1. シミポタニュース
  2. #1098 町会って何?
2025-04-02 03:06

#1098 町会って何?

00:01
今日はイベント情報でございます。新しいハイパーセミナー、令和7年度最初のハイパーセミナーのご紹介でございます。
直近になります、4月25日の金曜日に行いますハイパーセミナーの投資番号というと37回目になりますが、テーマがですね、
町会って何、バトンタッチを考えるという人に関するセミナーをやってみたいと思っています。町会、大阪市では平日会、地域の支援の組織のことを町会組織というふうに言いますけれども、
大阪市にとってはですね、とっても大切な市民活動の連携パートナーであるわけなんですが、その町会が最近ですね、
加入率も下がってきたり、その町会のメリットをどのように地域に知らせていくかということも含めてですね、大変大きな課題になっています。
そして現在の担い手が高齢化していく、町会長さんってだいたい団塊世代の方、前後もあるからね、いらっしゃるんですけれども、
多くが男性で高齢の方がになっていらっしゃるということでいうと、違うところもありますよ、女性もいらっしゃるし若い方もいらっしゃるんですけれども、
バトンタッチ担い手をどのように探し育て、引き継いでいくかということが大変大切なことになってまいります。
加入率もね、下がってきているというか、今はもう半分を切っておりますので大阪市全体でもね、その大切なパートナーである町会をどのように考えていくかということを、今と未来を見据えてバトンタッチ、人に焦点を当ててみんなで語り合ってみたいと思っております。
紹介のことに興味のある方や、いわゆるそういうふうに支えるパートナーとしてお仕事をされている方、行政の方なんかと一緒にクロートで話し合いたいと思っている次第でございます。
年度の始めですのでね、紹介って何なんだろうかと、これからどうしていったらいいんだろうかということをですね、皆さん適当なく意見を述べ合いたいと思っている、そういうセミナーになります。
朝日区の学びの空間楽というのをやらせていただくんですけど、今日もね、うちはゼロまで行かせていただいたんですが、いい話し合いができるんじゃないかなということでワクワクしております。
ぜひご参加いただきたいと思います。会場の関係で先着20名様となっておりますので、どうぞ早めに申し込みをしていただきたいと思います。
お話をいただきますのは、朝日区の振興町会長さん、全体の町会の一番トップを張っていただいている方でもある永井さんに、素晴らしい成功事例も含めてお話しいただき、みんなで話してみたいというふうに思っておりますので、どしどし参加ご応募お待ちしております。
03:06

Comments

Scroll