00:09
こんばんは。
こんばんは。
Wheel of Filmsは、同じ外語大出身の担任、マリコかのチャーリーが、少し大人になって全く違う境遇から、映画の紹介・感想・考察をしていく番組です。
番組を聞いて、次に見る映画や、あの映画の考察などを見てみてください。
今日の映画は、リトル・マーメイドです。
今回のエピソードは、作品のネタバレを含んでいます。
まだ見ていない方は、作品を観賞してから、番組をご配信ください。
そして、インスタグラムでも、Twitterでも、配信情報をお伝えしているので、
ハッシュタグWOFレビューで、コメントとかもらえたら嬉しいです。
彼女が頑張って、YouTube後追いでアップロードしてくれているので、YouTubeも検索してみてください。
はい。
はぁ、息ができた。
ということで、今日はチャーリーがお休みで、久々にマリコと2人で収録ですね。
はい、久しぶりです。
なんか、ウィスパーボイスなのはなぜ?
うそ?
ウィスパーに聞こえる?
うん。
まじか。
なんか、自分の声がガラガラしてる気がしてるからかも。
あ、ほんと?
うん。
いつぶり?最後、マリコ収録したのって何の回?
たぶん、4月とか5月とかが最後だと思うよ。
4月、5月、何収録したんだろうね、最後。
最後ね、RRRかも。
あー、なるほど。
うん。
なるほど。
そうか、じゃあ、半年はいかないけどぐらいぶりなんだね。
そうね。
いや、とにかくチャーリーと時間が合わなくてね、時差で。
まあね、もう時差はこればっかりはしょうがないね。
彼女はさ、だってなんか、時差ないじゃん。
どこにでも。
あるようでないからな。
そうそうそう。
比較的、なんか、どこにでもいますみたいな時間帯で動いてるからね。
そうなんだよね。
マリコはね、仕事の時間が決まってるのと国が離れすぎだな。
そうね。
なかなかね、チャーリーとやっぱりマリコの絡みを聞きたいんだけどね。
まあ、私もチャーリーと話したいな。
そうだよね。
クスクスっとした感じ、最近ないんだよね。
03:06
最近はね、2人でなんか変な、だんだんなんか変なポッドキャストになってきてるよ。
2人でやってるからさ、どんどんなんか。
見たことない映画ばっか並んでてさ、
あ、ほんと?
まあ、でも、なんだっけ、エブエブとか、RRとかは後追いで見たけど、
いや、なんか、もう最近はほんとに、マリコがいないからなんか、毒ばっかり残っちゃって。
なんか、2人で変なポッドキャストになり始めたから、
ちょっとね、そろそろマリコに中和してもらわないとって思ってるとこでしたよ、ちょうど。
そうね、ちょっとじゃあ、世の中のミーハーのマリコが、ミーハーな身が持ってきたから。
ほんとだね、今日は。
ディズニーは初めてか?
え、でもさ、ソウルフルワールドとか、ピクサーじゃなかった?
ピクサーとさ、ディズニーの関係性が私、あんまわかってないんだけどさ。
なんか、ディズニーがピクサーを買ったから、何十年か前かに。
じゃあ、ピクサーイコールディズニーはディズニーなのか。
今はそうだと思うよ。
なるほどね。
なるほど。
まあでも、こんな王道のやつは、ちょっと久しいんじゃないか?だいぶ。
初めてぐらいじゃない?
そうだね。
ほんとにじゃあ、おとぎ話を今日はね、扱っていくということで。
わりと最新だしね。
ピノキオ以来だな、チャーリーと私の。
ん?
ピノキオ以来だな。
あー、たしかに。
まあ、あっちはデルトロだったから。
そうね、王道では一応なかったからな。
うん。
いやいや、まあじゃあやっていきますかね、今日も。
はい。
はい。
ちょっとあの久々だから、作品情報はかのちゃん読んでくれ。
はい、わかりました。
うん。
はい。
えーと、では作品情報がタイトル、リトルマーメイドで、英台もザ・リトルマーメイドですね、そのまま。
なんか、副題とかないの珍しいね、こういう実写版で。
うーん、えーでもさ、ディズニーわりとそうだけどね、アラジンとかも。
あ、そうなのか。
たぶん。
うーん、なるほどね。
はい、そして制作年は2023年、今年ですね。
はい、ジャンルがファンタジー、ファミリーになるんだ、ミュージカル。
書いてあった。
うーん、なるほどね。
はい、作品時間が135分。
結構長かったね。
長かった。
長かったよね。
うん。
そうなんだよね、まりこでもやっぱ長いってちょっと思った?
まあ、いやまあ、ディズニーこんなもんだろうなって感じだけど、
06:02
うん。
子供も見る映画にしては長めだなって思った。
うーん、確かに。
うん。
確かにね、小学生とかもきっと見に行くだろうし、
2時間以上って結構集中力大変だよね。
うーん。
確かにそうだね。
はい、そして監督がロブ・マーシャルさん。
で、1999年の方のアニーとか、
イン・トゥ・ザ・ウッズ、メリー・ポピンズ・リターンズ。
だからまあ、そういうおとぎ話系のリメイクっていうか、
最新版みたいのをやってる感じの監督なのかな、この人は。
うん、ミュージカル映画系の人みたい。
うーん、確かにイン・トゥ・ザ・ウッズもミュージカルだったね、思い返せば。
私めっちゃ好きじゃなかったんだよね、イン・トゥ・ザ・ウッズ。
あ、ほんと?
うん。
なんか映画館に見に行ったんだけどさ、確か。
いや、もったいな。
ね、え?ってなった。
中身なかったよね、忘れちゃったけど。
うん、多分中身なさすぎて、
なんか予告編がめっちゃ面白そうだったんだよな、確か。
そうそうそう、コマーシャルの方が良さそうだった。
でしょ?
そう、だから、なんかすごい楽しみにして見に行って、
え、何これ?ってなった記憶がめっちゃある。
イン・トゥ・ザ・ウッズ。
面白そうで、彼女が面白そうって思う感じだったんだ。
なんか人物的にはちょっと違うじゃん。
多分、これいつ頃の映画だろう?結構昔だから、
まだその時は、変な、なんかドロドロした映画とか、
まだ差し掛かってない時の、うぶな私だったと思う。
なるほどね。
おそらく。
納得。
割とこういう王道もちゃんと見てた時だと思う。
で、なんかディズニーディズニーじゃなくって、
なんかいろんな物語詰め込めましたみたいな感じだったから、
面白そうじゃん、みたいな。
ちょっとミーハーがうずいてた記憶がある。
ジョニー・デップとかね。
あ、そうそうそうそう。
だけど、めちゃめちゃ期待外れでしたね、これは。
わかる。
そして、脚本が2人いるのかな?
ジェーン・ゴールドマンズさんとデビッド・マギーさん。
で、ジェーンさんはキングスマンのシリーズとか、
キック・アスの脚本をやってて、
デビッド・マギーさんの本は、
ネバーランド括弧ジョニー・デップっていうのは?
なんか、ジョニー・デップがやってたネバーランドって、
ちゃんと見て、私見てないけど有名じゃない?
あ、そうなの?
たぶん。
なるほど。
で、ジョニー・デップが出てるネバーランドとか、
さっきも言った、メリー・ポピンズ・リターンズの脚本をやってると。
この人と監督は2回目のタッグなのね。
09:02
ね。
なるほどね。
はい、そしてキャストですね。
今回はキャストが結構話題になっているというか、
そうだね。
注目のキャスティングだと思いますけれど、
主役、アリエル役が、ハリー・ベイリーさん。
うん。
なんか、ずいぶん若そうな女優さんだったよね。
まだだって、20歳とか21歳とか。
あ、やっぱそうなんだ。
なるほどね。
で、日本公開の映画は本作のみだそうです。
出たての女優さんなのかな?割と。
歌手やってたらしい。
あー、なるほどね。
で、女優業もちょっと始めましたよみたいな。
たぶん。
なるほどね。
なんかディズニーチャンネル系だとかそういうわけではなく?
いや、なんかお姉さんとペア君で、
歌手だけやってたって書いてあった。
へー。
それまではそれじゃなかったはず。
うーん、なるほど。
はい。
そして、エリック・オジアックがジョナ・ハウアー・キングさん。
で、ベラーのワンダフルホームとか、天才バイオリニストと消えた旋律に出てるそうですね。
全部知らない。
その人もたぶん全然、そんな映画なかったよ。
あ、ほんと?
うん。
なるほどね。
そして、タコのアースラーですね。
そうしたら有名だよね。メリッサ・バッカーシ。
私結構この人好きなんだよね。
私も好き。
あ、ほんと?
うん。
あ、ギルモア・ガールズに出てんの?この人。
うん、いるいる。
ギルモア・ガールズで有名になったのかな?なんなら。
そうだと思う。
うん、なるほどね。それは知らなかったわ。
プライズメイドとか家族始めました。
まあ、割と迷惑役プラスコメディーで主役春女優さんって感じだよね。
そうだね。
うん。
まあ、だからギルモア・ガールズから来たのも納得というか。
ギルモア・ガールズ見てないんだよな。
こないだ、マリコに若干勧められたよね、ギルモア・ガールズ。
そう、なんかチルタイムにいい感じの温度感。
あれ、何系なの?
なんか、ほんとただシングルママと物語だけど、それが今でいうモダンファミリー的な温度感で。
あー、モダンファミリー大好き、私。
そう、あのぐらいの感じで、もうちょっと1980年、90年ぐらいだった。
はいはいはい。
だから、今の30代ぐらいの人は、なんかちょっと懐かしいぐらいのアメリカって感じ。
なるほどね。
12:01
で、ちょっとコメディ系なのね。
あ、そうね。マリコメディ系。まさにモダンファミリーの一世代。
はいはいはい。
うわ、モダンファミリーが見たくなってきたわ、逆に。
どっちか。
あれ、私5回、5週ぐらいしてるからね。
マジか。
ずーっと見てた、一時期マジで。
マジか。
大好き、私、モダンファミリー。
私、ギルモアガールさんだな。
マジで?
全然もうサブスクで出なくなっちゃったからさ、DVD揃えたいもん、私。
マジか。
DVD入れて出して、入れて出して、超めんどくさいじゃん。
そこかい。
ずーっと流してたよ、あれマジで。
なるほどね。
なるほど。
私はね、このメリッサマッカーシーは、スパイっていう映画が好きなんだよね。
あー、そうね。
わかる?
うん、わかるわかる。
あの時は、あれはなんかよくできたコメディだったなと思うよ。
面白かった。
はい。
私はたぶん、今回の映画の中では、この人が一番良かったと思っている、個人的に。
同意?
強めに同意。
あ、そうなんだ。
なるほどですね、面白い。
1番か2番って感じ。
ちなみに、私も2番は、次紹介するハビエル・バルデンですね、トリトン。
そうなんだ、え、なんでなんで?
いや、まあ、私がハビエル好きっていうのもある。
個人的なフィーリングかい。
だし、まあやっぱ、なんか見た目も良かったなと思って。
まあ、かっこいいけどさ。
まあでも、そもそも私、アリエルを見たことあるかどうかがわかんなくて、アニメのね。
見てるんだろうけど、記憶にほぼないんだよね。
まあ確かに、彼女が見る感じじゃないもんね。
いや、たぶん全部見てると思うんだよ。
うん、そうだね。
だけど、アリエルがこんな感じで、トリトンがこういう感じで、みたいなのを覚えてるまでは、全然見てないっていうか、記憶にもうない。
だから、どれぐらい再現率がとかさ、どれぐらい良かったかみたいな、アニメと比較してはちょっとできない。
だから、世間の評判がどうかわからんけど、まあトリトンはかっこよかったって思った。
かっこよかったのね。
うん、まあハビエルはかっこいいからな。
さすがおじさん好き。
え、私おじさん好きじゃないってば。
おじさん好きじゃないって。
え、いつから?
おじさんっていうかあれじゃん、なんだっけあのフレンチ映画。
15:03
あー、ブロックイングリッシュ?
その、おじさまより大側っていうかなっていうの。
大側って何?
あの、若い可愛らしいメンズよりダンディーな方行くっていうイメージがあったから。
あー、渋い方ね。
そう。
でも、おじさんではないよ、ちなみに。
彼女の好みが?トリトンは?
トリトンは今関係ないけど。
いや、普通に私、マリコに話さなかったっけ?
私、俳優さんだと甲羅健吾とか好きだし。
あー、まあ確かに。
おじさんってより渋い系か、可愛いより。
可愛いのは好きじゃない。おじさまは好きじゃないのよ。
うんうんうん。
エリックおじとか興味ないんだけど。
うんうん、そうだろうね。
あと、久保塚とか大好きだし。
確かに。
松田翔平とかね。松田翔太か。
うん。
そう、渋くて、色気のある人が好きだからさ。
うーん。
まあ、彼女の言う色気ね。
まあまあまあまあ、ここは喧嘩になるからやめとこうよ。
そうそう、このハビエル・バルデムさんが、007のスカイフォールとか、リューン、砂の惑星。
あと、食べて祈ってこいをしては確かに有名ですね。
うーん。
あと、私はビューティフルとかも好きですけどね。
あー、そうなんだ。
はい。
じゃあ、結構ちゃんと好きなんだね。
うん、いや、いい、なんていうの、なんか顔がタイプでは正直別にそんなないんだけど、
うん。
なんだろう、俳優さんとして好き。
へー。
なんか安定感あるし、
うん。
やっぱ、ダンディーな親父としてもやっぱ整ってるし、
うん。
なんだろう、花があるというか、この人が出てくるとちょっとこう、画面映えするっていうか。
まあ、いい意味で威圧的だしね。
あ、そうそう、迫力があるじゃん、なんか。
そうだね。
声もすごい低くてさ、落ち着いた感じで。
うん。
なんか、この人が映画出てくるとテンション上がるっていうか。
へー。
うん。
お、出た出たって感じになる。
そうなんだ。
うん。
へー。
今回の服も似合ってたと、私は思ったけどね。
うんうん、いや似合ってたと思う。
あ、ほんと?
うん。
はい。
そんな感じで、セバスチャンはカニだよね。
うん。
で、思ったんだけどさ、
うん。
アニメの時のセバスチャンってエビみたいなんじゃなかったっけ?
あ、そうそう、そうなんだよね。
18:00
なんかもうちょっと、
そうか。
なんかロブスター風だったのが、今回カニっぽかったよね。
そうだよね。
うん。
あれ、カニだったっけって思いながらずっと見てて。
なんか、あのでっかいなんていうの爪っていうかさ、
うん。
やつで踊ってなかったっけセバスチャンってって思いながら見てたんだけど、やっぱ合ってるよね。
うん。
なんでカニになったんだろうね。
ね、なんでだろうね。
うん。
まあ、もしかして、なんかリアルを忠実に描いたせい、なんかな。
ロブスターはあんま海底にいないとかなんかな。
あー。
生態的に。
そういうこと?
いや、わかんないけど。
なんかさ、ちらっと見たのがさ、
うん。
あの、えっと、ドリじゃなくて、あのお魚、シマシマのお魚。
フランダ?
あ、フランダが、なんかアニメのイメージよりも、ちょっとなんかリアルな魚になりすぎてて、なんか全然違うみたいな批判が来てるみたいなさ。
うんうん。
っていうのを見たから、なんかこうリアルをちょっと突き詰め、変に突き詰めたのかなとかちょっと思ったけど、今。
なるほどね。
うん。はい。
確かに、ちょっと思ってたイメージと違いすぎたよね。
まあ、私は、あんなのいたかもなぐらいに見てたから。
うん。
言われてみれば、確かに白と黒のシマシマのアリエルの横にいつもいるやつ、いたなって感じ。
で、言われてみれば、確かにリアルだけど、でも実写版だからね、みたいな。
うーん、確かに。
だって他のアリエルだって全部人間でね、実写でやってるわけだから。
もう魚も実写になっても変じゃないかとは思ったけどね。
あ、確かに。そういう、確かにだな。
逆にあそこだけアニメーションでね、魚だけピヨピヨ出てこられても違和感だもんね。
まあね、でもアニメーションにもよるじゃん。
まあ、映画の雰囲気にもよるな。
うん。
今回は多分なんかリアルに近づけてやっただろうな、全体的に。
そして最後、ジェシカ・アレクサンダーさんがバネッサ役。バネッサって誰?
あのー、アースラがなりきってた女の人。
あー、はいはいはい。私あの人さ、一瞬スカーレット・ヨハンソンかと思った。
ちょっと似てるよね。
やっぱ似てるよね。
めっちゃ豪華な使い方すんじゃんと思ってよくよく見てたら、全然もっと若い女優さんだったね。
この人も多分そんな有名な映画なしって書いてあるし、多分出たての女優さんなんかな。
21:07
ね、なんかそういう人多いよね。
なんかね、あんま見慣れない人たちが多かった印象ですね。
ちなみにセバスチャン役が、ダビード・ディグスさん。
ダビードってことは、やっぱラテン系?この人。
見た目はめっちゃブラックさんだった。
あー、そうなんかさ、すごい黙ってたじゃん、セバスチャン。
うん。
英語がね。
うん。
だから何系の人なんだろうって思ってたけど、
確かにダビードだとアフリカ系か、発音的にも。
確かに、あの、もともとのアニメの方の、アリエル?
うん。
リトルマメド?
うん。
もうセバスチャン、鉛があるから、
あ、そうなんだ。
なんかその鉛を揃えたのかわかんないけど、
特徴がある喋り方っていうのは、もともとあるはず。
えっ、その、同じ種類の鉛にしたってわけじゃなくて、
ただ鉛があるキャラとして一緒だったって感じ?
いや、なんかその鉛を私がジャッジできてないんだけど、
うんうんうん、なるほどね。
アフリカの方では、ジャマイカンイングリッシュとかなの、たぶん。
あー、なるほど。
このダビードさんがジャマイカンなのかはわからない。
なるほどね。
そう、でもだいぶさ、なんかラテンな感じでもなくて、
すごい独特な喋り方してたじゃん。
うん。
すごい気になる感じの。
ずっと何系の人なんだろうって、ずっと見ながら考えててさ。
うん。
でも確かに、ジャマイカ系っていう可能性はあるかもしれないね。
そっちのアニメでも。
うん、確かに。
そういう感じなんだったら、
うん。
ありえますね。
だとしたらさ、あれなの?この話、カリビアンシーなの?メイン。
あー、カリブ海なのかな?
カリブの海賊とかもあるしね、関係ないけど。
まあでも確かに、カリブ海を思わせる海を作ったとは書いてある。
あ、そうなんだ。
うん。
じゃあ、アニメがどうかは別としても、
この映画は少なくとも、カリブ海意識されてるってことか。
うん。
あ、そうなんだ。
なるほどね。
カリブ海知らないから、どれくらい再現できてるのかはちょっとわかんないですけど。
うん。
はい、そんな感じですね。
うん。
24:00
そして、フィルマークスの評価が3.8。
まずまずですね。
そして、まりちゃん、露天トマトの評価がちょっと入ってないっすね、そういえば。
すいません、ちょっと今見ます。
お願いします。
あー、トマトメーター67。
低っ。
オーディエンススコア高い。
94。
94。
あー、なるほど。
これはだいぶ開きましたね。
うん。
まあまあ、確かにって感じもちょっとあるけど。
なるほど。
これは、まあ謙虚だね。
うん。
非評価と一般人の評価で。
うーん、面白いですね。
うん。
はい、とりあえずじゃああらすじをいきましょうか。
はい。
海の王女アリエルは、まだ見ぬ人間の世界に憧れていた。
掟によって禁じられているにも関わらず、ある日彼女は人間の世界に近づき、嵐に会った。
王子エリックを救う。
この運命の出会いによって人間の世界に飛び出したいというアリエルの思いは、もはや抑えきれないものに。
そんな彼女に、海の魔女アースラが近づき、恐ろしい取引を申し出る。
それは3日間だけ人間の姿になれる代わりに、世界で最も美しい声をアースラに差し出すことだった。
というのがあらすじでございます。
はい。
私さ、なんでアースラはあんなに必死に、アリエルのボイス欲しがってたのか分かんなかったんだよ。
うん。
なんでそんな代償、何のためにそんなにペイしてるのか分かんなかったんだけど、
アリエルの声は世界で最も美しい声だったんだって、今あらすじ読んで知ってる。
そういうことね。
その描写なくない?もうみんなアリエル知ってる上でだよね、完全に。
まあでも実写版ってさ、そもそもアニメが好きな人に向けて出してるぐらいじゃん。
まあね。
でもアニメではみんなだから、世界で一番美しい声を持ってるアリエルちゃんっていうことをみんな分かった上で見てるわけだよね、きっと。
まあそんなセリフはないけど、
あ、ないんだ。
ないと思う、そんな。ちゃんと強調はされてない気がする。
でもみんなそれは認識の上なの?
なんかなんでアースラーがあの声欲しがるかは分かって見てるって感じなのかな?
子供心ながらにそう思って見てたけど、みんなどうやって見てんだろうね。
27:05
確かにさ、歌上手だし、めっちゃ確かに歌うけど、
なんか他のさ、ディズニーのプリンセスのアニメーションがどんな感じかちょっと覚えてないけど、
これ実写版のさ、ミュージカル映画だって思ってみるとさ、別に歌が上手かろうが上手くなかろうがさ、ミュージカル映画だったら歌うじゃん。
だから、アリエルが特別歌が上手いから歌ってるっていう体で見てないからさ、こっち。
確かに。
確かに上手かったよ。上手かったし美しかったけど、そこが分かんなかったんだよね。
なるほど、確かに。
だし、アースラーも歌う上手かったから。
そうだね。
なんで取引したがってたのか分かんなくて。
確かに。
で、アースラーが何に不満があったのかもあんまぶっちゃけよくわかんなくて、私。
あー、そうなんだ。
うん、なんか多分ご飯あんまり食べれてないのかな、この人みたいな。
えっ!?
みたいなこと言ってなかった?
ていうか、なんか、ジェラシーじゃない?
誰に対してのジェラシー?
トリトンに対して。
なんで?
多分、私、頭の中アニメ版とごっちゃになってるから、
アニメだけの情報じゃないけど、
なんかずっとトリトンがキングとしているとか、そういう路線で育てられてきてるはずだから、
あなたの陰で生きてきたみたいな感じだったと思うんだよね。
私が王になりたいと。
そういうのがあったってこと?
私の出る幕がそもそもなかったみたいな。
なんかさ、アニメ版だとさ、
アースラーの裏っていうか背景みたいなところも描かれるの?
背景、アリエルの映画の中にはない気がする。
そんなに、同じような感じだよ。
じゃあ、そもそもアニメ版と今回の実写版でどれぐらい差異があるものだったの?
まりこ的に。
新しく歌追加されてるなっていうのと、
そうなんだ。
あと、最後の終わり方。
一緒っちゃ一緒だけど、旅出るんだっていう、ちょこちょこのが違うだけで、
背はだいぶ一緒だったと思うけどね。
じゃあ、アニメも長さ的にはこの120分、130分ぐらい?
30:06
いや、アニメのほうが短いよ。
短いんだ。むしろこっちのほうが丁寧に描かれてたぐらい?
そうだ。そうそう。
そうなんだ。
でもそうだよね、みんなわかるもんだもんね、アニメで。
だいたいのことは。
でもここ、今私も覚えてなくてググったんだけど、
誰かがリトルマーメイドの質問です。
アースラはどうしてアリエルの父トリトンを憎んでいるのですか?って聞きましたよ。
うん、だよね。
で、ベストアンサーが、
アースラはかつてアトランティカの王宮に暮らしていましたが、
何かしらの悪さをして、トリトンによって追放され、あの隠れ家に帰りました。
って書いてあるから、だから影で暮らしてたって私は思ってたのかな。
なるほど。だから安ぐれたんだ。
それはあれなのかな、そのベストアンサーやった人とかはさ、補足情報でいろんなさ、
ディズニーの情報とかさ、パンフレットとかでさ、
映画内では描かれない情報とかっていっぱい落ちてるじゃん、実際。
そういうので知ったのか、アニメ見てたらわかるのか、どっちなんだろうね。
たしかに、どうなんだろうね。
そう、だからなんか全体的に映画は、なんかこう、わかってる前提である程度描かれてんのかなって思うところが多かった。
うん。
だよね、私的には。知らなかったから私は。
そうだね、でも確かに知ってる前提で作られてた感はちょっとあると思う。
やっぱそうなんだ。
もちろんなんか、足欲しい人魚ってことはわかってたんだけど、
声出なくなることも知ってたんだけど、地上に行って足もらって、そんぐらいだったからさ、
まず、アリエルが海の女王、女王てか王女だったってことは私知らなかった。
今このあらすじを踏むまで。
なるほどな。
結構、別にさ、深く問い詰めなくても、こういうストーリーの枠として、
一往着あって、契約して、それで取引をして、いろいろ人間の世界にできずことがあって、
ハッピーエンドちゃんちゃんっていう大きな枠はさ、わかってるから、
別にここ気にしなくても、とりあえず次の展開に行ければいいかみたいな感じは見れたけど、
でも、わかってる前提感は強かったね。
33:02
確かにそれはあるかもね。
でも、アリエル知らない人がわざわざ実写版見に行かないじゃん、確かに。
まあ、確かにな。だし、あんま知らない人ってそんなにいないだろうしな。
うん、確かに。
私だってたぶん絶対1回か2回見てるし、覚えてないだけで。
そうな。
そもそもさ、まりこはこれ映画館に見に行ってたの?
行かなかったよ。
普通に家で見たんだ。
これさ、今回これやろうってまりこが持ってきてくれたんだけど、
やろうって言った時点では見てたの?
いや、ちょっとしか見てなかった。
そうなんだ。
なるほどね。
じゃあ、まりこ的にはそもそもどうでした?
私は前提、映画館に見に行かなかったっていうのも、
そもそもそんなにいいのか?これみたいなちょっと疑いがあって行かなかった。
期待してなかったから思ったより良かった。
なるほどね。
だから、好きか嫌いかっていう感じでもないけど、
思ったよりいいじゃん、ぐらい。
なるほどね。
かのうは?
私は、映像は良かったけど、
やっぱ王道なさ、久々に超王道なお姫様物語、おとぎ話のこの展開、
もうハッピーエンドが約束されてるやつ、
しかももう、アリエルだからもう約束されてるのも500%知ってるやつを、
2時間以上見せられて、長って思った。
確かに、かのうはそうだろうなと思った。
しかも、最初の始まりとか、あれ狂った船の上で、
人魚なんているわけないだろう、みたいな茶番と言わせてもらっちゃうけど、
から始まって、うわ、こっからやるのかって思って、
最初から結構気が遠くなったっていうか、
こっからやる?みたいな。
かのうって、ほんとそういうプリンセスとか見ないで育ったんだね。
いや、見てたと思うよ。
シンデレラじゃない、えっとね、白雪姫好きでよく見てたと思う。
特に憧れとかが続かなかったってことは何年も?
憧れは、世間一般でいう感じの憧れてたには相当しないと思う。
36:02
プリンセスのドレス着たいとか言わなかったの?4歳5歳の時とか。
いや、言ってたんじゃないかな。
じゃあ、そういうのはあったんだろうっていう予想ね。
でも多分、ディズニーにそんなはまんなかったね、私。
じゃなくて、もっと、例えば、セーラームーンとかさ、
キューティーハニーとか、日本のアニメーションの女の子たちにはなりたいと思ってた。
し、そのおもちゃとか衣装とか買ってもらったり、買ってほしかったりはした。
けど、ディズニーアニメーションに行かなかったんだよね、多分。
なるほどね。
人並みに、多分、ちゃんとそういう憧れの道は通ってるはず。
ただ、そんなに見て、ディズニー自体に行かなかったのか、見てなかったのか。
多分、見る環境があんまなかったんじゃないかな。
マリコってさ、親もディズニー好きだった?
うん。
家にビデオとかDVDとかあって、テレビでついてるのが、ディズニーってことが多かった?
うん、ディズニーしかついてなかった。
あー、なるほどね。
親次第だね。
それはある気がする。うち、多分そんなディズニー好きな家族じゃないから、親が。
ディズニーが自動的についてるってことはなくて、多分見たかったんだよ、昔は。
ちっちゃい頃は、もちろん。
でも、特別なものみたいなさ、見れないものと思ってたから。
それこそ、お父さんとビデオ屋さんに行ったときに、借りてきてもらえるとか。
ディズニーってさ、テレビとかでもさ、アニメやってないじゃん、夕方とかに。
他の日本のアニメーションみたいに。
ディズニーチャンネルに入んなきゃいけなかったじゃん、ケーブルテレビとか。
うち、なかなかケーブルテレビとかも入ってくれなくて、
やっと多分入ってくれたの、高校生とかそんぐらいのときだから。
見れなかったんだよね、見たくても。
確かにちっちゃい頃の環境次第だね、好きな姫とか映画とかって。
姫?
アニメとか映画とか。
好きな姫とか映画って言い方。
姫っていう言い方するんだと思って。
そんなことないでよ。
そう、だから私だって、モモブスとか大好きだったし。
それはでも、もっとさ、中学生とか小学生後半じゃない?
もっとちっちゃい頃ってことか。
そう、なんか、このディズニーのお姫様に憧れるのは幼稚園生ぐらいじゃん。
幼稚園生のとき憧れてたの、私犬屋舎だからな。
えー、やっぱ彼女って変。
カゴメになりたいと思ってた。
そうなんだ。
犬屋舎に助けてほしいって思ってた。
39:01
そうなんだ。
幼稚園で犬屋舎ごっこ流行ってて、ビー玉で仕込んの玉のネックレスとか作ってた。
え、マジで?私と彼女の子の2歳差でそんなに離れるの?
あの時とか知らなかったんだけど。
嘘でしょ。
ほんと。
周りの子もみんな犬屋舎好きだったよ。
えー。
うん。
全く知らなかった。
マジで?
うん。
群馬にはなかった?
群馬。
あれ?
幼稚園じゃないな。
違うか。
そう、でも白雪姫をすごい見てた記憶はある。
あ、じゃあそれだけビデオ持ってたとかなんかあるのか。
そう、ビデオ持ってたんだと思う、たぶん。
あと、オオロラ姫好きで私は。
あー、私も好きだったな。
うん、めっちゃ憧れてて、オオロラ姫には。
それもなかなか見れないものって感じだった。
えー。
あとその時からちょっとみんなと一緒の王道の道行きたくないひねくれ女だったから、ちっちゃい頃から。
もうそんなちっちゃい頃から育ったの?
そう、オオロラ姫って言ったらちょっとみんなとかぶらなそうじゃん。
えー!そんな小学校低学年とか幼稚園でそんなこと考えたの?
うん。
えー!
だいたいみんなやっぱりアリエルとかベルとか言うじゃん。
うん。
それだとなんかもう普通じゃん。はいはいはいみたいな。
えー!その脳みそどうやって読まれるの?
分からない。
すぐ?
分からない。
でも白雪姫ってそんなに美人じゃないじゃん。
美人だと思って育ったんだけど。
あの衣装とかも可愛くないじゃん。
えー!なんで?可愛いじゃん。
私はあんま憧れの対象じゃなくて。
で、あとなんだプリンセス?
ジャスミン?
ジャスミンとかも興味なくて、
なんかちっちゃい頃はあのなんか独特なベリーダンスの衣装みたいなのが全然可愛いと思わなくて、
シンデレラもなんか綺麗だけど可愛くはないなって思ってて。
なんでそんなちっちゃい頃からなんか知ってくれてんの?
なんで?
で、ちょうどよく綺麗も可愛いも衣装も変じゃないくってみんなと一緒じゃないのって、
うわ、オーロラ姫じゃんって思って、オーロラ姫好きってずっと言ってた。
そうなんだ。
へー、全然分からんかなの。
分かんないんだ。
その幼稚園生、小学生の感覚は全く分からん。
いや、でも絶対みんなと一緒のアリエルとかベルとかは絶対言わないって思ってた。
へー。
今考えたらたぶん私ベル好きだったと思うわ。
42:02
そうなんだ。
へー、おもろー。
どんだけ?
変だね。
今自分で話しながら思ったけど。
変だよ。
大人くとも小学生だもんね、どんなに大きくても。
そうだと思うよ。
なんかみんなと一緒の王道の道行きたくなかったんだよね。
でもなんか確かにクラスにいたわ、そういう子。
いた?
うん。
私それよ。
なんか、絶対一緒はやだって、口から出す出さないは人それぞれだけど、
人と一緒はやだっていうの意識してる子いたよね、小学生ぐらいだと。
私私。
そうなんだ。
私今でもそうだから。
ほんとな。
面白ー。
そのおかげで私留学フィンランド選んでるしね。
そうね。まあでもフィンランドは憧れる人も最近は多そうだけどね。
当時はね、まだ、やっぱみんなアメリカ行きたいんだよ。
えー、私アメリカ行きたくなかったけどな。
ほんと?
そう、まりっ子ほんとはフィンランド行きたかったんだもんね。
まあでも確かに憧れる人も多いのか。
大抵の人はアメリカだったね、留学イコール。
で、アメリカが一番低傾向も多かったし、やっぱりだから行ってる人数も多かったんだよ。
まあ確かに母数多かったよね。
だし、だってフィンランドなんてさ、英語和社でもないじゃん、そもそも。
英語留学行くのに。
うん。
そこもひねくれてました。
確かに。
うん。
英語圏に行きたいって思ってなかったの、私。
あー、なるほどね。
シアンに入ってなかったの。
唯一カナダがちょっと入ってたけど。
あー、なんか覚えてる。
そう、まあ私たちの年はなんか色々あって、カナダの留学なくなっちゃったんで。
うん。
それがなくなった時点でも、私の中で英語圏に行くという発想がなくて、そもそも英語留学なのに。
っていう感じでひねくれてきちゃいましたね、ずっと。
うーん、なるほどね、懐かしいね。
マリコはさ、プリンセス何が一番好きなの?
私は、ちっちゃい頃、人と一緒とか全く気にしてなかったから、
うん、だろうね。
それが一緒だっていう事実も、もしかしたら把握してなかったかもしれない。
好きだったのは、ほんとにいつも好きだったのは、ジャスミンとオーロラ姫。
えー、何その、なんかシンプルに変な方行くみたいな、私の理論で行くと。
変な方行くってよかったんだけど、なんかちっちゃい頃、おばあちゃんが遠くに住んでたから、
おばあちゃんが来るたびに、一本必ずディズニーのビデオテープを買ってきてくれてたよね。
で、それが楽しみで、私ディズニー好きになったと思うんだけど、
45:02
なんかその、いろんなディズニーの作品を見過ぎて、2歳3歳くらいから見てたから、
だんだん白雪姫とか、ストーリーが平和っぽく見えたとか、怖くないなみたいな。
おー。
怖くないなってなってきて、
そうすると、マリフィセント系が出てくるオーロラ姫とか、
はいはいはい。
アラジンだと3作目まであるから、なんかジャガーの、
そうなんだ。
赤い人、怖い人。
覚えてるな。
なんか一番怖い、復讐映画とかもちゃんとあるのね。
へー。
で、なんかだんだん子供向けのスリルに飽きてきちゃって、
もっと怖いのがいい、もっと怖いのがいいって言って悟りついたのが、アラジンシリーズとオーロラ姫。
いや、まりこも意外じゃない?結構。
え、そう?
うん。そんなちっちゃい頃から、なんかもっと怖いのを求める子供だったんだ。
うん、なんか映画、平和な映画がつまんなくて見られなかった。
へー。意外だね。ちゃんとそういう時期通ってきてるんだ。早いね。
通ってきてるよ。
へー。
衣装とかで選んでるのとはまた違った。
なるほどね。
うん。
逆に言ったら、私衣装とかで選んでたからな。
うん。
だって白雪姫の衣装着たくないもん、今でも。
え、なんか森の中に居そうで可愛いじゃん。
へー、何あの色合い。
え、可愛いじゃん。
うん、あれだってもう白雪姫じゃん。
でも白雪姫だからいいじゃん。
なんか他の衣装はさ、ドレスじゃん、言ったら大体全部。
うん。
色が違うだけで。
うん。
あれ着たら自分がプリンセスになれるじゃん。
え、だって白雪姫のだって自分が着たら白雪姫になれるじゃん。
あれは白雪姫に着られちゃうじゃん。
へー、あ、なるほど。そういうふうに。
自分にはなんないじゃん。
え、でもなんか自分になりたいって思ってないと思うよ、みんなそんなちっちゃい子。
いや、ちっちゃくなくてもよ。今、今。
今、今目線で考えてるの?
ちっちゃい子がそれ考えてたら怖いな。
いや、ほんとだよ。
ちっちゃい子どっちかって言ったらだってプリンセスになりたい方だもんね。そっちに寄っていきたい方だもんね。
うん。
いや、今だから着るとしたらドレを。
あ、今着るとしたら?
うん。
まあ、ちっちゃい頃から私もこの基準だったけどね。
なりたいんではなかったから。
私がプリンセスになるの方だったから。
なんでそんな自分軸あるの?すごいな。
いや、人になっても意味ないじゃんね。
48:02
いや、そんなこと考えてなかったんだけど。
いや、なんか私もそういうふうに考えてたかどうかわかんないけど、
そう、別に白雪姫になりたいとか、
オーロラ姫になりたかったわけではなくて、私がオーロラ姫になりたかった。
そうなんだ。
全くわかりません。
なんなら今も、さっきみたいに衣装どれがいいって選ぶとしたら、
私がこれになりたいとかじゃなくて、
例えばシンデレラになりたいからこれ選ぶとか、まだそういう選び方だと思う。
ドレス単体では考えないってことか、そもそも。
なんかもうストーリーがくっついてきちゃってる。
まあでもいっぱい見てたからだろうね。
なるほどね。
なるほど。
まさかの一番好きなアニメ、アリエルじゃないっていう。
アリエル好きだったけどね。
え、何?
水嫌いだから。
そこ?
水の中入りたくないと思って見てた。
でもさ、やっぱアリエルはプリンセスの中でもだいぶ人気だよね、おそらく。
そうだろうね。
だよね。
色がかわいいしね。
そうだね、なんか映える感じだよね、アリエルって全体的に。
そうね。
でも私のアリエルといえばの印象は、
イクスピアリで永遠と聞かされるアリエルの歌声。
あー。
あーみたいなのずっと流れてるじゃん、イクスピアリで。
なぜか。
そうだね。
あの印象が強くて、それ以外は逆にあまり知らないんですけどって感じだったけど。
なるほどね。
でも私は正直全体的にちょっと長いな、いつ終わるのかなって思っちゃってましたね。
そうだろうなと思ったよ。
けど、思ってるよりは情報あんまなかったけど、
世間で色々悪評だってる感じだけは何となく把握してたから、
その割にはマリコと一緒で、いいじゃんって感じで見てた。
あ、そうね。だからそれが前提にあったからかも、私も。
なんか映像はやっぱ綺麗だったし、ディズニーだからやっぱクオリティも高いなと思ったし、
久々に見たからさ、ディズニー関連のこういう映画って。
そうだね。
51:01
でもやっぱり海の中の映像は全体的にやっぱCGすごいなと思ったし、
見応えはあったけど、もっと歌うかと思ってた。
あー、そうなんだ。
いやでも、あ、そっか。アニメの方プラス、アニメにすごい忠実だったから歌も。
それにプラス2、3曲足されてたから、今回の映画用に。
あ、そんな足されてたんだ。じゃあ私がなんかあんまピンときなかっただけかな。
だから、なんだっけ、それも確かにもっと歌うと思ってたみたいな、
アリエルをすごい見てる人はそういう期待値はないかも。
あー。
もう曲をほぼ知っちゃってて見てるじゃんね、ディズニーファンって。
確かに。
多分その曲たちが好きなんだろうと予想してるじゃん。
うんうんうん。
だから、
え、もともとの曲はアンダーザシート、あと何?
アンダーザシート、パートオブヨーワールド。
はいはいはいはい。
あと、アンフォーチュネイトソウル、アーサラーの曲ももともとじゃん。
あー、なるほど。
聞いたことあるでしょ?
どんな曲だったっけ?
アーサラーが歌ってたやつ。
ちょっと覚えてない。
え?なんであの曲覚えてないの?
聞いたら思い出すかな、また。
聞いたら思い出すと思うよ。
え、てか逆に、
キス・ザ・ガールとかも、
キスしてキスして、ボートの上にいるところで、みたいなやつ。
もともとの曲だし。
あ、そんな歌ってたんだ、意外と。
うん。
追加されてたのは、逆に、
アリエルが陸に上がったときの、
はいはいはいはい。
ところと、
あー、あれ追加されてたんだ、逆に。
たぶん。
あと、エリック王子が一人で海辺で歌ってるやつと、
歌ってたっけ、エリック王子。
歌ってた。
あ、そうなんだ。
あと、何かも良かった気がするけど。
なるほど。
うん。
アリエルがメインで歌ってたのって、1、2曲ぐらい?
え、あー、
え、そんなことなくないか?
そんなことない?
だって、パート・オブ・ヨー・ワールドと、
あと、
あと何だろう、
でも、キス・ザ・ガールは違うもんね。
うん。
あとさ、エリック王子が着替えてるときに、
54:01
女の子見つけたよ、みたいな感じで来るときの曲とかもさ、
めっちゃ一人で歌ってたじゃん。
あー、確かに。
思ったより歌ってた気がするけどな。
何としてたのかな、私。
そうだと思うよ。
まあ、なんか、
まあ、でも、
私、初めてたぶん、ちゃんとUnder the Seaとかを、
うん。
このストーリーの中で聞いたっていう感覚で、
あ、Under the Seaって、
陸行かないでねえソングだったんだって、初めて知ったって感じ。
そうそうそう。そうだよ。
海はこんなにいいんだぞっていう曲だったんだって感じだったわ。
そうだね、確かに。
うん。
そっか。
そっか、順番が逆なんだね、カノア。
そうだね。
ほんとに大体のストーリー、ほんとみんなが知っているだろう、
あらすじぐらいしか知らなくて。
うん。
じゃあ、私が映画館に見に行かなかった理由にもちょっとつながるんだけど、
あ、ブラックのアリエルさんなんだって、なんか世間的に騒が…騒が…
うん。
それに関しては何も違和感もなく、逆に見られたってこと?
うん。なんかそう言われてたのは知ってたけど、
なんか思ったより全然気にならずに見れた。
うん。あ、でも気になるかなとは思ったんだ。
いや、なんかめっちゃ言われてるから気になるもんなんかなって思って見てたけど、
別に気にならなかったし、
むしろなんか逆に、
他のさ、人魚がいっぱい出てくるシーンとかもあったじゃん。
最後のなんか、地上との和解みたいなシーンとか。
うん。
の時に、いろんな人種をこうあえて使ってたから、
うん。
そっちが意識させてきてんじゃんって思っちゃった。
あー、なるほどね。
うん。
確かに。
気使いすぎみたいな。
あ、そうそうそうね。
うん。
別に普通にやったらいいじゃんって感じかな、私は。
で、そこになんか変に批判をなんか作らないようになのか、
多様性を持たせたいのか知らないけど、
なんかアジアン系だったり、
白人のスラブ系の人だったり、
それこそ黒人さんだったり、
みたいななんかいっぱい使ってて、
別にいいんだけど、
なんか逆にせっかく普通に見てたのに、気になっちゃうわって思っちゃった。
逆にね。
そうだよね。
うん。
だってそれこそ、トリトン役のハビエルとかも多分、
メキシコか?スペインか?
ラテン系でしょ?
57:02
そう。そうなんだよね。
そう。
だし、なんだろう、
1個さ、さっきいろいろ見てて、
確かにって思ったコメント、レビューみたいなのがあったんだけど、
その白人だの?黒人だの?っていう話に対して、
そもそも人魚実在しないし、人間じゃないし、
彼女の人種関係ないはずじゃないですか?みたいなこと書いてあって、
確かにって思って。
そんなに重要か?っていう感じはしたから、
アメリカの問題って思ってしまった、私は。
そうだね。
うん。
確かに。
でも、私はアニメのアリエルに憧れて育ってるから、
この、なんだっけ、ハリーさん?
ハリーさんが一番初めに見たコマーシャルに出てきて、
え?やだ!とは思わなかったけど、
結構イメージと離れてるなぁとは思ったんだよね。
もし、黒人さんのプリンセス系を作るなら、
全然新しいストーリーで作ればいいのに。
てことは、やっぱり王道の元のアリエルは、やっぱ違うって感じなのね。
で、初めは感じたの。
で、なんか、多様性持ってくるなら、多様性のある新しい作品作ってくれよ、みたいな。
私のアリエル、私のアリエルって一緒になって。
やっぱなるんだ。
なるよ。
で、映画館には見に行かなくて、
ディズニープラス来てからでいいかな、みたいな。
で、見てみたら、アリエル自体、ハリーさんはもちろん歌も上手いし、めっちゃ可愛いし、
うん、可愛かった。
なじんでるじゃん。
アリエル自体には思ったより良かったっていうのが、たぶんこのハリーさんのおかげで。
ただ、お父さんがスパニッシュ系の白人でさ、
で、エリックのお母さんがめっちゃ白い。
確かに。
で、お父さんめっちゃホワイトでさ、
どうやってエリック生まれてきたの?って感じになっちゃったのと、
でもさ、途中で自分の子じゃないってこと言ってたよね。
あ、そうそうそうそう。
そうだから、あーって途中でなりつつ、
なんか、え、頑張りすぎじゃない?って。
そうそうそうそう。
私もエリックのママはだいぶ気になった。
1:00:01
でしょ?
しかも、一番初めにアリエルが送れた集会みたいなのあるじゃん。
あれも、なんでシスターズにアジアいるんですか?って思ったりとか。
わかるよ、人間の世界じゃないっていうのは。
でもなんか、気になるつもりだったハリー、メインのアリエル役のことは全く気にならずに、
そう、他の部分でね。
その周りのエッセンスが気になりすぎて、
で、最後なんか子供の人形とかも出てくるんだ、へーみたいな。
そうそうそうそう。
別にいいけどさ。
それいいんだけどね。
そう、でもここまで物語も曲も忠実に再現してるんだったら、
なんか多様性入れすぎると浮いちゃうじゃん。
って思っちゃったよね。
そう、だからなんかメッセージ性がずれてくるよね。
あそこまで多様性を意識されすぎると。
そうね。
なんか、多様性、そのディズニーとかさ、そういう、
例えばね、あれがディズニーから配給されてなくて、
全然違う配給会社から、なんかケンリーでも買って、
ちょっと違うバージョンのアリエルをやって、
で、いろんな人証入れて、そのディズニーの白人史上主義みたいなところに対して、
ちょっと声を上げる映画を作りたいです、とかだったら、
なんかまだわかる。
そういうメッセージとして作ってるんだなって思うけど、
ディズニーから出てるわけじゃん、これって。
何がしたいのか正直わかんなかった。
なんでこのタイミングで、アリエルを実写版にして、
それを話題になるぐらい黒人さんを主役として起用するっていうのを、
どうしてやりたかったのか、全然わかんなかった。
しかもそこまでやるならさ、
例えば、パパも黒人さん。
うんうんうん。
なんていうの、ちょっとこっちが妥協して、
じゃあ王子様はあのまま白人だとしても、
見た目の多様性みたいなの意識しすぎてたじゃん。
そう、なんか中途半端だったよね。
別に黒人さんもっと使っちゃって、
アリエルやっちゃってもいいんじゃない?そんなに推してるならって思っちゃったりするし。
うんうん。
別にさ、その主人公だけ、アリエルだけ、
たまたまハリーさんっていう人を、あれ?
いるよね。ハリーさんを起用したいから、
なんか知らん理由でね、起用する。
で、たまたまそれが、肌の色が違う人だった。
っていうだけで別にいいと思うんだよ。
それに追加して、その周りをやる必要性がめちゃめちゃわかんなくて、
それこそが多様性崩してないって逆に思うっていうか、
そうね。
あたかも普通にさ、別に主人公を、
ハリーさんだろうが、それが白人さんだろうが、アジア人の女優さんだろうが、
1:03:03
好きな人使えばいいじゃん。使いたいと思った人。
で、それで普通に公開すればいい話で、
それが人種が何であろうが、その人の演技がどうだったとか、
演出がどうだったとかで、普通に評価されればいい話であって、映画として。
なんか逆にさ、他のところも多様性意識したことによって、
逆にいろんな人種の人をそうやって使う気をすることが、
普通じゃないっていうのを自分で証明しちゃってるような気がして。
わかる。
だから、私はアリエルに対しての憧れみたいなのがさ、
これが私のアリエルみたいなのがないから、そういう目線だから、
もしかしたら本当にアリエルに対しての憧れが本当に強くて、
強くて、ちっちゃい頃から、本当に神聖化してる感じの人だったりとかしたら、
もっと違う意見が多分あるんだろうけど、
映画を評論するという意味では、なんで?って思った、めっちゃ。
そうだよね。
特に、エリック王子のお母さんの設定はやりすぎって思った。
ね、やりすぎだよね。
なんか、実の子じゃないからみたいなさ、
そこをついつま合わせるためのセリフも1個入れなきゃいけなかったわけじゃん、あそこで。
そう、なんか後付け感が強かった。
そうね。だから、うまかったし、
全然嫌いじゃなかったけど、
その忠実なところが良かった分、表面化して出てきた多様化、ダイバージョン。
まあ、難しいんだろうけどね、本当に。
私たちが思ってるよりも、人種の問題っていうのは。
ディズニー最近、頑張りすぎだけどね。
あ、そうなんだ。
ちょっと、私は思っちゃうけどね、別にいいじゃんって。
まあ、なんかさ、いろいろ叩かれる対象なのは、すごいよくわかるじゃん。
昔ながらのディズニーの作品が、やっぱりどうしても白人史上主義なとこがあって、
そういう白人じゃない人種が悪者役にされがちみたいなさ、よく言われるやつ。
もうわかるけど、でも時代が違うじゃん、作った時代が、そもそも。
うん、だし、なんかなんだっけ、
多分、マーベルとかって、もうディズニーに入ってるよね。
あ、そうなんだ。
ほら、なんていうの、ブラックパンサーとか作ってたじゃん。
そういうふうにさ、新しいの作ったほうが、時代にも合ってるし、浮かないと思うんだよね。
だから、日本でいう、たとえば、もともとあった神社に、すごいモダンな窓つけますみたいなことやってるように。
1:06:00
なるほど。
昔のものは昔のものでいいじゃん。
珍しくいい例え作るね。
ってぐらい浮いて。
そうだね。
新しく、新しい神社、子会社買いましたみたいな、
なったとしたら、もう完全なる新しい神社を一から建ててほしいもんね。
そうでしょ?
今ある神社に余計なものを足さないでほしいね、確かに。
たぶん重さ耐えらんないよね。
鳥居が急にキラキラになってたりとかしたらやだもん。
そうそう、やじゃん、いきなりガラッとなってたりとか。
だから、そういうふうにやるんだったら、
ブラックパンサーみたいに違うの作ってほしいけどね。
なるほどね。
なんで、
てか、プリンセスで今まで実写化された映画って、
アリエルと、私が知ってる限りだと美女と野獣。
マリフィセントも一応実写化に入るのか。
またアラジンじゃない?
ああ、アラジン。
あとなんだ?
プリンセスだと、
シンデレラは一応魔法にかけられてとかは。
ああ、ちょっと違うけど、まあ。
でも忠実に美女と野獣とか、
ミトルマーメイドとして実写化されたのって、
そんぐらいアラジンとその3つぐらい。
プリンセスかわかんないけどムーラン?
ああ、確かに。
ムーランも話題になったね。
なってたね。
でも意外と全部実写化されてるわけではないんだね。
うーん、確かに。
なんで今このタイミングで、
ミトルマーメイド実写化にしようと思ったんだろう。
確かに。でもなんかもう次やるやつも出てるよね、確か。
別のプリンセスってこと?
確か。
なんだっけな。
実写化ってそんなになんかさ、需要あるの?
あるんじゃない?
まあなんかさ、この映画もそうだけどさ、
まだちょっと名の知れてない女優さん、俳優さんたちが結構多い印象じゃん。
このディズニーからこれをきっかけに、
今から売りたい人たちを寄与してるみたいなところも多分あるのかなと思うから、
そういう意味ではすごい良い、
何?踏み台って言ったらあれだけどさ、
キャストさんたちからしたらすごい良い機会なんだろうけど、
まあでもプリンセスファンとしては待ち遠しいものなの、実写版って。
なんかもっとちっちゃい頃だったら待ち遠しかった。
でも今は、
お金を払っては見に行かないかな。
1:09:00
なるほどね。
ただもっといい映像で、いい音で、
昔子供の頃聴いてたディズニーの音楽とかが聴けるなら、
お家で見られるなら楽しいかなぐらい。
なるほどね。
今、ゴーイングオンしてるのは白雪姫が来年の3月。
なるほど。そもそも白雪姫も人種なんなのかわかんないしな。
確かに。
真っ白だけど髪黒いし。
でもフランス人とかそういう人多いじゃん。
そうなんだ。
白人さんだけど髪黒い人ヨーロッパ多くない?
真っ黒?
真っ黒っていうかかなりのダークブラウンみたいな。
白雪姫こそ…
白雪姫も何個か出てるじゃんね、ディズニーじゃないけど。
そうなんだ。
ここに来て、実写版の需要みたいなさ、あるんだって感じがするけどね、個人的には。
私、子供たちにニーチャンネルテレビでつけて、
例えばライオンキングだったら、ライオンキングって検索すると、
実写版とアニメ版がどっちも検索で出てくるじゃん。
そういうときって何でかわかんないけど、絶対実写版選ぶの。
子供たちがね。
見やすいのか見やすいのかわかんないんだけど、
まだうちは3歳と1歳だから、ディズニーのイメージってものもない年代で、
どっちがいいって私と実写版選ぶんだよね。
なるほど。
だから、入りやすい人もいるんじゃないかなって思うけどね。
なるほどね。
これからの世代に対して。
アニメーションにあんまり親しみがない人だと、
こっちだったら見ようかなっていう気になったりとかもするのかな。
なんかイメージしやすいっていうかさ、モンスターズインクとかさ、
なんかカメラで撮ったような映像に見える感あるじゃん。
CGがだいぶリアルだからね。
そうそうそう、2Dじゃなくて。
それを普通にしようとしてる感がもしかしたらあんのかな。
わかんない、どうだろうね。
まあでもCGもどんどんどんどん進化してて、
アニメの世界が実写でどんどん実現できる状態にどんどんなってはいるじゃん。
うん、ワンピースとかも出てきたもんね。
そうだね、やってみたいんかな普通に制作側が。
それもいるんじゃない?
あの世界をそれだけ美しく再現できるかみたいな。
1:12:05
それをみんなに見てほしいみたいな。
まあでも確かにさ、自分がすごいパッション持ってるものだったらさ、
絶対綺麗に作り直したいっていうのは絶対あるじゃん。
あるよな。
そういうパッションはもしかしたら制作側にあるかもね。
なんかもしリマスター、あんなにもう有名なさ、
世界中で有名なものをリマスターするってなったらさ、
たぶんあのアニメをさ、綺麗な映像にするのはたぶんおそらく簡単じゃん。
制作側的には。
たぶんそんなペペッて作れんじゃん。
だし、あのアニメーションがちょっと綺麗になって、
また発売されましたって言っても、たぶんそんなに買う人たぶんいないじゃん。
相当オタクじゃない限り。
けど確かにそれが実写になりましたってなったら、
いったん見てみよっかなは、
ただのアニメーションが綺麗になったよりかはいるかもね。
あと歌ってる姿とかちょっと見れる感あるしね。
確かに。
どう撮影してるか置いといて。
だし、やっぱ映像が綺麗だったしな。
そうね、だって昔の白雪姫とか今見ると、
結構ボロボロに見えちゃうから、
まあそうだよね。
もしそれを新しい世代に向けて見やすい映像にしてますって言われたら、
もう何も言えないよね。
まあ確かに。
私がディズニーの制作側で、
プリンセスにものすごい愛情があったら、
で、こんないろんな技術がいっぱい使えると思ったら、
やりたくなる気持ちはまあわかる気がしてきた。
まあ正解かどうかは知らんけど。
まあありえるよね。
で、それこそアラジンとかがさ、
最初に、最初かわかんないけどさ、
序盤から実写化されたのって、
あの空飛ぶ絨毯の感じとかがさ、
今だったらやっぱCGで再現できちゃうわけじゃん。
うん。
やりたいよね。
見たいよな、そりゃ。
アニメだったらそれは簡単じゃん、二次元だから。
描けばいい話だけど。
だし、なんか最近さ、
世の中のコスプレのレベルって多分上がってるじゃん。
確かに。
で、それディズニーに頑張ってコスプレしていく子供たちも多いし、
外国でもコスプレ好きな人って多いじゃんね。
うんうんうん。
それをそういう人たちが実写版見たときの、
こうやってメイクするんだとか見る人いそうだよね。
確かに。
わかんないけど。
ただアニメーションを見るだけじゃなくて、
ちゃんと本当の実物の衣装があったら再現しやすいもんね。
なんかそういう人たちも一定数いそうだよね。
まあそうだね。
美女と野獣も多分、
あの野獣が王子様に変わる瞬間とかをやっぱCGでやりたいってなるんだろうな。
1:15:02
美女と野獣はね、エマ・ワトソンだったから、
なんかそんなにベルに寄せてる感がなくて、
エマ・ワトソン。
なるほどね。
うん。
あれはディズニーが出してるやつ?
そう。
なるほどな。
あれは別に全然嫌いじゃなかったし、
まあキャストの印象がいいからっていうのもあるのかな。
まあそうだね。確かに私見てないけど、
普通にエマ・ワトソンの美女と野獣は見たいなって思ってたもん。
なんかあのブリティッシュのアクセントで喋ってるのも、
歌ってるのも、
ああやっぱりかわいいなーって感じだった。
うんうんうん。
なんだろうね。
なぜかなんかあり得る、
まあやっぱ人種問題なんかは。
たぶん普通に。
リリアルに変えちゃった感あるからね。
うーん。
まあでも、
そうね。
だから監督のどういうコンセプトで今回映画を作りたかったかっていうのは、
ちょっと気になるよね。
確かに。
でもなんかこの映画がちょうどコマーシャルとかで始めた時に、
ちょうど私アメリカ人複数人とこの映画の話してて、
どう思う?っていう話になって、
世の中のブラックの人はなんて言ってるんだろうねって、
みんなで気になった。
確かに。
で、4人でググってみたのそれぞれ。
そしたらなんか、
超序盤ね、今はもっと違う反応の動画も出てると思うけど、
ブラックの女の子がほんと5歳ぐらいかな?
コマーシャル見てて、アリエルの。
で、なんか、あ、ママ見て!みたいな。
新しいアリエルの映画出るよ!って言ってこっち行って見てて、
で最後、コマーシャルの最後に、
え?She's not the real one?って言ってたの?
だから、あ、ブラックの人も、
違うって感じたんだね、その5歳の女の子も。
違うって思う人もいるんだって思って、
で、それ私、白人さんとかラティの人たちと一緒に調べてたから、
この人がこう言うなら、そういう反応が起きても仕方ないよね、みたいな。
だから、やっぱ実写版ってさ、いかに原作を忠実に再現できるかがさ、
そもそも問われるところがあるじゃん。
まあ確かに。
で、例えば、じゃあわかんない、ほんとに出てるかもしんないからあれだけど、
鬼滅の刃を実写版でやります。
かまど炭治郎、誰が俳優さんやるんだろうって、やっぱみんな気になるわけじゃん。
そこで、たとえば急に、韓国人の俳優さん起用しますとか言われたら、
え?ってなるもんね。炭治郎じゃないじゃん。
ってなるもんね。
1:18:01
そうだね。
え、でもそれを言い出したらワンピース全然、
あ、でもワンピース別に日本人と設定じゃないか。
うん、だしあれはもうさ、統一させてるじゃんね。
だしもう、織田英一郎さんがめちゃめちゃ監修でやってるから、ほんとに。
合ってるもんね。
うん、あれはまあ織田さんもだいぶ伏線張ってたよね。
そうだね。
うん。
そっか、じゃあ物によるね。
そう、だから、やっぱ実写版にするんだったら、
ほんとにアニメや漫画を、ほんとにそのままリアルにしたいって思ったらやっぱり、
どうしても人種問題とか関係なく、肌の色とかもやっぱり忠実にした方が出来栄えとしてはいいだろうし、
もし変えるんだったら、やっぱりオリジナルストーリーからちょっと離れた方がいいってやっぱ思っちゃうね。
新作作っちゃえばいいのにな。
うん。
まあそれの方が大変なのはもちろんわかるけど、
そうね。
それだとしても、でもこういう批判も含めて、
このコントロバーシャルにすることでちょっとアテンションを得てるっていう部分あるだろうから、
まあ確かにそれはあるな。
まあ多分マーケティングの一部であろうと思っちゃうじゃん、こっちは。
確かにそれはあるね。
表面に出してきてたら。
うん。
だから、まあバービーとかもそうだったけどさ。
バービーもなー、バービー見た?そういえば。
見てない。
見てないか。
うん。
でもなんか女友達からはいい反応が起きてて、
あ、そうなんだ。
友達からは、なんか見る、見ようとも考えるなみたいな。
うんうんうんうん。
この反応からすると、あーなるほどねーってなってる。
うーん。
まあ詳しくはバービーの回聞いてください。
いっぱい喋ってるんで。
聞きたいんだよね、でも。
ん?
見てから聞きたいんだよね。
まあマリコは見て聞いたほうがいいかも。
うん。
うん、気になる、マリコの感想。
まあでも、あのー、別にスマホでいいと思います。
うーん。
あ、そう、そんな感じ。別にお金払って見に行く気はないかな。
うん。
今更だけど。
そうだね。
うーん。
まあ実写版って難しいんだよね。
多分、何やっても絶対批判は生まれるんだよ、実写版って。
もちろん、もちろんそうだよね。
今回はたまたまそれが人種問題だったっていう。
うーん。
ね。
人種問題を気にしてる割に、
気にしてるからこそなのか?わかんないけど、
あのー、アースラーがさ、きれいになって出てきたバネッサ。
うん。
めっちゃ白人さんじゃん。
めっちゃ白人だった。
1:21:00
だから、まあアースラーが白人さんベースだったからなのか、
それともアリエルと全然見た目が違う人を選んだのかわかんないけど、
アニメでは見た目でもアリエルに寄せてきてんの。
なるほど。
で、声も奪ってるわけじゃん。
あー、なるほど。
そこを全然違う人持ってきたのって、なんか、
なんか余計に、いろんな人がいろんなこと言うんじゃないかなって。
なんか、すごい、だから保険貼りまくった感はあるよね。
保険貼りまくったのか、わざわざ油に、火に油を注ぐのか、
どっちだと思うんだけど。
どっちもって感じするなあ、なんか。
だからせっかく映像とかも良かったし、
このハリーさんもすごい良い役してたと思うし、歌も上手で可愛くて、
なんかもったいないことしてんなっていう映画ではあったよね。
彼女の良さでなんとなくここまで来てるんだから。
そうそうそうそう。
アニメシティばっかり歌わないで、普通に彼女で作れば良かったもんね。
普通にエリック王子のお母さんも普通に白人でやって良かったし、
人形も別にダイバーシティそんな気にしないで、
普通に描きたい人形を描けば良かったと思うし。
そうそうそう。
だから逆にもうさ、それ以外、
主役のハリーさん以外は普通に全部白人さん、
例えばね、他の人形たちとかも全部揃えて、
逆にそこの矛盾は気にしないで見てね、ぐらいな、
そこは飲み込んでみるやつだよ、みたいなぐらいの方が良かった気がしたけどね。
全部白人さんでも良かったと思うし、
分かんないけど、気にしすぎ感を出しすぎないでほしいな。
せめてさ、トリトンとその他の兄弟の人形たちの、
あそこの血筋だけ黒人さんにするとかね。
そうね。
そしたら、この人形の家族は他にも多分いろんな人種の、
人種っていうか、いろんな肌の色の人形がいるという体なんだろうけど、
ここの家族は黒人さんなのね、みたいな感じで見れるじゃんね。
そしたら別にだって、エリック王子のお母さんも黒人でやる必要ないし。
でもさ、それでもし人間側がみんな白人だったらさ、
白人バーサス黒人みたいに見えちゃうよね。
確かにテーマ変わってくるのか。
いや、むずいね。
むずいな。
人間バーサス人間ではなくなるっていう話な。
なんかもはやあれかな、
私と彼女みたいなディスカッションを何十人で何十人で何週もして、
あそこに戻ってきた。
あり得る。
じゃあ、全部混ぜようって。
いろいろ混ぜとこう、みたいな。
あり得るよね、でも。
でも確かにな。
あれはあくまで人間と人魚の話っていうのを忘れちゃいけないってとこがあるからな。
1:24:02
確かに。
難しいんだな。
難しいね。
でも、そんなに有名じゃない人がみんな使われてるっていうのは、いい機会だよね。
うんうん。絶対だって、このハリーさんもこっからめちゃめちゃ出てくると思うよ。
女優として大きく使われるようになりそうだよね。
絶対そうだと思う。
だからね、やっぱディズニーというこのいい看板をね、
いいように使ってほしいなとは思うけどね、せっかくの世界的に有名なブランドですから。
そうだね。
なんかこのハリーさんだっけ?
うん。
ハリーさんのお父さんね、自分の娘たちの歌の才能に気づいて、
仕事辞めたんだって。
子供たちがちっちゃい頃。
で、完全にマネージャー業みたいに専念して、
このハリーとこのお姉ちゃんの活動で、たぶん食べてきたんだと思う。
やばー。
まあでも、間違ってなかったね、その選択肢はね。
お父さんの読みは。
才能を本当にこれが。
残したんだ。
すごいね。
らしいよって書いてあった。
で、しかもさ、意外とさ、この実写版リトルマーメイドさ、
アラジンよりもヒットしてるんだね、工業収入的に。
あ、じゃあ、やっぱ伸びたんだ。
うん。
なんか、公開後4日間の全米工業収入で1億1750万ドル、約164億円を記録。
実写版アラジン越えの大ヒットスタートとなったんだって。
4日で越えたの。
すごくない?
だから、あんま評判気にしないほうがいいやつだね、これは。
確かに。
変なおひれがついてしまってる感じはあるね、この作品は。
そうなんだ。
まあでも、みんな見に行ってからいろいろ言ってるんだろうしね。
まあね。
気にならせてきたマーケティングの人たち上手いね。
確かに。
確かに、まんまとやられてるかもしれないね。
そうね。
ちなみに言ったら、セバスチャンの目何?ポケモンかよって感じじゃん。
目どんなのだったっけ?なんか変だったっけ?
目っていうか、リアルにしてるのか、CGっぽくしてるのか、どっちって思っちゃった。
目がちゃんとついてたからってこと?パチパチ。
なんかついてて、ちゃんと白目のあたり黒目があってさ、めっちゃ実写版ポケモンじゃん。
1:27:03
セバスチャンは一体どういうあれだったんだろうね、ポジション的にいろいろ。
でもなんか、ディズニー的にはオフィシャルにやっぱりカニとして作ってるから、ロブスターじゃないから、
カニにしましたって、さっきググってたら出てきた。
どういうことそれ。
アニメ版でロブスター風に変わっちゃったけど、実は俺たちはカニのつもりでやってたんだ。
だから実写版はカニにしますっていうやつだと思う。
知らねーよ。
急にこのね、この何十年もの矛盾を回収してきた。
なんだそれ。カニだったんですね、本当は。
やりたかったな、カニだったと。
ウケるな。
でも確かに、なんであそこだけ、他はなかったよね、たぶん。
生き物みんなリアルだったから、それに合わせちゃったのかもしれないけど、なんかすごい気になった。
うん、確かにな。
まあでも一番活躍する生き物ではあったからな。
まあ確かに、陸人もいられるしね。
まあでも、やっぱ映像さっきから何回も言ってるけどさ、
海の中の映像はやっぱピカイチだったよね。
綺麗だったよね。
めちゃめちゃ綺麗だった。
その部分では映画館で見たら綺麗だったんだろうなって思う。
そうだね。
クラゲのシーンとかめちゃめちゃ良かったわ。
アースラーの歌のシーンも良かったし。
良かったよね。
まあそれ以外は、その時だけ結構集中してみて、それ以外は長いなと思ってましたけど。
だからたぶん、もっと歌ってほしいって思ったんだろうね。
ああ、そういうことね。
アースラー役のメリッサ、普段家でギリモンガールズつけてるから、
ギリモンガールズの中でスッキーっていう超かわいいシェフ役で出てくるのね。
だからもう頭の中スッキーにしか見えなくて、
スッキー!スッキー!スッキー!いいスッキーに戻って!
個人的な感情。
隠しきれてないメリッサ感。
まあ出てたね、メリッサ感はね。
アースラーってよりメリッサーだった。
まああの人はどの役やってもそれなんだよな。
まあそれが良いところでもあるけどね。
まあね、あの人の味だからね。
分かるじゃん、すぐ。
うん、分かる。
だから良くも悪くも、アースラーじゃなくてメリッサーがやりよったって感じだった。
1:30:00
うーん、そうだね。
まあでも敵役だったと思うわ。
そうだね、歌あんなに上手いの知らなかった。
確かにね、歌うところあんま見ないもんね。
見ないよね。
うん。
って思ったわ。
なるほどな、あとさ、
なんか調べてたらさ、
たまたま出てきたんだけどさ、
カリフォルニアにさ、
なんかLキャプテンシアターっていうのがあるらしくて、知ってる?
知らないな、それ。
Lキャプテンなのか?
なんかディズニー専用シアターらしいんだよ。
うーん。
なんか検索してみてほしいんだけど、なんかほんと劇場みたいになってて、
ほんとだ。
ザ・アメリカって感じの。
Lってこういうことね。
あ、そうそう、あの、
ラテンじゃなくて、
多分スペイン語とかの前置詞のL。
これで見れるんだって、映画が。
へー、すごーい。
で、ディズニー専門なので、これは専用の。
これで見たら、さぞかし楽しいだろうと思って、いいなって思った。
確かに。これはだって、ディズニーのショーを見に行くみたいな感覚で。
そうだよね、うん。
前後でも、なんかその、リトルマーメイドの回だったら、
リトルマーメイドの曲とかがこう、流れながら会場まで待って、
それまでも楽しめるみたいな。
多分ディズニーランドみたいに、
ミッキーのプレッツェルとかも食べながら見れるみたいな。
別にディズニーそんな好きじゃないけど、
これは行きたいって思っちゃった。
確かに。私ディズニー好きだから、行きたいって思うわ。
でしょ?
うん。
これは楽しいに決まってんじゃんと思って。
確かに。
だってもうさ、映画見てる最中もちろん没入できるけどさ、
映画見る前と見終わった後もさ、
ディズニーの世界にさ、入り込めるってことじゃん。
要因を楽しめるんだね。
これはいいよね。
確かに。
って思ったら、ディズニーランド行きたいなって思ってきて。
珍しい。
もう多分大学1、2年生ぐらいから行ってないから、
そうなんだ。
7、8年行ってないのかな。
そうか。
でも、たまには行きたいと思うんだよ、この私でも。
結構行ってた方だし、ディズニーランド。
ディズニーランドの近くに住んでたからさ。
そうだよね。
確かに。
地味に、まりこは家族でよく行くじゃないですか。
そうね。子供たち大好きだしね。
ね。
たまにはちょっと一緒に行きたいなみたいな。
どうぞどうぞ。
1:33:01
しかし、最近また寝上がりしたんでしょ?
ね。大人は1万超えるらしいよ、10月から。
超えるの?
そう。
今、いくら?
もう10月になっちゃったから上がったんじゃない?
そっか。
やば。
なんで?それは普通にただの寝上がりなのか、
またどんどんエリアが増えてるのか、乗り物が増えてるのか。
新しくなってるし、美女と野獣のエリアとかできてたりするし。
私、一番最後のアップデート、トイストーリーなんだけど。
じゃあ確かにしばらく行ってないね。
しかもそのトイストーリーも乗ったことないし。
新しくできた情報で止まってるの、トイストーリー。
そうなのか。
あと何ができてる?
ベイマックスもあるし、ディズニーシーはニモもあるし、
ディズニーランドのモンスターズインクとか乗った?
モンスターズインクはもしかしたらワンチャン聞いたことあるけど乗ったことない。
あと来年か再来年ぐらいにディズニーシーに、
穴行きとピーターパンとラプンツェルの夢のエリアみたいなのができるらしいよ。
めっちゃ作るじゃん。
そんなにディズニーってまだ人気あるんだ。
いや、私さ、学生時代で行っててっていう人気が一回落ち着いたと思ったら、
みんな子供生まれていくと思うんだよね。
マリコみたいにね、まさに。
気づいちゃったけど。
だからすごいよね。
すごいね。だってそんなにまだどんどんどんどんそんなエリア増やせるぐらい儲かってるってことでしょ?
そうなんじゃない?
今だって年パスいくらすんのよ。恐ろしいわ。
でもなくなったんだっけ年パスって。
あるよ年パス。買ったことある。
あるんだ。
今子供っていくらで入れるの?
子供、4歳からかかるから、うちはまだかかってないけど。
そうなんだ。
いくらかかるんだろうね。
だってアフターシックスで行けば安く行けるとか思ってたけど、今多分アフターシックスで行ったって相当するべ。
そうだね、もったいないね逆に。
だって5時間でしょ?アフターシックス。
6時だったら、今10時までやってないんじゃない?やってる?
え?10時までやってないの?
コロナになってからさ、日によって違うんだよ多分。
つら。
だから、その日によるんじゃない?
まじか。
アフターシックスいくらなんだろう気になる。
今土日が大人が普通に1万900円で、
1:36:02
平日が8,900円か9,400円。
土日で違うんだっけ?
なんかユニバみたいに変えたらしいよ。
そうなんだ、今まで一緒だったもんねだって。
あ、アフターシックスじゃなくて、
アーリーイブニング、あ、それは土日か。
なんかいろいろあるんだね。
でもなんか3時以降みたいなやつもあるよね。
途中から出てきたやつ。
土日だけ?
3時から入れるのは大人6,500円から8,700円。
微妙。
で、平日のアフターシックスじゃなくて、
ウィークナイトパスポートに変わってて、
平日の5時から入れて、
4,500円か6,200円。
4,500円だったらまあいいかな。
まあでもそれで8時に閉まっちゃう人が、
もしあるんだったら高い。
8時に閉まるならいかない。
なんだろうね、ちょっと。
わかんないけど最近。
この中人っていうのは学生ってことか?
高校生まで?
中学生か高校生まで。
え、中学生?どうだろうね。
中学生か。
いや、高いね。
そうか。
でも行きたいな。
行きたいって思うんだ。
たまには行きたいよ。
意外。
行くってなったら、全部耳とかつけていくよ。
そうなんだ。
つけるのは全然想像できるけど。
あ、そう?
高いからな。お金さえあれば全然フル装備で行くよ。
そう、高いんだよね。
もうだって超歩きやすい、
動きやすい格好とかしてたぶんダッシュするよ。
わける。
一人詳しい人連れてって、こっちに詳しい人に、
あっちだよ、こっちだよってやってほしいけどね。
そうね。
あれ結構大事じゃん。
そうだね。
あれ迷ったら終わりみたいなとこあるじゃん。
でも最近ね、ファーストパス制じゃなくなっちゃったから、
走るのだいぶ減ったよ。
やっぱ走るのダメだったよね。
あの、なんだっけ、
お金払って野獣のやつ乗ったりとかプラスで。
いいのか悪いのか。
本当にユニバースでやってきた。
なるほど。
ユニバースもそうじゃん。
ユニバース行ったことないんだけど、相当は効くね。
だから、次のファーストパス取りに行くぞみたいな、
あの10年前の感じはそんなにないと思う。
じゃあ、割とお金さえ払えばゆったりちゃんと乗れますよみたいな感じなんだ。
それか、ちゃんとみんなもうスマホのアプリで抽選に参加したり。
1:39:01
時代ですね。
あとは、一個ファーストパススマホで取ったら、
次は何時まで取れませんっていうのがもう、
iPhoneで管理されてるから、走ることはなくなったって感じ。
なるほど。そっちのほうがいいわな。
まあね。
安全だと思う。
スマホがわからない人にはつらいけど、
そんな世代の人はそんなに行かないだろうし。
行かないだろうし、そういう人は多分素直に並ぶか、座ってるかじゃない。
そうだね。
いつか一緒に行こうね、ディズニーランド。
お金に余裕があるとき。
私の声聞こえてる?
うん。
あ、オッケーオッケーオッケー。
待って、うちはあと10分、15分で帰ってくるわ。
そう、と思ったから、そろそろおすすめの映画にしようかなと思ったんだけど。
うん。
かの、これでおすすめの映画あんの?
あの、もう一応思ってきた。
そう、私も途中まで考えるの忘れてて、あ、やべって思って。
うん。
だけど、ちょっといつもと違う方向で考えてみて、持ってきましたよ。
え、なになに?
いい?じゃあもう言って。
どうぞ。
あの、キリングオブケネス・チェンバレンっていう、最近私が映画館で見に行ったやつを持ってきました。
なにそれ。
そう、でもなんか、これに関連するやつ考えるのむずいなと思ったから、
ちょっとチャーリーの真似して、最近見た映画をおすすめしようと思って持ってきたんだけど、
よくよく考えたら、わりとこの人種問題でちょっとつながりがあるなと思って。
うーん。
そう、モーガン・フリーマンが葬式館で、彼は出演はしてないんだけど、葬式でプロデュースして作った映画で、
2011年の11月に本当にあった事件が映画化されたやつなんだけど、
白人警官による無実の黒人さんの射殺事件を取り扱った映画で、
で、ふたを開けてみたら、映画の形態としてはワンシチュエーションホラーだった。
ホラーとかスリラーか。
うーん、え、なに?もっと映画の名前言って。
キリング・オブ・ケネス・チェンバレン。
一応日本で公開されたのは、今もたぶんまだギリギリ公開してるのかな。
うーん。
だから、ほんと今なんだけど、映画自体はね、2020年とかで、たぶんちょうどブラック・ライブズ・マターとかが、
うーん。
あの、いろいろ、なに、騒がしくやってた時期に作られた映画なんじゃないかと思うんだけど、
うーん。
そう、これがね、
うーん。
まあ、よかったって言ったら、なんかちょっと違うのかもしれないけど、
うーん。
1:42:00
あー、なんか、さっきもちょろっと言ったけど、
このアメリカでの、黒人さん、白人さんの問題って、こういうことなのか?みたいな。
へー、気になる。うまい。
なんか、私たちが普通にニュースとかで見てて、
こういう人差別がどうのって言ってるのでは、やっぱり味わえない。
なるほど、こうやって、日常生活に人種問題っていうのは、潜んでて、
うーん。
生活に影響が出てて、
うーん。
なんか、いろんな、黒人さん側にも、白人さん側にも、いろんな、なんていうの、
精神的にいろんなものを抱えさせる事実なんだなっていうのを、
なんかすごい、なんか痛感させられる映画だったし、
映画のエンターテイメントとしても、このワンシチュエーションスリラーがすごいよくできてて、
ずーっとその、黒人さんが住んでる主役のね、
アパートのドアの前だけで起こる話なんだよね、ずーっと。
へー、じゃあ、カノーが大丈夫なやつだ。
なにそれ。
彼が場所を動かないと眠くなっちゃうやつだ。
あー、でも、めちゃめちゃずっとハラハラするし、
たぶん見れると思うけどね。
あ、そう。
うん。
エンターテイメントとしてすごい抜群だった。
あー。
それぞれのキャラもめちゃめちゃ立ってたし、
白人さん、あらすじとしては、結構年もいった、この黒人さんが、メインの黒人さんがいて、
その人がアパートで一人で住んでるんだけど、
そこのアパート全体的に、たぶんあんまり富裕層じゃない、
わりと貧困層の黒人さんたちがたくさん住んでるようなアパート。
で、たぶん治安的にもそんなよくないと言われているとこなんだと思うんだけど、
2人で住んでるおっちゃんがいて、
心臓とかが悪かったりとか、ちょっと精神的にも、なんか躁鬱的なのを持ってたりとかして、
あんまり安定的じゃない人だったんだけど、
なんかあったときのために、なんかアラートみたいのを持ってて、
それが誤作動しちゃうんだよね。夜中に寝てるときに。
で、それで返事がないから、自動的に通信が行ってしまって、
その病院とか、そういうオフィスっていうか、管理するところに。
で、返事ないから、ちょっとじゃあ今から警察向かわせますよっていう感じで、警察が来ちゃうのね。
だけど何も知らない、その黒人さんはそのままグーグー寝てて。
で、と思ったら早朝に急にガガガンって来て、
チェンバレンさん大丈夫ですか?みたいな。
1:45:02
今、報告、通報もらったんで、安否確認できました?みたいな感じで、
白人さん2人と、1人は多分ラテン系だと思うんだけど、
でも、白人さん3人の警官が来て、様子を見に来ると。
で、それにびっくりした白黒人さんの主役が起きて、対応するんだけど、
彼としては誤作動だから、自分は大丈夫だから帰ってくれと。
で、過去に色々やっぱり白人警官と揉めたこととかが結構トラウマになってる人だったから、
ドアはとにかく開けたくないと。
でも本当に大丈夫だから帰ってくれと。
で、誤作動だし、俺は大丈夫って今こう言ってるから、何もないし、寝たいから朝も早いし帰ってくれって言うんだけど、
向こうは仕事で来てて、ちゃんと対面で顔を確認して、
大丈夫って確認しないと帰れないんだと言うのとして。
そうだよな。
だからドアだけ一瞬でいいんで、開けてもらっていいですかって。
それでもう確認ができたらすぐ帰りますから、5分で終わりますって。
っていうのを永遠とやり続けるんだよね。
そっからどんどんどんどん色んな偏見とか誤解とか、
どんどんどんどん負の連鎖が続きまくって、
お互いどんどん意固地にもなって、
それが最終的にはそういう人数的な問題に繋がって、
どういう結末に至るのかっていうので、
ものすごい緊迫した現場がずっと90分間続く映画だね。
そうなんだ。
最後に実際の音声とかも流れるんだけど、
まあ苦しくなるよね、これが本当に起きたんだと思うと。
そうなんだ。
なんて理不尽で不公平なんだろうと思うし。
そうなんだ。
そうそう、そんな感じで。
なんかあれだね、アリエルからは全く考えられない映画すぎて、
今頭が吹っ飛んだ。
まあでも、どっちもアメリカの映画って感じよ。
うんうん、なるほど。
うん、本当に。
こっちはちゃんと人種問題にフォーカスしてる映画ってことだね。
そうそうそうそう、たまたまね。
まあでも多分まだ公開、
これが収録が配信されることになると終わってるかもしれないけど、
ぜひ見てほしいよ。やっぱモーガフリーマン葬式だから。
まあそうだよね、ファンも多いだろうし。
彼自身は出てないんだけど、とってもいいですよ。
すごく良かった。
ありました。
しかも半年弱、彼女と収録をしない間に、彼女のあらすじの説明が上手くなっているっていう。
マジで?多分今回は最近見たばっかりだったから。
1:48:02
ちゃんと覚えてたのね。
ちゃんと覚えてた。
なるほど。
そうそうそうそう、そんな感じで良かったら見てほしいんですが、
マリタンはあるのかな、逆に。
マリタンはね、この映画が見れたのが奇跡ぐらいだったから、何も見れてないんだけど。
だけど、別に最近見たのでもなくて、
やっぱりこの映画見て、今回のアイテム見てパッて思い浮かんだのは、さっきも言ったけど、
エマ・ワトソンの美女と野獣で、
なんでかっていうと、やっぱり何にも邪魔するものがなく実写版が見られて、
こっちとは違ってね。
エマ・ワトソンが本当に可愛くて、めちゃくちゃ歌が上手くて、
でもそういうふうに編集されてるのかな、わかんないけど。
いやー、わかんないよ、才能やっぱあるかもよ。
あと、英語勉強してる側としては、やっぱりグリティッシュ英語は可愛くて、
そうだし、今回のセバスチャンみたいに、
あの生き物7時何見たのもないから、
もうちゃんと安心して見れると。
そうそう、子供たちが見られる映画としては、こっちのほうがオススメだなって。
なるほど。
まあ、何だってエマ・ワトソンだしな。
まあね。
そこはでかいよな。
そうね。
普通に見たいと思う、映画として。
なんかディズニーのプリンセスを見に行くというよりは、普通に映画として見たいです。
そうだね、音楽の感じだったし。
だから比較して申し訳ないけど、アリエルよりこっちのほうが見てて、
あのディズニーファンはウキウキしそうだなって思っちゃうよね。
うーん、なるほどね。
はい。
よかった、今日はマリコもオススメ映画があって。
オススメっていうか、こっちのほうが好きだと。
もはや。
ということで、
久々の収録どうでした?
うーん、まあ彼女と喋ってるからいつもと同じ感じ。
そうだね。
私も思った。
収録感があるのかな。
そうね、まあだから、いつかね、ちょっとチャーリーと3人でね、またやりましょう。
はい。
待ってますので。
はい。
ということで今日は、最後のオススメの映画が、
キリング・オブ・ケネス・チェンバレンと、
M.ワットソンのほうの美女と野獣。
ぜひ見てください。
はい。
ではでは、今日はここまでにしましょう。
はーい。
お疲れ様でした。
ばいばーい。