1. ライターのホンネ
  2. #64 確定申告あるある|「更正..
2022-01-28 28:48

#64 確定申告あるある|「更正の請求」は誰もが通る道

▼投稿フォーム▼ 

ttps://bit.ly/2Kdog2q

ご感想やご質問をいただけましたらメチャクチャ喜びます!

00:05
フリーライターのよりどころ第64回始まります。編集者の伊藤健三です。
ライターの斉藤美智子です。
この番組では、ライティング業界に魅惑を私たちが、仕事やライフスタイルにまつわるトークをお届けします。
執筆の合間に聞きたくなるラジオをコンセプトに、毎週金曜日、YouTube、Spotify、各種Podcastアプリにて配信中です。
佐藤さん、よろしくお願いします。
はい、よろしくお願いします。
よろしくお願いします。さて、今回もね、実は質問投稿が来ておりますので、こちらを取り上げていきたいと思います。
ありがとうございます。
一つ来てるんですよ。読み上げますね。
お名前は、これは匿名かな、クーランです。
ご質問の内容を読ませていただきます。
お二人の好きなファッションのブランドって何かありますか?
健三さんはやっぱり健三、K.E.M.Zですね。健三しか着ないんですか?
こんな質問を聞いてくださいね。ありがとうございます。
ありがとうございます。
早速いじっていただいて、すごいしゃべりやすいですね。
ファッションね、服とか身につけるもののブランドで何か好きなものありますか?
まず一つ目、これはですね、質問の内容として健三しか着ないんですか?
着たことないですね。高いんですよね、普通にあれね。
良いブランドは高い。
ちょっと僕もね、ふざけてというか、僕が健三の名前だからこそ、デカデカとK.E.M.Zって書いてあるブランド、着たろうかなと思ったら、クソ高いのでそう。
変なスウェットで3、4万したから、いやそれは無理だろうね。
何か一回ね、スマホのケースか何かを健三ブランドにしちゃおうかなと。
何かそれちょうどいいかな、これだったらと。
うんうん、確かに。
8000円くらいしたから辞めましたね。
いや、いけなくはないけど流石に高いだろうみたいな感じでね。
ちょっとね、何か半分おふざけにしては。
そう、おふざけにしては。しかも何か逆にちょっとおふざけじゃない感も出ちゃうじゃないですか。
あ、確かに値段感がね。
しかも何か結構ね、ライオンみたいな顔がどこかどことプリントされた、結構洒落なやつだったんで、何かもうハイブランド感がすごくて、ちょっと嫌いだなと。
でも確かに僕も、僕の名前の由来の一つでも多分あると思うので、デザイナーの、何だっけ、高田健三でしたっけ。
そうなんだっけ。
またの、まあまあ響きがいいねみたいな感じの理由で、僕の名前つけられたりとかしてたんで。
本当?え、すごいじゃん。
いろんな、いろんな何かね、建築家とかのね、何とか建造っていう、そういう人から何か取ったみたいなこと聞いたことあって。
ただ別に着ないっすね。
答えとしては着ないってことね。
着ないっすね。
じゃあ斎藤あります?何か好きなファッションブランドって。
プチプラですよ、もう本当に。
ロペピクニックとかさ、何かあるじゃん、イオンモールとかに入ってるような、プチプラですよ、アースミュージックエコロジーとかさ。
まあ理想を言うと、トッカっていうブランドが、もう本当は女性のブランドだからなんだけど、すごい良いんだよね。
03:04
何かロマンチックでユメユメしい感じの、だけどきちんとした感じの、そうそうブランドがあるんだけど、高い高い本当に。
そうなんですよね。
それにブラウスだけでも何万円とかでしょ、だって。
そうだね、そうなんだよ。
高いんだよ服っていうのはちょっと本気出すとね。
そこに投資をする年齢なのかなとかも思いつつさ。
ちょっと年代もありますよね。
多分僕も結構この年齢による変化みたいなのかなり大きいなと思って。
なんかもう今はもうちょっとどうでもよくなってるところがあって。
逆にね。
ユニクロとか?
高校生とかね、そう。
高校の方がちゃんと、ちゃんとっておかしいけど、もっとなんかちょっと服選びをしてたような気がするんですけど、今はもう本当8割がユニクロですね。
ユニクロ機能性も。
最近さ、ユニクロも結構おしゃれになってきたじゃん。
ここ10年くらいかけてさ。
私らが高校生とかぐらいの時は、ユニクロ島村って一緒じゃんみたいなぐらいの方になったもんね。
ちょっと昔よりも値段高くなってますよね、ユニクロ最近。
でもそうかもね。
若干。もちろん安いのはもちろんなんですけど。
ただだから僕はもう、割と普段着とかはスティーブ・ジョブズスタイルなんで、同じようなシャツいっぱい持ってる系なんですよ。
制服だね、もう。
そう。だからもう全部ユニクロ。ユニクロの白いTシャツ5枚とか持ってるんで。
やば。
だからもう好きなブランド何っていうかユニクロですよね、もはや。
逆にかっこいいやん、なんか。
ただなんか、何だろうな。
例えばカバンとか、例えばアウターとかは結構ね、タフなやつを好むかなというところで。
タフなやつを好む。
ノースフェイスとかですね。
ああ、はいはいはいはい。
割と好んで。
いいですね。
あれもあれでめちゃめちゃ高いんですけど。
でも一着あればもうね、本当に強いんで。
長く使えるので。
わかるわかる。
私も結構金かかっちゃってますけど、好んでます。
わかるわかる。
だからめっちゃ似たような感じになっちゃうけど、私も何だったっけな。
コロンビアか、あの登山の。
うん、コロンビア。
そうそうそう。
あれの、なんか登山に結構しっかり、しっかりというか、行く時になんか買ったんだよね。
コロンビアってその登山系のブランドにしたらちょっと価格帯がノースフェイスとかより低めじゃない?
そうですね、はいはいはい。
ちょっとだけ低めだからとかっていうのもあって買ったので、
なんかその時ヤマガールとかがまだちょっとギリ流行ってた時だったので。
はいはいはい。
だからヤマガールはこう映えるためにちゃんとこう派手な色のジャケットとなんかね、
こうジャンパーみたいなの買いましょうみたいなの見て、
触発されちゃって真っ赤なのを買ったんだけど、
でもそれが意外と可愛くって普通に普段使いしちゃって。
あー全然すごくいいと思う。
なんかいいっすよね、なんかパタゴニアとかああいうライン。
あーそうそうそうそう。
価格も別に安くないんですけど、手出しやすくて。
06:01
そうそう機能的だしね。
だからなんかあんまりこう見た目、見た目にこだわってますよっていうそこのおしゃれで戦うとちょっとしんどいなと思ってて、
僕的には。だから割とその機能面とかタフさで選ぶところがありますね。
なんかタフっていうのがその結構その、なんていうの、
そういうファッションの用語かと思ってタフっぽいみたいなかと思ったらタフかっこぶつになったっていう。
丈夫さ、そう丈夫さですね。
ぶつになった。
あれですよね、なんか丈夫さで選んでますよみたいな顔がしたいってことですよねきっとね。
別になんかこういうなんかチャラズラしたわけじゃなくて、もう機能面とか丈夫さで選びたいんですよ俺はっていうね。
いやでも分かる分かる。
なんかね、いいものっていうかその素材のいいものとかを長く使いたいなとか思うようになんかなった年齢として、
なんかちゃんとオーガニックコットンのしっかりしたブラウスとかだったら買うかなとかいう感じになってきた。
肌も荒れやすいからさ、みたいな感じに。
それも機能面に入るのかな。
ブランドっていうよりもそういう感じで選ぶようになった感じ。
そうですよね、なんかそうなってきた気がする。
あと1個思い出したのが、僕あのデニムですね。
デニムで一着、ヌーディージーンズってものがありまして、
結構タイトな感じのやつで、結構高いんですよそれが。
それはデニムっていうものなので長く履いて、味を出していくみたいなやつあって、
それも一着結構値段高いやつなんですけど、もう数年愛用してて、ずっと履いてて、どんどんこういろいろね、ひげつってね、味が出てくるわけなんですけど、
常にちょっと太って履けなくなりましたね。
俺はもっと10年20年使っていたんですけど、3、4年で履けなくなりましたね。
草薙清くんみたいに体型維持しないとジーンズを愛せないんだね。
そうなんだよ、そこそこ割とスキニータイプのデニムなので、ヌーディージーンズっていうか肌に一着するような感じだと。
もう今だから飾られてますよ今。
でもいいじゃん、確かに飾れるのはいいじゃん。
いいひげって言うんですけど、シワの方にいいひげが出てるなって。
本当はもっと履きたいんだけどなって思いながら今ね、それをしてる。
いいですね。
あとはね、そう思うといろいろ出てきたのは、割とスケーターブランドっていうのかな。
スケボーって割とファッションとのシーマンスだったくて、割とプロスケーターがアパレル立ち上げたりするんですよ。
それ関連の割と持ってますね、よく考えたら。
帽子とかですね、割と小物系。
それだけでも変わりそうだよね、印象というか。
そうそう、だから全身ユニクロなんですけど、帽子とか、靴とか帽子とかはそっちみたいな。
09:01
確かに、ワンポイントっていうのは確かにあるね。
あるある、めっちゃあるわ。
帽子が好きかもしれないですね、帽子いっぱい持ってて。
帽子って年柄全流被れる季節とは。
適当に使えるんで、帽子バーってやって、気分でパパパって被ってる感じ。
まさかそこが被ると、私も帽子結構あって、狭い壁だけど、すっぱりのところにいっぱい帽子かかってるわ。
似てますね、さっきからね。
意外とね。
多分ね、共通点は割とそんなにバカすかお金かけるわけじゃないんですけど、要所要所でこだわるみたいな感じですかね、きっとね。
そうですね、ブランドっていうよりも作りとか素材とか、そんな感じね、ピンポイントで。
意外とね、意外と無頓着な気がしてたんですけど、意外と今部屋とか見回してみたら、いろいろあるなと思ってる。
今あと思い出した、これあんま長くならないでしょうと思うけど、最近ここ何年かパーソナルカラー診断とか骨格診断とかちょっと流行ってるじゃない。
はいはいはい、ありますね。
そう、あれに一時期ハマってた、まだちょっとそれ引きずってるけど、それをやって逆に瞑想した時期がまだ引きずってるわ。
どんな診断が出たんですか、ちなみに。
イエベ、ハル、カイ、イエベ、アキで骨格診断ストレートみたいな感じなんだけど。
イエベって何ですか、イエベって。
イエローベース。
そうそう、イエローベース。
なんだけど、結局自己診断だからさ、ポチポチっていう診断だからさ、本当に合ってるのかもわかんないしさ。
これがイエベ、ハルに合う人の色ですよっていうのを買ったつもりが、血色クソ悪く見えんかみたいなのがあったみたい。
面白い。
一時期自分に似合うものを着たいってすごく思った時期があって、格好悪くないというか、ビットもなくないものを着たいと思う時期があって。
逆に瞑想してしまった時期があるので、そろそろもう一回軸を定めようかなと思ってたところだったっていうのを思い出しました。
確かに僕は常に迷ってる気がするなと思って。
本当?
もうずっとしっくり着てない気がしますね。別に軸は固まっているものの、なんかもうこだわり方がよくわかんないわっていうところですね。
あー、はいはいはい。確かにね。
どこ行ったりがわかんないからもう普通でいいよっていうところです。
いいかもね、そういうのでもね。
なかなかでも面白い質問をいただきましたね。
意外と広がりましたね。
なんもないと思ってたら意外とポロポロ出てよかったわ。
私も面白かった。ありがとうございました。
こんな感じで引き続き質問、こういう感じでも構わないのでお待ちしてます。
お寄せください。
それでは本題に入りましょう。今回もテーマを持ってまいりまして題しまして、確定申告あるある。こんな話でやってみましょうと。
12:09
はい、もう時期がそろそろね。
そろそろ開始時間です。このフリーライター、フリーランスで活動される方とかはね、特にもう切っても切れないものだと思うんですよ、確定新聞。
なおかつ厄介な相手だと思うんですよね、確定新聞。
そう、みんな確定申告って聞いて足音を感じてざわついてると思うの、今。
今ね、なおざわついてるよね。
多分これ、好きとか得意だし、いないと思うんですよね。
確かに。
おそらくね。
いるかな。
有用な作業ではあると思うんですけど、みんな苦戦してるなということで。
斉藤さんはもちろん長年やられてきてると思いますし、僕も今はもうやらなくていいのかな。
もう廃業統計とか出しちゃったんで、あれなんですけど、やってたみたいなので、特に失敗とかね、これまでのね。
言える範囲の失敗をね。
言える範囲の失敗をね、出していこうかなと。
これはね、今不安に思われてる方に少しでも役に立ったらいいですもんね、これがね。
そうですね。
出してくださいと。
まあ多分今、この失敗って話を出した途端にいろんなこと思い浮かんだと思うんですけど、言える範囲で。
例えば僕の過去の失敗っていうので。
期待期待。
別に大したあれではないんですけど、基本的にフリーライターってね、報酬、原稿料という形でもらうと思うんですよね。
僕もそのフリーの編集者として、原稿料という形でもらってました。
そうすると、報酬額の10.21%かな。
出た、厳選徴収というやつよね。
そうそう。
引かれて、振り込まれるわけなんですけど、すでに納めてるようなものなんですよね。
もともと引かれてるので。
ただ、ちゃんといろいろ申告すると割と戻ってくるんですよね、税金。
そうですね。払いすぎてるんだよね。
そうそう。だいたい払いすぎてるパターンが多いので。
確定申告の際に、すでに払ってるものを申請して、このくらい完付金がありますよという最終的なことになるんですけど。
だいぶ前ですけど、適当にやりすぎて、すでに納めてる額を記入し忘れてゼロとなっちゃってたんですね。
そうすると、確定申告が受理されました。
あなたは税金払ってないですねって言われて。
はい。じゃあいくらいくら。ついのうというかね。
してくださいって来て。
え?普段戻ってきてるのに、なんで払わなきゃいけないの?って調べたら、
あ、俺ここ書いてないじゃんってなって。
え?これどうすんの?どうすんの?って。
まあ、もちろんね、わけわかんないですよ。
え?こういう場合どうすんの?払わなきゃいけないの?と思って。
で、いろいろ調べたら、これ大事なワード。絶対みんなぶつかるワードだと思うんですけど。
15:00
公正の請求ってやつですね。
これあるあるですよ、多分ね。このワードで。
ちょっとね、言われちゃった。
公正の請求、そう。
公正、どういう字だこれ。
えっと。
なんていうの?
公正だよね。
さらに、さらに。
さらに正す。
の、求める請求ですね。公正の請求っていう処理があって。
まあ、修正ですよね。
修正申告みたいな感じですね。
しまして。
おそろおそろにね、税務署に行って。
すいません、ここ近々出てたら。
あ、公正の請求ですねって言われて。
はい、じゃあこちらに記入してくださいって言われて。
意外とね、スムーズにいって。
あ、これみんなミスってるな、多分。
俺だけじゃないなって思った記憶があります。
もうさ。
キーワード、公正の請求ですね。
いやーもうね、ちょっと私の話じゃしていい?
私も全く同じこと、ほぼほぼ同じことをしてて。
その、あれ1年目?初年度だったんだけど。
やっぱりその厳選聴取のことがよく分かってなかった。
あれだから、2ページ目?申告書Bの2ページ目に書くところがあるんだね。
そうだな、なんかあったな。
あるんですよ、あるんですよ。
なんだけど、私はそれがちょっとよく分かってなくて。
今はね、結構会計ソフトのさ、クラウドの。
フリーとかさ、それで厳選聴取をされてるものはありますか?
はい、いいえとかでうまく誘導して作ってくれるんだけど、
その時はフリーで確定申告やってなかったのかな?
それのせいで、ちょっとよく分かってなくて。
で、なんか、そうそうそう。
で、なんかちょっと私の方は、けんぞうさんよりもちょっと違うんだけどパターンが。
初年度なのに結構大口のお仕事をもらって、
初年度のくせに結構こいつ収入があるぞってことで、
おそらくちょっとチェックされたと思うんだよ、その方に。
で、それでちょっとあの収入のちゃんとこれ計上してますか?みたいな。
税金払い忘れてないですよね?みたいなことを言われて、
電話かかってきたの。電話かかってきたの。
すごく怖くない?初年度で。
怖い、それはやばい。それ一番みんなが恐れてるやつ、それ。
それで、でももろもろ、
その時は支払い聴取を送ってくださるクライアントばっかりだったので、
それをちょっと持ってったりとかしたら、
あ、これ逆に返ってきますよって言われて、その厳選聴取のとか書いてなかった。
でもそれでなんかちょっと分かってくれて、
ちゃんと嘘で計上して、変な計上の仕方してないなっていうのをちゃんと分かってくれて、
じゃあこういうふうにやりましょうってやって、
厚生の請求をして、悪く収まって帰ってきたっていう話。
大事だよね。一回でもこれやったことが強いですよね。厚生の請求。この手段があるからね。
焦りますよね、それ。本当に。
めちゃくちゃビビった初年度だから。
今でこそなんか安心してるみたいな俺らの口ぶりですけど、
いまだにずっと不安ですよね。
そう、ずっと不安ですよ。これでいいのかなって。
18:01
調べながらやってるもん。初めてのことがあったりするとね。
今さらにおっしゃったようにね、会計ソフト使う方多いですか?どうですか?
もう長くやってる方はもう大体そっち行っちゃうんですかね。
わかんない。どうだろう。結構自動でできるんだけど、
でもそもそもの会計ソフトの入れ方を間違ったせいで、
しくったものができちゃったっていうのも、私は気づいたんだよ。
確か印刷したときに、あれ?これなんか記入されとらん。なんかおかしいぞみたいなことを気づいて、
ソフトで調べ直してやったっていうことがあるんですよ。
なのでちょっとあんまり過信しすぎも、ちょっと軽く見ましょうっていう。
だけどさっき電話かかってきた件もそうだし、健三さんの例もそうなんだけど、
税務署の人って優しいんですよ。
そうそう、それは間違いだよ。
間違っても、さっきの私の電話かかってきたお芝居が結構厳しい口調だったっぽかったけど、
でも実際優しい。わからないことをすごく優しく教えてくれる。
だから怖くないっていうのは安心してほしい。
なんとなくあれだよね、取り立てみたいな印象があるじゃないですか。
税金の取り立て。
あらよ、税金みたいな感じであったんですけど、
行ってみたらちゃんと提出してくれてありがとねみたいな顔なんですよ。
そう逆にね。
でもみんなほんとすごい優しいし、なんならみんな頼ってるよね。
税務署にいる人みんな不安そうな顔してて、
全員なんか助けてくれみたいな顔して。
同じ穴の文字長。
それこそだいたい5年配の方とかがね、
初歩的な質問をしてもスタッフの皆さんすごい丁寧に回答してくれて。
いろんな人がいるなってもう確定深刻でさ、
今はちょっとコロナとかで郵送とか電子のやつとかもあるけど、
会場に行ったらさ、ほんとにずっと飲食店を長年やってるんだろうなっていうような高齢の方から、
新しくネイルサロン立ち上げましたみたいなキラッキラのお姉さんまで、
ほんとに幅広くいらっしゃるんだよね。
それもなんかいいなって、味があるなって思ったりする。
みんななんかこう生きてるんだなみたいなね。
みんな個人事業主なんだっていう。
みんな不安そうにするしね。
これでいいのかなみたいな。
めっちゃ効いてるよね。
髪持ってみんなキョロキョロしてるんだね。
だからこれはもう何年やろうとももうたぶん慣れないんだろうなと。
ちなみに大平さん電子申告みたいなのしてるんですか?今は。
それもね、そうだ失敗談というか一つありまして、
電子申告ずっとしたくて一昨年かな。
前々年度の終わりに税務署で手続きしてたんね。
スマホでもできるようになりましたみたいなのが言われてた。
今まではカードリーダーみたいなのが必要だったじゃない。
21:00
それがめんどくさくて馬鹿馬鹿しくて辞めてた。
しかも買い替えないといけないとかなかったっけあれ。
登録し直さないといけないとか。
なんかいろいろあったあった。
事前登録がまず必要みたいな。
すごくめんどくさかったんだけどスマホでできるようになりましたって聞いて、
もうやろうみたいな一目散に飛びついて、
それでパスワードとか電子署名のためのパスワードとかを発行してもらったんで、
去年の今頃電子申請しようと思ってやったのよ。
会計ソフトのフリーのアプリを使いつつ、
電子署名用の公的なアプリを使いつつやったら、
フリーのデータと連携して提出できるみたいなやつだったんだけど、
パスワードが違いますみたいなことを何度も何度も言われてドックされちゃったのね。
どうしようみたいな不正に提出しようとしてる人じゃみたいな気持ちがすごくて、
結局その時は紙で提出して、
たまたま数ヶ月後にマイナンバーカードの電子署名の更新をしてくださいみたいな手紙がちょうど来て、
もしかしてこの間パスワードしくったやつと関係してるのかなと思いつつ、
すごいうつうつとした気持ちで役場に行って、
フリーのアプリと連携してる電子署名はマイナンバーカードについてる電子署名なのかな。
それと、税務署でやったのはe-Taxを使ってやらないといけない。
それ用の電子署名と種類が違ったらしいの。
そもそも私は役場でやる電子署名は設定してなかったからできたんだ。
でもそれが私はできるはず。
なるほどねって言ったけどよくわかってないですわ。
すごいむずい。
そんな難しくないと思うんですけどパッと見わけわかんないんですよね。
たぶんそんな難しくないはずなんですけど本当にわかりづらいですよね。
電子申告ができるんだったらすごいありがたいし、以前からできるか。
ですけど、なんか行き届いてない感ありますよね、説明が我々に。
そうそうそうそう。
いやーでも縦割りだなって思ってる。
なんでe-Taxっていうのは税務署名と役場の名が違うんだよと思って。
すごいもやもやした思いがあるわ。
なるんだねなんかね。
あともう一個そうだ失敗なんじゃないですけど一つ。
なんかミスったなっていうのがあって。
経費?経費?経費の程度かな。
はいはいはい。
計上する時にある年にたぶん数年前4,5年前かなパソコン買いましたと。
24:05
もうわかったわもうわかったわ。
それが確かMacBook Proだったんですけど20数万とかするやつなんですかね。
なんか色々調べたら金額的に原価消却っていうのか。
何年かかけて経費に計上するんだよね。
その1年でパンって経費するのではなく原価消却の年数字で割って1年ずつ計上するみたいな。
パソコン4年とかなのかな確か。
だから4分割して毎年毎年進行していくっていう方法を取ったのかな。
ちょっとよくわかってなかったんですけど。
ただしなんじゃないそれって。
そうそうそうそう。
後日知人にちょうどたまたま仲良い人に税理士がいたんで聞いてみたら
それなんか一発そのままいけるよみたいなこと言われて。
は?つって。
なんでいけんだよって聞いて。
いつからかいけるようになったらしいですねなんか。
そうやったわ私それ。
いつからか知らないけど書いたもん。
何条何項の何とかによるみたいなのを文法に書いて1年間だけで計上するように。
まだやったもん。
何だっけ、作業用デスク周りだからみたいなそういう理由でしょっけ。
なんか忘れちゃったですけど。
なんか個人授業の限定だったっけあれ。
かなぁ。
もうダメだね。
ただ俺はそれを提出した後に聞いてマジかよっつって。
でももう遅い、もう書いちゃったじゃないですか。
次の年もまた4分の1をなんか書いて、その次の年もまた4分の1をだるいって言いながらね。
一発でできんすねあれね。
なんかもう要はずっと勉強、ずっと何かこう知識をね。
アップデートインプットかどっちかとしないといけないですよね。
確かにそうだよね。
なんか変わったりさっきのけんじょうさんの話みたいに精度変わったりとか。
電子申告だからそうだよね、いつの間にスマホできるようになったとかそうだしね。
結構アンテナ広げていかないとね、しんどいなと。
この前斎藤さんもちょっとしゃべりましたけど、
結局フリーライターって極端な話でいうと在庫とかを持つ感じでもないので、
仕入れっていうのもそんなに複雑なもの、あってないようなものだったりしますし、
在庫を持ったりもしないし。
大変なの、不動産持ってたりするとか大変っていうよね。
それと比べるとシンプルな方なのか、シンプルかなと。
頑張りましょうみなさん。
割と仲間もいっぱいいるし、同じ悩みを抱えてる人がいっぱいいて、
解決するかどうか知らないですけど、同じ悩みを抱えてる人多分いっぱいいますよね。
大体みんな同じとこでつまずくだろうし。
今話してるだけでもけんじょうさんがやったことは大体私やってるみたいなところがあるから。
27:02
意外と身近な。
もっとちっちゃいミスいっぱいしてますしね、多分ね、思い出せないくらい。
あるかもしれん、怖いな。
これはもう結論としてはみんな頑張ろうぜというところでね。
あんまり怖がりすぎずにっていうところですよね。
早めに着手して、もう分かんなかったら税務署に聞くなりしてね。
それがいいわ。
やっぱね直前はね、焦るね。
そうで失敗するよ焦ると。
そうそうそうそう。
私も早くやろう、ちょっともう耳が痛いわ。
税務署はもうね、出してくれてありがとうねというスタンスなのでね。
敵対するわけではなく仲間だと思ってね。
いいですね、いいまとめですね。
やるといいと思います。
はい頑張りましょうみなさん。けんじょうさんまでもう脱確定申告してるから。
本当に俺やらなくていいのかなってちょっと不安ありますけどね。
確かに逆にそういう不安だけど。
なんかいいの、一応ちゃんとやったはずではあるんですけどいろんな手続きを。
でもやっぱりこれ本当にいいのかっていうね。
ちょっとわからないですねやっぱり。
不安。
みんなで不安をね共有しましょうこうやってね。
頑張りましょう。
じゃあそろそろ締めますかね。
はい今回も聞いただきありがとうございます。
少しでも楽しんでいただけましたらYouTubeの高評価ボタン、チャンネル登録や
Podcastのサブスクリプション登録を押していただけると嬉しいです。
あとリスナーの皆様からの投稿をお待ちしています。
質問や感想などお気軽にお寄せください。
YouTubeの場合は概要欄に。
Podcastでは詳細の欄に投稿フォームのURLを記載していますので見てみてください。
はいありがとうございます。
それでは来週の金曜日にまたお会いしましょう。
さようなら。
さようなら。
28:48

コメント

スクロール