2024-09-12 07:42

管理職の大先輩 福元はるさんのセミナーにいったよ!

▽職場のマネジメント、伝え方、後輩指導
完全無料のご相談はこちら(40分・zoom)
https://lin.ee/UXuZ3rb


伝わる言葉で仕事がもっと楽しく、成果が10倍あがる✨5000人以上と働いた営業ワーママがコミュニケーションについて発信


〜こんな方はぜひ聴いてって👂✨〜
*会社で少数派の女性管理職
*上司・部下とうまくやりたい
*売り込まなくても成果を上げたい
*職場のストレスをなくしたい
*毎日奮闘しているワーママ・ワーパパ


〜自己紹介〜
・現役の営業職
  ∟4000社以上とはたらく
  ∟200人以上にコミュニケーション研修実施
  ∟売れる営業マニュアル複数作成
  ∟社内で2%しかいない女性管理職
  ∟600名中1位のトップセールス


・38歳、2人の娘の母(1歳👶、4歳👧)
  ∟元・目を見て話せないド級のコミュ障
  ∟元・毎日消えたいと思ってたネガティブ
  ∟心理学科卒💝
  ∟本の虫!年間300冊読書📚


ほかにも
会社員の自分業を育てる試行錯誤、
やらかしがちなSNS発信、
育児のあれこれもゆるゆる語っております^^


#コミュニケーション #会話術 #ワーママ
#営業 #パラレルワーク  #複業 #副業
#夫婦関係 #育児 #キャリア #自分業
#女性管理職 #女性リーダー#マネジメント
#福元はる全力セミナー
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6216f60462fdf0d800323b94
00:06
こんにちは、わかまろの職場の伝え方ラジオ。このチャンネルでは、アラフォーの営業管理職ワーママが初めて部下や後輩を指導する立場になった方に向けて、職場の伝わる言葉や人を動かす考え方についてお送りしております。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。ちょっと今、外を歩きながら撮っているので、音がうるさかったら申し訳ありません。
今日はですね、女性管理職といえばこの方、福元はるさんのリアルセミナーに参加をしてきまして、その感想をお話をしたいなと思います。
何か実績を出されている方って、共通してこういう特徴があるよねって思った話をしたいなと思っているので、よろしければ最後までお付き合いいただけると嬉しいです。
福元はるさんはご存知の方も多いかなと思うんですけれども、アメブロやスタンドFMで配信をされていて、女性管理職育成アカデミーというのを主催されているんですね。
私ももちろんその存在は存じ上げていて、ただそんなに毎配信終えてるっていう感じではなかったんですけれども、今回参加したきっかけは、
もともとこう慣れ親しんだ環境とか知ってる人たちばかりとの交流からちょっと抜けてたいな、何か新しい出会いが欲しいなと思っていたところに、
私の推しである朝昼さんという方からお誘いをいただいて、私が推してる朝昼さんが推してる方だったらもう間違いないだろうと思ってですね、喜んで参加を決めました。
やっぱり行ってすごく良かったです。良かったと思うことが2つ大きくあって、1個がエネルギッシュな春さんに集うエネルギッシュな女性たちと出会えたことです。
初めましての方も結構多くてですね、例えば私はたまたまスタイフでも配信されているユキエさんという方の隣に座らせていただいたんですけども、
例えばこのユキエさんがまあすごい方で、誰もが知る超大手企業に勤めながら、女性活躍を推進するためのNPOを2つ掛け持ちし、
産児のママをやっていて、昨日は名古屋から駆けつけたっていう、本業でもバリバリやりたいことに手を挙げて実行されてるっていう方で、
そういう方ってやっぱり普通に毎日私のサラリーマン生活では出会うことのない方なので、皆さんとの出会いですごくご刺激をいただいたなと思います。
2つ目は実績を残す方っていうのは、やっぱり凡事徹底ができる人なんだなっていうのを再度認識できました。
03:08
今回のセミナーのテーマがマインドセットということで、走り続ける春さんが普段から気をつけているマインドセットっていうのを共有いただいたんですけれども、
その内容っていうのは、多分誰もが大事だと思っていること、みんな大事さは分かっている、なので言ったら基本的なことが多かったんですよね。
気をてらったり、ウルトラシーだったり、そういうことは一切なくて、多分みんなが、ワン人が、それは大事な心構えだよねって思うことでした。
ただ思ったのが、そのみんな本当に大事だと分かっているマインドが、知っていることと分かっていることとできることっていうのは違うもので、
そんな当たり前のことを日々徹底し続けられた方だけが実績を作られていくんだなっていうのをすごく思ったんですよね。
なのでその当たり前の基準を高く持つ、当たり前のことをコツコツコツコツ、気をてらわずに徹底的にやり抜くっていう、
それをやりきるために、自分の中では仕組み家だったり、春さんもやってるとおっしゃってたんですけど、手帳に何か書いておいて忘れないようにしたりとか、そういうことが大事だよなって思います。
ご紹介されてたマインドセットの中で、一番私がこれ具体的にどうやっていこうかなってすごく思いを巡らせたのが、他人と過去は変えられないっていうことなんですよね。
変えられるものと変えられないことにそれを分けるっていうことなんですけど、私はこの10月から15人の女性の営業の皆さんとグループでやっていくということが決まっていて、今絶賛その15人の方と毎日毎日面談をしているんですね。
上司という立場になると、部下になってくださる方に対して、いわばおごりのような気持ちが出てくるなというふうに思っていて、私だけかもしれませんが、その人の成長だったり可能性に期待するがあまり、そして組織で成果を上げたい、生産性を上げていきたいと思うがあまり、
部下の皆さんに変わってほしいって、部下を変えたいってめちゃくちゃおごった気持ちになることが結構私はあるなと思うんですよ。
子育てとかパートナー、夫とか、近しい人に対しても変わってほしいという気持ちって、実は水面下で思っていたりしませんかね。
私は管理職の仕事は、部下を変えることとか成長させるということではなくて、一人一人がもともと持っている特性、長所というのをいかに活かせる環境を作るかというのが、管理職の仕事の中でめちゃくちゃ大事だなと思うんですよね。
06:18
だから、部下に変わってもらうんじゃなくて、私が変わっていい環境を提供し続ける、それが大事だと分かっているのに、ついつい変わってほしいと期待してしまう、
そんなエゴが生まれてないかなというのをこまめに確認しながら、このメンバーの皆さんと仕事をしていきたいなというふうに思いました。
ということで、今日も最後まで聞いていただいてありがとうございました。やっぱりリアルな出会いはすごくいいですね。
他にも、私が推しているカリンさんという方が主催されているコミュニティの方にも何人もお会いできて、本当に楽しかったので、
またこういう普通に会社員をやっているだけでは出会えない皆さんに、リアルでもっともっとお会いしていきたいなというふうに思いました。
ということで、今日も最後まで聞いていただいてありがとうございました。
今日は私が古久本春さんのセミナーに行った学びで、一個は盆地徹底ができる人が強いということと、
もう一つは人を変えようとしない、特に私は上司という立場から奢った気持ちで部下の方に変化を期待しないという、そこを徹底したいなというふうに思いました。
ということで、今日も最後まで聞いていただいてありがとうございました。
また次回も聞いていただけると嬉しいです。
07:42

コメント

スクロール