2023-03-10 10:47

第62回『Season2-ep.02~とあるファストフード店でみたショックな話~』

今回は、「とあるファストフード店でみたショックな話」というテーマで語っていきます。


【ハイライト】

・仕事の休憩時間中に田中がファストフードに入って起きたあるエピソード

・注文したと思っていたオーダーと実際に来た商品が違っていた件・・

・誰も手をつけてない、トレーにも触ってないオーダーが廃棄されて田中が感じた事

・マニュアル主義がはびこる事で引き起こされるフードロス問題を語る

・田中が最近YouTubeで観た中国のバイキング事情

・田中が大学生の時やっていた飲食店のアルバイト経験について

・飲食店バイトの魅力の一つ『まかない』の今昔について

・日本とココが違う!海外のレストラン事情を語る

・ポテト×チュロスを頼む揚げ物大好き星人(笑)


~お知らせ~

私たちイッポラボ合同会社は、子供たちの第一歩や一歩一歩の成長を後押し出来る商品やサービスを提供しています。


『英語の先生タイチの1週間お疲れ様ラジオ』は、大のラジオ好きの田中があたかもラジオ番組かのような調子で、日々の気づきなどを話していくラジオです。毎週金曜日、夕方6時から配信です!


雑記ブログのように思ったことを喋りますが、実は英語の教員免許を取得し、今もオンラインで英語家庭教師をしている田中から、リスナーの皆さんへ役立つちょっとした英語フレーズもお伝え出来たらと思っています!


目指すラジオの雰囲気はJ-WAVEの夜中にやっている『SPARK』、TOKYO FMの『福のラジオ』!

田村ディレクターと時より掛け合いながら『気を張らずにのんびり聞ける』感じのポッドキャストを配信していきます!


メインパーソナリティー:

田中大一 (イッポラボ合同会社代表)

鳥取県生まれ。大阪教育大学教育学部卒業後、東京外国語大学大学院に進学し、国際協力専攻を修了。

日本の政府開発援助(ODA)プロジェクトのマネジメント業務に就き、東南アジア、中央アメリカ、アフリカの国々に小学校などの教育施設を建設する案件を担当した後、インテリア家具の商品開発、大手広告代理店の営業を経て、2018年にイッポラボ合同会社を創業。鳥取県を拠点に、木製玩具を中心とした子どもの成長に役立つ商品作りや運動スクール運営等の「教育関連事業」や、発展途上国の子どもたちの学習能力が向上するよう、子どもたちに学習道具を提供する「国際協力活動」の二つの軸で事業に取り組む。


番組プロデュース:株式会社サンキャリア


カバーアート制作:Taichi Tanaka


番組へのご感想、メッセージ等、noteでコメントどしどしお待ちしております!

https://note.com/welldone_ippo/


イッポラボ合同会社のHP

https://ippolab.co.jp/


イッポラボ合同会社の公式インスタグラムはこちらです。

https://bit.ly/3wG5pAu


イッポラボ合同会社のLINE公式アカウントはこちらです。

https://bit.ly/3iZYSMO


英語の先生タイチの1週間お疲れ様ラジオ~の公式Twitterアカウント(@welldone_ippo)です。


FM鳥取ラジオ番組「イッポラボのはじめのイッポ」

日曜5時半〜放送中です!下記のリンクから聞いてください!

https://www.jcbasimul.com/radio/1288/


【イッポラボ合同会社の商品ご紹介コーナー】

現役の歯科医師監修・イッポラボが開発したお子様の口の発達にも役立つ離乳食スプーン「歯並びまっすぐスプーン(子ども用、大人用2本セット)」のリンクはこちらです。

https://ippolab.official.ec/items/48034359


模様をヒントに自然とひらがなが身につく新感覚のひらがな学習ツール「ひらがながすきになるカード」のリンクはこちらです。

https://ippolab.official.ec/items/43699332


また、Apple Podcastで聴いている方は是非とも評価とレビューを書いてください!配信の励みになりますのでどうぞ宜しくお願いいたします!


#教育 #国際協力 #海外 #国際協力 #鳥取 #鳥取県 #マネジメント #ポッドキャスト #podcast #スタエフ #standfm #音声配信 #商品開発 #マーケティング #子供 #こども #子ども #木製玩具 #成長 #キャリア #一歩 #国際交流 #バックパッカー #青年海外協力隊 #英語 #フランス語 #留学 #フリーランス #会社経営 #経営 #個人事業主 #会社員 #海外駐在 #駐在員 #東京外大 #東京外国語大 #東京外語大 #大阪教育大 #シェアハウス #ビデオグラファー #ラジオ #SDGs #ロハス #LOHAS #マルシェ #挑戦 #チャレンジ #アスレティック #感動 #Jターン #Uターン #二拠点生活 #学校 #先生 #Youtuber #Youtube #ユーチューブ #コミュニケーション #会話 #甲子園 #偶発学習 #沖縄 #ラジオ #子育て #育児 #アメリカ #ニューヨーク #組織 #スポーツ #バレーボール #陸上 #インターハイ #発展途上国 #外国人 #外国人雇用 #ドイツ #メーカー #就職活動 #カルチャーショック #大学院 #社長 #イラストレーター #トリリンガル #バイリンガル #外国語 #アスリート #心理学 #研究者 #プロダクトデザイン #ものづくり #デザイン #商品企画 #ヒッチハイク #貧困 #人間力 #地方創生 #銀行 #ダイバーシティ #ベンチャー企業 #起業 #独立 #イッポラボ #学校教育 #プレゼン #講演 #SNS #選挙 #ウィッシュリスト #ミャンマー #オーストラリア

00:00
英語の先生大地の1週間お疲れ様ラジオ
こんにちは、英語の先生大地です。
今週もお疲れ様でした。 やっと鼻筋になりましたね。
楽しい週末を過ごしましょうね。 この番組は教育事業に取り組む
イッポラボ合同会社を提供でお送りします。 こんばんは、大地です。
今日は、とあるファストフード店で見たショックな話をしていきたいとおもいます。 これちょうど今週ですね。今週の金曜日にあった話。
3日前の話なんですけど、誰もが知るあのファストフード店に入ったんですよ。 ちょうどこの日は車で鳥取県内ちょっとあちこち行っていて、
あぽとあぽの間が2時間ぐらいですかね。 ちょっと空いたので休憩しようと思って、程よい休憩かつちょっとパソコンを広げて、
方々仕事ができる場所をどこかと思って探したらファストフード店があったんで、 まあそこでいいかと思って入ったんですよね。
で、僕コーヒー好きなのでカフェラテ ホットのSと、あとちょっと小腹が空いたのと、あと時間が3時ぐらいだったんで、カロリーを取らないといけない時間帯だったんで、
チュロスのミニサイズを注文したんですね。 これ合計が確か460円だかそれぐらいだったんですけど、400円そこそこの値段でした。
で、注文ができるまで待ってたんですけど、レシートみたいなチケットを持って待ってたら、番号で呼ばれたんで取りに行こうと思って見たらですね、
トレイの上にチュロスとポテトのSが置いてあって、で、あっちも間違ってるなぁと思って見てたんですよね。
ただあの、もしかしてオーダー間違えたかなと思ってレシートを見てみると、レシートにはですね確かにあのポテトのSとチュロスって書いてあったんですよ。
もっと早く気づければよかったんですけど、ただそのポテトのSの値段とカフェラテのSサイズの値段が同じ190円で同じだったんで、合計金額も変わらないじゃないですか。
なのでまあ僕はもうてっきりオーダーがちゃんと通ってると思ってたので、ポテトが出てきてびっくりしたんですけど、
なのでその場でちょっとこれ注文違いますって言って、注文したのカフェラテとチュロスですって言ってレシート見せたんですよね。
その時僕は一切トレイにも触ってないし、もちろんポテトとかチュロスに全く触ってなくて、レシートを店員さんに見せただけ。
店員さんも受け渡しカウンターみたいなところの台にトレイを置いて、未だにやっぱり飛沫防止のビニールが置いてあったんですけど、
03:06
そのビニールのスタッフ側で留まってたんですよ。僕側に超えてきてはなくて、スタッフ側でポテトもチュロスもスタンバイしてたので、
僕は全く触ってもないし、僕のツバとかも飛んでないっていう状況だったんですよね。
そこにある状態でスタッフさんが失礼しましたって言って、レシート打ち直してくれて、カフェラテとチュロスのセットをですね、トレイにまた準備をしてくれてたんですよね。
で、あのポテトどうなるんだろうとかって見てて、まあ触ってないし、台に置かれただけだから、またポテトコーナーに戻っていくのかなとかって思って見てたら、
もう他のスタッフが何の戸惑いもなくゴミ箱にバーってガサーって捨ててて、なんかうわって思っちゃったんですよね。
本当僕も全く手をつけてないんですよ。トレイにも触ってないし、何もしてないのに、
かつポテトの揚げるコーナーにスタンバイしてたポテトSがですね、トレイに置かれて、台に置かれてっていうその時間も30秒くらいですよ。
一瞬だったんですけど、ゴミ箱にガサって入れられたんですよね。
で、なんかそれ見た時にすごいなんか切なくなって、なんか悲しくもなって、全然食べれるじゃないですか。
でも捨てるんだーと思って。分かるんですよ、分かるんですよ、そのファーストフード店のマニュアル的に多分一度でもご提供したものは出さないみたいな。
そういうルールがあるとは思うんですけど、なんかもったいないなーと思って。
で、こうやって日本のフードロスって増えていくんだろうなーっていうのを思って、
そんななんかね、神経質にならなくてもいいのになーと思ったんですよね。
で、ちょうどこれこないだYouTubeで中国のバイキング映像を見たんですよ。
バイキングってあれですね、あのいろんな料理を撮るこのバイキングなんですけど、まあそれ以外何があるかって感じですね。
まあそのバイキングなんですけど。で、まあ中国ならではの文化とかがあって、もうなんかそこにある備え付けのトングとか使わずに自家ばしていく人もいれば自分が撮りやすい各々の方法で撮ってたんですよ。
なんで、なんて言うかな、結構まあ自然に料理も散らばるし、なんか賑やかな感じだったんですよ。
そういうシーンとか見てて、ちょうどこないだYouTubeで、ああなんかまあこういうとこもあるわなーと思って見てたんですけど、
何が偉大かっていうと全然僕はそういう風でもご飯を食べれるんですよね。
ちょっとね、そのポテト何も新品というのはポテトがさっていうシーンがやっぱちょっとね、まあショックだったっていう話なんですけど。
ああ田村D、私も大学時代の牛丼屋バイトでフードロスについて悲しく思ってました。
ああ、やっぱ中の人もそう思ってるんですね。
まあなんならあれかな、本社の人もそう思いながらいた仕方なくそういうルールを作ってるんでしょうね、きっと。
06:07
なんか牛丼屋でフードロスってなかなかですよね、何頭の牛が無駄になったんだろうみたいなね、なかなか体操ですよね。
田中さんは学生時代に飲食のアラバイトしてましたか?
ああ、これね、してました。
僕は大学から大阪に出たんですけど、中華料理屋さんでバイトしてたんですよ。
その中華料理屋って言っても百貨店の最上階に入ってるような、いわゆる高級中華料理店って言うんですかね。
そこでホール、ホールとして働いてました。
そこで働いてたんですけど、あんまりそのお店はお客様の食べ残し、もちろん廃棄はするんですけど、
いい食材とか使うので、極力ロスはないようにしましょうみたいな感じの中華料理屋さんだったんですよね。
なんで、まあそれはいいなと思ったし、あとあれか、例えば餃子とか春巻きとか作り置きをしておかないと間に合わないようなメニューあると思うんですけど、
そういったものがもし提供されずに賞味期限に近づいたものがあれば、もう全部賄いですね、賄いとして出てきてました。
なんでそれがすごいバイトには人気でして、春巻き1本でもまあまあ値段するんですよ。
何本だったかな、300円くらいだったかな1本が。
餃子も1個200何本だった気がするんですけど、まあまあいい値段するんですよ。
学生からするとそんなね、高級の春巻きとか餃子でもまあテンション上がってですね、むっちゃ食ってたんですよね。
なんでその中華料理屋さんは極力廃棄はしないという感じだったんで、僕はすごくそのスタンスが好きだったんですけど、ただまあ多くは多分ねロスしてますよね。
確か日本の1年間のロス量って620万トンとかそんな感じでしたよ確かね。
日本が海外に支援している食料よりも多いんですよ。
これはユニセフのデータで学んだんですけど、なんでまあめっちゃロスしてますね日本はね変わらず、なんとかならんかなと思ったりします。
そう廃棄を賄いにするって昔は普通でしたよね、タムラディそうなんですよ。
あでも今は違うのかなあ、あんまりなんかでもバイトとかの求人見てると賄い付きとかなんかねあったりしますよね。
そういうのもねどんどんもう使っちゃいって感じですよね、もったいない。
田中さんの中国のバイキングの話聞いて思ったのが海外だとおかずを1回お客さんに間違って出しても他の人のオーダーに普通に利用してますねそうそうそうこれはありますありますよく目にしますよね。
それされてたとしてもなんか別に文句言わないですよね。
料理は料理じゃんみたいな、味変わんないしみたいな、そうこれ僕もこの感覚で全然いいと思うんですよ。
なんかその食材作ってる人もいれば料理する人もいて運ぶ人もいて、なんか僕の目の前に料理が来るまでにその食材たちはどんな旅をしてきたんだろうかと、そんな短くもない旅をしてくるわけですよね。
09:02
土から海から畑から山から空からあちこちから来てるものをなんかね大事にしたいですよね。
なんかそういうなんか人間らしく、人間らしくって表現は違うか、まあそんな気にしなくていいんじゃないみたいな海外のその感じが僕は好きですね。
タムラディと同じです。タムラディもねバックパッカーであちこち行ってると思うんで、多分そっち派ですよね。と勝手に決めつけてますが。
ファストフードで、元々はカフェラテとチュロス注文したんですけど、結果的にポテトとチュロスが出てきてしまったんですけど、
タムラディそうなんですよね、揚げ物大好き精神じゃないですかっていうね。これちょっとね、しかも僕あれですよ、カフェラテを注文するときにメニューのカフェラテのところを指差しながらオーダーしてますからね。
カフェラテSホットくださいみたいな。あれかな、滑舌が悪いからカフェラテがポテトって聞こえたのかな?
そんなことあるかな?値段が同じだったから間違えちゃったのかな?若干新人っぽい感じがしたんですよね、スタッフさんも。
うーん、まあ人のせいにしちゃいけないかもしれないですけど、いずれか揚げ物大好き精神じゃないことは確かなんで、ちょっと気づいてほしかったですよね。
まあでもファストフードだからあれかな、油大好き精神が、揚げ物大好き精神がいっぱいいるのかな?こんなこと言ったら怒られるか。
今回はファストフード店で見たショックの話ということで話したんですけど、ショックだと思ったということは普段の食事はちょっと意識して大事にいただきたいなと思います。
皆さんもぜひそこを意識していきましょう。もったいないものは食べていきましょう。それでは!
10:47

コメント

スクロール