1. 在宅ワークFM
  2. EP57-1:アニメ「バック・アロ..
2021-06-12 33:30

EP57-1:アニメ「バック・アロウ」BACK23をウキウキウォッチング!

spotify apple_podcasts youtube

ラスト2

00:00
23ですね。まずルドルフ教との最後の戦いが始まりで、もちろんディソナンダさんも一緒にいて、死なないから何度でも自爆してくるっていう、すげえ厄介だね。
ずるいよね。楽しいね。ずるいよね。限りなく極悪だよね。落法がさ、巨大な落法。あれが神の世界からね、リンガリンド滅ぼしにガンガン送られてくると。
ただそこを打ち破って落法院の向こうに行くと、今聖域の近くまで来てるわけだね。今回出てきたあのアローくんの顔のガーディアンってついてたけど名前が。
ガーディアンだから神ではないって感じだよね。中枢を守ってる人だよね。で、黒いムガみたいなのが出てきて、こっちの方がかっこいいとか思っちゃうわけじゃん、こっちはさ。
あれかっこよかったね。あれかっこよかったね。やっぱ白が出てきてからの黒はかっこいいよね。
わー映えるなー。ちょっとあの福岡っぽいのがまたね、メカ族としては映えるポイントなんだけど。
なんかね、いろいろギミックが細かい。後ろの開いてる羽とかさ、敵にしておくには欲しい感じの。あれはフィギュア化されるみたいね。
えー、そうなんだ。まあツイッター版クラブハウスみたいなのがあって、今回もうちょいリアルタイムでさ、あの稲田さんのスペースを聞きながら見てたから、
ろくに本編の情報があんま入ってこないんだけど。
で、そこで誰が喋ってたんだろうね、プロデューサーの人とかいて。
これはフィギュア化はあるんで、みたいな、ぜひみたいな話してたね。
お前らブルーレイ変えよって。
で、あとはブルーレイになると、なんか今ちょっとブルーレイで直しをしてるみたいだから、なんだろうね、フィーネのお風呂の湯気が取れるかも、みたいな話をしてて。
うん、絶対取れないね。
誰が求めてるんだろうね。
それよりあの夕日が沈むシーンがどうなるのかが、俺は気になるけどね。
そうだね。花木の説だと会っちゃいけないからね、太陽が。
そうそう、あれは完全に時空が歪んでるからね。
どこに沈んでんだっていう話になるからね。それを聞きながらだったからね。
ちょっとだいぶ内容はおぼろげなんだけど、まあそうだね、今回やっぱ、序盤最初のところで言うと、ビットがね、子供たちにビットのくせにっていじられてたけど、
大変またさ、なんかちょっと成長を感じるようなシーンっていうか。
そうだね、ビットくんが一番成長してるね。
なんか頼もしくなったな、みたいな感じだったね。
それと対照的に、やっぱりこの、わしらを置いていくのか、みたいなことを言っているね、おじいさん方がいるわけじゃん。
バークさんがね。
バーク爺さんがね。
今回なんかもう目も描かれてなかったけど、なんだったんだろう?
いや、だからあれは、もう俺、怖すぎて立ったまま気絶してるんじゃないかって思う。
03:00
ビジョンに映し出されてるのは、怖すぎて口を開けたまま棒立ちで気絶してる。
目閉じてるんだ、もうあれ。
ショットダウンしてたよね。
バークさんだけ描き方がもうすげえ。
若い人から力入れる必要なくなったんじゃない?若者組とね。
でも、目が綺麗でおなじみのバークさんがさ、瞳が描かれないことになってるから、
もうちょっと緊急事態って感じだったね。
あとはこの、レンがね、なんだろうな、もう完全にやっぱり、
僕たちは彼女を不助手として見てるわけじゃん。
それが正解だったような感じがすごくするんだけど。
シュウとカイが仲直りというかね、
ようやく二人戻ってきたっていうのを見てニヤニヤしてしまうレンさんというね。
色恋のキビはカイ君には難しいよみたいな話をした後に、
トウヘンボクとボクネンジンって言ってたけど、もうホクホクの顔だったからね。
要はだからレン君としてはもうこの二人のイチャイチャを近くに見るのが幸せだから。
尊いと。
尊いと。
推しを見てね、ニヤけてただけだからね。
無理にカップリングに入れようとするのは私よと。
見てるだけでいいんだと。
そうか。
あれね、エピタフマウンテンに到着して、ルドロフ卿が出てきて、
ちょっとまだ名前が覚えられないブライハイトに乗ってさ。
で、あれの椅子。椅子がさ。椅子に乗られたんだもんね。
そうだね。
まあ信念が何かちょっと知りたいんだけど、あの候補たちのね。
もうねじ曲がっていると思うけどね、元の信念からは。
もう。どういう信念でルドロフをね、乗せてるんだろうという。
ブライハイトの名前も知りたい、なんなら。
もう何も考えたくないけどそういう信念だと思ったんだよ。
殺してくれみたいな信念ね。
どうでもいいみたいな。
バインドアッパーしてたからさ、王子たちも。
そんなことに使われるんだ。
ブライハイトになって、それでもなお椅子になる。
椅子として頑張って浮かして支えてるっていうね。
で、まあ、ああいうメガリスになった人たちも、
今回メガリス槍みたいなさ、使われ方してたけど。
それがセイバーブローによって戻される的なところがあったけど、
メガリスに戻るだけなんだっていうところで、
まあそうだよねみたいな。
メガリスに戻っただけだから、
もう少しすくりが一歩あんのかなと思ったけど。
亡くなるとかまであってもよかったかもしれないね、復活はなくても。
完全にキラキラになって、
成仏みたいなね。
神の捧げ物とかでも亡くなるっていう、
本当に仙の風になってっていうところだったらまだ爽やかだったけど、
まだ戻っただけかっていう。
まだもうだから、そろそろなり得ないってことなんだろうけど、死んだら。
死んだらもう必ずそうなっちゃう。
あれはもう、
神殿師を絞り尽くされた絞り笠なわけよ。
だからもうキラキラにもなり得ない。
06:02
そうかそうか、もうあれで済んであるだけのやつね。
やっぱり今回、海将軍が継承してくれたわけじゃん。
よくわかんない。巨大な手で弓を撃つという。
波動転休ね。
もう三味一体ですよ。
あの回とアロー君の中に義を通す女が入ってたみたいだっていう、
このバランスがすごい。
三味一体ではあるけれども、役割がそれぞれもうカッチリしてるから、
物理的に読んでにしようと思ってた。
まあまあ別に、
3人が心を一つにしてっていうところでは別になくてってことだよね。
まあ単純にブライハイと3つ使ってるよね、だから三味一体だよっていう。
数えて3だっていうだけでね。
何かそこにシナジーがあるわけじゃない感じがね。
重ね合わせてみたいな、心を一つにみたいな話ではなくね。
まあ無我相同持ってるだけだから、
2プラス1的な感じかな。
じゃあギガン・レップがやっぱり主人公期だったってことだよね、もうそうなるとね。
どうしても三味一体にしたいんだったら、共通してる部分といえば、
シュウエの愛みたいな。
そこしか共通しないってことですよね。
確かにね。
3試合3、4に重てぇんだよ。
その愛は。
あのシーンはね、ちょっと熱かったっすね。
いやだからもう覚醒したわけだよね、才能があるんだよ。
まあ器だねそこはね、彼は。
王の器。
器として外邸陛下と同じ立ち位置に立ったと。
いやもう明日共にだとね、思いますよ。
レッカー彼に任そうと思いますよ、僕も。
いやそれでね、あれか、デバッガー出てこないねっていう。
そんなキャラいたっけ?
デバッガー。
そんなのいたっけ?
最後のこの、あの人影がもしかしてっていうのを。
違うのか。
いや俺はそんなキャラは知らないな。
消した。
完全に消した。
俺が覚えてるのはもう壁の外から来たことだけだから。
それ以外は何もね。
完全に記憶がなくなってるんだ。バグだそれはバグ。
いやもう出てこないなデバッガー。
もう無理だな。
そうだな、最後の最後の。
あの登場シーンを逃したらもう無理だよ。
ほんとだよね。
あのシルエットデバッガーだった世界線ないのか。
ないな、そうだな。
もう本当に出てくるとしたらもう本当に最後の最後にもうラスボス倒して平和になったぞってみんなでわーってやってる中のモブみたいな。
もう何でもない。
そうだね。
もう考察何も関係ないよね。
近い期待と肩を並べてわーって。
近い期待と同じ扱い。
近い期待美少年。
その辺と同じ扱いなんだね。
同じ扱いで。
まだね、あの生きがしごくの大統領とかあの辺の方が出てきてるからね。
09:05
出てきてるね。
いやーまあで、こう次回だよね。
次回タイトルも出てね。
うん。
最終。
次回が最終。
なのかじゃないんだ。
なのかじゃないんだね。
まあやっぱ最後は言い切るんだね。
言い切る。
言い切りたいことがそれなのかっていう感じがするけど。
もう終わりなんだなっていう。
最終回と言い切りたいのか。
まあこのスペースの方でもね、言ってたけど、
もう来週終わったら、田稲田さんがね、
ダイナセドンとバックアロー終わったら何を見ればいいんだってぼやいてて。
ゲッタロボアークだよ。
ゲッタロボに行くのかね。
ちょうどyoutubeであの和木先生がね、このゲッタロボアークに合わせて、
ゲッタを語る、4週ぶっ続けでゲッタを語るっていうのが今始まったんだけど、
ほらゲッタに行けというね、お星飯なんだな。
だってもう和木先生は僕派の人だから。
うん、そうだね。
ゲッタ制に取り憑かれた人。
ゲッタ制に取り憑かれた人たちだからね。
自然な流れでやっぱそこに行くのは。
俺がちょっと気になったのが2箇所くらいあって、
1箇所目は冒頭の、冒頭というか、
しゅうくんとかいくんの会話の中で、
君の夢を一度踏みに行った男だから、これぐらいはさせてもらうよって言って、
君が王様になった暁にはこれをやるといいっていう政策を渡したじゃん。
国の復興のね、ロードマップというか。
政策を渡したじゃん。
薄って、俺一回思っちゃったんだよ。
確かに、ひと巻ぐらいのね、疾患だからね。
薄って。
そうだね、あれ憲法の序文ぐらいしかないんじゃないかっていう。
そりゃかいくんもさ、この戦いが終わったら、
お前戻ってきて俺のもとで働けって言うよなって。
あの量ででもそう言うってことは、
ちょっともう読むのめんどくさいぐらいの気持ちだったんじゃないかな。
もうなんか苦行、地獄をね。
また俺嫁と言うのかっていうところがあったんじゃないかな。
あるから。
そこがすごく気になったのと、
これは多分俺だけかもしんないけど、
最後のガーディアンか。
ガーディアンが登場してパッと見たときに俺強調感に見えて。
強調感っぽいんだよね。
ヒゲだろうね。
ヒゲのせいだと思うんだけど、
強調感に見えて、そっからもう強調感にしか見えなくて。
そうね。
あの着物着せたら強調感だもんね。
12:01
かろうじて前髪の色がついてる分で、
アロなのか?みたいな感じになるけど。
なるけど、そこも色が緑じゃん。
ヒゲなければまだたぶんね、
アローくんのみたいな感じになってたかもしんないんだけど、
俺の中でしばらく強調感だったから、
アローくんが最後の相手は俺自身ってわけかって言ってんのが何言ってんのか分かんなくて。
違うよ。
強調感だよ。
むしろ強調感がなんで俺がここにいるんだって言うチーンじゃないのって思って。
強調感なんだよな、若干。
そっち寄りなんだよね。
やっぱヒゲかくのはダメだったんだよ。
そう、あのヒゲじゃないってことだよね。
チョリヒゲだったらまだ他にいないからさ。
そういう意味では髪の色が赤から緑になってる部分で、
やっぱ同じで違うっていうのが表現できてたと思うんだよ。
それだけでも良かったってこと?
良かった、白くして緑にしてみたいな感じにしてもらった方が、
コピーしてもらった方が良かったと思うんだよ。
ヒゲ生やしたせいで、なんでこんな神の世界におしゃれ切りしてんだよって思ったし。
伸ばしっぱっていうことも考えられるけど。
だとしたらもっと伸ばして欲しかったし、
整えてるから強調感にしか見えないから。
強調感なんだよな。
ノイズになっちゃったんだよね、そこがね。
ノイズになっちゃったんだよ。
多分それはね、DVDで見ると、
もっとアロー君に寄せてくれるとは思うんだけど、
俺の中では思い描いてたシーンと違う展開になったから混乱したっていうか、
想像した展開としては、
単純に強調感のコピーが出てきて、
なんで俺があってなったんだろう?
他の人たちのコピーもバーッて出てきて、
これは神の力だぐらいな感じの、
大事なあれだ、ウドルフの最終掲載。
角が生えてくるってどういうことなんだ?
なんか、黒目いっぱいあったよね。
まあ、禍々しい感じになりましたね。
でも、
大事なあれだな、
ウドルフの最終掲載。
うーん、
アロー君の最終掲載。
アロー君の最終掲載。
なんか、黒目いっぱいあったよね。
禍々しい感じになりましたね。
角が生えてくる。
簡単な連想だと鬼だよね。
私は人じゃないが、本当に人じゃなかったって話でした。
人じゃなかったね、確かにね。
あそこまでやられると。
人と違う形態にトランス。
人じゃない人が人の形をしてたってだけの話だから、
で、なんで角生えるの?って言ったら、
そういう種族だからとしか言えないんだけど。
鬼だけじゃないか、悪魔的なね。
形態が変わって、かつ本当に人じゃないんだなっていうのだけを
シアシメタイガーために、で、グロくなりすぎないように。
あー、ちょうどいい気持ち悪さ。
15:01
塩梅の。
手が3本とかだったらちょっと困るじゃん。
奇数困るね。
奇数4だね、せめてね。
なんで3ってなるの?
奇数はちょっと困っちゃうね、こっちはね。
あとは多分語られることというか、描写とかもないだろうけど、
他のリンドもこの形の人なの?っていうところはちょっと気になるよね。
人型は共通してるのか、同じ進化をたどってるのか。
そうそうそう。
いろいろあっていいよね、確かにね。
っていうふうな可能性をルドロフ君が出してるわけです。
なるほどなるほど。
だからいわゆる、我々から見たら人ではないけど、そっちに進化する道もあるじゃん。
別のリンドではあれを人と呼ぶんですっていう。
言うのでもいいよね、確かに。
そうそうそう。
そういう世界の広がりを見せてくれたかなっていう感じ。
どうなんだろうね、そうすると別リンド出身説みたいなね。
そこで選ばれて、召し掛かえられて。
ただ同じ種族だとやっぱりちょっとためらいが出るから。
ルドロフ君からしてみると、本当に僕らリンガリンドの人たちの形自体が気持ち悪いわけだよ。
そうだね。
黒目2つしかねえ。
わからないっていうね。
黒目が1つしかねえとか気持ち悪いとか。
これがリンガリンみたいなね。
そしたらあんな扱いもできるじゃん。
しっぱながらにしてその上に座るとか。
そっかそっかそっか。
同じ人だと思ってないっていうのはそこから。
読み取れたりとか。
読み取れたりする。
その尺あるかな。
これ語られないと思うし。
語られない。
設定でこういう設定なんですよっていうのがあるかどうかすらわからない。
むしろ僕らの想像の域だから。
ここ考えていいよね。
余白の部分だよね。
来週も稲田さんスペースやるって言ってて、
来週カズキさん来れるんじゃないかみたいな話してて、
ぜひ来週も聞いてくださいと。
多分その場で考えた設定が生み出されるんでって煽ってたけど。
ケッターの話しかしないじゃん。
それはもう完全にイカれてるね。
そんなことよりケッターが。
そんなことより。
いいね。
4週連続で語らなきゃいけないからちょっと熱をね。
それも人としてちょっとかなりね。
どうかと思いつつも見入られてしまいそうだね。
やっぱすげーやってなるかもしれない。
来週もスペースがあるって言ったら、
こえくんはそれ聞きながら見るのはいいけどもう1回見なさい。
そう、全然入ってこないんだよ。
18:00
困ったことは。
あれはいいものだけどよくない。
あと80人ぐらいしか聞いてない。
結構少ないよ。
逆に多いとも取れるけど、公式じゃないしね。
そっか、来週はなきくんいないか。
いないんですよね。
壁の向こうに行ってしまうからね、はなくんは。
帰ってしまうからね。
帰ってしまうからね。
記憶も戻らないまま。デバッガーの記憶が消えたままね。
来週は僕とこうへいくんでやるけど、
さらに1週も1回はなきくん交えてやる?
それはそれでね。
総集編的な感じ。
そうそう。
全てを振り返ってどうでした?
答え合わせでもいいし、
語られなかったところを今みたいに膨らまして解釈して。
毎週毎週1話ずつ振り返ってたけど、
1話から24話全体通してどうでした?
みたいな話をしても面白かったくらいしか言えないんだけど。
あの押木瀬の村何だろう?
あれはあれじゃないですか、
もともと美少年の牧場だったと思うんじゃない?
あれ美少年の牧場か。
あれ美少年牧場だよ。
あんな感じだった?
もうすでに畑があったから、
いつ耕したんだろう?みたいな感じで。
それはだって言ってもさ、
2,3ヶ月は経ってるわけだからさ、
立ち寄ってから。
そうだね、館内で耕せるくらいだもんね。
お茶の子さいさいよね。
そうだよね。
せっかく耕した館内の畑はどう…
だからさ、なんで鉄のところに土持ち込んでさ、
土を撒いて。
もう一回見直したいな。
どうやって土を固定してたんだろうね。
端から端まで敷き詰めない限りさ、
端から端まで敷き詰めない限りさ、
ちょっとの平行のさ、感覚のずれでさ、
さーって流れていっちゃう。
スースーってなっちゃうよね。
そう。
じゃあもう端まで全部敷き詰めてないと、
安定しないはずだよね。
だし、なんか大根とか変な形になりそうだよね。
そう。
よっぽどね、土の厚みがないと、
あの中では育たないんだけど。
育たないよね。
何が育つの?キャベツ?ほうれん草?
いや、逆にすごい…
うん。
根菜は無理なんじゃない?
でも彼らの好物はジャガイモだよ。
そう、ジャガイモだからね。
そうそうそう。
結構きついよ。
きついよね。
かといって、あれ、そこで採れた野菜を使って
料理を踏まってるシーンはないから、
ないんだよ。
だから、えっちゃ村の幹部というかさ、
女王たちはさ、
おそらくレトルトを毎日食べて、
うん。
村の人たちは何を食べてんだろうっていうね。
そう、ケータリング食べ放題なのに
畑を耕す意味がよくわかんないけど。
いや、だから、
ケータリングは多分ね、
幹部だけになってると思うんだよね。
あ、もしくは、
だから、作った、
まあ、原材料は補充しなきゃいけないのかもしれないね。
21:01
あー。
なんかチンしたらもうできてるみたいなことで、
その原材料は畑からやっぱ取る必要があるとか。
そう、肉とか野菜とか、
そう。
調味料とかはちゃんと適宜補充しておかないと、
作られないとは思う。
いや、全部出てくると思うよ、あの技術なら。
だからもう、あの、
村の人たちの畑の作物は税金として徴収してたね。
ははは。
調理はこっちでやるからって言って、
今週分まだ出てないぞとか言われてるわけだ。
ビットあたりに。
ははは。
革命が起こりそうだね、そのうちまた。
ははは。
ちょっとそれは、
ちょっとだんだんリバイアス化してくるってことだよね。
そうだね。
ポイント性とか言い出すんだろうね。
リバイアス化してくる。
リバイアス化してくる。
わしらはいつまで共有してればいいじゃんって。
もう我慢ならねえって、結局。
あの、バークさんが反乱起こすんだよ。
バークさんが反乱起こすんだよ。
政権が変わり、
で、またバークさんが、
ね、あの、
悪政を敷き始め、
恐怖政治を始めて、
そうそう。
またついていけない人たちが出てきて、
出てきて、まああの、
エルシアあたりがまた反乱起こして、
誰が見たいんだ。
ははは。
誰が見たいんだって。
あれ、あれもなんかもうストレスでしかなかったから。
ストレスも。
うん。
まあまああれもね、新年のぶつかり合いだからね。
そうだね。
いやー。
無限のバックアローいいね。
無限のバックアロー。
無限のグランエッチャー。
花彦は大丈夫?バックアロー。
なんかちょっと語り足りないところがある。
あー、まあ最初に村人が出てきたところで、
うんうん。
まあこれほんと、最後の最後のラストシーンは、
あのエッチャ村の子供たちが大きくなって、
あの不安感パッチをつけてるところで終わるんじゃないかな。
あ、いいね。
いいね。
あ、そうだ、思い出した。
俺、花彦に一個クレームがあったんだ。
クレーム?
クレームがあったんだ。
あのさ、
先週、先々週の時にさ、
フランク卿が兄が測り事でやられたんだってことを知って、
激行したシーンの時にさ、
でもこいつ毒持ったんだよなっていう一言を言ったじゃない。
だからね、なんか今回もなんかそんなシーンがあったわけじゃん。
あった。気になったよ。
あの兄から引き継いだキホウ卿の名においてって。
君と一緒で、あ、でもこいつ毒持ったんだよなっていう。
思っちゃってさ。
しかも引き継ぎっていうかね、追い出しだからね。
そうそう。
毒を持ってね。
奪い取った。
奪い取った地位を兄から受け継いだって、
しれっとこのタイミングで公式にしやがったって思って。
姫へのアピールだね。
そうそう。
立場が悪くなるから。
私は受け継いだんですっていう立場を正式に表明しよったから。
政治的な動きであれば。
24:01
そうそう。
俺の発言がなければね、こう美談として。
美談として。
和解したねって、和解したねってなったんだけど、
ちょっとそういう横槍が。
確かに。
確かにね。
フラッシュバックで帰ってきてたね、今週も。
そうですよ。
もう多分キホウ卿が兄を褒めるタイミングで、でもこいつ毒持ったんだよなっていう。
なっちゃったからさ。
まあそんなところか。
まあ商品展開がね、どこまでやってくれるんだろうっていう。
パラノーブルとか。
いやパラノーブルは出してほしいぞ、俺は。
最近ね、何にも聞かないけど、商品展開。
でもなんかアクセサリーみたいなのは出てたけどね。
俺アクセサリーちょっと一言あって。
要するに今今石監督の展示会やってんじゃん。
なんかちょっとね、これ欲しいみたいなグッズあればいいなと思って見てるけど。
で、バックアローのグッズでもそうなんだけど。
何なんだろうね、最近アクリルスタンドっていうさ。
アクリルに絵が描かれてあって、それが自立するっていうやつだけど。
まあお手軽でいいんだろうけど、なんか全然惹かれなくて、もうちょいないのかなっていう気持ちなんだよね。
アクリルスタンドね、普通にね評判悪いよ。
やっぱそうなんだ。これが受けてるのかなと思うんだけど、全然グッとこなくて。
いや来ないでしょ。
まあコストが低くてね、1000円ぐらいで売れるっていう、あらりのいいやつみたいな扱いなのかね。
だと思うよ。だって頑張れば自分でできるじゃん。
そうそうそう。あのね、普通にアクリル板買ってきてさ、レンジでチンして、絵を印刷してレンジでチンすればさ、できちゃうんだからさ。
なんか惹かれないんだよね。
お金ないけど何とかしてこの作品に貢献したいっていう人は。
1000円ぐらいでっていうところの落とし所であれが出てくるのかな。
そうそうそうそう。
こうアニメキャラがバーンっていうのが好きじゃないっていうのもあるんだけど、なんで落法キーホルダーはないんだろう。
まああってもいいや。
っていうかまあそういうグッズ化がすごい俺は求めてるというかね。
割とまずさ、商品展開ってテンプレートから始めるじゃん。
そうそう。でその今テンプレがなんかちょっと味気ないやつかなーって思っちゃってるんだよね。
Tシャツとかあってもちょっとデザインがやっぱりキャラクターどんだと着ないしみたいな。
バックアローで言うと何が…
でもアニメグッズでグッズとして何買いますかって言われたら俺はフィギュアとかになるからな。
フィギュアね。
下敷きとか別にいらないからさ。
フィギュアは別にラインナップにあっても全然納得できる。
ただまあフィギュアはいいかなっていう人だからちょっとそれに変わるもんね。
逆に言うと君何欲しいの?
割かしムガソードのボールペンでいい。
普段使いにあるんだったら使うし誰にもわからないもので持ってるっていうのが気持ちがいいと思うんだよね。
27:07
なるほどね。ムガソードか。
ムガソードボールペン。
ムガソードが乗ってるボールペンじゃなくてムガソードの形を模したボールペンなんだよね。
ムガソードの先っぽからもうペンが出るっていうね。
普通の剣の先っぽからボールペンのあれがポチっと出るだけだと思う。
すげえ持ちづらいかもしんないよね。
すげえ持ちづらいかもしんない。
すげえ持ちづらいかもしんない。
じゃあ王子候補たちを模した椅子とかね。
場所取るなあ。
場所取るし気持ち悪い。
裏刈りに置かないとね。
レドルフ卿の贈り物のワインと。
つけてあるんだ。何の素材かわかんないけど単に入ってあるんだ酒樽にね。
女がつけてある。
余計人に見せられない。
人には見せられないね。
商品展開で言うと俺は君たちより一足早くもうバックアローロスに入りかけてるんだけど来週見れないから。
そうだね。
生前ロス。
バックアロートランプをね、一人でずっと考えてて。
ジョーカーはもう一人しかいないわけですけど。
落ちそうなんだ3かな。
エースとジャックとクイーンとキングにじゃあ誰を割り振るかっていうね。
キング絶でしょ?クイーンフィーネでしょ?
いやでもこう4枚ずつ作らないといけないから。
だからキングがゼツとルドルフとバークサンでしょ?
バークサン。
ソン、チョー。
いやまあ一応王と名乗ったのは当たりだから。
生きが祝福の大統領とかもっと候補いいよね。
生きが祝福の大統領かな。
で、エースは近い近い。
雑に4つ埋めたね。
あいつらこそトランプだよね。
トランプだよね、でも。
じゃあ何だろうね。
なんか適当な数字に烈火兵と龍闘兵とかが適当にあしらわれる。
数字は普通にワッパーを並べればいいのかなと思ってるけど。
そうだね。記号が分からんな。
まあ確かにね。
それでもありだよね。
ありだと思うんだよね。
ファンとしては持っててもいいかなぐらいの。
プロ野球チップスみたいになってもいいよね。もうそしたらね。
そうだね。
カード出す。
バックハローどんじゃらとか。
どんじゃら。ドラえもんと同じレベルになってるってことだよね。
ドラえもんみたいなもんだよね確かに。
青いしね。
30:01
青いし白いし。
形は変わんねえかドラえもん。
バックハローどんじゃらか。
まあね、そういうので言うと。
もっと何かないの?今まで買ったグッズの中に画期的な。
これよくあった。でも花器よく言うじゃん。時計とかさ。
時計?アクセサリーとか。
そうね。それで言えばカウボーイリバップコラボの時計とかは。
これはあれだね。ジップライターだね。
そういうの日常使いじゃん。
そういうの欲しい。そういうのあったら全然いいんだけどね。
L社のジャケットとか。
え?
どういうサイズで展開されるか知らないけど。
嫁さんに着せんのそれ。
ソーラ先生のメガネとか。
ソーラ先生のメガネはね、どがはわない可能性があるから。
メガネユーザーとしては先いないよね。
バックさんのテンガロンハットとか。
そうそう、ハットとかさ。
ビットとかの銃のホルダーみたいなさ。
何入れんだっていう話だけど。
普段使いで何かっていうところがちょっと難しいよね。
食器だよ食器。フォーク箸。
あとは子供の弁当箱だよね。
でもそこまでいくともうだいぶ社会現象として流行りにならないと厳しいんだからね。
どんじゃらも一緒だよ。
どんじゃらも一緒だよ。
どんじゃらも社会現象なんないと無理じゃねっていう。
鬼滅の刃が義理になってないからね。
なってないのか。
筆箱あるか、筆箱とかはあるだろうけど。
結構あると思うよ鬼滅は。
次に売れるとでも思ってるのかなと思うけど。
意外と食品とかね。
なんだっけ、あれ。
あの世界にいる動物。
あれはなんだっけ、アリクイヌシシじゃなくて、
最初にビットが売ってたやつでしょ。
ツノウサギ。
確かツノウサギだった気がするな。
ツノウサギの缶詰とかさ。
もういいよそれ鶏肉でも何でも。
醤油のとかね。
いやだったらソーラ先生の毒シチューでいいんじゃないか。
毒シチュー。
死なない程度のね。
死なない程度に舌がピリピリするっていうシチューの。
山椒入ってるね絶対ね。
その後ろで妹がすごいよそで見てくるっていう。
それもコラボカフェだよね。
コラボカフェでやっぱりエッチャ村の
グランエッチャで採れた野菜のサラダとかね。
だからじゃあグランエッチャ型のスマホスタンド。
33:01
バーチカルにしたら。
バーチカルならアリだね。
それであの地位充電ね。
無線充電とかならもう5,000円くらいで。
いいバーチカルをまさかね。
使ってくるとはっていう感じだよね。
平面のやつもないのに。
バーチカルだけ。
商品化されてるっていう。
そこはちゃんと変形してバーチカルにできる。
バーチカルそうだね。裏返すと裏はね。
ラブソリュートのバーチカルとかね。
33:30

コメント