1. 平日回帰φ瑠
  2. ささきるの水曜回帰φ瑠 [2023...
2023-10-04 10:13

ささきるの水曜回帰φ瑠 [2023.10.04]

1 Mention 2 Comments spotify

サマリー

2023年10月4日の水曜日のポッドキャストのエピソードでは、健康状態や食生活についての話題が取り上げられています。ささきるさんはお酒を控えて生活を改善し始め、カッパさんとの体の健康についての議論も行われています。また、通風気についての研究も紹介されています。

健康状況と食生活
おはようございます。
2023.10.04水曜日、ささきるです。
水曜回帰ファイル始めていきたいと思います。
今週は、お便りはね、もらわなかったんですけれども、
トラックバッグをいただきました。
トラックバッグをいただいたお相手はですね、
カッパのポッドキャストですね。
カッパと人妻の夜のカッパさんの、
ソロのポッドキャストです。
今回はね、その方言を使って、
プライベートなことをしゃべる、
いうような回だったんですけれども、
その中で、健康状況についてね、
話題に上がって、
それで、ささきるお前も通風気をつける、
みたいな、あの、研究をいただきました。
私ですね、先週、火曜日だったかな、
初めて通風の症状というのが出てですね、
もともと健康診断で、
乳酸値がレンジの上の方というかね、
ヤバいですよ、みたいな、
そろそろ気をつけてくださいね、
みたいな数字は出てたんですけれども、
それが初めて、
その具体的な症状として出てですね、
あ、でちょっと、
その食生活を見直そうかな、
という気になって、
こう、過ごし始めて、
まあ、だいたい1週間ほど経ってます、
通風気をつける研究
というのがね、今日です。
私、あの、運動はそこそこよくしてるんで、
食事っていうかね、お酒ですね、
もう、飲まない日はほとんどないっていうのを、
長いこと続けてるんですけれども、
観念しました。
まあ、そんなね、
飲まなくていいかなと、
あの、友達とね、楽しむときに飲めばいいと思うので、
夜、なんかやってるときに作ったり、
仕事してるときについ飲んじゃうんですけど、
まあ、それね、飲まんでもいいよなと、
まあ、思うきっかけをもらったんで、
まあ、それ以来、
その一人で飲むってことなくなって、
まあ、1週間だからね、
そんな長いことじゃないんですけど、
あの、すでにそういう暮らしを、
暮らし、そういう生活スタイルを、
するようになってます。
でね、なったらなったでね、
別に困らないっていうか、
いや、そうですよね。
ほとんどの人がそうしてるわけだから、
困るも困らないもないんですけど、
うん、なんかスムーズに、
今んとこスムーズにやってますね。
でね、そのときに何思い出したかというとね、
えーと、これ、いつだったかな。
これですね、本の雑誌、
2023年9月号で、
あの、平凡者の写真が面白い。
平凡者は本当に平凡なのかっていう、
平凡者の特集をやった号があったんですけども、
その中に、
えーと、一時期荒本博士が平凡者に住み込んで
仕事をしていたみたいな、
エピソードが出てくるんですよね。
あの荒本博士、あの、
博覧狂気の作家で有名なのが荒本博士ですけども、
その荒本博士が最もたくさん、
ものを書いてたの?
最もなのかな。
ものすごくたくさん書いてるときに、
出版社に住み込みで、
いろいろ書くのもそうだし、
執筆もそうだし、
で、もちろん出版社にいるってことは、
いろんな人を訪ねてきて、
コミュニケーションもするわけですよね。
そういうときに、
まあ、いい作品たくさん生んだと。
特に、
なんていうんだろう、
辞典とかの編参とかもしながら、
テイト物語とかを書くんですけども、
まあ、その話が出たときに、
荒本さんが、
普段お酒飲まれるのかどうかわからないんですけど、
少なくともその特集では、
その泊り込んで夜仕事してるときに、
もう全然そういうのを口にしなかったと。
そのクリアなまま過ごした、
書いてたのかな。
そのクリアなまま過ごした、
何年間なんだろうね。
5年とか10年とかなのかな。
あの、そういうときに、
まあ、最も良いものってか、
寮もそうなのかな。
生み出したみたいな、
なんかエピソードが書いてあって、
そのクリアに過ごすっていうのは、
あぶなかな印象に残ってたんですよね。
で、通風の症状が出て、
まあ、ちょっと観念するかと思ったときに、
あ、クリアに過ごす、過ごそうとか思って、
まあ、今、そういうことをしてます。
お酒の摂取を控える
でね、そうなるとどうなるかっていうとね、
あの、ずっと机に向かってなんかしちゃうんですよね。
で、そうなると、
なんていうか、
一時収まりかけてた検証員が、
これどっちなんだろう。
右手ですね。
えーと、キーボードっていうよりかは、
まあ、キーボードもそうなのかな。
トラックパッドとかマウスとか触ってる右側が、
なんかずっと使ってた結果、
検証員みたいになってきて。
で、そうならないように、
テーブルとかトラックパッドとかマウスを置く高さを、
なるべくこう下にぶら下げて、
吊り上げなくてもいいようにしてとか、
あの、やるんですけど、
もちろんそうなると。
だから通風の症状とかはスッと収まるんですけど、
スッと。
数日かな?3日とか4日とか。
でも今、手が痛い。
手が痛いっていうね。
はい、そんな感じですけども。
うん。
カッパさんの方はなんか、
内臓脂肪?なんだっけ。
なんかそんなのかと思いますが、
まあ、お互い体にね、
気をつけましょうと、
いうことを言ってたんですけども。
そうだね。
で、先週は、
そうだ、構成取引会の話をして、
今日はトラックパッドの話をして、
なんかね、ニュース紹介するっていうコンセプトを、
途中で破綻してるんですけど、
破綻したなりに、
破綻したなりに紹介しようと思ったんですけど、
今日はもういいかな。
あとね、カッパさんが方言で喋ると、
面白いっていうか、
それはそれで評判がいいんだよみたいなことを言ってたんですけども、
普段、私、方言喋ってるのかな。
妻がね、同居の人なんで、
東京じゃない、同居ですね。
同じ田舎の出身なんで、
妻と喋ってる時には方言出るんですけど、
こういう時には出ない。
で、いきなり一人で切り替えろって言っても、
なんか相手がいないと切り替えられない。
きっかけがないとスイッチが入らないと切り替えられない。
まあそういう回があってもいいのかもしれないですけど。
方言だと丁寧な言葉とか、
敬語に、敬語のバリエーションが少ないんで、
自然とね、フランクな言葉使いになるってのがあるので、
ずっとそういうモードでやるみたいなことやってみたいですよね。
方言ポッドキャストね。
まあそういう意味で言うと、
もっと柔軟に使い分けられればいいんだろうな。
最近聞いた、なるほどって思ったのは、
テレビ業界とか芸能とかのお仕事とかに、
どの時間帯でもおはようございますって挨拶する習慣があるって聞くことありますよね。
時に自分も体験しようとありますけども、
それに夜でもおはようございますってなんか違和感あるよね、
ついに言う人もいるんですけども、
その人の説明、これ上野美香さんの説明か、
上野美香さんの説明だったと思うんですけども、
日常的な挨拶で、
丁寧語、敬語になってるのっておはようございますだけなんだよねっていうのがあって、
こんばんはって、
なんか挨拶するって行為は丁寧だけど、
こんばんはが丁寧な言葉とか敬語に聞こえるかというと、
もうちょっとフランクに聞こえますよね。
こんにちはもそうですよね。
じゃあごきげんようっていうかというと、またちょっと違いますね。
おはようございますっていうのは一番わかりやすくございますっていう、
わかりやすい敬語なんで、
誰にしても失礼じゃないっていう意味で、
それが朝だから昼だから夜だからっていう時間関係なく、
どの相手にも丁寧な言葉としておはようございますが選ばれてるみたいな、
なんかそんなのありますよね。
そんなのありますっていうか、
そういう風に説明されてて、
あ、なるほど、いい説明だなっていうふうに納得をしたんですけど、
じゃあその逆で言うと、
いつ言ってもフランクな言葉みたいなものも選べるはずなんで、
なんかそういうことやってみたいんですよ。
こんばんは。
おやすみなさい。
おやすみなさいって言う。
なになになさいってないのか。
食べなさい。
あるな。あるけど、
なになになさって言う。
なすって。
なさる。
おやすみなさい。
食べなさい。
おきなさい。
おやすみなさい。
おやすみなさいって言うよね。
そう考えるとこうちょっと、
言われたいね。
おやすみなさい。
ま、それはいいや。
それはいいんです。
それはいいんです。
ちなみに今朝はね、
メディアヌックの宮本さんと、
無限島の秘密の綾子Pさんと、
3人で、
自己啓発についてのポッドキャスト1個撮ったんですけど、
もうすごい楽しかったんで、
楽しいね収録っていうのはね、
編集も楽しいんで、
それが楽しみなんですよね。
ま、そんなこと、
今日は、
今日かな。
今週はやろうと思います。
はい、というわけで、
今日これまでです。
なんか、かなり身のないおしゃべりで恐縮です。
はい、それでは良い1日を。
10:13

このエピソードに言及しているエピソード

コメント

スクロール