1. オタママさんといっしょ
  2. #66大人ピアノについて〜親子..
2022-11-30 12:01

#66大人ピアノについて〜親子ピアノレッスン辞めます!〜 from Radiotalk

退学メールしました。
勝手に一人で悩んでたけど、娘に聞いたら、レッスン時間が長すぎる、あと先生が合わなかったそうです!
なんで先に子供(本人)に聞かなかったんだろうね…4歳児ちゃんと伝えられるよ…

大人のピアノレッスン…やろうと思えば独学でできちゃうよねー

#夢野ニワトリのひとりトーク
#ひとり語り
#ピアノ
#子育て
#育児日記
00:00
はい、みなさんこんにちは。この番組は、ポンコツイルタママ、夢野にわとりの日々を思ったことを話したり、娘のひよこちゃんとの成長の記録を残していこうというラジオになります。
早速ですけどね、親子ピアノレッスン辞めようと思います。
昨日、土曜日からずっとピアノレッスンについて悩んだり、ちょっと落ち着いたりとか、色々で今日もずっと考えてたんですよね。
月2回で、前払い制のスクールで親子レッスンができるってところを、体験レッスン含め、まだ2回目が終わったとこなんですけど、
その2回目が、誰のためのピアノかなって思ったときに、もちろん私自身のためでもあるんですけど、子供のためのピアノでもありたいと思ってたんですよね。
弾けたらいいなって思って。でも、よく考えるとその時間、全然楽しくなかったんですよ。
子供が全然レッスン受けようとしなかったってのもあるし、私も先生もレッスンを受けさせようっていう心意気が見えちゃったんでしょうね。
レッスンをしてないのはない、娘は良くないじゃないですけど、そういう空気があったなと思って。
子供が楽しくなかったら意味ないなって思ってね。一応今日、先生にそれとは別件、一応それも踏まえて、やめるとは全然、その後にやめるという決意をしたんでね。
メールを送った後にやめるという決意をしちゃったんで、娘の今の状態で先生からはどう思いますっていうのと、
親子レッスンなんですけど、私の課題曲みたいなのを設定したいということで、いくつか候補を出すというメールを送ったんですけど、始める前にやめた方がいいなと思って。
大人のピアノレッスンについて考えてみたりしてね。結局親子レッスンで、今ほとんどこの前はレッスンにならなくて、親だけ、私だけのレッスンという形で時間を取ったりもしてたんですけど、
結局その間子ども暇なんですよね。多分つまらない時間だったと思うんですよ。ママは取られるし、邪魔すると怒ってはいないけど、嫌な感じにされるし、
子どもがレッスンしなかったら、自分がその間レッスンしとけばいいやって思ってたんですけど、なんかそれもやっぱ違ったなと思って。ただ、子どもの集中力ね、多分持たないと思うんで、基本25分とか30分が多いんですけど、
03:07
15分が限度だなと思って、20分ぎり。そういうちょっと短めのレッスンやってもらえるところを、またちょっと子ども向けのね、親子ではなく子ども向けで探してみようかなっていう感じで探しました。
本当にね、同時期に見つけて、ここいいなって思って、新規生徒、今度そこの方の無料体験をやるんですけど、本当にその先生、新規の生徒さんを平日しか取ってない、というか指名切っちゃったんですよね。
本当にその先生にやってほしかったな、また体験レッスンまだだけどみたいな。なんかでもラインナップ的にもすごい用心向けだし、何より安いんですよ、めちゃくちゃ。価格なんですよ、びっくりするくらい。だからすぐに席が埋まっちゃったんでしょうけど。
だって私が前それでちょっとね、体験レッスンで申し込んだって言った時からまだ2週間ちょいしか経ってないんですよ。まだその時は、そんなね、生徒これ以上募集受け付けてませんみたいなこと書いてなかったんで、いやー逃しましたね、完全に。
まあでも、とりあえずなんだろう、本当にね、子供がね、音楽が楽しいって思えるレッスンじゃないとダメだなって思ったんですよ。それやっぱりなんだろう、親がどこまで、私もピアノとか音楽やりたいけど、それをどうやって誘導できるかっていうとやっぱりそこは知識とかがないから難しい。
やっぱりそういうレッスンっていうか先生がいた方がいいかなっていうのがね、今思うところです。
あともう一個ね、親子ピアノレッスンで、大人の方のピアノレッスンって考えたんですよ。
自分のね、その課題曲を選ぶっていうのも踏まえて、あんま聞くことないなって思っちゃったんですよね。聞きたかったらそれこそカフェトープで短髪のね、レッスンとかがあるので、なんか別にそれで聞けばよくないって思っちゃったんですけど、毎週毎週なんか、確かにでも自分でやろうとするとモチベーションを保つのがすごいしんどいと思うんですよ。
今回もそうだけど、レッスンがあるから練習しようとかそういうね、気持ちにもなるかなと思って。
ただなんだろう、毎週毎週、毎週って月一応2回のペースのレッスンの予定だったんですけど、そこまでなんか結構自己解決というか、自分で調べてやっちゃう、独学ですよね。
できちゃうなと思って、それ思うとあんまりもう親子レッスンの意味もあんまりないなと思ったので、ちょっと辞める決意がつきましたね。
06:11
大人のピアノレッスンについてもうちょっと語るというか、大人のピアノレッスンはもう本当になんだろう。
ピアノレッスンってそもそも練習時間がものを言う気がしたんですよね。
一応課題曲ね、私が弾きたい曲、ピアノが弾けたら最終的に弾きたいなっていうゴール地点が合唱曲の伴奏を弾きたいんですよね。
かける川よっていう、私が中学校の頃に合唱でやった曲なんですけど、すごいそのメロディーが好きで、多分それめっちゃ難しいんですよ、私から初心者からしたらね。
で、それとあと遠い日の歌っていう、これは小6の時の合唱曲で歌ったんですけど、そっちはまだ簡単ではないんですけど、まだそっちの方が難易度低いのかな、合唱曲としてはっていう感じ。
で、先生の候補でこういうのを弾きたいレッスンを出すために調べたら、かける川よって曲、今歌われてないんですかね。
なんか楽譜調べてもなくて、乗ってる本もどこにも売ってないんですよね。
メルカリにたまたまあったから、もう今しかないと思って一応購入はしました。弾くしかないは置いておいて。
だからそのレッスンもしするとしても、先生同じ楽譜買えないじゃんっていうね。
遠い日の歌に関しては、ネットのプリントサービスであって、会員版と正規版みたいなのがあってね。
それはちょっとね、今度会員版に関してはね、自分で練習してみてもいいんじゃないかなっていう感じで思っております。
かける川よがなくて、楽譜が売ってなくて、どうしようって思ったらYouTubeに動画があるんですよね。
YouTubeのピアノの鍵盤と手が映ってるっていうのを見て、
その人の指の動きを押さえている鍵盤を見ればできるんじゃねって思ったんでできるっていうか、
楽譜がなくてもなんかいけるんじゃないって、バーが落ちてきて弾くタイプのピアノ動画とか結構見たというか、
そういうのを見てると、そういうのを見れば弾けるんじゃないかなってふと思ったんですよね。
そう思うと独楽でも弾けるんじゃないかなって思ったんですよ。
でも実際、それをやってみようと思ったらできなかったですね。楽譜が必要ですね。
あと今うち持ってるピアノ、歌手のキーボードなんですけど、それが光るナビゲーション付きなんですよ。
なんとか駆使して、多分前一回やったんですけど、駆使していけばそこに落とし込めるかもしれない、そのデータがあればね。
09:02
自分で譜面打ってやるしかないかもしれないですけど。
それで前もね、子供が生まれる前に私ピアノやってたんでしょ。
むしろその頃にキーボードを買って、光るキーボード、レッスン機能付きがあって、その通りに弾いていく。
何回も同じとこやって、合格するまで指を弾くんですけど、
それでちょいちょい弾けたんですよ。
キサイシ女王さんのサマーとか、夢を叶えてドラえもんとか、
あとクラシックで何とかのワルツ的なやつを弾いたんですけど、全然覚えてないんですよ。
もうその時は弾けたけど、結局ピアノって弾かないと忘れちゃうなっていう、ずっとやらないと忘れちゃうものなんだなっていう。
子供は覚えてるかもしれないですけど。難しいなと思って。
絵とかは逆に、この前絵とピアノのレッスンの話をして、
ピアノは運動に近いから弾いたらすぐに成長がわかっていいみたいな話をしたんだけど、
逆に絵は習得すれば感覚は劣れてるのかな?
でも、やっぱり描いてる量ですかね。
応用が効くみたいなところがあるんですよね、絵だと。
だいたいの輪郭とか描ければ他のキャラにも適応して描けるみたいな感じ。
でもピアノは、その絵こそコードとかだったらそのコードを覚えてれば、
その曲見てすぐ弾けるだろうし、弾いてなくてももう一回思い出せるけど、
ピアノの基礎がなってるっていうのは、たぶんそれが脳裏にしっかり入ってるからっていうことなんでしょうね。
絵でいう輪郭とかの描き方がちゃんと耳しみについてる。
ただピアノを譜面通りに弾いて練習したっていうのはすぐに忘れちゃうんだなと思って。
ピアノって儚いというか、難しいなって思いました。
とりあえずね、そんな感じで決意をした。
でもやめるって難しいですよね。
やめたとしても残り2回レッスンがあるので、その空気感どうなの?みたいなね。
まだやめるって言ってないんですけどね。
とりあえず週末の本当は行きたかったオンラインの先生のところでのレッスンを受けた後に、
後じゃなくても変身の流れとかでやめますって言うかもしれないんですけど、
先生との相性ともありますね。
それもちょっとあるのかなって思ってね。
では聞いていただきありがとうございました。
またねー。
12:01

コメント

スクロール