1. わたしたいわしたいわ
  2. #005 無意識の自分を知る
2024-04-26 09:21

#005 無意識の自分を知る

今日のテーマ:
#無意識の自分を知る

本日の問い:
「あなたが気づけばやってしまっていることは何ですか?」

#わたしたいわしたいわ
#オートエスノグラフィー
#つたない自分を観察する
#flierbookcamp
#あわ研
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/61e1fa12299c4d50055a2aa4
00:10
こんばんは。 今日も一日お疲れ様でした。
私、たいわしたいわ。このチャンネルは、自分との対話や他者との対話を通して自分を再発見する、
対話によって自分を深く知ることができるような、そんな時間になればいいなと思ってお話をするチャンネルです。
お休み前にのんびりと聞いてもらえたら嬉しいです。 今日もよろしくお願いします。
もうすぐゴールデンウィークも、明日から始まる人も多いですね。
予定は皆さんありますでしょうか。 僕は個人事業主なので、あまりゴールデンウィークは関係がないので、
いろいろやりたいことをやって過ごしたいと思います。 では、今日のテーマに移りたいと思います。
今日のテーマは、無意識の自分を知る。 無意識の自分を知るということについて、一緒に考えていけたらと思います。
本日考えてほしい問いなんですが、 あなたが気づけばやってしまっていることは何でしょうか。
あなたが気づけばやってしまっていることは何でしょうか。 ぜひ、頭に置きながら話を聞いてもらえればと思います。
先日3回目の放送で、拙さについて考えたんですが、 今日は無意識について考えてみたいと思います。
なぜ無意識について考えるかということなんですけど、 以前にも少しお話したんですが、現在僕はフライヤーさんの講座に参加をしています。
ブックキャンプという講座、いろんな講師の方に 学びを提供していただいているキャンプというのがあるんですけども、 その中で拙い自分を観察する
美想像のオートエスノグラフィーというテーマで キャンプをしております。その講座に参加して、自分観察日記というのをつけています。
これが今回の音声配信のきっかけにもなっています。 その中にある美想像という言葉、私は初めて聞いたんですが、どうでしょうか。
ここの美想像の美は、微量とか、 言わずかなというニュアンスの美なので、
自分でも気づかないうちにやってしまっていることとか、 生み出してしまっていること、そんな風に理解をしました。
無意識に、無意識のうちにやっていることと言われて、あなたはどんなものを思い浮かべますか。 少し考えてみてもらえたら嬉しいです。
私の場合は、例えば口癖で言うと、 よく言うのがどっちでもいい、これも
03:04
何か聞かれたらつい言っちゃう。聞かれた方が結構困っちゃうかもしれないですけど、 ついついどっちでもいいって言ってしまう、みたいなところはあるなと思いました。
あともう一つは、なるほどという言葉をよく使っているなと思います。
何かわかった時も言うんですけど、あまりよくわかってない時も、 ついつい話を聞いたよという意味でなるほどって言ってしまっていることが、
もしかしたらあるのかもしれないなと、書きながら少し恥ずかしい気持ちになりました。 それから手癖、足癖のような体の癖で言うと、これはちょっと恥ずかしいんですけど、
指をポキポキ鳴らす癖がなかなか治らない。 気づけば鳴らしてしまっているというのがあるので、これはちょっとやめたい癖だなと思いました。
あとは、それ以外の癖で言うと、癖と言っていいのかどうかちょっとわかりませんけども、 例えば相手がどう思うかなとか、何かをした時に相手がどう思うかどう感じるかみたいなことを
こちらで勝手に察してしまって、遠慮してしまったり、気遣いをしてしまったりというようなことがあるかなと思います。
どちらかというと、自分の気持ちよりも相手の気持ちとか、相手がどう思うかみたいなことが先に考えてしまうというのは、癖としてあるんじゃないかなと思います。
そして、結構、周りに対するセンサーが敏感なのかどうかちょっとわからないんですけど、
視点が定まらないというか、視点が一定でなく、誰かがどこかで動いていたらそっちに目が行ってしまうみたいな、ちょっと本能に近いものがあるのかもしれないですけど、
いろんなところに目が向いてしまうみたいなものが結構癖としてはあるかなと思います。
そのおかげで結構人が多いところにいたりとか、人の出入りが激しいところなんかにいると、ちょっと疲れてしまったりというようなこともあったなというふうに思いました。
これが私の無意識にやっている癖と言えるところかなと思います。
あなたはどうでしょうか。
こういう無意識にやっていることをふと思い出して書き出してみるというのはすごく面白いなというふうに思いました。
とはいっても、無意識なのでなかなか自分では出てこないところではあると思います。
先ほど出したものも無意識にやっていると言いながらちょっと意識はしているところも出てくるということはあるのかもしれないので、
完全に無意識かと言われるとわからないところはあるかもしれません。
もしかすると自分ではなくて、家族だったりとかお友達だったりとか職場の同僚だったりとか、
いつも近くにいる人に教えてもらうというのもいいのかもしれないですね。
では、無意識の自分を考えるということはどんな意味とかどんな効果があるんでしょうか。
どうしても普段は無意識だから、気づかないことに目を向ける、意識していないことに目を向けるというのは、
自分自身をちょっと客観的というか俯瞰的に、第三者的に見るという必要があるんじゃないかなと思います。
06:02
自分の中の他者という視点を持つというような感じでしょうか。
そんな他者視点、他者目線で自分自身を観察することができるというふうになると、
自分が無意識に繰り返していることに比較的気づきやすくなるんじゃないかなというふうに思います。
そういうふうに自分で自分を観察する、自分とは別に俯瞰してみる、第三者的な自分がいるような感じで意識をして観察をするということができればいいかなと思っています。
言うのは簡単ですけどね、なかなか難しいところではあるかとは思いますけども、
なるべく今は、なるべく何かそうだな、外出したりとか何かちょっとした出来事があるたびに、
今の動作とか今のことはどんなことが出ていたのかなとか、無意識にどんなことがあったかなみたいなことをちょっと振り返って考えてみるように今は日記を書いているときはしてみています。
とはいえですね、無意識なので忘れてしまうことっていうのはすごく多いですけども、楽しみながらやってみたいなと思っています。
そもそもなんでこの無意識が私自身こんなに面白いなと思っているかというところなんですけども、
今私自身が仕事にしている才能診断のツールであるStrengthsFinderというものがあるんですけども、
StrengthsFinderも強みではなくて才能を診断するツールだと言われています。
その才能のツールということでその才能の定義があるんですけども、それに非常に近い感覚があるから面白いなと思っているんだろうなと思います。
StrengthsFinderでいう才能の定義というのは、無意識に繰り返される思考、感情、または行動のパターンというふうに定義をされています。
無意識ですね、ここでも出てきましたけど、無意識のうちに繰り返される、何度も何度も繰り返される、考えること、感じること、やること、行動することですね、これのパターンということになっています。
なのでもう少しわかりやすく言うと、ついついやってしまうこと、癖のようなものだと考えてもらうといいかなと思います。
そういう癖の中に自分の才能が隠れているというふうにStrengthsFinderの定義としては言われています。
なので、無意識の癖を考えるということは、自分のことを知るとか、自分の才能を発見するとか、そういうふうに自分自身を知るというきっかけにもなるんじゃないかなと思いますので、
あなたもぜひやってみてもらえたら、きっと何か見えてくるものもあるんじゃないかなと思いますので、試してみてもらえたら嬉しいです。
はい、ということで今日は無意識の自分を知るということについてお話をして考えてみました。
ぜひ皆さんの方でも考えてみてほしいなと思います。
最後に今日の問いをもう一度投げておきたいと思います。
あなたが気づけばやってしまっていることは何でしょうか?
09:07
はい、それでは今日はここまでにしたいと思います。
今日も聞いてくださってありがとうございました。おやすみなさい。
09:21

コメント

スクロール