<デザイン読書日和>
<かけだしちゃんX>
<アンケートの回答はこちら>
<番組へのメッセージはこちらから>
Xハッシュタグは「#ウェブカフェ」
<トークテーマ>
・イベント参加でてんてこ舞い
・音声配信が後回しに...
・かけだしちゃんの進化
・Manaさんのスケジュール管理法
・対人コミュニケーション術
・話の腰を折らず、否定はしない
・客観的なデータの提示
<お便り紹介>
◆マルマイン さん
・案件が重なってしまった時どう捌くか
<ManaさんX>
<Webクリエイターボックス>
https://www.webcreatorbox.com/
<テックアカデミー>
<『1冊ですべて身につくJavaScript入門講座』>
https://www.webcreatorbox.com/news/wcb-book4
See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
Summary
ManaのWebクリエイターカフェでは、お仕事の進行管理と交渉術について話し合っています。スケジュールの管理や意見の調整、感情論を排除して妥協点を見つけることが大切です。また、データやエビデンスに基づいて話を進めることで円滑なコミュニケーションが可能です。忙しい時期に体調を壊さないためには、頼れる人を見つけておくことが重要です。また、感情的にならずに冷静に仕事を進めることも大切です。
00:04
ManaのWebクリエイターカフェ。WebデザイナーでWebクリエイターBOXを運営しているManaです。
かけだしちゃんの近況とイベント参加
SF漫画家のかけだしちゃんです。
この番組では、Webコンテンツ制作で役立つ知識やノウハウ、キャリアのお話をしていきます。今回のテーマは、お仕事の進行管理と交渉術、です。
フリーランスでも会社員でも、どんなお仕事でも気になっちゃうような内容ですね。楽しみです。
スケジュール管理って、切っても切れないようなものなので、ちょっとこの辺を今日は話していこうと思います。
ではまず、かけだしちゃん、近況を聞きたいんですが、どんな感じですか?
大変です。
大変です。前回出ていただいた時にお話した、デザイン読書日和っていうのが、2023年9月3日日曜日に新宿で開催されると、それに参加するっていうお話だったんですが、
それで、てんてこまいって感じですか?
そうですね。イベント参加って、原稿だけじゃなかったんやな、みたいな感じで。
原稿だけじゃないって、何が他にあったんです?
お品書きとか、名刺とか、値札とか、レイアウトとかのリアルのイベントなので、原稿の他にも用意するものがこんなにあったんだなということで、もう最後の最後までてんてこまいしてます。
それらって、全部自分でデザインして印刷してっていう流れなんです?
私はそうですね。他の人に頼んだり、印刷所とかでも簡単に名刺をデザインして印刷までできますよっていうサービスもあるみたいなんですけれども、ちょっと私はそこまで頭が回らなかったです。
じゃあ、もう自分のプリンターでちまちま、こう、出力しながらやっていく感じなんですか?
そうですね。印刷所に頼めるとこは頼んで、近くのセブンのネットプリントに何とかしてもらおうかなと、いろいろやってるとこです。
そういうのはあるんですね。私、印刷所でしかできないイメージはあったんですけど、何とかなりそうです?
いや、何とかするしかない。
何とかするしかない。
何とかなれです。
最悪手書きとかっていう人たまにいません?
そうですね。私もそうなるんじゃないかと思って、紙とペンは用意していこうと思ってます。
素晴らしい。いいですね。そっちの方が味があっていいんじゃないかなってちょっと思ったりもしますけどね。
最初はみんなこういうもんだと思って、開き直っていこうと思います。
だったら、わかんないことばっかりでしょうしね。これが初めてなので、こういうもんなのかなっていう雰囲気をつかむっていう上でもいいかもしれないですしね。
そうですね。実際に漫画を書いてみて、こんなにギリギリになってしまったんだっていう学びがありましたし。
じゃあ、世によく出ている漫画家さんが締め切りに追われているイメージはあるんですけど、それが体感できたということですよね?
はい。体感できております。
素晴らしい。有名漫画家さんとお話ができるじゃないですか。そしたら、わかりますって言えますよ。
そうですね。そうなのかな。
話のネタになりますしね。いい経験になりますよね。
そうですね。
他のお仕事とかも一緒に続けている感じなんです?
そうですね。ただ、やっぱりどっちかというと、他の方から受けているお仕事の方がどうしても優先的にはなるので。
そうですよね。自分のことはいつも後回しになっちゃうので、気がついたら何ヶ月も経っちゃったとかになりますよね。
そうですね。
わかります。あと、ボイシーとかも音声の方で情報発信をしていたと思うんですが、こちらはどんなレッスンを続けていますか?
ごめんなさい。原稿をやっていたら夜の1時くらいになっていて、もう眠気で全然何もできないです。
取り溜めができるみたいなので、やらなきゃなと思いつつ後回しにしています。
そういうのをそのままボイシーに流すとかダメなんですか?
どうなんでしょう。なんかボイシーって、何かの専門家っぽい人がいい感じの情報を流すやで、みたいなイメージがあるので。
既に今週の作業報告なんてやってる奴が言うのもおかしいかなと思うんですけれども、そういった個人的なことはちょっと流しづらいなというイメージがありまして。
でも前回お話しした時に、自分の練習がてらみたいな感じで話してますよと、そんなにたくさんの人に聞いてもらえなくても大丈夫みたいなことをおっしゃってたので、いいのかなと思ったんですけど。
デザイン読書日和のイベント盛り上げとインタビュー
そうですね。練習っていうのは変わらないんですけれども、それはそれとして話す内容はあんまり自分の近況とかばっかりじゃダメなのかなという葛藤が生まれています。
いいと思いますけどね。なんかゆるーく聞いてる方もたくさんいると思うので、ゆるーく話してもらっても全然いいと思いますけどね。
最近やばいでーすみたいにやっちゃってもいいんでしょうか。
全然いいと思いますよ。かけだしちゃんのファンは絶対いるので、私も頑張ろうってなるかもしれないし、かけだしちゃんがのんびりしてるから私ものんびりしようみたいな。いるかもしれないしね。
あとソイはツイッターでちょっと見たんですけど、なんかインタビューをされます?
そうですね。デザイン読書日和主催の小野さんという方とおしゃべりしてみようかなと思いまして、こちらから声をかけてみました。
かけだしちゃんから?
はい。
すごい。そういうお話が来たのかなと思ってたんですけど、かけだしちゃんの方からお話ししましょうとナンパしたんですね。
ナンパしました。
でもその前にですね、だいぶ前からSNS上でいいねする中でして、その小野さんがやってるスクール&コミュニティの漫画も書かせていただいたことがありまして、だいぶナンパはしやすかった。
そういうことなんですね。Xのスペースであったんですね。
そうですね。8月20日ですね。
どうなんですか?緊張します?まだ話すお仕事とかってあまり慣れてない?旦那でしょ?
それはもうこの収録を聞いていただけたらお分かりになるかと思うんですが、アドリブが全然聞かない。
それでもやってみようと思ったのって何か理由があったんですか?
そうですね。このデザイン読書日和という参加するイベントを盛り上げる要因になればいいかなっていうのと、個人的にリアルイベントを主催する方にインタビューできる機会って実はそんなないんじゃないかなと思っちゃいまして、
こういったデザイン系の同人誌即売会を立ち上げた理由とか、大変だったこととか色々と聞いてみたくてナンパしてみました。
なるほど。そうですよね。なかなかリアルイベントに参加することはあったりしても、その中の人と話しする機会ってなかなかなかったりするので、それは確かに楽しみですよね。
そうですね。
すごいな。でもすごく引きこもっているイメージのあったかけだしちゃんがどんどん外の世界に羽ばたいていってるのが私は嬉しいですよ。
いや、旦那さんがこうやって話をする機会をくれたからこそ。
実は話すのが好きなんじゃないですかね。
どうなんでしょうね。話せる話題と話せる相手がいればですね。
そうですね。全然知らないこと言われてもね、科学式についてとか聞かれても。
何もわかりません。
何もわかりませんで終わりますけど、自分の好きなゲームとか漫画の話だったら話しやすいですもんね。
そうですね。あとは質問をされるっていうのがなかなか対応まだできてなくって、どう答えたらいいのかっていうのを真摯に出せないので。
その辺はやっぱり旦那さんすごいなって思います。リスナーさんからのメッセージも、私だったら絶対10分くらい考え込んでしまうか、また次回の回でやりますってやっちゃいそうです。
でもそれはすごく責任感のある方の目線だと思いますので、いいことだと思いますよ。中途半端な答えをしたくないっていうのが多分根底にあると思うので、そういう考えができるっていうのは素晴らしいと思いますし。
慣れてきたら、こういう似たような質問、そういえば前されたなみたいなのが蓄積されていって、すぐ出てくるような状態になったりするので、これから多分サッと出てくるようになるんじゃないかなと思いますね。
いや、この今のマナさんのフォローもすごく出てきた。
怖い怖い怖い。何が出てくるんですか?
じゃあ質問されるよりもする方が楽な感じです?
そうですね。今のところはそうだと思ってます。勘違いじゃないといいんですけども。
じゃあ何か私に質問があれば。
聞きたいこと聞きたいこと。
スケジュール管理とかですか?
間違いないです。マナさんもいろんなお仕事を受けておられて、それが重なったり予想外のことがあったりすると思うんですけれども、どうやって管理していってるのか、ぜひお話聞きたいです。
そうなんですよね。スケジュール管理は私もずっと長年戦ってきて、最近ようやくこれが私のやり方だなっていうのが見つかったんですが、あんまり詰め込みすぎないっていうのは大前提としてあって。
これは多分かけだしちゃんも思ってるんじゃないかなと思うんですけど、やっぱり詰め込んだら何もできなくなったりとかありますよね。
これ誰でもそうなんじゃないかなと思うんですけど、なるべくゆとりを持ちましょうっていうのはまずあって。
仕事のスケジュール管理
具体的にツールとかで言うと、私あんまりいろんなツールに手を出しすぎて、シンプルにしていこうっていうのを目標にした結果、アップルのデフォルトでついてるカレンダーでざっくりと予定を組むっていうのと、あとはノートですね。
今日のto doとかは紙とペンで書き出してっていう感じです。そのノートはずっと持ち歩いてる感じなんですが、今日を生きるためのノートみたいな感じで、私としては位置付けていて、今日やることだけ、今日思ったことだけを書くみたいな。
振り返るようなものだったらノーションとかにオンラインでアップして、後で振り返って検索しやすいようにしておいて、未来の予定とかはさっき言ったカレンダーアプリとかに入れてっていうだけで、今日のためだけのものは紙とペンでやっていきますね。
一日1ページとか決めてるんですか?
たーっと書いてっていう。見返すこともそんなないので、たーっと自分だけがわかるようなレベルの字で書いてっていう感じでやってます。これが私は一番今のところうまくスムースに進められてるので、誰もがこれがいいよとは言えないんですけど、私はこんな感じでやってますね。
すみません。ありがとうございます。トゥーデューにしておくと、そうですね、一日に何回か見直して達成できそうな気がします。見開きにページは多いかな。ちょっとメモ帳かなんかで試してみようと思います。
そうですね。いろいろガーッと書くんですけど、基本的には最低限絶対やるべきことは3つぐらいにしておいて、あとは時間余裕があったなーっていう感じにしてるので、人間そんなに多くのことできないので、3つできたら今日は頑張ったな私みたいな感じで褒めてます。
いいですね。なんか自分がやったことを資格化できると、今日何もできなかったみたいに凹む日も少なくなるかもしれないです。
そうなんです。
意外とやってるやんみたいな。
そうなんですよ。だから昨日の分をちょっと見てやり残したことがたくさんあるんだったら、私が今できるのはこれくらいなんだなと。ちょっと少なくしようみたいな感じで自分をいたわれるので、そういった意味でも資格化するのはいいかもしれないですね。
ありがとうございます。
お仕事なんですけれども、例えばこういったお仕事をやりませんか。やります、詳細決まったら声かけてくださいっていうやり取りをして、しばらく忘れていたら、そういったやり取りで流したお仕事が同じ時にガバーって入ってきてしまったみたいなことが、多分マナさんにもあるんじゃないかなと思うんですけれども、そういった時ってどうされますか?ちょっとずつずらす交渉とかしますか?
それ最初の段階でこの辺だったら空いてますよみたいなのを言っちゃったりしますね。何月末までは忙しいので、それ以降だったらできると思いますとか、今時間あるのですぐ取り掛かれますとか、そんな感じであらかじめざっくりとでいいので、期間だとか予定の見積もりとかですね、出しておくといっぱいいっぱいになる機会も少なくなるかなとは思います。
最初にもうざっくりでいいから割り振っておくんですね。
マナさん そうですね。その段階であまりやりたくないなって思ったらもう断ります。興味があったら結構詰めます、最初の段階で。
マナさん 断ってみたい。
マナさん それでももしいろんな要因があって、何個かいっぺんに受けることになっちゃって、うわーっていっぱいいっぱいになってしまった時、マナさんはどうされますか?
マナさん 基本私はちょっと睡眠時間が1日3、4時間ぐらいで済むっていう得意体質なので。
マナさん 羨ましい。
マナさん 意外となんとかなりますね、私の場合はですけど。で、それをさらに超えるぐらいのものになってしまった場合は、もう誰かに頼んだりとかできる範囲でですね、寝たりしますね。
マナさん どうしても私じゃないとできないっていうのが重なったんだったら、ちょっとスケジュール交渉するかもしれないですが、意外となんとかなってきた人生です。
マナさん 3、4時間ってことはもう20時間ぐらい使えるんですね。
マナさん 1日に。
マナさん そうなんですよ。
マナさん すごい羨ましいです。今も3、4時間で。
マナさん 今は運動量を結構増やしたので、ちょっと寝る時間増やして6時間ぐらいは寝てるんじゃないですかね。
マナさん それでも。
マナさん 結構ガッツリ寝て6時間。
マナさん 私結構長く寝るタイプでして、アラームをかけないと休日とかは10時間とか12時間とか普通に寝てますね。
マナさん すごいですよ。逆になんか体力あるんじゃないです。
マナさん その説ありますよね。いやどうなんだ。睡眠も体力使うって言いますし。
マナさん そうですしね。で、私なんか最近アップルウォッチつけてるので寝てる時間とかわかるんですけど、一度足りても起きないんですよね。もう深い睡眠がすごく長く続いてるので。
マナさん えー熟睡。
マナさん そうなんですよ。
マナさん めっちゃ健康的な気分する。私の10時間とか絶対なんか浅い睡眠って感じしますもん。
マナさん そうなんですよ。たぶんそういうのが得意体質なのかもしれないですけど、なんとかなりますし。ならなかったら誰かに頼るかスケジュール調整します。
マナさん わかりました。
対人コミュニケーション術
マナさん マナさんって本も出版されてますよね。編集さんとやり取りしたり、普通のウェブ制作のお仕事でもクライアントさんとやり取りをする機会多いと思うんですけれども、そのやり取りで何か大事なこととか、うまく意見を合わせる方法とか、そういった対人コミュニケーション術があれば教えていただきたいです。
マナさん そうですね。先ほどの話と被るところで言うと、スケジュール管理、余裕を持ったスケジュールっていうのはすごく大切なので、まずその辺でノーキーだったりとか制作期間だったりとか、そういうお話が出たらちょっと長めに見たりとか、締め切りもここまでに返事欲しいっていうのがあっても少し前に言ってみるとか、そういう調整はしてますね。
マナさん あとは意見がもしぶつかりそうになったりとか、ぶつかっちゃった時もありますよね。そういう時は否定はしないっていうのが結構心がけていて、相手の話してます、それが私の考えとは違うとしても、ちゃんと最後まで聞いて、話し残し終わらずに聞いて、後からまとめて、こうじゃないですかみたいな感じで言ってみたりとかですかね。
これはお仕事に関わらずですよね。コミュニケーションとして大事かなと思います。
で、もしなんかこう意見がぶつかりそうになった時とかだったら、根拠となる、エビデンスになるような客観的にもわかるようなデータがあれば、意外とこう話を進めやすくなるんですね。
たとえば、編集さんとお話しする時にちょこちょこ編集さん側が用意してくれたりするんですが、こういう感じの本を書きたいですと、私が言ったことに対して、そういうのはいいと思うんですが、今こういうデータがあって、こういう市場が今盛り上がっていて、今おっしゃったものはちょっと下火になっているという感じで、もうグラフにして出してくれたりするんですね。
そこまで言われたら、「あ、そうなんですね。」としか言えなかったりしますし。そうやって用意してくれてるっていうのも嬉しいですしね。ちゃんと調べてくれてるんだなっていうのはわかりますし、言われた方も、「あ、そうなんだったら確かにそれは一理あります。」ってなりますし、だから感情論じゃなくて、ちゃんとわかるような形で提示してもらえれば進めやすいですね。
で、あと、揉めたりしちゃった場合、なんで揉めてるのかっていうのを、まず原因が何だったのかっていうのをちゃんと解明してから妥協点を探すっていうのが大事なので、なんかもう最終的にはよくわかんないけど相手がムカつくみたいなことになっちゃったら、もう仕事できないので、感情論抜きで何がすれ違ってるのかっていうのがちゃんとわかれば、多分なんか妥協点は見つかると思うので、その辺ですよね。
いっせいにやっていきたいですね。
どうしてもやりたいとか、どうしてもやりたくないっていう譲れないものがあるんだったら、もうしっかり主張して、それで向こう側折れないようだったら、もうじゃあ残念でしたって言える強い心。
強い心。
はい。参考になれば幸いです。
ありがとうございます。もう今後参考にする機会が増えていけるように頑張りたいです。
それではここでリスナーさんから届いているお便りを紹介していきたいと思います。
ペンネームマルマインさんからのお便りです。
マナさんはじめまして。
はじめまして。
自分はフリーランスのライターをしているのですが、マナさんとかけだしちゃんで、よくフリーランスについてのお話をされているので投稿させていただきました。
自分は普段お客様に迷惑をかけないよう、できるだけ仕事はセーブはしているものの、どうしても仕事の組み合わせ上、年に何回か仕事が重なって睡眠時間を削ってずっとPCに向かっているという時期ができてしまいます。
その繁忙期の後、必ずと言っていいほど過労で高熱が出て倒れてしまいます。
マナさんはフリーランス時代、大切な案件が重なってしまった時は、どのようにして案件をさばいていましたか、ぜひアドバイスいただきたいです。
仕事中の体調管理
ということですね、もう高熱で倒れてしまうほど忙しい時期があると。
いやー、これはなんか嬉しい悲鳴なのかな、どうなんでしょうね。
仕事があるのはありがたいんですけどね。
ちょっと体調を壊してまでっていうのは考えどころですよね。
そういった経験ありますかかぐらしちゃん。
ここまではないですね。
そうですよね。私、ウェブ制作だったらあるあるかもしれないんですが、サーバーのメンテナンスだったりとか、ウェブサイトのリニューアルで新しいものと変える時とかって夜中にやったりするんですね。
人が使っていない時間帯に作業してっていうことがあるので、それが重なると結構大変です。
で、そうなった時、先ほど話したものとちょっとかぶってくるかなと思うんですが、寝なくて済むんだったら、そういうふうに無理してやる場合もありますし、
そうやってね、高熱が出て倒れてしまうというのは考えどころなので、頼れる人を見つけておくっていうのもいいかもしれないですね。
私がよく会ったのが、もうピンチになったら助けてくれるネポアル人がいまして。
クローバルだ。
そうなんです。ちょっとメールして、ちょっと今来週忙しくなりそうなんだけど、どう?みたいな言ったら、いつでも来れよ!みたいな感じで言ってくれるネポアル人がいたんで、
結構その人頼ってやっていたりとか、簡単な単純作業だったら、友人に行ってみたりとか、そういうのもあったので、
助けてくれる誰かみたいな、ここぞという時の誰かみたいなのを、何人かちょっと頭でふっと浮かぶような状態にしておくと、
あまりこう体調を壊すほどにはならないかなと思いますね。どうしても断れなかったり、スケジュール変えれないんだったら、そういうやり方もありだと思います。
駆け出しちゃうんだったら、エンジニアちゃんとかね。
そうですね。1時間いくらで雇われてくれるらしいので。
無料じゃなくてもね、お金を払ってでもやってくれるっていう人が多分いると思いますので、そういったツテをちょっと用意しておくといいかなと思います。
参考になれば幸いです。メッセージありがとうございました。
ありがとうございました。
感情的にならずに仕事を進める
今回のテーマは、「お仕事の振興管理と交渉術」でしたが、駆け出しちゃんいかがでしたか?
下準備とか、お仕事を受けた段階で、嬉しい!やります!やります!とか、編集さんとのやり取りで、
自分はこうじゃないと嫌だ!ムカつく!とか、そういった感情が先に出ると、後々大変になるのかもしれないなぁと思いまして、
私はもう結構感情を文章から滲ませてしまうタイプなんだなぁという自覚がありますので、
それこそお仕事のお話もいただいた瞬間に、いつでも行けます!って大体返してしまいがちなので、
今後は勤めて冷静に、スケジュール管理もやり取りも、その先に相手が人間がいることを考えてですね、対応できるようになりたいなぁと思いました。
素晴らしい!その通りですね。感情を出すっていうのはすごく大切なんですが、お仕事を進行する上でそれが妨げになってしまったらもったいないので、
そうですね。
一歩引いてみる自分っていうのも大事かもしれないですね。
はい。
さて、この番組では、感想や質問、リクエストなどお待ちしております。番組詳細欄にあるリンクよりお気軽にご投稿ください。
XではカタカナでハッシュタグWebカフェをつけてポストしてください。
そしてAppleポッドキャストやSpotifyのポッドキャストではレビューもできますので、こちらにも感想を書いてもらえると嬉しいです。
ここで私がメンターをしているTech Academyについてのご紹介です。
Tech Academyはウェブデザインやプログラミングをオンラインで学べるスクールです。
現役エンジニアや現役デザイナーからマンツーマンで学ぶことができます。
副業案件の提供を保証するTech Academy Worksもあるので、ぜひTech Academyと検索してチェックしてみてください。
またお会いしましょう。
Webクリエイターボックスマナーと駆け出しちゃんでした。
24:14
Comments
Scroll