2023-01-04 17:26

第52回『英語が出来るってどういう意味だろう?ゲスト:西川信彦さん②』

あけましておめでとうございます。今年も一年どうぞよろしくお願いいたします。


今回は、前回の続きで、以前ゲスト出演頂きました、鳥取国際交流イベントicotto代表の西川信彦さんとお話します。以前対談できていなかったテーマの続きのお話と最近気になっている事を、対談形式ではなく、フラットにお話する事をモットーに収録しました。


【ハイライト】

・田中のフランスUNESCO本部でのインターンの経験について

・留学に行かなくても英語学習を継続できる為に重要な事とは?

・外国語はツール/スキルである論

・『英語が出来る』って何で測ればいいんだろう?

・田中の英語の勉強法について

・田中が考える海外で英語を話せるために出張前にやっておくべき事とは?

・英語学習での『発音』の重要性を語る

・効率的な『発音学習』にはフォニックスの勉強が重要である論


以前西川さんがゲスト出演した回のリンクはこちらです。

第42回 前編

https://spoti.fi/3FcashH


第43回 後編

https://spoti.fi/3UxJPtb


英語で雑談!Kevin’s English Room Podcastのリンクはこちらです。

https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1518322346


ゲスト:西川信彦さん

鳥取県鳥取市のご出身。鳥取国際交流イベントicotto代表。多趣味の性格で、最近はローフードにハマっていて、ローフードマイスターになるべく勉強中。また、メダカの育成にもとりこになっている。夢はさかなクンになること。


工業高校卒業後は電気系の会社に入るも、より自分の関心の強い仕事に就きたいと思い、福祉系の仕事に関わるようになる。そして、以前から興味のあった英語をより勉強したいと英会話スクールに通い始めた。実践する場を求めてニュージーランドに短期留学へ。この短期留学が初めての海外渡航となり、西川さんにとってのIPPOになっている。


鳥取国際交流イベント icottoのリンクはこちらです。

https://www.facebook.com/International.communication.event.in.Tottori/


~お知らせ~

私たちイッポラボ合同会社は、子供たちの第一歩や一歩一歩の成長を後押し出来る商品やサービスを提供しています。

この番組は、私達の身の回りの方々をゲストとしてお呼びし、人生を変えた第一歩や原点をお聞きし、リスナーの皆様や将来の子供たちの成長を「声」からサポートするラジオです。

時には、イッポイッポ成長する子供たちの子育てや日々の仕事をパパ・ママとして両立している弊社の運営メンバー同士で、身近な「子育て」に関するテーマを取り上げ、ざっくばらんに語り合います。


イッポラボのイッポは「第一歩」から来ています。この番組では、第一歩を「原点」「原体験」と読み解いて、これまでの皆さんの人生で最も影響を与えたこと・経験について、お話しいただきます。番組リスナーには、皆さんの話を聞いて「こんな人もいるんだ」「こんな生き方もあるんだ」という気づきを得てもらえたらと思っています。


メインパーソナリティー:

田中大一 (イッポラボ合同会社代表)

鳥取県生まれ。大阪教育大学教育学部卒業後、東京外国語大学大学院に進学し、国際協力専攻を修了。

日本の政府開発援助(ODA)プロジェクトのマネジメント業務に就き、東南アジア、中央アメリカ、アフリカの国々に小学校などの教育施設を建設する案件を担当した後、インテリア家具の商品開発、大手広告代理店の営業を経て、2018年にイッポラボ合同会社を創業。鳥取県を拠点に、木製玩具を中心とした子どもの成長に役立つ商品作りや運動スクール運営等の「教育関連事業」や、発展途上国の子どもたちの学習能力が向上するよう、子どもたちに学習道具を提供する「国際協力活動」の二つの軸で事業に取り組む。


番組プロデュース:株式会社サンキャリア


イッポラボ合同会社のHP

https://ippolab.co.jp/


イッポラボ合同会社の公式インスタグラムはこちらです。

https://bit.ly/3wG5pAu


イッポラボ合同会社のLINE公式アカウントはこちらです。

https://bit.ly/3iZYSMO


番組へのご感想、メッセージ等、noteでコメントどしどしお待ちしております!

https://note.com/welldone_ippo/


英語の先生タイチの1週間お疲れ様ラジオ~の公式Twitterアカウント(@welldone_ippo)です。


【イッポラボ合同会社の商品ご紹介コーナー】

現役の歯科医師監修・イッポラボが開発したお子様の口の発達にも役立つ離乳食スプーン「歯並びまっすぐスプーン(子ども用、大人用2本セット)」のリンクはこちらです。

https://ippolab.official.ec/items/48034359


模様をヒントに自然とひらがなが身につく新感覚のひらがな学習ツール「ひらがながすきになるカード」のリンクはこちらです。

https://ippolab.official.ec/items/43699332


また、Apple Podcastで聴いている方は是非とも評価とレビューを書いてください!配信の励みになりますのでどうぞ宜しくお願いいたします!


#教育 #国際協力 #海外 #国際協力 #鳥取 #鳥取県 #マネジメント #ポッドキャスト #podcast #スタエフ #standfm #音声配信 #商品開発 #マーケティング #子供  #子ども #木製玩具 #キャリア #国際交流 #バックパッカー #青年海外協力隊 #英語 #フランス語 #留学 #フリーランス #経営 #個人事業主 #会社員 #海外駐在 #駐在員 #東京外大 #東京外国語大 #東京外語大 #大阪教育大 #シェアハウス #ラジオ #SDGs #ロハス #LOHAS #挑戦 #チャレンジ #アスレティック #感動 #Jターン #Uターン #二拠点生活 #学校 #先生 #Youtuber #Youtube #ユーチューブ #コミュニケーション #会話 #甲子園 #偶発学習 #沖縄 #ラジオ #子育て #育児 #アメリカ #ニューヨーク #組織 #スポーツ #バレーボール #陸上 #インターハイ #発展途上国 #外国人 #外国人雇用 #ドイツ #メーカー #就職活動 #カルチャーショック #大学院 #社長 #イラストレーター #トリリンガル #バイリンガル #外国語 #アスリート #心理学 #研究者 #プロダクトデザイン #ものづくり #デザイン #商品企画 #ヒッチハイク #地方創生 #銀行 #ダイバーシティ #ベンチャー企業 #起業 #独立 #イッポラボ #学校教育 #プレゼン #講演 #SNS #選挙 #ウィッシュリスト #ミャンマー #オーストラリア #ライブ配信 #音声配信 #コラボ収録

00:00
この番組は、イッポラボ合同会社の提供でお送りいたします。
イッポラボ合同会社の提供でお送りいたします。
イッポラボ合同会社の提供でお送りいたします。
イッポラボ合同会社の提供でお送りいたします。
イッポラボ合同会社の提供でお送りいたします。
イッポラボ合同会社の提供でお送りいたします。
03:03
イッポラボ合同会社の提供でお送りいたします。
イッポラボ合同会社の提供でお送りいたします。
イッポラボ合同会社の提供でお送りいたします。
イッポラボ合同会社の提供でお送りいたします。
イッポラボ合同会社の提供でお送りいたします。
イッポラボ合同会社の提供でお送りいたします。
イッポラボ合同会社の提供でお送りいたします。
イッポラボ合同会社の提供でお送りいたします。
イッポラボ合同会社の提供でお送りいたします。
イッポラボ合同会社の提供でお送りいたします。
イッポラボ合同会社の提供でお送りいたします。
イッポラボ合同会社の提供でお送りいたします。
イッポラボ合同会社の提供でお送りいたします。
イッポラボ合同会社の提供でお送りいたします。
イッポラボ合同会社の提供でお送りいたします。
イッポラボ合同会社の提供でお送りいたします。
イッポラボ合同会社の提供でお送りいたします。
イッポラボ合同会社の提供でお送りいたします。
イッポラボ合同会社の提供でお送りいたします。
イッポラボ合同会社の提供でお送りいたします。
イッポラボ合同会社の提供でお送りいたします。
イッポラボ合同会社の提供でお送りいたします。
イッポラボ合同会社の提供でお送りいたします。
イッポラボ合同会社の提供でお送りいたします。
イッポラボ合同会社の提供でお送りいたします。
イッポラボ合同会社の提供でお送りいたします。
イッポラボ合同会社の提供でお送りいたします。
イッポラボ合同会社の提供でお送りいたします。
イッポラボ合同会社の提供でお送りいたします。
会話力ですかね 仕事とか自分のスキルレベルの
高さを証明する必要があるんだったら したい
したいのかなと思って 分かりやすい基準皆さんで共有
できる基準としてトーイックいくら とかあるかなと思うので
いくらなんですかトーイックって 僕トーイック大学2年生の時に受けた
やつしかなくて その時700何本とかでした
そこからちょっと怖くて 英検受けたことないんすよね
一回も 多分ないっすね
06:01
なんで 学校とかで言われませんでした
英検案内はあったんすかね 受けてたら多分覚えてますもん
ね 今中2級を学生に教えている
中3の子に教えてる なんでなんですか
こんなに当たり前かのように 英検の方が多いじゃないですか
なんで受けなかったんですか 自分の実力がわかるのが怖いっすね
スコアが出るのが怖いとかあるのか 多分僕の中の英語力のピークは
やっぱ大学受験なんですよ そこを逃したのでちょっと怖い
でもそれで仕事にしようとしたんですよね 英語を使う仕事
そこはただただミーハーな気持ち 国際協力の仕事をしたいっていう
のがあったんで英語は必須だった っていうのがある感じですね
過信満信なんですけど 英語中学校の頃から僕ら授業で
始まってて多分同じですよね 英語すごい楽しいなと思ったんで
すごい勉強とかもしてて 大学入所の時にほんとめっちゃ
勉強したんですよ 単語とかめっちゃ覚えたし
もう忘れてるんですけどたくさん 結構そこでやりきった感が
もしかしたらあったかもしれなくて そこで覚えたことでちょっと
いけばなんとかなるかなっていう あとはもう
駄目だ駄目 実践のほうに変わっていったんですよ
英語使って仕事していきたい 多分英語力は大丈夫だろうっていう
そつなくこなせるんですか ミスコミュニケーションというか
向こうが言ってたことと自分が 理解したことの違いみたいな
多分それは往々にしたって 仕事とかだったらすごい大変な
そうですね それは多分仕事を始めてから
より気づくようになっていって やっぱり理解できないなっていう
気づきもあったので まさかでもそれも経験を重ねて
いけば慣れていくだろうっていう ある意味割り切りもあったのは
多分ありますね 上手くいきました
今でもコミュニケーション難しい と思う時はあるんですよね
英語アメリカのテレビ番組とか 見てても何言ってるかわかんない
時正直ありますし ネイティブの
まだイギリスの英語のほうが 僕には耳に合ってるっぽくて
アメリカとか西海岸の すごい流れるような英語は
正直まだわかんないですね そういう時はどうやって
勉強してるんですか オンラインのやつ以外に自分の
英語の勉強ですか 英語の勉強って言ってる機会
勉強意識はあんまないですけど ポッドキャスト聞いてますね
09:01
こういうポッドキャスト 伝えるかどうか
それこそ最近ケビンズ イングリッシュルームって知ってます?
知っている 3人の学生たちがやってるやつ
ああいうの聞き流したりとか してますし
あとyoutubeとかでテッドトーク あれを字幕つけながら見たりとか
するくらい あれって字幕なくても
わかったりしますか 字幕なくて言うか
聞いただけで理解できますか テーマによりますね
習慣とか僕の生活にもなじみがある テーマだとわかるんですけど
宇宙系とか難しい話になると 全然わかんないですね
ついていけない 毎日見てるんですかテッドトーク
見てないですね 気分
そんな勉強っぽいことは してないですね
すごいですよね 維持できるってすごいですよ
自転車の乗り方を忘れないって 感じなんですかね
三輪したくらいのレベル感ですけど そんなことはないでしょ
すごい インドとかに行ってるじゃないですか
インドの人たちとは英語ですか 英語です
そこの時には全然間違った認識 というか
コミュニケーション コミュニケーション
前回行った時は多分なかった いつ行ったんですか前回って
2019年の6月ですね コロナ前ですね
3年前になるんですね 3年前ですね
来年も行きたいと思ってるんですけど 意識してるのは
自分もそんな難しい表現を使わずに シンプルなコミュニケーション
したいっていうのと あと海外に行く1ヶ月前ぐらい
からはちょっと英語能に少しずつ 変えていってます
それこそテッドトークを見たり 耳を鳴らすって感じなんですけど
鳴らしたりアプリで英語の勉強 したりとか
あと単語帳見返すとか 単語帳見返すんですね
見返します もう結構ボキャブラリー信者
なんで 単語量が物を言うとして
でも前にねこのポッドキャスで 話してた発音の発音こそみたいな
やつやってませんでした って
発音大事みたいな感じですか 発音大事だから小さい時から
やっていく必要があるんじゃない かとか大人になってから発音って
強制できないんじゃないかとか あれってどうなんですか
理想的には子供の頃からやって おけばいいかなと思ってて
微妙な違いってあるじゃないですか なんか例えば曲がるのカーブと
掘るのカーブ 今どっちもカーブって言ってるんですけど
発音違うはずなんですよ そういう微妙なニュアンスって
スペリンが違うんですか スペリンが違います
UとAが違うのかな あーのなんかあーあーの
ですですとかミサイルってミスル って言うじゃないですか
言うんですか 知らない
ミスルとか言うんですけど そういう辺は発音が完成する
前ぐらいからやっておいた方が いいかなと思うんで
ああいうのって読んだんですか フォニクスとか口の動きとか
12:03
発音の仕方とかのって読んだり とか考えたりとか
読んでないですね フォニクスですよね
あれそれこそ僕はオンライン 家庭教師始めてから
今の子供ってやってるじゃないですか 当時なかったですよ僕ら
なかったよ だから僕も結構新しい概念で
やってたらよかったなって 今やらないんですか
そこまではいいかなっていう 自分の生活の中で
なんてこった 英語学習の時間を作るという
モチベーションは正直なくて 今
ああそうなんですね そんな熱心じゃないですね
熱心じゃないですね ああそうなんだ
ちょっと前まではオンライン 会話やってましたけど
もうあれもやめたんですか 一旦やめました
なんでですか 最低こんだけ続けようっていう
回数が終わったのと フィリピンのやつですか
ああです終わったのと 本当会話な感じだったんで
ちょっと求めてるものと違った かなっていうのが
あれもクラウドファンディング の得点で
回数決まってたじゃないですか ノブさんもご存じと思うんですけど
それが終わったんで一旦 覚えたっていう感じなんですよね
僕は大人になってから フォニックスを知ったのが
本当最近でもないか ずっとそればっかりやってて
発音矯正をできないのかなとか 舌の動きとか
どこから声出すのかとか 英語の発音の仕組みみたいなもの
ばっかりをずっと見てました それ発音どうなりました
それが自分で分からない 結論
測る術はないんですか 録音したりとかすればいいんですけど
その録音した音と 発したものみたいなものを
聴き比べてとかっていうのが 耳が分かんない
自分ではこう発音してるつもりだけど それが吹いてるのかどうか
っていうのをネイティブな人に 聞いてもらうしかないんだろうな
とは思いましたけど 最近すごい思うのは
口を使った楽器みたいな感じだったな とは思いました
英語がなんでこんな感じになるの リズムになるのか
なぜここで切れるのかとか すべて複式でやってるんだなとか
日本語の発音 発声の仕方と 英語の発声の仕方が違うから
RとかLとかの音の違いとか Rとかの違いとかになるんだな
っていうのは理解ができた気がする
それも概念的にって感じですか 仕組み的に
なんでここで連結させるんだろうとか
この文章がなぜこういう風な 流れになるんだろうみたいなのって
この呼吸法ですると そうしかできないっていう感じになってくるんだと思って
IEOの日本語の語音っていうか
を考えてやってしまう それを日本語発音と英語の聞いた言葉を
15:03
繋げて聞いてしまうから 日本語に変換というか
カタカナ変換してしまって 変な感じになって
でもそれを引いた通りのカタカナ変換っているから
日本語風な英語になるみたいな
引いた状態のこの複式発声方法と
喉の奥から発声する仕方でやった場合
そうせざるを得ない発音になるっていうか
当たり前になっていくみたいなのが 偏然にできたらいいなって思うんですけど
それは今概念として理解した状態で
それを使って話そうとするから詰まるっていうか
今わかります? 自然じゃないって感じ
カタを今覚えてるっていう感じ
このカタがダンスとかとも一緒みたいな感じ
楽器かな?楽器みたいな感じで
ここの口の中を楽器としてうまく出せたら
すごいナチュラルになるんだろうなって思うんですけど
それを一緒にやってくれる人を探しています
いっぱいいるんじゃないですか?
地道な作業になって
このカタっていうのが合ってるとかって聞けれる人
それに興味がある人っていうのがいないと
このアってどうだろうとか
このアとかっていうのがどうだろうとか
なんか変とかっていうのをずっと言いあえたら
すごい向上していくんだろうなって思うんですけど
その音に関しての音に興味がある人が今いない
わかります?言ってる意味わかります?
楽器の練習と一緒だと思うんですけど
楽器の練習みたいなのに付き合ってくれる人がいると
すごく伝わりやすいのかもしれない
楽器も先生から教わるように
英語もネイティブなのかネイティブに近い人がいいのか
いたほうが
それに興味がある人がいたら一番ベストですよね
そのphonicsの発音の一個ずつの
あれを一緒にやってくれる
そこに興味があればすごい伸びるんだろうなと思いました
今日も聞いていただきありがとうございました
また次回の配信をお楽しみに
17:26

コメント

スクロール