第137回『Season3-ep.22 Even if you lose almost all your knowledge of English, you can start learning it again.(英語知識がほぼゼロになっても、また学び直せば良いですよ、という話)』というテーマで語っていきます。


【ハイライト】

・忘れることは仕方ないと開き直ろう!

・英語の勉強が忘れやすい理由とは?

・田中が考えるおススメの勉強法とは?

・スマホ言語学習アプリ「Duolingo」がすごい!

・英語学習でChat GPTをうまく使っていますか?

・長距離ドライブを有意義にするChat GPT!

・英語学習にyoutube動画を活用しよう!

・田中が最近遭遇した外国人との英会話のシーンを振り返る

・田中が英語学習の時間を捻出する上で工夫している事


~お知らせ~

私たちイッポラボ合同会社は、子供たちの第一歩や一歩一歩の成長を後押し出来る商品やサービスを提供しています。


『国際協力キャリアコーチ 田中大一の世界を舞台に働こう』は、アジアやアフリカの10カ国以上で、学校建設や教育支援に関わってきた「国際協力キャリアコーチ」の田中が、国際協力に関するお話のほか、海外で働くことの楽しさ、英語学習のお悩みなどにお答えする番組です。


将来は海外で働いてみたい、開発途上国の発展に貢献したい、そう願う高校生、大学生、社会人の方々に向けて発信するポッドキャストです。


田村ディレクターと時より掛け合いながら番組を配信していきます!


メインパーソナリティー:

田中大一 (イッポラボ合同会社代表)

鳥取県生まれ。大阪教育大学教育学部卒業後、東京外国語大学大学院に進学し、国際協力専攻を修了。

日本の政府開発援助(ODA)プロジェクトのマネジメント業務に就き、東南アジア、中央アメリカ、アフリカの国々に小学校などの教育施設を建設する案件を担当した後、インテリア家具の商品開発、大手広告代理店の営業を経て、2018年にイッポラボ合同会社を創業。鳥取県を拠点に、木製玩具を中心とした子どもの成長に役立つ商品作りや運動スクール運営等の「教育関連事業」や、発展途上国の子どもたちの学習能力が向上するよう、子どもたちに学習道具を提供する「国際協力活動」の二つの軸で事業に取り組む。


番組プロデュース:サンキャリア


カバーアート制作:Taichi Tanaka


番組へのご感想、メッセージ等、noteでコメントどしどしお待ちしております!

https://note.com/work_world_ippo/


イッポラボ合同会社のHP

https://ippolab.co.jp/


イッポラボ合同会社の公式インスタグラムはこちらです。

https://bit.ly/3wG5pAu


イッポラボ合同会社のLINE公式アカウントはこちらです。

https://bit.ly/3iZYSMO


~国際協力キャリアコーチ 田中大一の世界を舞台に働こう~の公式Twitterアカウント(@work_world_ippo)です。


FM鳥取ラジオ番組「イッポラボのはじめのイッポ」

日曜5時半〜放送中です!下記のリンクから聞いてください!

https://www.jcbasimul.com/radio/1288/


【イッポラボ合同会社の商品ご紹介コーナー】

現役の歯科医師監修・イッポラボが開発したお子様の口の発達にも役立つ離乳食スプーン「歯並びまっすぐスプーン(子ども用、大人用2本セット)」のリンクはこちらです。

https://ippolab.official.ec/items/48034359


模様をヒントに自然とひらがなが身につく新感覚のひらがな学習ツール「ひらがながすきになるカード」のリンクはこちらです。

https://ippolab.official.ec/items/43699332


また、Apple Podcastで聴いている方は是非とも評価とレビューを書いてください!配信の励みになりますのでどうぞ宜しくお願いいたします!


#教育 #国際協力 #海外 #国際協力 #鳥取 #鳥取県 #マネジメント #ポッドキャスト #podcast #スタエフ #standfm #音声配信 #商品開発 #マーケティング #子供 #こども #子ども #木製玩具 #成長 #キャリア #一歩 #国際交流 #バックパッカー #青年海外協力隊 #英語 #フランス語 #留学 #フリーランス #会社経営 #経営 #個人事業主 #会社員 #海外駐在 #駐在員 #東京外大 #東京外国語大 #東京外語大 #大阪教育大 #シェアハウス #ビデオグラファー #ラジオ #SDGs #ロハス #LOHAS #マルシェ #挑戦 #チャレンジ #アスレティック #感動 #Jターン #Uターン #二拠点生活 #学校 #先生 #Youtuber #Youtube #ユーチューブ #コミュニケーション #会話 #甲子園 #偶発学習 #沖縄 #ラジオ #子育て #育児 #アメリカ #ニューヨーク #組織 #スポーツ #バレーボール #陸上 #インターハイ #発展途上国 #外国人 #外国人雇用 #ドイツ #メーカー #就職活動 #カルチャーショック #大学院 #社長 #イラストレーター #トリリンガル #バイリンガル #外国語 #アスリート #心理学 #研究者 #プロダクトデザイン #ものづくり #デザイン #商品企画 #ヒッチハイク #貧困 #人間力 #地方創生 #銀行 #ダイバーシティ #ベンチャー企業 #起業 #独立 #イッポラボ #学校教育 #プレゼン #講演 #SNS #選挙 #ウィッシュリスト #ミャンマー #オーストラリア

00:00
国際協力キャリアコーチ田中大一の 世界を舞台に働こう。
この番組は、イッポラボ合同会社の提供でお送りします。
アジアやアフリカの10カ国以上で、学校建設や教育支援に関わってきた国際協力キャリアコーチの田中です。
この番組では、国際協力に関するお話のほか、海外で働くことの楽しさ、英語学習のお悩みなどにお答えしています。
将来は、海外で働いてみたい、開発途上国の発展に貢献したい、そう願う高校生、大学生、社会人の方々に向けて発信していきます。
はい、みなさんこんにちは。国際協力キャリアコーチの田中です。
今回は、英語知識がほぼゼロになっても、また学び直せば良いですよ、という話。
最近、ちょっとね身近な方と話をする中で、田中さんって英語できるんでしょう?私全然もう忘れちゃったからなんかもう全然喋れないんですっていう風に言われたので、ちょっと今回のテーマにしてみたいと思います。
大人になると、学生時代に勉強していたことも忘れます。特に英語とか語学系ですよね。なんかそれはもう冴えたるものなんじゃないかなと思うんですけど、忘れることはもう仕方がないと。
使わないと忘れるし、文法とかもわかんないくらいですよね。
例えば自転車の乗り方とかは、何年経っても自転車乗れると思うんですけど、体が覚えてるじゃないですか。スキルとして、技術として。
でも言語系とか知識系は頭しか使わないから覚えることの残り具合はやっぱ違うと思うんですよね。体を動かしてない分、頭しか使ってないから忘れやすい。だからやっぱ英語とかはしょうがない。使わなかったら忘れる。仕方がないです。
ただとはいえ、だからといって英語をしないっていうのも僕はちょっと寂しいなぁと思ってて、英語ができると自分すごいなぁとか思いませんか。
海外の人と簡単な挨拶とかでもいいから、もしできたときには言葉通じたなぁとかって喜びもあると思うし、あとこんだけSNSが発達してる今ですけど、ちょっと英語とかわかると見れる投稿とか動画とかも増えるから、やっぱなんか今からでも英語がちょっと勉強してもらえたらいいんじゃないかなと思ってたりします。
03:00
そんな中で3つほどちょっと今回はそのおすすめの勉強法をお伝えできればと思います。なのであれかな、ちょっと学び直しをしてみたいと思っている人向けに今回お話しできればなぁと思うんですけど、まず一つがもうこれは鉄板ですね。
スマホのアプリのデュオリンゴ。これはもう王道だと思います。世界で最も使われている言語学習アプリのデュオリンゴ。これ僕はこれを使って実はフランス語を学んでるんですけど、この間ですね、やっと1000日連続になりました。
いやーこれがねちょっと長かったですね。毎日5分か10分あればその日の勉強終わるんですけど、そんだけしか時間がかからないので毎日コツコツコツコツ勉強できてたんですよ。
例えばフルマラソンと同じである時から連続日数を大台に乗せようと思って1000日に設定したんですよ。でそれ意識したのが多分200日連続ぐらいだったかな。その時から何とか1000日続けようと思ってコツコツコツコツやってきたんですよ。
その間残り800日あるじゃないですか。だからまあ言うなれば2年以上ですよね。2年以上何とか4桁に何とか4桁にと思いながらコツコツコツコツやってたんですよね。
この間やっと1000日乗ったんですけど、肝心の勉強はどうしたんだっていうところなんですが、やっぱそんだけ継続するとフランス語の単語も覚えたし、文法とかも覚えたし、発音とかもできるようになったしみたいな感じでやっぱ成果を実感できるんですよね。
だからこのデュオリンゴはやっぱ一番使われている学習アプリだけあって、始めやすいし使いやすいし、自分の能力に合わせて問題が出てくるので、これはおすすめです。
読み書き、しゃべり聞くですか。4技能ですね。英語の。これ全部いけますんで、デュオリンゴはまずおすすめです。
2つ目がですね、チャットGPT英会話という風に作ってみたんですが、何かというと、スマホのアプリでチャットGPTを取っていただくとですね、音声機能が最近追加されたことがわかります。
前までは文章しかできなかったんですけど、少し前に音声機能が追加されまして、これを使うと英会話の練習ができるなということを最近実感して使ってたりします。
使い方としては、スマホでアプリを開くと、初期設定が必要な人が必要かもしれないですけど、それが終わったという前提で話をすると、アプリを開くと右下にヘッドホンのアイコンが出てくるので、そこをタップします。
タップしてもらうと、音声入力のモードに切り替わってですね、声で入力できるようになるんですよね。
06:06
初期設定で日本語にしていると、日本語で出てくると思うんですけど、そこは英語の練習をするということで、例えば、I want to speak Englishとか、I want to practice Englishとかっていうと、ちゃんと会話としてOKみたいな感じで返してくれるんですよ。
その返答も、自分が言った英語の分量とかレベルに合わせて返してくれるので、ちょうどいい練習相手になるんですよね。
だから、自分が自分なりに勉強した英語表現を試す相手としては、ChatGPTの音声機能はすごくいいんじゃないかなと思います。
ちなみに僕は、これ最近一番使っているシーンとしては、僕の住んでいる鳥取市から、だいたい車で1時間半くらい離れた米子市というところに行く用事が、週に1回か2回はあるんですよね。
その移動時間が本当にもったいないなと前から思っていたんですけど、このChatGPTの英語会話機能が英語会話ができることに気づいてからは、もうずっと会話しながらいてですね。
すごく有意義な時間が過ごしています。この機能のおかげで。なので、ぜひ試してみてください。
そして3つ目なんですけれども、これはYouTube動画の視聴です。
おすすめは、アメリカとかイギリスのオーディション番組のAGT、BGTですね。
America's Got Talent、British Got Talentの略なんですけど。
なぜこの番組がおすすめかというと、オーディション番組なので、だいたいチャレンジする人と審査員の会話は簡単なものから始まるんですよ。
例えば、どこから来たの?とか、年齢は?とか、普段何してるの?とか、そういった基礎的な会話から始まることが多いので、
そういった表現は普段の日常会話でも使えるなというのを実感します。
あとYouTube動画のいいところは、再生スピードを調整できますよね。
1倍速から0.75とか0.5とかできたと思うんですけど、自分に合わせてスピードを調整できるっていうのもいいところだなと。
あと字幕機能もあるので、しゃべっている英語を文字として見ることができる。
なので、そういったいろんな意味で教材としてすごくいいんじゃないかなと思います。
なので、ひとつYouTube動画っていうのも使ってもらえたらなと思います。
英語はできるけどかっこいいですよね。なんだかんだかっこいいと思います。
しかも日本で英語を使うチャンスって急に来るので、なおすらかっこいいと思います。
わかります、これ。なんか最近また増えましたよね。
09:03
外国人が道に迷っているとかで店で困っているとかでも、自分で英語をしっかり勉強していればフットワーク軽く手を差し伸べられると思います。
そうそうね、これ向こうからしてもね、外国人の方からしても絶対嬉しいと思うんですよね。
日本人が話しかけて手伝ってくれるみたいな。
ちょうどこの間ありましたね。僕妻と京都のホテルに泊まっていた時に親戚もいたんですよ、一緒に。
エレベーター4人かな5人かな乗っている時に途中で泊まって、外国人の方がエレベーターの前で待っておられて、乗ろうか乗らないかみたいな感じでちょっとウロウロっとされてたんですよ。
その時に、このエレベーター下に行きますよとかってふと言ったりして、妻も喋ったりしてて喋れましたと。
その様子を見てた親戚がなんかかっこいいなとかって言ってて、確かになんかふとそういう英語とか出てくるとちょっとね、胸キュンしますよね多分ね。
英語は喋らない人からすると、かっこいいなってやっぱ思うと思うんで、そういう自分になりたいですよね。
田村D
田中さん、会社経営とか様々なことで日々お忙しいかと思いますが、そんな中でも英語学習の時間はどう捻出してるんですか?
これはだからもうあれそうね、日々の生活習慣の一コマに入れてしまってるっていう感じですよね。
特に日中、午前とか午後、夜までの間、朝起きてから夕方まではやっぱ基本仕事しないといけないんで、その時間帯ではやらないです。
やらなくて、夜の時間帯ですよね。
風呂入って寝る前の3時間くらいかな、9時以降ですね、時間で言うと。
9時以降に英語の勉強したりとか、本読んだりとか、自分の時間を過ごしてるっていう。
そこでやるようにはしてます。
はい、ということで、英語はね、全然いつからでもスタートできますので、ぜひ頑張ってもらえたらなと思います。
ということで今回は、英語知識がほぼゼロになってもまた学び直せばいいですよという話。
Even if you lose almost all your knowledge of English, you can start learning it again.
っていう話をしました。
それでは。
11:33

Comments

Scroll