なんかちょっと相手方がちょっと仕事でトラブってて遅れますっていうので 30分ぐらい一人で
なんかビンビールと座席食べながら チビチビやってたんですけど
でまぁ あの来てなんかその人と
ここ最近のホットの話題といえばこれですよね って言ってあの
新聞にエモい基地がいるのかどうかみたいな話で なんかこれ元々なんか大新聞の
バーチカルメディアの中で西田凌介さんって人が なんかその問題提起みたいなのが
出てなんかそれが 雑誌のプレジデントでもなんか特集記事が出たりとか
なんか業界で結構話題になった まあ
記事なんですけど なんかねまぁその人も言ったしなんかちょうどあの
リハックって元テレ東の人がやってる なんか動画メディアでもなんか議論みたいな
話してて初めてそのリハックっていうのを見たんですけど なんか
元の言ってる話となんかいろんなとこで出てる 解釈されてるのがなんか結構ねじれてたりとかしてて
なんか変な感じになってるみたいなのそのリハックなんかでも言ってたっぽいんです けど
まだちょっとその動画も途中までしか なんかめっちゃなんか3時間ぐらいのかな
早回しで見てても全然終わんなくて 全部はまだ見てないんですけど
まぁエモい記事 もともとなんか勇敢
に多いみたいな話で もともと勇敢はそうあるものだみたいなの
元朝日の亀松さんの人がなんかニュースレターで書いてて なるほどなぁと思って
で まぁ
まぁ自分はまぁエモい記事はまぁあってもいいと思うし
なんかまぁ ポイムが載ってるようになった問題だと思うんですけどまぁそう
いうものばっかじゃないし そのエモい記事そんなあんのかっていうのは正直な感想だったりで
そんなに そんなにこう
なんかねこう 2割エモい記事ですだったらちょっと
ちょっとちょっとみたいな感じはあると思うんですけど まぁなんかそこら辺がなんかちょっとよくわかんないまま話が進んでるなって最初に出た
エモい記事が多いみたいな話がなんかそれがなんかエビデンスみたいになっちゃってて 回ってる話っぽいなって気もしていたりしてて
まぁいえまぁ別に
エモい記事はいいんじゃないのかなぁとか ある程度はね
なんか記者の思い込みで話してるんだったらそれはそれでちょっと問題はあると思うんですけど という感じなんですけど
なんかそうこの話がなんかそうですね新聞社の経営みたいな話とかそういう話もセットになってくる話だとは思うんですけど
まぁね エモい記事が多いから新聞社は苦しいってわけでもないし
じゃあなんかジャーナリズムを求めて そういう
がっつりした記事だけ やれば部数は伸びるんだとか売上が伸びるんだって話だったら
まあそうした方がいいと思うんですけど なんか満足 読者が満足するかみたいな話は
なんか べき論とかそういう話がベースになっているからこう
なんかなかなか結構渋い話になっているなぁっていうのは このエモい記事論争はあったり
まぁその中でリハックとかの中だとそのまぁ バズヒードにもいた古田さんとか毎日新聞に行った石戸さんとかが
話するっていうとこはまぁ結構面白い話になっているから 聞いてて面白いなぁと思うんですよね
ちゃんと経営の話とかも混ぜてとか しっかりしてるから
初めてリハックってやつ見たんですけど なんか最近のビジネス系の
動画メディアってめっちゃ多いなっていうのは本当にあるんですけど なんかね あんまり見ないんですよね
なんかせわしない議論みたいなのがすごい 多い感じはするから
見てして議論っていうのはなんかその人の主観もすごい入ってくるから なんかそこの主観に対しての正しさみたいなのがこう
検証できる人だったらいいんですけどそうじゃなくてこの人がこう言ってるから これはこういうものだみたいな話になるっていうのは
なかなか危険だなーっていうのはこう たまに思うとこがあるんで
だから 自分はなんか動画のビジネス系の動画メディアってあんま見ないんですよね
ブロックチェーンとかNFTとかって
情報技術だからやっぱり面白いんじゃないのって話で
それは本当にそうなんですけど
要は乗り切れるかどうかだと思うんですね
自分はブロックチェーン NFTって一瞬仕事でちょっと関わってたんですけど
個人としては乗り切れない感はすごいあって
でなんか流行る流行らないというか 単純に好き嫌いの話ですね
なんとなくそんなにこう
乗り切れないから なんかこの
ハテナダイレに入っている人の気持ちはなんか
わかるし
ここでは書いてるのかな
なんか自分の感覚だとやっぱり
そういうウェブサービスとかにかかる中での仕事がどっちかというと
今だと2Bとか ブロックチェーン関係は減ってきてますけど
2Bとかサーズの企業とかがすごい求人も多くて
なんか自分はずっとこう 今の会社もそうですけど
自分の好きな領域 出版とか電書籍とか
雑誌とかそういうところに関わってるから 好きなことをやってるんですけど
サーズの会社とか全然興味ないんですよね
仕事としてやるんだったら全然 やるんですけど
まあなんかそういう 隣接してる業界みたいなのなんかこう
まあそれは狭くなったというか広くなったことによっての
なんとなくこう 自分の合う合わないみたいな話もあるのかなと思っていて
だから すごい難しいんですよね
なんか例えばエンジニアとかでオープンソースにコミットしてて
ずっとやってる人とか そのRubyのコミュニティ活動とか
ずっとやってる人とか周りにいたりするし
なんかそこをずっとこう追求していくことの 面白さもあると思うんですよね
だからまあ そのITと何かを軸にしていく中で
深く関わっていくところがあれば なんとなく面白いというか
あるんだろうなぁとは思うんですけど そうじゃない人にとっては結構しんどい時代に
ずっとやってきた人からすると しんどい時代になったのかなという
気はなんとなくしているんですよね
当然なんかその変化も遅くなったっていう点では なんか
なんか自分が初めて買ったパソコンの
ハードディスクは230MBで 結構数万円したみたいな時代からいうと
今がすごい進化したけど じゃあこの5年ぐらいの単位の時に進化っていうのが
いわゆるそのMU-Aの法則みたいなところから もう結構前から確かMU-Aの法則は
そろそろおしまいですみたいな話もあるから まあなんかそういうワクワク感みたいなところは
できたのかもしれないんですけど とは言えAIとかその
そういうところの話でのGPUの話とか そういうのはすごいなぁと思うんで
まぁその劇を突き詰めてたら多分すごい面白いんだろうなぁとは 思うので
なんかそういう意味で言ったら 突き詰めてる人じゃないと楽しめない
のかなぁって業界ネタに関しては っていう時代が来たのかもしれない
わかんない 全然わかんない