。
新CEOをドイさんにして、かつてのツイッターを取り戻すと。
社員がいないからみたいな話になってしまいますけど。
そう思ってくると、ああ移動しようって思うんだろうね。
ちなみに聞きたいんですけど、もし明日からツイッターCEOですってなったら何直します?
やめますって言ったCEOをやめますって言います。そんな大変なことは考えたくないのでって言うから。
そっか。
私はさっき言ったように昔っぽくっていうか、きのうリリースするんだったらリリース前にちゃんと言いますっていうのと、
メディアの取材にうんちの絵文字だけ返すのやめますって。
そんなことしてんだの?
してますよ。
理論がCEOになってから、メディアの取材とかにうんちの絵文字一つだけっていうのが返ってくる以外は一切何も返答しないっていうのが一貫して続いてるんで。
だからなんかツイッターこれこれこうでヘイトスピーチみたいなの規制ちょっと甘くないですか?みたいなとかインタビュー来ても、
一切答えないっていうのがずっと続いてるんですよ。
解雇しちゃったんだろうね。
そう、だからそれもやめますって言います。
相当な頑張りが必要だよね、これから取り戻そうとすると。
そうですね。人雇うとこかしなきゃいけないですからね、きっと。
で、金もないときてると。
大変そうですけど。
大変そうですね。
楽しいですね。
じゃあエンディングいきますか。
はーい。
wwwで捕まえて。
エンディングです。
ポッドキャストの文字起こし
実はこのポッドキャストをListenっていう文字起こしサービスに登録してみました。
なんか見たんだけど面白そうでしたね、あれ。
そうね、他のポッドキャストも続々と文字起こしされていて、
その名の通り私たちの喋った言葉が結構自動で色々ついて、
目次とかここでトピック変わってるなみたいなのを読み込んで、
目次トピックで文字起こしで文字起こしのところをクリックするとそこから再生されるっていう感じで、
技術系のポッドキャストを私聞くんで、
このこれいつ言ってたっけみたいな検索とかをするのに結構向いてるのかなっていうサービスです。
登録してみました、2日でも。
なんかサイトをちらっと見たんですけど、
結構新しいものに登録する人たちが集まってる状態じゃないですか、今。
あーそうだね、多分そうだと思う。
だからなんか普段見ない顔ぶれがずらーっと並んでるのが結構好きで、
なんか番組探しとかでも結構助かってます。
そうだよね、面白いよね結構。
なんかすごい自分のポッドキャストを文字起こしされたのを見て、
めっちゃ面白いなと思ってしまったんですけど、
なんか普通にインタビュー記事みたいになってません?
あーそうですね。
その感覚が面白いって私はなりました。
文字の力ですよね。
なんかまぁ、どうなんだろう、人によるかもしれないですけど、
私ポッドキャスト聞いてて好きなのが、
どんどんどんどん人の解像度、パーソナリティの解像度が高まっていくわけじゃないですか。
ずっと聞いてると。
なんで、なんかもう普通に顔とか全然知らない人ですけど、
この人こんなこと次一緒だなぁと思ったら、
まさにその感じで来て、
なんか当たったわみたいなことを思うのが結構割と好きなんですけど、
文字だとそうはならないというか、
なんだろう、口調とか落ち着きみたいのがあって初めて伝わる内容ってやっぱりあるわけじゃないですか。
よく深夜ラジオがね、ヤフーニュースとかに切り抜かれて、
なんだかなぁみたいな感じのありますけど、
これと全く同じことがポッドキャストでも起こるなぁとは思っているので、
よしやしはあると思いますが、
今のところ便利というか面白い機能だと思って私は使っています。
どうですか。
実際文字にすると印象変わるっていうのもあるし、
なんなら私たちの中で、
今日のこの回ベストだわみたいな箇所だけを、
そこをコピペして、
なんかこうジンみたいにしてコンビニで擦れるようにするとかだってできるわけじゃないですか。
今日の俺たちベストみたいなやつ。
ポッドキャストの新たな形態
だからなんか文字起こししたのをなんかしたいなぁみたいな気持ちがちょっとだけあります。
いいっすね。
割となんか見てるだけでも楽しいですからね。
そうだね。
よくも悪くも他の人のポッドキャストをザーッと見れちゃう。
だからもう好きな人のポッドキャストって問答無用で聞くじゃないですか。
なんでその前段階をこれで担えるのかなっていう。
これもしかしたらなんか新しい倍速視聴みたいになっちゃうのかな。
あると思う。
ポッドキャスト30分のポッドキャストはこれからはもう10分で読めますみたいな。
そうなっちゃう可能性も秘めてると思うわ。
なんか本当に情報を食うみたいになりますよね。
結局本人が好き派と情報が好き派で分かれていくみたいな。
なりそうだな。
ポッドキャストもね、勉強で聞いてる人ももちろんいるでしょうけど、勉強系のもいろいろあるでしょうけど。
どっちが多いのかわかんないけど、私は趣味で聞いてるというか、車の中でラジオより選べて面白いみたいな感覚で聞いてる人が多いのかなと思ってるので。
聞くっていうのは伝われないとは思うんですけどね。
だからなんかあれですよね、言うてポッドキャストやってる人の9割ぐらいは仕事ではない趣味の人間じゃないですか。
そうだと思う。
それを文字にして10分で読んで、勉強になるって多分違うことだと思うんですよ。
そうだと思うわ。
だからやっぱり好きな人間としてはあくまでも補助線的なものが理想なのかなと思うんですけど、どうなんだろうね。
流行るかどうかは今後見ていきたいよね。
ポッドキャストのデリバリーメソッドの比較
すげーやっぱ、全然普段好きなポッドキャストしか聞かないからさ、これを見るとものすごいポッドキャストあるんだなとも思うよね。
まあね。
やっぱ結構、ここでトピックするわけじゃないけど、R18の結構あるんだな、面白そうっていうかなんだろう、面白いなと思いましたね。
結構ありますよそういうの。
結構いいと思うな。
あとはなんか音声、どうなんだろうな。文章ってさ、観音小説はR18ないじゃないですか、言ってしまうと。
まあ誰でも買えるよね。
で、AVとかだとR18つくじゃないですか。音声ってどうなんだろうね。
あ、でも私買ってないんですけど、ASMRとかだとちゃんとR18あるよね、そういう売ってるところだと。
でもなんかあれってどうなんだろうな。
なんかエイリンみたいなのないですよね、たぶん。ASMR。
エイリンはないね。
自主的にやってるんですかね、そうなってくると。
どうなんだろう、CDのR18昔あったりすんのかな。
あー、ありそうっちゃありそうか。
暗黙の了解だよね、でもそんなのは。
R18、めっちゃYouTubeじゃないか、これ、デイリーモーションに上がってるのか。すげえな。ないかもしれないね。
ポッドキャストの将来性
へえ、別にそこは金脈だとは思いますね。
そうだね、金脈だとは思わないけど、いいと思うよ、そういうニッチなのに。
じゃあ俺たちが来週からもしかしたら方向転換する可能性って全然ありますからね。
そうそうそうそう。
まあ損ならないことを祈りつつ、メールアドレスの方読んでいこうかな。
我々のメールアドレスはwww-de-tsukamate-google-groups.comです。
はい。
じゃあそんな感じでまた次回ですね。次1週間か2週間かわかんないけど。
はい、じゃあ今週もありがとうございました。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
38:53

コメント

スクロール