1. 上海香港ワンダフルライフ
  2. #29 復習できない男
2021-10-19 59:27

#29 復習できない男

spotify apple_podcasts

香港にて台風警報・シグナル8発令!香港では、法令によって自宅待機の基準が明確に定められているそうです。その他、語学勉強やタスク管理方法について話しています。何かいいアイデアがあればTwitterなどで教えて下さい!


台風警報と重陽節 

国慶節何してた? 

語学の悩み 

タスク管理あれこれ 


Twitterはコチラ! 

https://mobile.twitter.com/wlcnhk 


感想・ご意見・ふつおたは、Twitterのハッシュタグ #上海香港ワンダフルライフ もしくは番組アカウント @wlcnhk へのリプライでお送りください。

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/wonderfullifeincnhk/message
00:04
第29回上海香港ワンダフルライフ 上海駐在中のIkegamiです。
台風警報、シグナルAと発令。
香港に駐在している若男です。
今週もよろしくお願いします。
毎週配信していきますこの番組では、
上海と香港に駐在しているIkegamiと若男の2人が
海外現地の模様を発信していくポッドキャストです。
はい、ということで今週もよろしくお願いします。
よろしくお願いします。
本日は10月13日なんですけれども、
台風が香港に来てまして、
今日来ていて、
シグナルAという、いわゆる家に
もう終日いてくださいっていう警報が発令されたので、
今日普通の平日だったんだけど、
ずっと在宅ワークをしてました僕は。
うん、あ、そうだったの。
そうそうそう。
なんかこの夏は台風あんまり来てなかったんだけれども、
この1週間で2回も台風が来て、
しかもその両方ともがシグナルAで、
前回はこの間の土日だったんだけれども、
なんか大型の台風がここに来て、
よく来るようになったという感じですね。
実際外にはもう出れない感じなの?
そうね、シグナルAまで行くと、
もう政府の指示で、
もう学校はお休みだし、
民間の企業も出勤皆さんしないでくださいと。
レストランなんかも一部なんかやってるところあるんだけど、
基本的にはもう閉めてくださいっていう風になるので、
もうなんか本当サービスが全部ストップする感じになりますね。
電車とかは?
電車はね、多分普通に動いてるけど、
終わるのが早かったり本数減ったりとかは、
もしかしたらしてるかもしれないね。
なるほど。
そう、やっぱり特に企業からしたら、
もしシグナルAが発令してる中で、
雇ってる人たちが出勤して、
そこで怪我でもしたら、
例えばなんか外で看板が落ちてきちゃったりとか、
そういうことでもあったりしたら大変だから、
もう極力家にいてくださいっていう風な風潮になってるね。
で、結構だからその、
もう香港人にとっては台風イコール休みみたいな認識になってて、
03:03
だからちっちゃい頃から学校も休みになるし、
シグナルAとなったら。
で、会社も行かなくていいと。
で、実際は家で仕事をってことなんだけど、
さっき言ったようにいろんなサービス止まっちゃってるし、
物流とかも止まってるし、
電話とかもほとんど実際かかってこないからその仕事の。
だからまあまあ事実上お休みみたいなもんで、
みんな台風イコール休みイコールラッキーみたいな、
そんな風に捉えてる。
まあね、業種によってはそれどころじゃない大変な、
対応しないといけないような仕事もたくさんあるんだろうけど。
あるだろうね。
一般的にはそういう感覚っていうことね。
そうそうそう。
だから警報も午前中で台風が過ぎちゃって、
警報が止まっちゃうと午後から出勤しなくちゃいけないのね、ルール上。
なのでみんな昼まで、
警報終わるな警報終わるな台風ちょっともうちょっとゆっくり進んでもうちょっとみたいな、
そんな思いでみんな過ごしてる。
和歌音も実際今日は休みの感覚で家でドラム叩いたり。
まあ在宅なので仕事しながら、
でも午後わざわざ会社にはいきたくないからみんなと同じように、
いやもう警報このまま続いてくれって思いながら過ごしてた。
で無事続いてくれたから毎日今日は家にいることができた。
うんよかった。
だから台風だからさ、
もうあらかじめある程度進路とかさ台風って予測できんじゃん。
なのでもう昨日の時点から台風が来るぞと、
しかも大きいのが来てこれはシグナルエイトになるぞって言われてたから、
もううちの会社もね、
午後の3時にはもう帰りましょうと。
風もちょっと強くなってきたので帰りましょうってことになったし、
実際夕方には早々にまだ台風来てないのにシグナルエイトが発令されたっていう、
まあそんな感じだったねこの2日間は。
シグナルエイトってのは前にも聞いたけどそんなに8段階の一番上っていうことなの?
8番なんだけど段階的には3段階目らしい。
どういうこと?前も聞いたっけ?
俺も言った気がするんだけど覚えられなくてこの台風のシグナルが。
台風のシグナルっていうのが、
確か5段階に分かれてるんだよね。
06:02
10段階のうち8段目って書いてあるよ。
10段階のうち8段目って書いてある?
ただ2と4から7はないって書いてある。
2と4から、そうそう。
つまり2と4、5、6、7の合計5つがないっていうことなんで、
実質は1、3、8、9、10の計5段階なのね。
で、このシグナルエイトってのは1、3、8だから3段階目なのね。
あーそういう意味ね。
そうそう。1、3、8、9、10。
で、この8になった段階で、
出勤とか、あと登校、学校は停止。
なるほど。
そうっていう措置になって、
特に今日のよりも、
こないだの土日の台風が大きかったみたいで、
ちょっと一部、町にも被害があったとのことで、
あれも崩れちゃったらしい。
前話したけど、
香港の工事現場とかにある竹で作られた足場。
なんか前話したじゃん。
この現代の社会でなんでそんな脆そうな足場使うんだろうねって言ってたやつが。
竹はかえて強いんでしょ?シナルカラー。
シナルカラー強いはずなんだけど、
やっぱりちょっと今回の強風で崩れちゃって、
で、そのなんか事故になっちゃったみたい。
怪我した人がいるとかで。
でもそれが鉄の足場だったらもっとひどい事故だったんじゃない?
そういうことなんかな。
何らかの合理性があって竹を選び続けてるんじゃない?
わからん。
一見鉄よりも脆そうだけど、
足場崩れそうだけどね、鉄の方が頑丈というか。
でも台風にも実は強いってことで竹が選ばれてるのかね。
ちょっと分かんないけど。
シグナル9と10は若男が香港に住んでる間に経験したことはある?
まだないね。
相当強いんだね。
相当強い。
なかなか出るやつじゃないね。
だろうね。
香港って地震はない?
香港地震はないんだよね。
そうだよね。地震があったらね、空暖場とか作れないもんね。
そうそうそう。高層ビルが香港多いからさ、人口密度が高いから。
地震が来たらと思うとめっちゃ怖いよね。
そうね。
台湾なんかはね、地震あるけど、上海はある?
上海もあんまりないんじゃない?
あ、そう。まだ経験もしてない?
うん、してない。
上海の人に地震の話は聞いたことないかも。
あ、そうなんだ。
うん。
そうね、天気の話で言うと上海、今週から急に寒くなってきて、
09:04
今までずっと33度とか32度とかが最高気温だったんだけど、
今週ね、急に25度とかいう日が出てきて、
今週末だったかな。今週末ね、日曜日とかがね、最高気温18度とかね。
一気に下がるね。
ずっと俺、半袖のポロシャツで通勤してたから、こっちはあんまりスーツとか着ないんで、
そういう感じだったんだけど、いきなりね、そんな急に寒くなって、
そろそろちょっとどうしようかなっていう感じ。
ああ、そうなんだ。急だね。これから秋になるってことか。
確かに上海、冬普通に寒いもんね。
冬はめっちゃ寒いって言うよね。
だよね。
うちの部屋も床下暖房ついてて、まだ使ったことないからちゃんと動くかどうかわかんないんだけど、
これ冬には活躍するんだろうなと思って、ようやくその出番がやってきそうだね。
なるほどね。急激に変わってきてんだね。
今日が10月13日で台風切ってたんだけど、
明日10月14日は香港では祝日なので、
くしくも香港人にとっては2連休みたいな感じになったんだけど、
なおさら昨日からちょっとみんなソワソワして、
明日シグナルエイトですけれども、我々は会社に来た方がいいんでしょうかみたいな。
それとも家にいた方がいいんでしょうかみたいな。
行きたくないやつだよそれ。
みんなちょっとソワソワしてたんだけど、2連休になるかならないかで。
礼儀正しい。
あれ、中国は明日は?
中国は明日何もないよ。
何もない。
普通の平日だよ。
だから何なのかなと思って。
なんで休みなの?
明日はね、なんか朝陽節っていう休みで、
漢字は思いに太陽のようで、
重要って書いてまぁ朝陽なんだけども、
これはあの旧暦の9月9日のことみたいで、
日本でいうお彼岸のような、そんなお休みらしく、
お墓参りに行ったりするようなんだけども、
なんか語源としては、
9月9日っていうことで旧暦の9が、
その陰陽思想での陽、
陰陽の陽の方、陽、明るい陽の方の
象徴する数字のようで、
それが9月9日で重なるので、朝陽。
12:00
で、朝陽節ということで、
まあ香港ではお休みになっているということらしいです。
平老の日にもあたるんだね。今見たら。
あ、そうなんだ。
意味合い的にってこと?その香港での。
香港というか中国、中華文化圏で。
旧暦の9月9日かってことか。
でも中国では特にお休みじゃないって感じなのかな。
今カレンダー見たら朝陽節って書いてあったけど、
休みではないですね。
国慶節でね、ある意味十分休んでるからね。
香港は国慶節短かったから、
そのおまけみたいな感じなのかな。
そう、まあそんな感じで、
明日はお休みというところなんですけど、
池上はその国慶節はどうでしたか?
何連休って言ったっけ?
7連休。
おお、1週間すごいね。
何してたん?
いやでもあっという間、あっという間ではなかったな。
さすがに7連休だったから結構しっかり休んだけど、
どこに行くでもなく、
結構ね、他の駐在の人なんかは国内旅行でね、
北京行きましたとか、
雲南省行きましたとかいろいろみんな行ってたんだけど、
うちはその、前にも話したけど、
市外に出ちゃうと子どもの運動会に出られなくなっちゃうんで、
はいはい、コロナのね。
本当にその辺の近所で子どもの縄跳びの練習に付き合ったり、
トキョーソーの練習に付き合ったり、
昆虫館とか動物園とかなんかそういう、
上海市内で楽しめる家族のスポットにちょっとちらちらりと行ったりとか、
そのぐらいしか、
気づいたら終わってたって感じ。
そういうことね。
でもその、上海市内のなんかそういう施設みたいなとこに行ったりはしたんだ。
そうだね、有名な上海タワーってあるでしょ。
塔の上に丸いボールみたいな、川沿いに。
ワイタンエリアのところ。
ワイタンエリアのところに。
はいはい、なんか日本で言うスカイツリーみたいな、そんなような建物かな。
そうだね、有名なランドマークがあるんだけど、
そこの下になんかなぜか昆虫館があって、そこに行って。
昆虫館?
子供と一緒に虫見たり、鳥見たり、ワニ見たり。
いいね、そういうのあんのね。
その後そのワイタンの川の遊覧船に乗って景色を眺めたりとか、そういうこともしたんだけど。
めっちゃいいね。あそこの川さ、俺も行ったことあるけどさ、
15:02
両岸で見える風景が違うんだよね。
うん。
なんかワイタンから、ワイタンっていうのがすごい発展した都市って感じで、ワイタンから対岸見たらなんかすごいこうちょっと文化的な、
ね、街並みのように見えて、で、その文化的な街並みの方から見たら、
ワイタンがね、もうすごい、特に夜なんかはキラキラ、あの高層ビルが光って、きれいな夜景のように見えるみたいな、ね、面白いところだよね、あそこね。
新しい高層ビルとその昔の、何、疎開時代のヨーロッパ建築の街並みとが混じってる感じだね。
うん、ね、あそこ、ね、その川沿いもすごい整備されてて、こう、視界が開けて一望できるような、なんかそういういいとこだよね、あそこ。
うん。もう昼に行ったんで、その夜景っていう感じではもちろんなかったんだけど。
うん。
うん。
でも気持ちいい。
楽しかったですわ。
うん。
ザ・シャンハイって感じで。
うん。
まあでも遠出したの、まあそれすらも遠出と呼べるかどうか怪しいけど、ほんとそのぐらいで。
うんうんうん。
あとはもう近所の公園で朝起きたら縄跳びしに行って、帰ってきたら昼寝してみたいな感じ。
うんうんうん。まあまったり。
ちょっともったいないけどしょうがない、うん。
いやまあね、だってしょうがないよね、あの、出られないんだもんね。
うん。
遠出ができないから、死害なり、障害なりっていうのがいけないからね。
うん。
そんな感じでした。
なるほど、そんな感じですね。
そうだなあ、まあ俺も香港では3連休だったけど、特に何をしたということもなく、うん、まあ家にいてゴロゴロしてたな。
合気道は?やってないの?
合気道はまだやってなくて、
ダメだね、なんか一度…
忘れられてるんじゃないの?申し込んだのに。
あの、いつ来るんだろうなあ、それともバックレられたかなあとは思ってると思う。
お金払ってるんでしょ、でも。
お金はまだ払ってない。なんか次来たときでいいですよって言われて、
うん。
その次が来てないから。
それだんだん行きづらくなって結局行かなくなるパターンじゃないの?
まあ大いにあり得るね。
あり得るの?
いや、なんかタイミングをね、やっぱり知っちゃうとね、こう動きづらいよね、なかなか。
これやっぱジーク運動をやろうよってことなんじゃないの?
うーん、まあまあまあ、あの可能性としてゼロではないね、ゼロではないけど、まあそうだなあ。
18:01
いやまあせっかくだから合気道やってほしいよ、俺は。
うん、まあ、今月中にとりあえず踏み出したいところではあるが。
だいぶ引っ張るね。
そうなんだよね。
まあまあまあ、ちょっと、いずれね、いずれ行きますので。
うん。
あとね、そのレッスン関係で言うと、今週末から関東語のレッスンが初級から中級に変わります。
すごいじゃん。
それだけ聞くとすごいんだけど、もう一応毎週オンラインレッスンで初級も受けてるんだけど、やっぱり初級の最後の方になるとね、結構難しくて。
その、なんか今まで基本の文型とか単語とかやってたけど、まあそれを組み合わせてさらに応用するような文法が出てきたり、
あとなんか、例えば服に関連する単語の一覧ずらーとか、野菜の単語ずらーとか、そういうのが一気に来たりして、
あのー、かなりハードになってきたんだよね。だからなかなか追いつけなくなってきたんだけど、内容に。
そう、まあそんな中、今週末から中級で、しかも中級からはね、オンラインじゃなくて対面で、あの実際に教室に行って、
まあやっぱり先生一人に対して生徒が複数人のグループレッスンなんだけど、まあそういう形式で始まることになるので、
まあちょっとね、正直あのー、復習を俺全然してないから、なんかそのレッスンの時はなんとなくテキスト見てわかった気になってるんだけど、
全然覚えらんないのね正直。だからおそらくこのままじゃあ中級に、中級は別にその入るのにテストとかないから誰でもお金払えばできるわけよ。
でも実際にその授業についていけるかどうかっていうのが、あのこれからの実際の勉強に、勉強がすごい問われてくるっていう、そんな段階に入ってきた。
これはね非常にまず。なぜならあんまり勉強をするモチベーションというのがなかなかないから。
え、関東、あ、そうかまあ使わないもんね、実生活では。
実生活はあのー、職場のスタッフも日本語か英語でできちゃうから、こっちから関東語で話そうよっていう風に持ちかけない限り話す必要はないんだよね。
うんうん、いや関東語で話そうよっていうところまではなかなかいかないよね。
いやーだからいかないんだよね。これがさ、なんか優秀な人はたぶん行くんだよたぶん。
21:02
あのー、もうもはや無料のレッスンだみたいにあのー、マインドを変えて、例えばちょっと昼休憩の時とかにちょっと関東語の会話付き合ってよみたいな感じで、どんどんどんどん自分の能力を開発していくんだと思うんだけど。
もう俺はね、レッスンやって、いやーやっと今週も終わったって思って、一週間テキストブックもノートも開かないような男だから、全然その向上がなかなかね、見られない。
いやそれはもう絶対身につかないパターンだよね。
いや本当にね、できないんだよね、平日の勉強が。
それ時間がないって感じなの?
時間があってもやる気が起きない。
なんかそのやらないといけないことを着実に前に続けていくっていうのは結構難しくて、それをどうしたらいいのかってもうずっと考えてるんだけどね。
それはなんか具体的にやりたいことがあるの?やりたいけどできてないことは。
いやまあなんかこう、よくあるじゃん、なんかそのやらないといけないことを5個ぐらいこう書き出してやりたいことを、それ以外のことはやらないみたいな、そのぐらいの気持ちで臨むみたいな。
優先順位みたいなね。
で、俺この間書き出したのは、英語の勉強と中国語の勉強と筋トレと、あとね、日本語入力のなんかローマ字入力じゃなくて、なぎなた式入力っていうのがあるんだけど、そのかな入力のもっと効率のいい運指みたいなやつがあって、
スマホ?
それをこう習得したいなと思って、いやキーボードで。
はいはいはい。
それの練習と、あともう一個読書、ちゃんと本読むっていう、これだけちゃんと毎日やろうと思って書き出したんだけど、
うん、それ5つ毎日やったら相当すごいよ、レベルアップするよそれは。
で、そのやらないといけないことっていうふうにこう目の前にずっと書き出したったとしてもやらないんだよね。結局その1日の中のどこでそれをやるって決めてないとやらないんだよね。
あーわかるわかる、そうだね。スケジュールに落とし込まないとね。
そうそう。で、まあ休みの日なんかはちょっと家庭の、家のこともあるからなかなか自分の思う通りにできないんだけど、平日で言うと、
まあ午前中は仕事の流れの中で、あの会社着いたらまず昨日の振り返りをして、日記みたいなのを書くのね。
それは自分用の?
自分用の日記を書いて、で、その後でその日記っていうのはまあ昨日の振り返りになるから、で、今日何するっていうのはその後の順番で考える時間をとって、
24:03
じゃあ今日この順番でやってこうって。だいたいまあそのルーティンワークが多いから、それは毎日決まった順番でやるんだけど、
で、その中で、そのルーティンワークの中で、えっと英語と中国語の勉強は俺昼休みにやることにしてるのは今んとこ。
でも昼休みってだって1時間しかないから、昼飯20分で食べて、残り40分だから20分20分しかないでしょ。
で、まあ20分20分英語と中国語の勉強はするんだけど、そんなちょっとの時間で何も見つかないから、家帰ってきてからご飯食べて、子供と遊んで、子供寝て、ジム行って、で、帰ってきたらもう11時だから、ジムから帰ってきたらね。
うん、遅いんだね。
そっからね、もう寝るまで1時間しかなくて、短くするのにね、何も短くても30分かかるから、残り30分しかない。で、どうしようかという状態ですね。
あ、でもその昼休みに20分20分で勉強割り振ってるのはすごいじゃん。
まあその、ほらやっぱりさ、週間化っていきなり大きな目標を設定してもさ、3日坊主で終わっちゃうから、まずはね、スモールステップからということで、
だから、その20分20分っていうのも、まあ短期的には効果っていうのは目覚ましくはないかもしれないけれども、長いこと続けていくことでね、どんどんどんどん効果が出てきたり、もしくはなんかそれを発展させて、
20分20分が30分30分なり、1時間1時間なりとか、そういうこともありえるから、まあでもそれはね、あの続くといいね。
うん。
そうね、ただでも、新しい言葉を覚えるのに、毎日20分だとやっぱ無理だね。全然だめだね。
まあ、そうだね。
うん。
で、
2、3個単語覚えてぐらいだね。
そうね。
で、やっぱり、俺もその、前は、画流で単語帳見たりして、関東語を勉強しようとしてたけど、こうレッスン受けると、全然効率はいいと思う。
うん。カリキュラムがちゃんともちろんできてるし、だから、レッスンを検討する段階なのでは?ひょっとして。
いけがみも。
さっき、レッスン全然活用できてない話をしてた人に言われても、なんか腹落ちしないんだけど。
レッスン受けた上で、毎日ちょっとずつ勉強してれば、効果出ると思う。
俺はレッスン受けても、ちゃんと復習しないから、今、ちゃんとした効果が出てない。
うん。
まあ、ジム行きたいんだよね、でも。
27:01
たとえば土日とか。
週に4回はジムに行きたいのよ。
うん。
で、残りに3回か。
うん、そうね。
で、お客さんとご飯食べたりっていうのが、週に1、2回入るから、週に1回ぐらいレッスン行けるか。行くべきだよね。
効率はいいんじゃない?我流でやるより。
うん。
うん。
そうね。分かってはいたが。
まあ、あとはもう通勤時間に耳から覚えるとか、そのぐらいかな。
あー、そうね。耳も大事だよね。
うん、そう。
でもね、そういう時間の使い方のね、メソッドがあって、タスクシュートって言うんだけど。
はいはい。
タスクシュートっていう、タスク管理の方法が確立されてるやつがあるんですよ。
あ、そういう名前なんだ、タスクシュートって。
うん。
どんなの?
その、1日24時間をあらかじめその、やることをこうわーってリストアップして、
で、それぞれのやることのタスクには、それぞれその所要見積もり時間が割り振れるのね。
はい。
で、それが合計して、まあ睡眠も含めて24時間になってないと、もうオーバーしてますよって分かるわけよ。
あー、なるほどね。
うん。
で、それをじゃあオーバーしてると分かったら、今日は何を後回しにするかとかやめるかとかいうのを考えられるし、
まああらかじめその1日でやること決めておくんだけど、途中で変更もあるから、
で、実際にその何をやったかっていうのを全部その記録できるのね。
はいはいはい。
あ、それはアプリかなんかであるってこと?
そうそう、アプリ、iPhoneのアプリでもあるし、ブラウザ上で動く会員制のやつもあるし。
あー、じゃあもうタスクシュートっていうその、そういうサービスがあるって感じなんだ。
うん、タスクシュートっていうタスク管理の方法を実践できるためのサービスがいくつかあるって感じ。
えー、なるほどね。はいはいはい。
で、ずっとあれiPhone版のね、タスクマっていうアプリがあって、ひらがなで、あの可愛いクマさんが出てくるアプリだから、ちょっとあまりおっさんが使うとは似合わないんだけど。
いや、それは好みでいいんじゃない?
うん、タスクマっていうアプリが一番有名で、それを使ってやってたんだけど、今その仕事中はそのパソコンでそのまま入力できた方が便利だから、タスクシュートクラウドっていうブラウザ上で動くタスクシュートのソフトも併用してて、今は。
だから、会社に着いたらそのタスクシュートクラウドに切り替えて、朝そのやることを眺めて、まあそれ実際にはその昨日のうちに整理してあるからそれを見てよしやるぞっていう感じなんだけど。
で、途中で電話かかってきたら今やってるタスクを中断して割り込みでタスク入れたりとかもするし。
で、何がいいかってその実際自分がどういうふうに行動したかっていうのがわかるから、それも振り返れるし、一つ一つのタスクの見積もり時間を超えてしまったらどれぐらい超えてしまったかとか、なんで超えてしまったかとかそういうコメントを残せるのよ。
30:14
細か。
そう。コメントを残せるし、写真撮って貼り付けたりもできるし、アプリだと。
で、それを後で振り返ると、同じことをするときに同じ失敗を繰り返さないし、もっといいやり方が、一日の過ごし方をもっとよくできるんじゃないかってこうどんどんその、何、普通だったら忘れてしまってたはずのことを忘れずにおけるから、
毎日その何、RPGゲームで言うとこの強くてニューゲームを繰り返せる感じ。
なるほど。どんどん改善してみたいな。
そうそうそうそう。
でもそれ続けられるの?生け神は。結構。
最初ね、面倒くさいんですよ正直。
はい。
何か行動を起こすたびに、基本的に全部記録するから、トイレ行くときにトイレ括弧小っていう、俺そのリピートタスクをね。
そこまで?
いつでも起動できるようにする、毎回繰り返すようなことは全部その棚に入れてあるんだけど、そっから選んでトイレ括弧小とかトイレ括弧大とかこう毎回やったりとか。
最初ちょっとバカバカしいなと思ったんだけど、実際やってるとすごくその何、今その再生してる、実行してるそのタスクを実行してる間は、それだけをするって集中するモードに切り替わるというか。
へえ。
それ以外のことはしないのね。
うん。
それ以外のことをするんだったらそのタスクを中断か終了して、その新しいやることをその実行しないといけないから。
うんうん。
あの、めんどくさいっちゃめんどくさいんだけど、それをすることによるメリットが上回るというか。
へえ、じゃあできてるんだ、それ。
うん。
続けてるんだ。
そうだね、もう1年、あ、違うわ。1年か。
えっとね、だからほんとにその中国来るときの隔離期間の間に、ずっと前から気になってたんだけど、なかなか時間がなくてその設定できなかったの。
そのホテルで隔離生活中にそれやったのよ。
うん。
その隔離生活って、24時間もう何でもしていいけど何もその、何もないじゃない。
そうね。
外会との接触が。
はいはい。
全部自分で計画立てないと、これちょっと2週、4週間無駄に、2週間かそのときは、2週間無駄にするなと思って、朝起きたらこれしてとかもう歯磨きしてとか顔洗ってとか、本読んでとかストレッチしてとか、もう時間決めてやってたのよ。
うん。
それもタスクシュートで、初めて使い出したタスクシュートであってすごく上手くいったから、これは下場に出てからも続けようと思って、でそれが続いてる感じ。
すごいね。
うん。
毛髪って家計簿とかも付けられるタイプ?
家計簿もね、頑張って付けてた時期あったけど、まあこっち来たらもう全部記録残るからまあいらないんだけど。
33:00
ああそうか、WeChat Payとかで自動的に残るのかってこと?
うん。
うんうん。
いやすごいな、細かいね。
これはそこまでね、できなくて、ただまあそのタスクを、あのエバーノートとかそういうノートアプリに書き出して、で今日はこれやろうとか、まあそういうふうなのは毎日意識してはやってるけど、
うん。
ちょっとそこまで細かく細分化してってまではできないな。
うん。
うん。
まあでも大事だよね、その意識としてね、生産性も上がるだろうし。
そうね、やり始める前にこれから戻ることがあんまりもう想像できないぐらいの感じで、その不安になるよね。
その自分が今何をしてる時間かっていうのを自分で、あの確認するための補助輪を失う状態に戻る感じになっちゃう。
うんうん。
それがないと。
うん。
なるほどなるほど。
全部その記憶を頼りにしてやらないといけないっていうのは、なんか何も信じられなくて不安な状態っていうか、それがないと。
まあね、忘れちゃうリスクがね、あるから、そのリスク管理って意味でもね、しっかり記録して着実に潰していくっていうのはすごい役立つよね。
うん。
うん。
なんかよくあるそのGTDだっけ、Getting Things Doneっていうあるじゃない。
何それ。
トゥーズリストにやらないといけないと思ったことは全部吐き出していって、
はいはいはい。
わーってこうタスクを、とりあえず頭の中を空っぽにしてそのリストに、
落とし込む。
書くと、落とし込むと。
はいはいはい。
そうするとこう安心できて、それをあとはやっていけばいいっていう考え方だと思うんだけど、
あーはいはい。
それはでもちょっとね、人間の精神衛生上よくないと思ってて、
こんなにやらないといけないこといっぱいあるんだっていう状態が永遠に解決しないじゃない。
あーなるほど。やることいっぱいありすぎちゃって、逆に嫌になっちゃったりするとかそんな感じ。
そうそうそうそう。
で、どれがいつまでにっていうのは、まあその期日は設定できると思うんだけど、
期日を設定できないものとか、あの期日がちょっと先のものとか出てきて、
で、結局常にそのプレッシャーを受け続けてる状態になって、
今日は何をすればいいのかっていうのは、その時その時で毎日悩まないといけない感じがするというか。
うんうんうん。
うん。押しつぶされるような感覚になって、
それって何のためにしてるのかわかんないから、よくないなと思って。
その点、その生け神のやってるやり方ってのはどう違うの?
えっとね、俺のやってるタスクシュートの場合は、その、もうやりたいことを並べた時点でできないってことがわかる。
36:01
はい。
あの、これはもう、これをやる時間は今日はないと。
これをやりたいんだったら他のことはやめないといけないと。
あ、毎日、その取捨選択のステップが入るっていうこと?書き出すとこまでは一緒なの?タスクを全部。
全部、えっとね、うーん、やりたいことを書き出すっていう点においてはそうだね。
うんうんうんうん。
ただその、再現なく増やしていくことができないっていうことがわかる。
ちゃんと毎日取捨選択して、で、現実的にどのスケジュールで、たとえばお昼休みにやろうでも、夕方やろうでも、時間に落とし込むところまでやるってのが、生け神のそのタスクシュートのやり方っていうことなわけか。
うん。
そうね。
えー。
あらかじめそんな無理なやり方をしないように自分で調整できるというか。
うんうんうんうん。
うん。
いう感じですね。
なるほどね。
うん。
いやー、俺の場合はさ、それをもっとかなりざっくりした感じで、まあやっていて、まあだから一応そのタスク管理って意味じゃ、あのやってるっちゃやってて、で、特になんかもう忘れっぽくて俺。
仕事でもなんでも、なんか依頼があったら、とりあえずメモに残したり、メールで自分のアドレスに、あのその要件を送っておかないと、すぐ忘れちゃうのね。
うん。
うん。
で、予定とかもすぐ、あの手帳なりカレンダー内に書き込まないと絶対に忘れるから、まあそういう管理って、とかto doの書き出しっていうのは、まあやるようにしてて、で、それをそうだね、まあ、えー毎朝、まあ今日はこれとこれとこれをだいたいこんな感じのスケジュールでやろうって決めてやってるって感じなので、
まあそこまで詳しく、あのこの時間でとか、これやってるときはもう他のことはやらずにとか、そこまでは考えられてないかな。で、そのざっくりした運用ですら時々嫌になるからね。なんかこんな俺はこんな縛られてるような人生で本当にいいのかみたいに、そんなふうに思ってきちゃうからね。
実際にやること決めてある方が自由な感覚が実感として得られるような気がするんだよね。やること決まってないとその心が乱れ続けるというか、刺激に衝動的に反応し続けてしまうというか。
そうだからその、その刺激に衝動的に反応し続ける時間を、が多分必要なんだと思う俺は。なんかその意味のある、人生にとって意味のある行動をとにかく続けようっていうのだと俺疲れちゃって、もうひたすら無意味にただ、それこそYouTube見るでも、
39:14
ただ何もしてなくて時間を消費してるだけっていう、そういうのが、どうしてもね、どっかで必要になっちゃうんだと思う。
たぶんね、今までのこの34年間生きてきた人生経験上、そういう傾向にあるので、そこはね、逆に切り詰めすぎないように俺の場合はしてる。
そうそうそうそう。で、最初ね、俺もそのタスクシュートやり始めたときに、理想的な24時間をその実現しようとして、本当にその自分の人生にとって意味のある価値のある行動だけをさ、上から敷き詰めていって書いてたのよ。
うん。
で、そうすると何が起きるかっていうと無理なんだよね。あの、1日を振り返ったときに、全然予定通りにできてない自分がもう明らかに記録として残ってるから。
全然前進してないみたいなね。
そうそうそうそう。結局できないことをやろうとしてるんだなって分かって、じゃあどうするかっていうと、休憩をどこに入れたら一番効果的に休憩できるかとか考えるわけね。
うん。
たとえば25分、よくあるそのポモ道路みたいなのあるじゃないか。25分働いたら5分間休むっていうのを繰り返すみたいな。
はいはいはい。
だからそういう感じでやってみようかなとか、いろいろ考えて。で、このぐらいの時間帯で結構疲れるからもう20分ぐらい絶対にこうYouTube見るとか。
うん。
うん。っていうので、それはそれでその計画的にやろうと思ってやったりとか。
で、今ねたどり着いたのが、結構疲れるけどやらないといけないしんどいこと全部午前中に入れるの。
あ、それは俺もそうするようにしてるわ。
うん。もう無理だよね。午後になってそれ出てくるとさ、その次はこのタスクですってそれがボーンって出てくると、もうこれ絶対無理ってなって。で、やる気も起こらないし。
ね、やる気も起きないし、やっぱり体力、気力、集中力どれをとっても午前中の方が実際あるよね。だからそこでガーって集中して終わらすことができる一方で、午後にやろうとしたり午後にそういう案件が出てくると、なんかダラダラやっちゃったり、
まあ、期日がもうちょい先ならもう明日でいいかって思っちゃったり、まあ、そういうのあるよね。それは、なんかメンタリストだいごの、俺好きで彼が。で、よく本読んだりするんだけど、その集中力講座みたいな本にも書いてあったわ。
42:05
そう。で、その午前中に一番ヘビーなやつをやるっていうのはそうなんだけど、その後に、まあ、だいたいそれ言っても1時間ぐらいで終わるから、その後はなんかこう他のことしようみたいなので入れてあったんだけど、最近気づいたのが、そうしてると、なんだかんだその予定してた時間にそのヘビーなやつを始められなかったりするわけじゃん。電話かかってきたりとか。
そうすると、なんか予定どおりできなかったから、もう先にできることからやろうとか言って、その午前中にやることにした他のイージーなタスクに逃げることがあるのよ。
あるね。うん。
あるよね。そうすると、もう何が起こるかっていうと、そのイージーなタスクに逃げてる間に午前中が終わるんだよね。
はい。
で、残ったそのヘビーなやつが午後に回ってきて、もうそれ絶対できない、もうその時点で。
どんどん後回しになってく現象ですね。
そうそう。で、結局その5時とか6時になって、今日はもうこれできなかったって消すの、それを。
でも、これをもう何回も繰り返して気づいたのが、もう午前中はもう他の仕事は入れない、もう絶対にこれしかやらないってしといてやったほうが、で、それ終わった後で午後にやることにしてるやつを持ってくるっていう。
もうね。
まあ、その画面上の見え方だけの話なんだけど。
いや、でもわかるわかる。もう何十回も俺繰り返してきた。その、やんなきゃいけない、さしせまった、結構爆弾になってしまうような危険なリスクの高いことを、もうその感じで後回しは後回しにし、で、最終的に仕事でそれが爆弾とかし爆発し、みんなに迷惑をかけるっていう。
その、もう完全にできない仕事のやつのやり方っていうのを何回もやってきたから、そのね、危険性と対処する重要性はすごいわかるわ。
新入社員で入ってきた後輩によく言うやつだね。
そうね。
なんでこんなことになるまでほっといたの?
昨日とか一昨日とか、帰っていいかどうかトゥードゥリスト見たらわかったんじゃないの?とか言って。
うん。
なんでこれがそのまま残ってるの?とか言って。
早めに相談しようね、そういうことはみたいな。
うん。
そう。
何の話だっけ?
関東語の話だよ。
あ、そうだよ。だから、関東語を優先タスクに入れて実行をしていかねばという話だね。
でもそれができないっていう、俺の葛藤の話でもあるね。
優先順位をね、結局どこにつけるかなんだよね。
うーん、そうね。
やれたらやることにするのか、絶対やらないといけないか、他のことよりも先にやるのかっていうことなんですよね。
うーん、それがなかなか難しいっていうことですね。
うん。
うん。
はい。
はい、まあそうですね、ちょっとそんなこんなで、まあちょっと関東語、まだまだ勉強も十分にできてない状態ですけど、
45:07
何かいいきっかけを自分の中でつかんで、いい報告がこのPodcastでできたらなというふうに思ってます。
いや、もうでも置いてかれるのはつらいからね、グループ授業で。
そうだね。
うん。自分が嫌いになるもんね。
うーん、なるね、自己嫌悪にね。
うん、やるしかない。やったら楽しいよね。
そうね。
やらなそう。
何かやる気にならないんだよな、平日の。
俺もさ、英語は昼休みにさ、このPodcastで言ったかどうかちょっと忘れちゃいましたけど、
そのオンライン英会話のレッスンを30分っていうのは、それは昼にやってるんだけどね。
で、それこそ、もう30分かんとんごぼっていうふうにやろうと思って、やってた時期もあったんだけど、
それはレッスン受ける前で、でももう1ヶ月とかそんなぐらいで、ぐだぐだでやめちゃったんだよね。
うーん。
うーん、なかなかね、こう、平日にやるっていうところまでね、なんていうの、仕組み化というか、
まあ、自分のモチベーションも含め。
まあ、モチベーションに頼ってる時点でダメなのかもしれないけど、
まあ、とにかくできてないということですね。
いや、ほんとこれ、あの、筋トレの話の中でしようと思ったんだけど、
あの、モチベーションだけで続かないってのはほんとにそうなんだよね。
そうなんだよね。
モチベーションっていうのは、そう、やらないととか、やりたいと思ってるっていう気持ちに過ぎないから、
何が人を借りたてるかっていうと、結局その、見返りがないとできないんだよね、絶対に。
うーん。
何かしらのその報酬が得られないと、絶対に人はできないんですよ。楽しいとか。
うーん。
なんでもいいけど。
だから。
なんかその、やったらお菓子食べていいとか、そうなんだけど。
うーん。
モチベーションにね、頼らない形で、何かしらその報酬形式なり、仕組み形式なり作っていかないとね。
何ならモチベーションが低くてもできちゃうぐらいな状態にしないと、習慣としては身につかないよね。
だから、ある意味でその、さっきも言った、まずはスモールステップで、
10分だけ、20分だけ、関東語ない中国語なり勉強するっていう、疲れててもできることを最初の目標にして、
とりあえずそれを継続するっていうところから始めていかないと、それすらもなかなか難しいかなっていう、そんな感じだよね。
うーん、そう。
そこはね、悩みの種ですわ、確かに。
48:00
そうで、そのタスクシュートの話に戻っちゃうけど、それの素晴らしいのは、やったらやったで記録が残るんですよ、ちゃんと。
うん。
前にもその記録の重要性の話はしたと思うんだけど、記録が残せるっていうことが一つのその報酬になるんで。
うんうんうん。
ちゃんとできたっていう、自分に対するその自信になるというか。
タスクを完了したとか、あれかな、その1日のその実績もエングラフみたいな感じで出るのかな?
できるできる。
今日トータル何時間勉強しまして、何時間仕事してみたいな、何時間トレーニングしてとか。
そうそうそう。
そういうのが見えるとね。
そのタスクごとの継続してどれだけやってるかとか、平均何分かけてるかとかもわかるから。
そういうのいいよね。
うんうんうん。
いろいろあるよね、いろんなそのプロダクティビティ系のアプリいろいろ使ってるんだけど本当に。
他に使ってるのはその、1日6個、毎日やりたいことを画面に並べて、できたら丸つけれるってやつなんだけどなんだっけな。
すごくデザインが洗練されていて、ストリークスっていうアプリなんだけど。
ストリークス、それはスペルは?
STREAKS。
はいはいはい。
このストリークスってアプリでも結局これ、左上から英語の勉強、中国語の勉強、筋トレ、読書、あとはまあちょっとあんまり言いたくないんだけど、並んで。
そうですか。
あとストレッチとか。
うん。
並んでまして。
なるほど。
タスクシュートでもちゃんと記録してるんだけど、こういうわかりやすいやつでちゃんと継続性を確認できたほうがいいかなと思って。
こっちでも記録してる。
すごいね、その。
それも続いてるの?
うん、これも続いてる。
これはね、アップルウォッチの一番見やすいところに、さっきのタスクマとこのストリークスと、もう一個そのトゥードゥイストっていう、これもトゥードゥ管理アプリなんだけど、
その、これはどっちかというとその、やらないといけないことを全部書き出す系の発想のアプリなんだけど、これはその必ず決まったタイミングで、週に1回とか2週間に1回とかやってくるような仕事とか、絶対に忘れちゃいけないような仕事はこれは、それはそれでこっちに書いとくことにしてて、その3つがアップルウォッチのその画面の真ん中にこうアイコンが並んでるから、
こう時計を見るときに目に入ってくるから、それでできる。
優先的にこうやるように目に、普段から目につく場所に置いてるんだアプリは。
うんうん。
えーすごいなぁ、なるほどね。
51:00
うん。
大事だよね。
さあタスクも忘れちゃうって話さっきしたけど、その中長期的な目標とかも頭の中にあるだけじゃすぐ忘れちゃうし、しかもその目標を達成するためにどんな工程が必要かというのも含めてちゃんと書き出して管理していかないとずっと前進しないままで
で、何も変わらずに時間だけが経っちゃうっていうことになっちゃうもんね。
うん。
それはだから大事だなっていうふうに俺も思うわ。
うん。
言葉の勉強ってね結構難しいよね、そのやっぱレッスン行かないといけないのかなっていうのは一つ、その中国語のその勉強のアプリみたいなやつがあって、それで問題文出てきてそれを解いたりっていうのと、その単語帳を開いて見るっていうことをしてるだけなんだけど、
結局そのこの限られた時間期間の中で何をどういう順番で計画的にやっていくかっていうそういうところがやっぱり先生がいた方が絶対いいもんね。
なんか万全とその毎日やってるのは立派なのかもしれないけど、ただただなんかねぼーってやってるだけだから。
そうだね、やっぱりなんか先生がいると基本の型を教えてくれるから、まずはね、私は猫を飼っていますとか、私は食べるのが好きですとか、そういう簡単な基本文型とかをいっぱい教えてくれるから、
なんかそういうところから自分で表現できるようになってくっていう、そういうこう実感っていうのはあるよね、レッスン受けてたほうが。カリキュラムだよね、だから。
そう、カリキュラム、カリキュラム、そうね。
うん、そこはいいなって思うね、受けてて。
うん。
ただ復習をしないとすぐ忘れる。
復習は本当にね、あの、忘却曲線ってあるじゃん、その。
うん。
あの、定期的にそれを思い返さないとすごいスピードで忘れていくんだよね。
うんうん。
新しく入れた知識が、もう次の日にはもう半分ぐらいになってて、もう3日後にはもう10%ぐらいになってるみたいな勢いで忘れていくから、それがでも定期的に思い返すと、その忘れるスピードが緩やかになっていって、ある程度覚えてるとその短期記憶から長期記憶に移って、もう絶対忘れない。
うん、記憶の定着には、だからあれですね、復習が基本的には必要だということだよね。
54:01
うん。
うん。
うん。
そんなことわかってるんだよみたいな。
それができないんだよ、こっちは。
誰か教えてくれ、本当に復習する方法を。
こっちは筋金入りの復習依頼なんだから。
それもまたアプリの話だけど、アンキーっていうアプリがある、ローマ字でアンキーっていう。
っていうアプリがあるの?
うん。
これ、アプリじゃなくて、パソコンからでもできるんだけど、アンキーってアプリのすごいのは、プログラムされた最も適切なタイミングで、今日覚えるのこれですって出してきてくれるの。
えー、すごい。
で、それは例えば単語帳として使うんだったら、その1つの単語があって、それが覚えてたらもう覚えました、easyです。
えー、だいたい覚えました、goodです。
で、こっちは難しいです、hardですってこう、選択肢が3つあって、で、hardって押したらまた次の日とかに出てくるわけね。
あー、なるほど。
で、goodってやったらもう3日後とか4日後とか、そのなんか決められたアルゴリズムでまたその定期的に出てくるから、
それに入れとけばもう絶対覚えられるみたいな。
難しさに応じてその出題してくる頻度が変わるっていうことね。
うん、そうそうそうそう。
えー、すごいね。それ便利だね。
うん。
それちょっと最近使いだしたんだけど。
あ、そうなんだ。それに中国語入れてんの、じゃあ。
そうだね、中国語入れて。
うん。
はい。
なるほど。
で、20分しかないから入れてる間に終わるんだよね。
まあでもそういうもんだよね。
うん。
いや、なんか頑張って入力とかノートに書いたりして終わるみたいなね。
うん。
だからそれこそあれじゃん、別途そのアプリを実際に使用する、使用して復習する時間を設ける必要があるってことか、生け髪の場合。
そうだね、そうだね。
うん。
まあそれは携帯でそのトイレ入ってる間とかにできるから。
うん。
まあそういう意味ではそういう時間もあるのか。
うん。
うん。
なるほど。
まあちょっとね、じゃあ語学どうにか頑張っていきましょう。
はい。
はい。またあれですね、こういう勉強法、こういう工夫してますっていうのをちょっとじゃあこのポッドキャッセーも話していって、
自分たち自身も高めていけたらいいですね。
そうですね。
はい。
俺ちょっとその形から入るところがあって、
うん。
いろんなそのいいやり方を調べて、それで満足して実際にやらないで終わるっていう。
うんうんうんうん。
うん。なので結局中国語全然しゃべれるようになってないし。
57:00
結果が全てだから。
今日だけでも結構アプリがなんか3つか4つ出てきたけれども、
すごいそうな雰囲気はあったけど、まあまあ時間かかりますからね。
気持ちが全部筋トレにいってるから、そっちの結果はちゃくちゃくと出てきてる。
そっちは出てるね。
うん。
同時にいくつもっていうのはなかなか難しいもんね。
でもね、やっぱりちょっとでもいいから振り分けたほうがいいと思うんだよね、1日に。
うん。
まあはい。
まあ筋トレなんかやってる場合じゃないのかもね、本当に。
言葉を覚えようとしたら。
いや、そんなことないんじゃない?
まあね、筋トレやめてなんか楽しくなくなっちゃうという懸念もあるので、
まあどうにかやり方見つけていきたいところですね。
はい。
はい。
まあそんな感じですかね。
そんな感じですね。
はい、では今週もどうもありがとうございました。
番組概要欄にTwitterアカウントを載せてますので、お気軽に皆さんメッセージをいただけたら幸いです。
まあちょっとこの1週間ぐらい特につぶやいてないんですけれども、
まあ目についたものとか食べ物とかよく写真でアップしてますので、
お気軽に覗いてください。
ハッシュタグ。
ハッシュタグ。
番組の感想やふつおたを送ってくださる方はTwitterにリプライ、もしくはハッシュタグ、
上海香港ワンダフーライフというのをつけてツイートしていただけたらちょっとそちらを拝見いたしますのでよろしくお願いします。
そんな感じでしょうか。
はい。
はい。
それでは上海香港ワンダフーライフお送りしたのは和顔と
生神と生神でした。
いないいない。
いないから。
3人目今日はいないみたいな。
怖い。
はい、どうもありがとうございました。
ありがとうございました。
59:27

コメント

スクロール