1. 双子ママのごきげん♬漢方ラジオ
  2. 疲労や乾燥肌に!肉じゃがの薬..
2024-01-26 48:04

疲労や乾燥肌に!肉じゃがの薬膳【料理しながら】

Twitterライブの音声配信版になります!

ライブ映像はこちら💁‍♀️


https://x.com/wada_kinako/status/1750792243764727959?s=20



【🍙無料講座のお知らせ】

毎日をもっとご機嫌に暮らす、ゆるい薬膳講座やります!

かんたん体質チェックつき!
あなたの「なんとなく不調」の原因は何タイプ?


講座を聴き終える時には、
暮らしでスグ使える薬膳の知恵を
一通り身につけられますよ☺️

一緒に健康なカラダを手に入れましょう〜!

配信は公式LINEから行います。
無料特典もついでに受け取ってくださいね!

登録はこちらから!👇
https://lin.ee/GOs5c5i


𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣

きなことLINEでお友達になりませんか?


不調で悩む毎日にさようなら!
笑顔で楽しく毎日過ごしたいあなたを
私、わだきなこが応援いたします!

お問い合わせやご連絡、ご相談など
私と直接やりとりできます!

お陰様で『心がほっこりした』『気が楽になった』とご好評いただいております!


🌱登録してくれた方には
公式LINE限定プレゼント🎁

\ 今の特典はこれ! /
いつものごはんで作れちゃう!
不器用主婦でもそれなりに出来る!
いつもの献立で薬膳レシピ9選🍳



🌱他にも、こんなことを配信します

・公式LINE限定🎵身体と心のお悩み相談企画
・今なにが必要?不調のトレンド先取り予防
・色から分かるココロの状態コラム

などなど…


なんとなく不調をスッキリさせたい方や、
自分の価値観を知って、人生振り切るぐらい楽しみたい方はぜひ登録してください😊


\ ポチッと追加してくれたら嬉しいです🎵 /
https://lin.ee/GOs5c5i

𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣

わだきなこのSNS

✏︎note
https://note.com/wada_kinako

双子の母ちゃんが作る、毎日の薬膳ごはん
音声発信した内容を深く掘り下げた話

✏︎X(旧Twitter)
https://twitter.com/wada_kinako

ふたご育児のリアル
漢方のカジュアルな取り入れ方
からだ美人になる姿勢の話を呟いてます。
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/620a6541eb302d8b48e7584e
00:12
こんにちは、きなこです。今日は夕飯を作るライブを、ツイッターでライブ配信してるんですが、せっかくなので、同時中継で、スタンドFMでもラジオ放送を撮っていこうかなと思います。よろしくお願いします。
双子は今しがた、ちょうど寝てくれたんですよ。ありがたい。今のうちにね、夕飯作っていこうかなと思ってます。
今ちょっとね、さっきね、うちの母が帰ったので、ワンオペになりますのでね、今の間にさささっと準備してきまーす。
えーっと、よいしょよいしょ。今日は肉じゃがにしましょうね。
起きないうちにね、時間が勝負ですからね。よいしょ。
肉じゃがもね、我が家はホットクックを使いますよーってこれ、ツイッターの人に届いてるんやのか。よいしょよいしょ。ただいまでーす。よいしょ。
終わるまでに誰か一人でもね、来てくれたら面白いなーと思うんですけど、よいしょ。じゃあ早速作っていきまーす。
肉じゃが。じゃがいも何個使おうかな。よいしょ。
次の日の分も夕飯もちょっとおかずになればいいかなー。
肉じゃがにおけるジャガイモの適正使用量、ちょっとわからないんですけど、誰か肉じゃがにおけるジャガイモの用法用量教えてくれへんかな。
じゃあね、早速作っていきますよー。の前にですね、せっかくなんでね、
今日はね、私の優秀なアシスタントはこの長寿さんと一緒にお送りしようと思います。めっちゃでかないこれ。
これラジオの人分かんないですよね。またTwitterこれ残るんかなー。またURL載っけとこー。めっちゃでかいよねこれ。
ロピア行ったら絶対買うんですよね。で、今日のお供は何にしよっかなー。おうじ茶。
おうじ茶にしよう。このね、お茶を飲みながら料理をするのがね、私のアラサー女の祝福の時間なんです。
アラサーとか言ってるけど、私今年の6月でもあれなんですよね、35歳になるからもうすぐアラフォーなんですよね。すごいね、時の流れは早いですね。
あ、平成元年生まれな、若い!とか言われてたけど、もう、しゃごにをしたら40ですわ。早いなー。
あっという間ですね。よいしょ。ちょっと濃いめに入れすぎたかもしらん。
今日はおうじ茶と、もうちょっとなー、最近ね、寒さもあってかね、ちょっと疲れ気味っていうのもあるので、生理前っていうのもあるから、
まあ、卑怯とね、言いますけど、ちょっとね、この夏目ちゃんなんかもね、入れていこうかな。
03:05
夏目はね、なんか昔陽気肥やったっけ?美魔女のね、スイーツなんで売られてますから、美容と健康にね。
このなんか、程よい上品な甘みがね、結構おうじ茶とマッチして美味しいんですよね。
今日はちょっと、美容と健康スペシャルでいこうかな。
ここの湯を入れよう。よいしょ。
本間はね、たぶん、あのー、薬草を一通り入れてからお湯を注ぐのがね、いいと思うんですけど、いつもその場のノリでやっちゃってるからねー。
はいねー。ここの湯ときますねー。
このぐらいでいいかなー。
今ね、昨日かな、開運茶の試作が終わって、気分がね、すっきりするようなお茶で、
今年の2024年の運気がね、上がる、なんていうのかな、お茶を試作してて。
運気が上がるっていうとね、なんかちょっとあれですけど、
私のね、友達の旦那さんが、すごいビジネスと旧正規額を掛け算してね、結構クライアントさんのビジネスを加速させる仕事をしてて、話聞いてたらめっちゃおもろかったんですよね。
で、なんかそれのつながりでね、一緒にお仕事ができたらなーっていうので、お茶のね、プロデュースをさせてもらってたんですけど、
もうちょっとでね、完成できそうな感じしますね。ということで、じゃがいもを洗っていきます。
これどれからやるのが一番効率いいんかな。
今日はね、夕飯はこの肉じゃがでしょ、こっちにしようかな。
私、そう、なんかね、ひなっこさんすごい薬膳のこと発信してるから、めっちゃほら、器用で、なんか手先もなんていうの、ご飯もすごいきっちり作って貼るって、
結構なクライアントさんとか、公式LINEの読者さんとかに言われるんですけど、全然そんなことなくて、
マジで不器用全開なので、今日はこの動画でそれを証明できればなと思ってるんですよね。
動画じゃなくてもね、このラジオのリスナーさんもこれを証明できればと思っておりますよ。
あとね、ほうれん草がすごいロピアで安かったんで、先にこれを蒸しておこうかな。
よいしょ、入るかな、入るかな、入るかな。
なんか入らない気がしてきたけど、まあいいや、適当に並べよう。
これね、低温蒸しがね。
えー落ちる、できるんですけど、結構便利で、このヘルシオさんがいつも愛用させてもらってて。
下の段階から、お水でね、いろいろ調理できるので、めっちゃ便利で、我が家では。
06:05
おにゅうびの消毒もできるんでね、乾燥までやってくれるから結構良くて。
えーと、どれやったっけ、低温調理のソフト蒸し75度の何分くらい行っておこうかな。
15分くらい行っておこうか、お願いします。
で、そろそろお茶入ったかな。
まつめと好みと、今日はほうじ茶ですね、鹿児島のほうじ茶。
あ、誰か一人来てくれてる。お疲れ様です、今日も。乾杯!
いただきまーす。
あ、美味しい!うまい!
ほうじ茶と好みの甘さと、ん?好みの甘さとこれ何?まつめ合うなぁ。
そろそろ食欲なくて一応冷えてしんどい時、これ使えるかも。
またちょっと商品化に向けてやっていこうかなーなんて今思いましたよ。
これね、お味噌汁がアサリの味噌汁にしようかなと思うんですけど、
私アサリの味噌汁のちゃんとした作り方知らないんですよねー。
ということで調べます。
誰か知ってるかな?これを見てる方の中でね、アサリの味噌汁知ってるでーっていう方がね、いてたら。
アサリの味噌汁作り、なんていうかな、適当に火入れるとかはいつも我流なんですよね。
レシピをね、ちゃんと薬膳レシピでする時は、ちゃんと調べて自分で作ってみたりするんですけど、
なんかいつもね、記憶力がね、アホみたいに悲しくてね。
えーっと、そう、うちのお母さんがね、強火でやればやるほどいいよって言うんですけど、
なんか弱火の方からいいって聞くんですよね。
あ、やっぱそうだよね。弱火から少し煮てじっくりとこぶと、アサリから旨味を引き出しますと。
オッケー、じゃあそうしよう。
じゃあね、今回はうちの母よりもこっちのレシピを、しろごはん.comのレシピを参考にしようと思います。
お母さんの意見めっちゃ強くないですか?
なんかね、分かっちゃいるんやけど、絶対ね、プロの意見の方が絶対強いって分かってんねんけど、
なんかほら、風邪とか昔ね、引いたときに、お母さんが熱を測るときに、おでこにピッて当てて、
うん、いけるって言われたら、なんかお医者さんでもないのに、いける説ありません?
多分みんな経験してると思うな。
じゃあね、これ、映ってないな。
水を入れました。
だいたいこんなもんかな。見えにくいと思うけど。
ここにコブを入れるとね、旨味が引き出されるんですって。
ちょうどね、薬膳的にもいいですね。
コブとアサリでね、メンタルケアにもすごくいいので。
09:05
コブはね、冬に酔われやすい陣を元気にしてくれるし、アサリもね、ビラッとしちゃったりとか、
寒鬱とか言うんですけど、なんかね、ビラッとして、頭に血が昇る状態とか、ふわっとなったりとか、
ヤッとしたくないのに、なんかこう、最近すぐカッとなっちゃうわっていう方とかは、
アサリ取ってもらうと、メンタルケアにもすごい効くので、おすすめです。
はい、OK。じゃあこれで、やってる間に肉じゃが作っていこうかな。
肉じゃがって、え?玉ねぎやな。玉ねぎいるわ。
玉ねぎ、玉ねぎ。よいしょ。玉ねぎ、玉ねぎ。よし。
え、玉ねぎ1個でいい?2個でいい?2個?
玉ねぎの適正使用量がわからん。
肉じゃがにおける玉ねぎの用法、用量も誰か教えてほしいな。
えっと、調べよう。困難してね、料理する前にね、やるからむっちゃ時間かかるんですよね。
妹に言われるんですよ。
玉ねぎ、あ、違う違う違う違う、何だっけ。
肉じゃが、えっと、レシピで調べたよね。
いつも適当すぎるんですよね。ちょっと今日はほら、動画やからちゃんとしとこうかなと思って。
ちゃんとしてないのがバレる動画。
2人前でじゃがいも3個に対して玉ねぎがだいたい1個やから、
あ、じゃあちょっと多い目に作るし2個でいいかな。OK。OK。OK。よし。
2個持ってきたね。OK。
これで、ついでに糸コンを軽くお湯にさらしておいてと。
めっちゃお見苦しいゴミをね、見せますけれども。
よし、じゃあ糸コンをここへあげて、糸コンを。
皆さん糸コンのなんかあれですか、アク抜きとかする派ですかね。
うちはなんかいつもお湯でやるとええよって、これもまたね、お母さんがやってるんですけど。
あ、アク抜きね、やっぱりしてからって書いてるね。OK。
これをお湯にでも浸しておこうかな。
お長塾さんによく置いといてもらって。あ、ごめんね。
よいしょ。
あとはね、もう肉じゃがホットクックさんにお任せするんで、作り方って言うほどでもないけど。
よいしょ。じゃあこの中に糸コンを入れときます。
もしね、このライブ中に誰かが気張ったらね、おしゃべりでもしながら今後はね、予告とかしとこうかな。
多分今日はね、試しっていうのもあって、ゲリラ的に試してるのもあるから。
なんか多分ツイッターのライブってどうなんやろ、インスタグラムと違ってあんまりこうやってるよう感が出ないんですよね。
なんか前ね、アカウント消しちゃったんやけど、あの前のね、妊娠してる時に薬膳の発信アカウントね、やってた時は、
12:01
ライブ中継するとすぐやってるよーみたいなのが出るんですけど、なかなかね、こういうツイッターはこんなに出ないのかな。
もしね、今日今これ見てる方で、今日ね、なんか疲れたよーとか話聞いて欲しいよーって方がいてたら、コメント、これコメント出てくるんかな?
コメント出てくる方がいらっしゃる方がいらっしゃる方がいらっしゃる方がいらっしゃる方がいらっしゃる方がいらっしゃる方がいらっしゃる方がいらっしゃる方がいらっしゃる方がいらっしゃる方がいらっしゃる方がいらっしゃる方がいらっしゃる方がいらっしゃる方がいらっしゃる方がいらっしゃる方がいらっしゃる方がいらっしゃる方がいらっしゃる方がいらっしゃる方がいらっしゃる方がいらっしゃる方がいらっしゃる方がいらっしゃる方がいらっしゃる方がいらっしゃる方がいらっしゃる方がいらっしゃる方がいらっしゃる方がいらっしゃる方がいら
いらっしゃる方がいらっしゃる方がいらっしゃる方がいらっしゃる方がいらっしゃる方がいらっしゃる方がいらっしゃる方がいらっしゃる方がいらっしゃる方がいらっしゃる方がいらっしゃる方がいらっしゃる方がいらっしゃる方がいらっしゃる方がいらっしゃる方がいらっしゃる方がいらっしゃる方がいらっしゃる方がいらっしゃる方がいらっしゃる方がいらっしゃる方がいらっしゃる方がいらっしゃる方がいらっしゃる方がいらっしゃる方がいらっしゃる方がいらっしゃる方がいらっしゃる方がいらっしゃる方がいらっしゃる方がいらっしゃる方がいらっしゃ
を東洋医学ではね取り扱ってるんですけどイラッとしすぎてねあの先行った頭に血が昇るとか 息が詰まった感じがするとかあとはなんだかわからんけどもやもやするとかね
それはあの体の中のね栄養のあの成分である木っていうのが本当はねあの綺麗に流れてる 流れ続けている巡っているって言ったらいいんかな
いう状態が一番ね理想的ではあるんですけど それがねストレスの負荷がかかってしまうとね
お盆の高速道路みたいにめっちゃ渋滞するんですよね 木の渋滞が起こるとやっぱり体としてもそれはね
バランス以上になってくるのでやっぱり私たちに不愉快不快な症状を通してお知らせ してくれるのが
もやもやした感情だとか頭に血が昇ったような感情とか あとは感情で言うとねイライラとかねでえっと
体の不調で言ったらあれですね 胃がキリキリ痛むとかね会社に行く前あのいやすぎて胃がすごい痛いとか
いいだけじゃなくてお腹があの学校とか会社に行く前にお腹が緩くなってしまう っていうのもあの目には見えないけれども確実にそこにある木というものの
バランスの乱れから起きているものなんですね 木が滞っていると書いて期待っていう風に読むんですけれどもこれはねあの体から
15:00
の sos のサインなので何かしらのね やっぱり対処法っていうのが必要になってきますね
まあそんな時にあの漢方の世界っていうのはね何も難しい 理論だとかお薬だけを取るものが漢方じゃなくてこうやって例えば玉ねぎさん
もねその期待っていうのを解消してくれるような食材の一つなんですけど よいしょ
こういう身近にあるものお家にあるもので自分の体をゆるくケアをしていくこと だってできちゃうのがこの東洋医学漢方の面白いところなんですね
私は漢方というものをに興味があったんですけど すごくもともとやっぱり抵抗があって今でこそ猫の狂ったようにね
あの自分の周りのお友達とか大切な方に ゆるい漢方とか薬膳の音を伝えはしているんですけどそんな私自身がね
一番抵抗あったんですよねやっぱり子難しそうやし あの1000人みたいなおじいちゃんのところに弟子入りしてしごかれて初めて身につくものって
なんか知らんけど勝手にねあの思ってたんです あのランマに出てくる1000人の人みたいなあるかな
これ今ピーラーで人間向いてます これねあのだいぶ前にね
何やったかな雑誌で見た ldk って知ってますかねみんな 実際に試してみて良かったやつを載ってるっていう雑誌があるんですけど
ldk 確か当時ベストバーやったやつ 緑のピーラー
ユーチューバー風に言えたらこれ すごいねあの良かったですすごいすごい向けるんですよ
飛んでこれ高端なんやったかなこの中になる前やったから えっとねー
ぐらい前もっとかなんですけどあまりにも良すぎて私職場の人にめっちゃ狂ったように 本当にのピーラーめっちゃいいですよ
おすすめしてて であの職場にその時の職場にすごいあのめっちゃ綺麗な
めっちゃ綺麗な受付の事務員さんがいたんですけどねあの ツヤとかの美魔女ほんまに美魔女でめちゃめちゃ綺麗なも京都美人みたいな
感じの人なんですけど中身めっちゃ関西人で面白い人がおって わらちゃんこないだ買ったやつさぁ
もう買ったけどアレすごいなぁって言われてすごいでしょあれ ハーモンのなんでもピンピンピン向けるわー
もう向きすぎるいうぐらいもあんたこんな娘にそんなお母さんいらんでいうぐらいも オーロすぎてピンピンピンピンも人参向いてもうたわーって言って
なんぼ向くねんいうぐらいも向いてもってもそのぐらい快適やわーって言って そのぐらいね
そうそうすごいあのよく向けるあのピーラーので もしアーカイブねこれお聞きの方もしよかったらもっとね今ベストバイがあるかもしれ
18:03
へんけど当時の価格でどうやったかなこれ 400円ぐらいだったと思うんですけど
テンレスやからねサビ品しあのそのまま 食洗機もぶち込めるんですよねそうだからすっごい便利めっちゃいいですよ
なので今なんかピーラー迷子の方がいて貼ったらぜひどうぞという謎のご案内でした って何の話してたっけあそうそう薬膳ね身近なものでできるのがすごいね
面白くていいよーっていうお話でした今人参 じゃんこれホットフックの音4リッターかな
台の方ですねこれで今人参と玉ねぎを抜きましたので えっと次は肉じゃがの主役のこの
野外も使っていこうとカメラの角度ちょっと変えようかな ジャガイモさんのね疲れた時はすごくおすすめですね
であのアフォルト見える見えるって言っ どうやったらいいいい
これねニトリのピーラーねめっちゃもうちょっと今角度的にあれめっちゃスイスイ 向けるんですよ
ほんまになので私何やってるんだろう 料理のライブを今日本来はほら今日フォロワーさんたちがなんかほら
されたこととかあったらそういうのをね話をしながらやる ライブにしようと思ったのに何かジャパネット高田のなんか
60番戦時みたいなことやってる
でもねすごいおすすめなんですよねこれもねもしかしたらもっと他にやつあるか もしれ逆に教えてほしいですね
なんかそういうのがあったらね焼きなこよと思った絵のがあるぞと いうのがあったらぜひコメント欄で教えてください私もチェックしたいな
やっぱりねいかにねー 気楽に手を抜いてやるかっていうのがね大事なのでね
よいしょということでジャガイモも向いていきます ジャガイモさんのねやっぱりいいところはアレですね
起居って言って何もやる気が起きないとか 病院行ってねなんか疲れてだるくてって言ったけど
おっと 異常なしって言われちゃったけど明らかにちょっともう疲れて倦怠感があるって
いう時はあの東洋医学の目線で言うと 起居って言ってあのさっきはほら気が渋滞して
期待って言ってねあの気詰まりっていうのがあったと思うんですけど今度それがね 足りなさすぎて全然必要なとこにあの栄養が巡ってない
体力不足ですねおっとでしょ これはあの気居気が居してるっていう風なこれちょっとヌルヌルしててめくりにくいな
結局包丁を使うんかーいっていう話ですね なのでそういう時はぜひね
こうやって体力気を補うって書いてほっきって言うんですけど そういう食材をね取っていただくのをお勧め
21:07
させてもらってますね特別な食材をね 取る必要はなくて例えばこういうお芋さんですね
ジャガイモとかさつま芋とかであとはお米もね 補給食材って言って体に必要なねあのエネルギーっていうのを取り入れてくれる食材になります
ね やっぱりねあの
気使う民族なんですよね日本人って なんかね本場の中国の先生たちから見てもね
日本人気使いすぎわろたって言われるぐらいねほんまに気が利く民族らしいです どうやら我々はなので気が利くということはね前のラジオでも言ったかもしれ
へんけどそんだけ気使うって言うからね だから自分の中の気を消耗して相手の感情だとか気便とかをお察ししてるわけなんですよ
ねそら疲れるわって話ですよね いやのもちろんだからあのこうやってねおもてなし大国って評価されるし
あのすごいね あの海外の方にね言ったらいいの日本先3歩先のないサービスができるのは
素晴らしいことなんですけど自分のね あの体力とかを削ってまでしんどい目に合うことはね
ないのでねそうそう 女の子が起きたなぁと思ったけどまた寝ましたね
今日はねあのた後ちゃんたちの夕飯の離乳食はもうね できてるんです実はパパちゃんが作ってくれたんでなので
中はもうマイペースに夕飯をね 作るのみということでお送りさせてもらっています
なのであのこういう補給食材っていうのをとってもらうのはすごくね おすすめ足であの調理にね
あんまり時間をそうやって疲れてる時はねかけないっていうのも一つのセルフケア なんかなーって思うんですよね
いやあの気持ちはわかるけどとあのでもほら 法数がすごい多い料理とかもうそこまでする気力がないからそもそも疲れてるね
って時はレンチンとかねサツマイモのレンチンとかでもいいと思うし もちろんねそういうジャガイモとかを使っているようなお惣菜を買ってくるとかでも私は
個人的にはいいんじゃないかなと思うんですよね それよりも早くねそういう食材を食べて寝てほしいなぁと思いますね
うーん あおはよう
おはよう起きた おはようございまーす
あ笑てる おはよう
起きました ということで
娘ちゃんが起きましたね あとこのライブがねどこまで継続できるかは娘ちゃんの期限次第になりますが
引き続きやっていこうと思います なんか見る?
24:01
眠いなぁ おはよう
ちょっと寝て疲れとれましたか 疲れとれたとか言うねんね 疲れとれたとか言う ああ君も起きた はい
おはよう おはよう
うん イエーイ
今ねあの今日の夕飯作ってんねん でライブしてんねん
うん お腹すいた?
うん ママ食べたい?
お茶そこ置いてるで セルフサービスでお願いしまーす
お茶じゃない どうしてもお腹空いてたらハイハインがあるんで後で支給しますね
テレビ何もやってへんし暇やなぁ
何がいい?お母さんと一緒でも見る? あ、むずぴよんもう一回寝る?なんか娘ちゃんがもう一回
あ、まだっぽいわ寝るわみたいな感じで 寝ましたね
はい つかの間の平和な時間でございましたね
これ 私今
自分のねメインのスマホとは違うやつで撮ってて 前使ってたスマホで撮ってるんで多分充電が爆速で今減ってるはずなんですよね
だから最悪あの 充電が途中でねあの
ツイッターの方は中継が切れる可能性がありますね ラジオ配信はねあの
電源をね自分のメインの携帯から取ってるからいいんですけど よしじゃあ次はこんにゃくですね
糸こんにゃくです 糸こんにゃくを切っていきます
こんにゃくはねよくね聴覚とかでもねお勧めされてますけど 漢方とかね横全の世界でもすごく
使い勝手がいいと言いますか まあ腸にねあの
熱がこもってる状態 そう体をほらバランス医学やからさ
熱がこもってんのか 冷えてんのかとかそういうのを見たりするんですよね
真ん中がちょうどいいんですけど冷えてもなくてであったか 熱すぎもなくてちょうどいい状態で
血とか血とかあと新液っていう潤い成分とかが滞りのここ めぐってる状態っていうのが一番健康なんですけど人間ねやっぱり来てたらね
いろんなことありますからあと春夏秋冬の気候もあるしね 今めっちゃ寒いしっていうのであのそれぞれ傾いたりとかするんですけど
このこんにゃくさんはねこれ単体ではねあの体をちょっと安んですよね ただその便秘気味ってねこうずっと弁が中にこもってると
27:01
漢方とここ持ってると熱持つよねっていうふうに考えるから 例えば普段ちょっと昨日食べ過ぎたなとか食べ過ぎた時はね基本的に次の日はね
食べずに一応休めるのが一番なんですけどその後のご飯とかで ちょっと食べすぎ便秘かイライラしちゃって便秘とかねいうときはね
整理前で pms 入れだしてなおかつ便秘やのみたいな時はこのねあの内臓にも熱が 込まちゃってるかもしれないんでこういうねこんにゃくとかを取り入れてもらえるのがいい
と思います まあ基本的にで生で食べることはあんまり
まあ刺身こんにゃく美味しいけどね これにものとかにしてもらったらあの普段冷え性でちょっとお腹冷やすのは心配という
方は加熱してもらうとねあの基本的にその加熱調理の分が食材に入るので 体を冷やしすぎずにあのこのこんにゃくの持つ
成長作用っていうのをあと腸にね潤いを つけてくれるので
あさかさ便器がちょっと心配やっていう方もおすすめですね よいしょ
いうのであのこういう8ねなんて言ったらいいのにもの的な感じであのこんにゃくと あれも好きですね私こんにゃくと鳥のへば元のピリ辛にとかも美味しいですね
特にね疲れてあのキキョちゃんが強い時とかは骨付きのお肉で スープを作ってみたり
にものとかをすると手軽でなおかつねあの 骨から栄養が染み出されるっていうふうに
安保では考えるのでそういうのをとってもらうというのもおすすめになりますね よしこれでひとまずお野菜はできましたのであとはここに
今日はね豚肉を入れていこうかなと思う これはパックのお出しですね
お昼ねあのおつゆ作ったんですけどもったいないので2番だしを sdg ということでね持続可能な
お出しということであっていこうと思います あとはちょっと豚肉やね
豚肉 あら二人ともまたね発売
とあった とで残りは冷凍しようかな
よし 走行しているうちにねあの
さっきの 高齢層が仕上がりましたねー
これねムスとねすごくあのいい感じでよ な感じで出来上がりました見えるかな
高齢層でーす なんかこの後水に浸すとねあのすごく高齢層のなんていうの
緑が綺麗にね保たれるよっていうのを昔 調理師のおばちゃんから教えてもらったことがあります
30:00
私あの漢方が好きすぎて漢方薬局にね修行に この中の後ぐらいかな言ってたんですけどね
そこにいつもご飯をあのほら朝から晩まで 薬局開けてるから先生たち忙しいんでね
あの調理師のおばちゃんが手伝いに来てくれては 私そのおばちゃんすごいね可愛くっていつも喋ってたんですよね
ならねあの ちょこちょこね料理の小技みたいなのを教えてくれはるんです
そのうちの一つがねこのほうれん草ゆがいた時はなーって言ってなんせね私 料理が本当に不器用すぎて
あのいろんなことに時間をかかるしできないんでそれをね 言いまくってたらあの
あんな言うてねちょこちょこ教えてくれるようになったんですよね こうやってねなんか氷水で締めると押し取るわって感じだと思うんですけど皆さん
だから色がね綺麗になるんですってあんまりつけておくすぎるとね あの多分色素が出ちゃうからやりすぎ注意だけどね
ここ置いておきますね もしねあの電子レンジかなんかの機能で低温蒸しできるやつがもし皆さんあったらやってみると
すごい美味しいです甘くって まあそうでなくても普通のレンジでも普通に美味しいですよね
よいしょ もう30分も配信してるんや
これ聞いてくれてる人おるんかなぁ はーいじゃあ次いきます豚肉でーすおっきい
これはねロピアで買いましたロピアはお肉安いね 国産の豚がねこれは100g89円安い
主婦の味方ということでこれを使っていて残りは旦那くんのお弁当で豚の生姜焼きに でもしようかな
ねチルドに入れてたからバラトークつなってると思うけどちょっと固まってる ちょっと硬い
いけるこの無償 やや硬いですねやや方
もうちょっと使おうかな基本的に我が家ちょっと多めに作って次の日のお昼もね 同じものを食べるというね風習があるんですけど
よいしょ こんなものでいいかなぁ
もうちょっと行こうかこんなもんで よいしょ
やりすぎねホットクックさんはねあのすごい便利なんですけどちょっとね お肉ちゃんとかは入れる時に塊のまま入れちゃうとね
固まりのままあの なんていうか一応混ぜてはくれるんですけどやっぱり人間の手ではないのでちょっと
固まりのままドンとなってしまいがちなので私はちょっと時間を置いてみたりだとか あとは軽くね電子レンジで解凍している時とかはね
33:00
ちょっとだけ解凍したりとかしてますでも冷凍してない場合あったらもうそのまま あのゴンゴンゴンと入れて
ピッでやってくれるんでめっちゃ便利ですね 今回はちょっとバラ凍結できてるかなと思ったけど意外とできてへんかったんで
はいはいおはようございます 2度目からの起床ですねございます
おはようはいはい食べる うーん
ちょっと弱めにチンしとこかな このお肉ちゃんはまた後でね冷凍しましょうね
でしょ ちなみに胸肉はグラム65円ですねめっちゃ安い
はいはいはいはい食べる まだいいまだいい ok ということで今豚肉をやってる間にあ
結構あさりの味噌汁ねだいぶ沸騰してきたのでちょっと弱火で煮込んでいこうかなぁ と思います
じゃあ肉じゃがの音そもそもの薬膳的な効能っていうのをまとめてお話ししていこう かな
肉じゃがはですねさっき言ったみたいに玉ねぎでしょ 人参でしょ
あと糸こんにゃくこんにゃくですねと豚肉もしくは牛肉が入ると思うんですけど まずはこのお肉っていうのがね
あの冬の薬膳レシピにはすごくおすすめっていう風に言われています なんでかっていうと冬ってすごく寒いから自分の体を36度5分に保つ
ように エネルギーをすごい使ってあの体温維持しているのでもう生きてるだけで消耗が
すごい激しい季節なんですね なのであのやっぱり体の体力を根本からつける食材っていうのをとって
あげた方がいいって言われててその中でもやっぱりお肉 はあの取るといいよっていうふうに言われてますかといってね
あのあんまりなんていうかな油っこいものをねすごく取りすぎるっていうのは実は ちょっと違ってて
タミナつけるためにねあのなんか油まみれの焼肉いきますわっていうのはちょっと 薬膳的に言うとあのスタミナではないっていうことになっちゃうんですね
あのね胃腸に負担をかけてしまうと結局胃腸ってねあのすべてのエネルギーを作る 源なのでそこに負担をかけるとね
エネルギー食べ物からねエネルギーを作り出すことができなくなっちゃうんですよね だからお肉を使うんだけれどもあんまりこう
油あぶらするような感じではなくってあのむしろあっさりした感じのまあこの 今日の肉じゃがとかにものもそうやけどそういうものをあの使って
8お肉料理というのを取り入れる焼きでもいいんですけどねあんまりこう油 ジューシー
36:00
たいなのを毎回冬とるっていうのはちょっとね違うよーっていうのだけ覚えておいて もらったらいいんじゃうかなと思います
よいしょじゃあ次ねお酒入れていきますお酒 大さじ2杯ぐらい私はね目分量がね悲しいぐらいないんで
お酒 お酒とあとみりんも入れていきまーす
みりんみりん よいしょ
でもなんかこうやって喋ってから楽しいですねすごいね自分の知識もアウトプット できてる感じがして私のおしゃべりにみんな付き合ってもらってる感じがするけど
みりんを大さじ2杯 よいしょ大さじ2杯ぐらいで足りるかなまぁちょっと様子見ですね
で お醤油ですねの前にちょっと
水分を入れておこうかな 多分普通やったらね400ぐらいお水入れ張ると思うんですけど
どうかな400100ぐらいかな200かごめんなさい200ぐらい入れ張ると思うんやけどホット クックはね野菜からね水分がすごい出るんで
あの普通のレシピよりもあの半分 か3分の1ぐらいがいいって言われてるんですねこれちょっと入れすぎかな大丈夫かな
ちょっと心配ですけどもシャバシャバになったらごめんなということでお醤油も 大さじ2杯ぐらい入れていきます
後でね味見ができるのでちょっと随時そちらで調整していこうかなーっていう感じで ちょっと表彰を出そうかな
だいたいねなんか酒とみりんと醤油1対1対1でがなんかね美味しいよって あの料理の本に書いてたんですけどね
あーなんかこれちょっとシャバシャバになりそうな気もしなくもない こんな感じですねあとはここに豚肉を入れていきます
でしょ ちょっと軽くチンしたんでこのぐらい
解凍されたよーっていうところででしょ ここにね投入していきますね見えへんね
豚肉を投入していきますぽいぽいぽいぽいはい 終わり
軽くほぐほぐ中身をほぐしてあげて ねあのホットクックさんねなかなか上手にまんべんなく均一に混ぜるっていうのは若干苦手
なのでここだけね若干ひと手間かかってしまうんですけど 例えばお風呂に入る前とかにこれをやっとけばお風呂に入ってる間に調理して
てくれたりタイマーできるやつもあるからね すごいねあの双子育児するようになってからめちゃくちゃあの活躍する頻度が増え
ました もともと持ってたんですけどね
手が離せないからいい今日なんかもピクするぐらい寝てますけどね これだけ有名して貼ったらねあの配信して40分ぐらい経ちますけれどももうね40分ほど
39:05
有名して貼るということは多分今日の寝かしつけは鬼コースが確定したんですけど
夜はちょっとね仕事しようかなと思ったけどあんまできなさそうですね今日はね まあしょうがないそんな日もあるということで
一緒 こんな感じであとはあのスイッチを押すだけで完成になります
あとはえっとコブの味噌汁もできたのでまぁそれを コーチャはえっとアサリとコブの味噌汁もできたのでもう一つね
8やつということで椎茸よ 見えるかな
越したらいいこうしたらいいのね こうしたらいいね
これですね椎茸
アサリの味噌汁 ねー
こちらです あとはこれをスイッチ入れて肉じゃがモードがあるので肉じゃがモードでスイッチを
入れたらだいたい 35分から40分ぐらいかなってできると思うのでその間にね
あのかわいそうなぐらい積み重なった洗い物をしていこうかなというような感じになり ます
最後にあっそうそう肉じゃがの音薬前的な効能を良い所 使えるのを忘れてたのでこれだけ伝え終わりにしようかな
えっとねー やっぱり疲れてる時のあのまほんまに疲れてる時はレンチンとかでいいんですけど
結構最近ねあの寝てもなんとなくだるいなーぐらいの時は肉じゃがチョイスして もらうとすごくいいかなと思います
豚肉が入っているから人参とかそうですね人参で結構潤いも補ってくれるし で蝶あのね
あれ 糸根糸根が蝶をすごい綺麗にしてくれるのであの成長作用を求めつつもちょっとね
あのお肌を腸から整えたい時とかは豚肉とか人参というのは体に必要な潤いをつけて くれるいいというのをつけてくれる食材なのでそれをあの定期的にね
取ることによってにものやし消化吸収にもすごくいいので なのであの乾燥肌とか乾燥便とかね
でなおかつちょっとあの 離れとかでもいいですけどね
その中からあの肌を綺麗にしたいなぁという方とかちょっと疲労回復にあの ちょっと1個定期的に何かメニュー入れたいなという時はこの肉じゃがさんはすごいいいん
じゃないかなあとじゃがいもがね あの気をしっかり補ってで補うだけだとね漢方ってちょっとあの詰まったりする方も
てるけど最初に言った玉ねぎでめぐらしてくれるので すごいオススメになりますねやっぱメンタルケアという意味ではああいう魚介
もうそうやけどあの海類ですねあさりの味噌汁とかもちょっと不安で眠れないとか あのネガティブの方向にちょっと考えすぎてしまうという時とかも
ファイルの味噌汁はいいと思いますって感じで今日の ゆるライブ終わらせていただこうかなと思います
皆さん金曜日お疲れ様でございました ゆっくりお休みになって誰を癒してくださいね
42:06
でえっとこんな放送を聞いてみてお前の話おもろいなって思った方は明日の2時 から
ついでにお知らせしておく無料の役前講座やりますのでよかったら私の公式ライン かな
からあの見逃し配信もありで無料で配信させていただくので自分のなんとなく不調の 症状を見ながら
原因と対策がある程度わかると難しくない講座をとにかく あの目指しているので
あれですねあれあればっかり言って こういうようなテンションでゆるーくあの今すぐね
できる あのこういう肉じゃがとかねこういう感じのメニューとか食材の話を雑談のね
交えつつあそれだった私でも今すぐできそうなっていうようなセルフケアかな あんまり難しい役前という食べ物を使った簡単なセルフケアの話をしていこうかなぁと思っているので
よかったらあの私のツイッターのトップページにお知らせを貼ってますと もし今これを聞いてくださっている
アーカイブ聞いてくださっているラジオの皆様は概要欄のところにお知らせ入ってます のでよかったらそこから遊びに来てください
ということで今日はこの辺で終わりにしたいと思います 長塾と一緒にさよならしよう
ありがとうございましたではでは失礼します いい
よいしょこれでいけるのかなはいっ ライブ放送終了していますおーなるほどこれでライブ放送編集というのができるんですね
8 リプレイ放送じゃあ肉じゃがの
肉じゃがの 逆前的な
ポイントを 解説
で せっかくなので何にいいかも言ってあげた方がいいね
8感想 あーだ
や a カーレー
に行っておこうかな何にも 使えないサムネイルも自分でつけられるんですがじゃあ長塾と一緒にこの乾燥肌や疲れに
って書いてるくせにでかい長塾持ってるお前なんやねんっていうような感じに あっはぁ
完了ということで終了を押してこれで ok になるのかな ね全くわかんないですね俺ね面白いなぁ保存
これで8 カメラロールに保存できるのこれ
カメラロールにこれ保存できるのおもろ
45:03
これで8アーカイブが保存されるんですかね えっとちょっと自分のところを見てみましょうね入ってる入ってる面白い面白い
あっはぁ 36人の方も見てくださってたんですかまあねあの
フラッときてなんかちゃうわみたいな方もいらっしゃるかなと思うんですけど 嬉しいありがとうございます皆さん
はーいすごいこういう感じなんですね twitter のライブ配信 まあねあの時間帯的にも忙しい時間帯かなぁと思うので
よいしょ次はねきっと予告をしてですね まあながら配信でご覧いただこうかなぁと思ってもいううちにも6時になった
お母さんと一緒が始まりますね なんかこれ
ねアーカイブを携帯電話に保存できるみたいなので よいしょ
これをねあのまた youtube の方でもちょっと編集してせっかくなのでね アップロードをしようかなぁと思ってます
ね公開はいつになるやらって感じですけれども そんな感じで今からね残りのご飯を作っていこうと思います
ねやっぱりしゃべりながらやるとなるとね時間もかかっちゃいますね でも普通にね
ホットクックで作るだけならこの40分あったら多分あのもう完成ぐらいまで行くん じゃねーのぐらいのレベルでいけるかなと思うので
もしねホットクック持ってない方もねぶち込んで煮るだけですからね 煮物肉肉じゃが調理するはい35分で
これで はい任せたお願いします
よしということでじゃあね残りの 食材ね味噌汁もだいたいね申し上がったんであとは下のグリルでね
ピーマン私は今椎茸を見てピーマンと言ってしまった 疲れてるなぁ疲れてるかもしれない
もしかしたらねそんな日もある 椎茸を見てピーマンと言ったら疲れてると思ってください
ちょっとね整理前はねー だいたいねこんなになるんですよ私あれあれとか言って
なのでねこういう日はねね早めに寝ようかなぁと思い たぶん双子と一緒に今日はあれですね
爆睡モードですねはいはいというわけでねスタンド fm の皆様も最後までねお付き合い いただいてありがとうございました
最後までお付き合いいただいている方がいらっしゃるのでしょうか こんなクソ長い放送にお付き合いいただいた方はねもう本当にもあの直接
もうあなたにメッセージを送る回を配信しますので最後まで聞いたよという方はね ぜひコメント欄にの最後まで聞いたよって入ってもらえたら
俺をさせていただきますので はい美味しくできますようにということではいじゃあこの辺で終わっていこうかな
はいありがとうございましたではでは失礼します
48:04

コメント

スクロール