EP67-1:NAMIMONOGATARI語りが足りない

Sep 5, 2021 kohei

三色チーズ牛丼を食べながら語りました

EP66-4:聴いたよ!「ビジネスウォーズ 任天堂対ソニー」

Sep 1, 2021 kohei

ビジネスウォーズは面白いぞ。 00:00 ゲームやらない者 VS ゲームやった記憶がない者 06:30 ビジネスウォーズ 任天堂 VS ソニー VS セガ 12:00 アメリカ市場から見ているのが面白い 19:00 傾聴の姿勢を学ぼう 22:00 ビジネス沼

EP66-1:ゆるふわで語る「工藤会トップに死刑判決」

Aug 29, 2021 kohei

佐賀と足立区から、小倉についてレポートします

EP65:フジロックを否定しないラジオ(また、なぜRADWIMPSは僕らに響かないのか)

Aug 28, 2021 kohei

0:00 ナンバーガールとTHA BLUE HERBは見よう 0:36 なぜ否定的に語られているのか(全て後藤さんが悪い) 2:30 どのように開催されたのか(場所、ルール、影響、運営) 8:50 成功してほしいよ 11:30 モヤモヤする音楽性(なぜRADWIMPSは僕らに響かないのか) 30:20 サンボマスターは強い 35:50 で、アジカン後藤さんですよ

EP64-3:いじめ被害者を弱者にさせないラジオ

Aug 23, 2021 kohei

0:00 いじめられっ子の復讐話にスカッとしない違和感 6:28 いじめられたことの人生の割合 9:05 手離すということ 14:15 Σ事件 21:30 偏見

EP64-2:メンタリストDaiGoさんに心を掴まれたよ~

Aug 17, 2021 kohei

「影響力の武器」は人を操るための書ではなく、人に操られないための防衛の書ですよね。 0:00 いきなり見た目の話から入る悪手 4:05 元いじめられっ子だから、という擁護 10:40 なぜ兄弟でこうも違うのか、という余計なお世話 15:27 信者ビジネスの満たされなさ 18:29 高額納税者としての憤り 26:20 この問題の「答え」が降りてきた 36:43 DaiGoさんに寄り添い得たタケシの「答え」 40:02 親に仕送りをしていたところ… 47:55 日常にいるホームレス(足立区民の9割はホームレス) 54:00 働いてるのに生活保護

EP64-1:神様、俺達は「撮り鉄の話」が気が触れるほど好きです

Aug 16, 2021 kohei

0:00 大好物な撮り鉄の話題 2:43 撮り鉄と世論の温度差 4:10 キャンセルカルチャー VS 聖騎士(パラディン)商法 8:33 健全な趣味とはなにか、撮り鉄≒スケボー 12:40 そもそも怒っていたのは撮り鉄側だった 18:40 趣味の世界、そこにリスペクトもあるよ 20:12 カメラが人をおかしくするのだ。カメラが特権意識を生んでいる。

EP63-2:オリンピックの話題からナチュラルにドラえもんの話に移行する少し不思議ラジオ

Aug 6, 2021 kohei

00:00 アフター6ジャンクション(文化系)の見苦しさ 03:11 小山田圭吾さんはどこまで排除されるのか 03:58 ちびまる子ちゃんにも波及していくんだなあ 07:00 じゃあドラえもんはどうなるんだ(とばっちり)