00:08
【参加者募集】ハイパーセミナー22 定期交流会ってなんだろう②のお知らせです。
ハイパーセミナーも今年度、会を重ねましてですね、
22番となっているのは、スタートした番号が22番なんですけども、
実際は今年度24個目、昨年度から引き続き今年度12回やりましたので、
昨年度12回、今年度12回の24個目で、年度最後の取り組みが、こちらのハイパーセミナーとなっております。
題しまして、定期交流会ってなんだろう②、振り返りスタートアップ編ということで、
1月30日ですからね、行いました定期交流会ってなんだろうの続編になります。回収編になります。
1月どんなことをしたかは、またね、ポッドキャストや記事で見ていただけたらと思うんですけども、
各地いろんなところで、大阪ではですね、定期交流会というものが行われています。
いろんな名前で行われているのでね、定期交流会って名乗ってないんですけど、
定期に、例えば1ヶ月に1回とか、必ずペースを決めてですね、場所を決めて、
そういった交流会を、そのエリアの中でやってらっしゃる、そういうね、繰り返しやってらっしゃるのがございまして、
その集まりをですね、場をですね、定期交流会と呼んで、その定期交流会をやっている方同士の交流会を実施したのが1月30日でございました。
それがパート1の方でございます。そこで本当にね、40名ぐらいの方が来られて、いろんな交流がまた生まれまして、
2月、そしてこの3月はそれぞれの定期交流会に参加し合ってみたりしながら、最後またもう一度集まって定期交流会について考えたり振り返ったり、
新しくなんとスタートした定期交流会もあるということで、場を作るという意味でのスタートアップ編ということで、まとめのハイパーセミナーを行いたいと思っております。
2日は3月28日木曜日夜の7時、19時からでございます。場所は前回と同じ大阪城パークマネジメント株式会社の会議室をお借りしております。
今回はですね、前回に引き続きまして、安倍の手の運営されている平川さんにコーディネーターをお願いするんですが、
二条大学と言いましたね、前回もお話が1月に出たんですけども、安倍の国に引っ越してこられたばっかりの、
梅山さんがやってらっしゃる二条大学という交流会、そして豊中ってという新しい交流会の情報も入ってきます。
03:02
ぜひ参加者募集ですので、どしどしご応募ください。