1. 双子ママのごきげん♬漢方ラジオ
  2. 届く発信をつくるには?
2024-01-30 1:55:23

届く発信をつくるには?


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/620a6541eb302d8b48e7584e
00:01
はい、こんにちは、きなこです。
今日はですね、双子、双子じゃねえ、漢方女子のゆるトークということでですね、
ゲストの方をご紹介、ご紹介、ご招待したいなあと思うので、少々お待ちくださいね。
えーと、招待をするにはここからね、探すんだけれども、これでいけるかなと。
うん、これでいけるね。OK、OK。これでいけたかな?
あ、こんにちは。
こんにちは。よいしょ。ようこそ、ようこそ。
あ、聞こえてますか?
聞こえてます。いけてるかな?
よろしくお願いします。
はい、こちらこそよろしくお願いします。
ということで、今日のきなこのライブ配信、ゲストは花子さんです。お願いします。
私の声も、はい、そうやね、はい。
私の声も聞こえてますか?
はい、バッチリ。
お、バッチリ。
きなこさんの声と後援隊の声が聞こえてます。
そう、今ね、息子くんは今日ずーっと寝ててね、なんかこれはね、寝かしつけだいぶ苦労しそうなフラグが立ったんですけれども。
お昼寝るということはね、もう夜寝ないんでね。
あ、すどるさん、こんにちは。よろしくお願いします。
そしたらゆずぴーはね、お母さんと一緒でも見ながらね、かあちゃんと一緒にこのラジオをね、楽しんでもらえたらと思いますよ。
NHKのね、はい、ラジオ、ラジオじゃない、NHKのこれなんだ、お母さんと一緒アーカイブをね、開けましょうね。
無敵なやつですね。
無敵、まじ無敵ですよ。ほんとにありがたい世の中ですわ。
どうぞどうぞ。体操のお兄さんと一緒に体操もしようね。
ちょいちょいね、あの、双子が暴れるかもしれないんですが。
楽しいお観客がいて。
あ、よかった。
そしたらね、今日の配信の本題に入る前にですね、なんかちょっと雑談みたいな。
ね、しようかな。お茶でも飲みながらね、ゆったり。
バッチリお茶を用意しましたよ。
あ、もうあれですか、お茶を今日の配信に向けて、お茶をもうすでに準備していただいてた感じ。
もちろん、ほうじ茶をレンジでチンしてきました。
ありがとうございます。
いやーね、あ、くま、くま、くまこ姉さん。
こんにちは、よろしくお願いします。
いや、私も今日は、あの、生理3日目のお茶を入れましたよ。
03:05
3日目仕様ですね、いいですね。
3日目仕様を入れました。緑茶ベースでね、ちょっと。
今日は、めめがね、めめがお疲れ気味なので、めめの疲れに効かせたいと思って、お茶をね、入れましたよ。
うまい。
せっかくね、ちょっとこうやってライブ配信でもするんでね、ちょっとお菓子でも食べようかしらね。
ゆずぴも食べる?お菓子。ハイハイン食べる?
ハイハインっていうね、お米からできたお菓子があるんですけど。
それもまた無敵なやつですよね。
そう、これまじで無敵で、結構いろんなお母さんたちがこれを使って、お子の機嫌をね、とっていくという。
私はこの間友達から頂いた、何これ、九州産バタークッキー和三盆じたっていうやつを食べようかな。
美味しそう。
そう、めっちゃ美味しくて、どこで買ったんて今度聞こうかなと思うんですけどね。
これとね、整理3日目のお茶を頂きながらね、ゆったりライブ配信でもしていこうかなと思います。
お願いします。
お願いします、お願いします。ゆずぴよ、ほらどうぞ。北風小僧のカンタロウと共にこれを食べるんだ。
昨日ね、お母さんと一緒の懐かし配信みたいなのやってて、びっくりした。まさかケンタロウお兄さん出てくると思わんかったから。
懐かしいですね、その名前。
いやでしょ、我々からしたらね、団子三兄弟世代やからさ。
ですね、もう信念張ったよ。
あの縦長野でしょ。今のほら、正方形のんじゃなくて。
そうなんです、そうです、そうです。円盤がちっちゃいやつ。
円盤のちっちゃいやつね。
上にパカッと開けるやつね。
そうですそうです、紙パッケージのやつですね。
紙パッケージのね。
CDのね、ガーって開いてくるときに、もう一個中にちっちゃい円があるんですよね。
ここにカポッとはめる感じね。
ちょっとひと手間かかるやつですよ。
そうそうそう、懐かしい。
あのときはなんかあれがね、メインで結構いろんなCD出てましたよね。
そうですよね、あれが作ってたね。
そうそうそう、なんかあれなくなりましたよね、いつの間にか。
なんかね、消えちゃいましたね。
消えちゃいましたね。
いつの間にかもうデカいのだけになって、もはやCDすらね、なんかあんまり使わないというか。
そうですね、コレクションアイテムですよね。
そうそうそう、ほんまそれですよね、完全にコレクションアイテムになってて、今やもうなんていうの、アップルミュージックとか、サブスク、サブス、言われへん。
06:12
私もちょっと聞かれても答えれないな。
サブスクですね。
サブスクになってるね、のがあるんですけど。
形がなくなっちゃいましたね。
本当、完全にコレクター商品になっちゃいましたね。
さてさて、ゆずピオの機嫌が戻ったところで。
よし、なんかね、早ピオがちょっとね、途中でまた泣いたら必殺ハイハイにしようかなと思うんですけれども。
すごい消費量が。
いや、マジですごいんですよ、双子はね、早いっていろいろ先輩ママさんから聞いてましたけど、こんなに早いとはって感じですね。
そうですね、同時ですもんね。人と違いとは違って同い年ですからね。
そうなんですよ、不思議なもんでね。
なんかもう全然個性もね、やっぱり違いますけれどもね、なんか双子やから一緒なんかなとか思うけど、なんかもう全然なんか違う人間が2人っていう感じで。
もうなんかその意味ではあんまり、なんて言ったらいいんかな、育児に焦りとかこうでなければっていうのがなくなったのは大きいかな。
そうですよね、絶対一緒じゃないですもんね。
そうそう、なんかね、同じ親から生まれてきて同じ育て方をしてるけれども、なんかもうもはや全然違う性格が出てるんで、これはもはや親じゃねえなと。
もうお子の個性だなと思いながら。
誰に似たとかそんなんじゃないですもんね。
そうそう、よくね、なんかどっちにとかね、通りすがりの方とかに聞かれるんですけど、なんかどっちにでもないんですよね、なんかもうこの人らの個性というか。
そうですよね、顔ちょっと似たとこあるけど、中身はもうもはや別物ですよね。
そう、マジでそうなんですよ、なんか姿形だけ親の形借りてるけど、中身はもう完全に他人ですね。
自分の常識が絶対通じないですもんね。
そう、ほんまにそうです、もう全くの別人というか他人というか。
いい意味で他人ですね。
そうそう、いい意味で他人って思ったらだいぶ子育ても、まあね、なかなか怪獣ではあるんですけど、まあそういうもんやと思えるようになってきたかな。
陽気が大爆発してますね。
いやすごいですよ、ちょっとでも気に食わんかったらもうね、ギャーですからね。
まあね、そうですよね。
寒気がね、上に登ってるなとか思いながら。
まあ、あの小ささだったらそれはすぐに登りますよね。
確かに確かに、エネルギー溢れてるのに体んだけしかないもんね。
自動寸年になりますよね。
いや、ほんとそうですよ。
こんにちは、ふくふくさん、よろしくお願いします。
じゃあね、いろいろゲストさん?みんなね、集まってきてくれたところで、今日の本題にぼっちぼっち入っていこうかなと思うんですけど、
09:09
まあ、花子さんお茶でも飲みながら、お茶でもしばきながらゆるーくいけたらなと思うんですけれども、
届く発信を作るにはどうしたらいいの?っていうところをテーマにね、発信大好きな2人組がお話ししていこうかなと思ってるんですけれども、
えっとですね、まあ、なんかね、私もそんな偉そうに言えるところではないんですけれども、
コメントが、今の2歳児は大変ですねって。
いや、まじで。なんか、今ね、なんか、今はまだ1歳ねえなったところやから、これからね、2歳児になろうと思うんですけれども、
あと1年カウントダウンですね。
そうですね。
あまり、嫌嫌って言われて、嫌嫌にはもうね。逆らわんとこうかなぁと。今んとこは思ってますね。
これからね、2歳児になろうと思うんですけれども
あと1年カウントダウンですね
そうですね
なんかもう、あんまり嫌々って言われたら
嫌々にはもうね、逆らわんとこうかなと
今んとこは思ってますね
どうなるかわからへんけど
頭でわかってても激しい攻撃にね
心折れそうですよね
そうそうそう
まあそういう時はね
なんかうちの旦那さんがね、結構フルスキル高いんで
そういうところからね、勉強させてもらおうかなとは思ってるんですけど
そうですね、使えるところは使わないと生きてきませんからね
いやそうですよ、ほんと
ね、あの、やっぱり
ん?どうした?柚木
あ、バンザイすんな
へーい!嬉しいな
あいあいあい!そうですよ
奈子姉ちゃんだよ
あはははは
なんかテンション上がって入りますわ
そう、何の話だっけ
あ、そやそやそや、もうすぐ忘れてきてたからね
奈子さんがね、情報発信に
こう本格的にね、いろいろやってみたいっていうことで
で、なんか定期的にこういうラジオできたらなーっていう
ね、ふうに思ってるんですけれども
そうですね、その機会ありがたいですね
いやいやこちらこそありがとうございます
私もね、そんなたくさんめっちゃね
インフルエンサーさんとかではないんですけれども
一応ね、情報発信というものを通じて
今クライアントさんと手を繋がせていただいているっていうのと
まあそれかな、ビジネスに繋がる発信だとか
あとは人に喜んでもらう発信っていうのをずっとね
させてもらってるので
ちょっとでもね、それの聞いてもらってる方
そして花子さんのお役に立ててもらえたら嬉しいなと思って
今日は対談ということでお話ししていこうかなと思ってるんですけれども
12:04
花子さんね、すごい頑張り屋さんで
今ね、私といろいろLINEでね
やりとりさせていただいてて
めっちゃこの短期間でもものすごいね
今私iPad見ながら喋ってるんですけど
めちゃくちゃノートにさ、ほら書いたりとか
自分で自己分析したりとかすごいですよね
こう書くの割と好きって言ったら好きですね
そうですか
結構あれですか
もう自分の考えを出すということには全然抵抗はもうない感じ
でも結構詰まる時もありますよ
やっぱり何書こうって
書くことに詰まるね
それはあるかな
書くこと自体は好きだけど
こういうこと書かなきゃっていうブロックが多分あるんですよね
どっかに
ブロックか
こうあれですか
何が花子さんをがんじがらめにしてるんでしょうね
めっちゃ気になるわ
なんだろう
例えば発信とかだったら
なんか読んだ人に何か得をさせたいとか
何か与えなきゃいけないのかな
みたいなのもあったりとか
こんなこと書いたらつまんないかなとか
いろいろある意味人の目を気にしちゃうところがあるんですよね
良くも悪くもあれですね
与えたいが故に与えたいが過ぎて
こうなんて言ったらいいんだろう
これは果たしてこのお届け先の人にちゃんと届いてるんだろうかっていう
優しさから来るブロックですね
確かにそう言って言われるとね
そうですよね
あ、千恵先生こんにちは
こんにちは
いやまさか来てくださるだなんて
ありがとうございます
嬉しい
この間ね
この間っていうか
昨日おとといか
もうねうちの双子が
すいませんもうお熱がようやくちょっと減熱して
今鼻水ずるずるぐらいまでなってきました
またね千恵ともコラボ配信させていただけたらなぁと思ってますので
よろしくお願いします
ねえそろそろ花子さんの発信の話
結構ね
あの割とLINEではね
2人でガッチメにね
この間喋ったり楽しかったですね
あれは本当に盛り上がりましたね
その情報発信をするにあたって
我らが師匠のプレゼントを使って
花子さんね
もう一度改めて埋めていってくれてた感じでしたよね
であの情報発信会の
15:00
我らが師匠と勝手にね
我らが父親の
我らが父親のお話屋直人さんという方がいらっしゃって
私のあのコーチの師匠のアミちゃんっていう師匠がいて
私は今花子さんとね
手をつないで一緒に二人三脚で
発信のこととかサポートさせていただくことになったんですけど
そのみんなの親の直人さんっていうすごい方がいて
その方がね
あの情報発信をする時に
そもそもあのどういうふうにしたら
発信なる発信になるのかっていうのを
あのテンプレートっていうのを無料で配布してくださってて
まあじゃあね花子さん本当に行動力の塊なんで
多分あれですよね
花子さんがそれを配布したよっていうふうに
あの発信されて花子さんもすぐにお願いされに行った感じですよね
そうですね
なんだろうLINEかNOTEかどっちかで行ってて
これいいな
これちょっと書いてみようと思って
お願いしていただいたんですよ
フォーマークの軽さがすごい
そうそれでね
あのそこのね
なんだったかな
えっと相談業無限ブログ作成
無限ブログテーマ作成テンプレートだったかな
なんかすごい無限列車が作れるね
名前の長いやつ
そうそうそうそう
っていうのがね
あのそれにのっとって書いていったら
まあこれは一応ね
ブログっていうので
そのブログテーマを作るには
これにのっとって書いていけば
あの読者さんのお悩みを解決できるブログができますよっていうところで
でそうだな
リスナーさんに我々の現在地をちょっとお話ししておこうかな
花子さんすごいんですよ
それを早速こう埋めてくださってたんですけど
途中でちょっとね
あの書いてる本人が一番もやついてますっていうことで
そうなんですよ
何が言いたいねってなりますよね
すごいねあの一生懸命埋めてくださってたんですけど
まあ途中でちょっと詰まってるなーっていう風になってて
じゃあねどこがボトルネットなんだろうっていう風にちょっとね
なった時に
まあ花子さんがじゃあねこれにのっとりながら
一緒にお話ししていこうかな
そもそもね花子さんがこれから
あの情報をお伝えする目的っていうのは
まあねあの問題解決
読者さんのお悩みをね解決したい
っていうのがやっぱり根底にあると思うんですけど
じゃあねあのぜひ花子さんもねメモを取り
メモ絶対取れって言ってるわけじゃないけどね
クッキーをクッキーじゃないな
お茶を飲みながら
あのちょっと思ったことはメモを取りながらね
エビセンかじりながら
エビセンいいですね
ほじんほじんエビセンかじりながらね
やってもらったらいいと思うんですけど
えっとまずはじゃあ花子さんにこれ質問しようか
そのまま面白そう
あなたは誰ということで
ほにゃほにゃの経験から
ほにゃほにゃの悩みを解決する人ということで
なかなかすごいぶっつけの質問ですよね
18:05
花子さんは何を使って
どんな悩みを解決したいっていうのは
こう改めてなんかありますか
そうですねこのね自己紹介しろだったのまだしも
あなたは誰でこの質問って結構
そこからまずえってなるんですよね
①番あなたは誰なんですよねこのテンプレ
いきなり結構詰まってくるなっていう
結構あのここがね多分ね
最初に結構詰まる方も多いんじゃないかな
と思うんですけれども
何をしたい人かっていう風に置き換えてもらったら
いいのかもしれないですね
そうなんですね
実は何をしたいかどうかが分かってなかったりするから
ここが詰まるんですよね
でなんかなんていうかな
ゼロではないんですよね
絶対あるんやけど
それがちょっとこう燃やついてるんですよね
そうなんですね
芸人語化に慣れてないから
なんだっけ
だいじょうぶだったらいいんだけどみたいな
私も弁護科迷子ですから
一生一生一緒にこうちょっと掘っていきましょう
まあでもね
あのそのやっぱり個人個人の経験っていうのは
誰一人ね同じ経験した人はいませんから
ねその花子さんだけの経験を通して
あの情報発信というね媒体を得て
読者さんのお悩みを救うっていう根本はね
変わらないので
やっぱり花子さんがこれだけ中医学をね
やっぱりすごくほら勉強されてるじゃないですか
いろんな観点からね
っていうところはあるということは
やっぱあれですかね
中医学を当然使いたいというか
そうですね
なんかその何々の経験からっていうところは
本当で経験としては絶対生きてりゃあるよね
そうその通り
たとえばここのたぶん経験をまたかっこよくしなければ
っていうのがあるんですよね
おーすごいご自身でそういうのがちょっとあったんですね
かっこよくしなければ
でなんか
わかるー
なんかみんながおってにを一言書かねばっていう
うんうんうん
その使命感があって書かねば
うんうんうんうん
なんかそのみんながおって思うことって
どんなイメージあったんですか
花子さん的に
そうですねなんか
これすごいみたいななんか劇編
なんか
劇編ね
痩せたみたいな
なんかそういうかっこいいやつ
よく広告であるやつね
そうそう
でも実は私にある経験って
何したらいいかわからんとか
体が弱くて散歩を飲んでみたいな
そんななんかちょっと情けないのばっかなんですよね
何したらいいかわからんとか
あと漢方ね
うんうんうん
えー情けなくないですよ全然
えー多分自分は情けないって決めつけてるんですよねって言われると
そうそれそれ
21:00
そうそうでもほら一人でやってたら
詰まるでしょそこでね
そうですねそこは絶対一人でやってると
でも花子が空欄のままなのかな
あはははは
でなんか思っても見ないかっこいいことだけ書いてもやるんですよね
あーそうそうそう思っても見ないことね
ちょっとこうかっこよく見せちゃおうとするんですよね
そうなんですよねなんかみんなが書いてるそれらしいことを埋めて
はいはいはいはい
私これじゃないってなるんですよね
うんうんうんうん
いやそうなんですよ
でもなんか私もアミちゃんに言われていたんですよ
かっこよくない方がいいんですって
あーそうなんですね
そうあなたらしさとか
ね私も前ノートでね書いたんですけど
その花子さんらしさありのままの
穴行きじゃないけど
かっこよくない方が人間臭さが出るじゃないですか
確かに自分が見るものって言ったら
意外とかっこよくなくても見るどころか
そっちの方が近近感湧くんですよね
そうあその目線超大事で
そのなんか花子さんが例えばお客さんだったとしたら
どうだろうなんかもうめっちゃ注意額じゃあ極めてて
激変をしてめちゃくちゃ輝きまくってて
もう火の打ちどころがないぐらいに
完璧に注意額でなりました
みたいな人にカウンセリングをお願いしたいのか
まあ注意額を使って今体質改善をして
今はねあのいい感じに暮らしてるけれども
でもそんな今もまだやっぱり
そんなすごいなってすごい変化はしたけど
でもそれは劇的すぎるものではなくて
今も別に成人君子ではなくて悩むこともあって
泥臭くやっててみたいな人やったら
どっちにメールを送ってみようかなっていう
そうですよねちょっと頑張れば手が届きそうな人の方に
やっぱり行きたいかなと思うんですよ
ああいいですね
成人君子どうでしょうね手届くかな
ってなりますよね
それはあなただからできたでしょ
私は無理だわってフェードアウトしちゃうんですよね
それそれそれです
前ねあの体験セッションでもね
その話で盛り上がりましたけどね
だからちょっと先輩ぐらいの場所が
今えびせんを開けましたね
今は蜂蜜の飴を開けた
なんかカシャって
えびせん終わりました
いいですねちょっと頑張ればね手が届く
そうそうそうやっぱりなんかほら
あ村子さんも人間なんだって
なんていうのなんかそういうところに
たぶんね人ってちょっと落ちると思うんですよね
個人的に私もなかなか一人で気づかないんですよね
そういいこと書いておかなきゃ
みんなが得しないとかなんかマジでそうそう
24:01
店に行っちゃうんですよねそうなんですよ
なんか綺麗にしようとしすぎるが
ゆえに手が止まってしまうんですよね
そうそうそうなんですよ
でもそれってたぶんみんなが思うことで
じゃあ綺麗にしすぎた結果って
こう角がなくなるじゃないですか
つるんつるんの綺麗やから
それって花子さんらしさがどんどん磨く
なんていうのかな
いい悪い意味で磨かれすぎちゃって
なんか実際じゃあそれで来てくれるお客さんと
じゃあ花子さんがセッションをしたとして
そのお客さんが喜んでくれるのかってなったら
ちょっとどうなんだろうっていう感じもしますよね
確かにそうですねなんか綺麗すぎて
別に私である必要はなくなりそうですよね
それそれそうなんですよね
なんかじゃあそういう人って
たぶんなんかめっちゃ綺麗な人のところに
たぶん行くはずなんで
それよりもなんか花子さんがあの
手作体質で今もね
あのいろいろ工夫をしているところだとか
それこそ今こうやって
あの泥臭くねノートにいろいろ掻き殴って
やってるところとか
あれですあのそうね
メンタル的にはあのギリ下着ぐらいで
あとは全部ゼンラムぐらいの感じで
行く勢いで行った方が
あのすごく親近感がやっぱり
わきますよねそうですね
そうそうそうちょっと先輩ぐらいのポジションでね
やる方がこの人やったら私の悩み
あの馬鹿にせずに聞いてくれそうみたいな
それは確かにありますね
なんかあまりにも完璧な人に悩みを
打ち分けにくいですよね
そうそうそうそう先に花子さんの方から
私こんな人だよ
こんなことだってこんな失敗だってやってるよ
こんなに綺麗じゃないよ
でも今こうやって生きてるよっていう人の方が
あこの人だったら
私と同じ泥臭さを味わってる
この人人間だから
私の人間臭さも受け入れてくれそうみたいな
確かにそうですね
ってなったら今のを踏まえて
じゃああなたは誰っていうところを
もう1回ちょっとね
やっていこうかなと思うんですけれども
まあ経験で言うと
今日ねこれいただいた資料で言ったら
中医学で体質を改善した経験から
まあ心と身体の悩みを
対決する人に人ですよと私は
ということはやっぱりあれですか
中医学にそもそも中医学との出会い
教えてもらおうかな
そうですねそう言われてみると
なんだろうな
もともと母親が漢方を飲んでて
漢方に抵抗はなかったって言うと
いいですね
私体がもともと脆弱さえして
27:01
みんなより食べれない
動けないみたいなすぐ風邪ひくとか
いろいろ病院に行っても治らないような
悩みはあったんですよ
そうなんですか
もうあれですか
もうちっちゃい時からですか
ちっちゃい時から月に1回は風邪ひいて
休むみたいなそういうタイプで
そうなんですね
大人になっても治らずで
1回風邪をこじらせて
もうこれはあかんってなって
漢方の世界に退治したいって
飛び込んだんですよ
それはもう花子さん自身が
自分自身でお決めになったんですか
そうですね
もうこれは漢方だなって
それは何歳ぐらいなんですか
2年ぐらい前かな
そっかそっか
そうですね
漢方薬の薬局に相談する前に
自分でも体質改善しようと思って
薬前の漫画とかいろいろ買ったりとか
Twitterいろいろフォローしたりとかしてましたね
じゃあやっぱり欲しがってたんだ
どうにか体質を改善したいって
そうですね
やっぱり自分が困ったっていうのから
改善したいっていうのは大きいですね
この体質を変えたいっていうのは
やっぱりお母様が漢方を飲まれてた背景もあって
漢方が体質改善をするのに役立っては
なんとなくこうしてはいたんですか
そうですね
漢方を飲めば体質改善
病院に行っても変わらないっていうのは
やっぱりずっと小さい頃から病院ばっかり来てて
なんとなくわかってたので
あれですか
風邪だったら風邪薬はもらえる
その風邪は治ってもまたすぐひくの繰り返しなので
月一って言ってましたもんね
違うぞっていうのはやっぱり
体感としてありましたね
でそれを繰り返していって
2年前って言ったら30手前ぐらい
30前後ぐらいかな
でこれはいよいよ
本気で向き合わないとっていう風になったんですね
面白いなんか
もっと聞かせてくれるってなっちゃいますね
ミルクボーイみたいな
もうちょっと詳しく聞かせてくれるって
なんかあれですか
もともとご自身で
体質改善の漢方を飲む前に
いろいろしてたってことだったんですけど
それこそ薬前食べ物とか養生ですよね
もともとじゃあ知ってたんですかね
そうですね
なんかいろいろ皆さん出してる本読んだりとか
発信されてるの読んではいたけど
じゃあやってたかって言うと微妙ですけどね
とりあえず知識はつけてたけどみたいな
30:00
やっぱり独学の限界というか
一人の限界を感じるんですよね
でもわかりますよ
なんか発信でもやっぱそうですもんね
ある程度ここまでは一人でできるんやけど
その突破できないですよね
ある程度のラインからは進まないんですよね
知ってるけどみたいな
わかっちゃいるけど知ってるけどっていうやつで
そうですね
あとはネットの情報だけだと
表面的でふわっとしてて
なかなか腑に落ちないとこもあったんですよね
なるほど
なんかわかっちゃいるけど
例えば感がどうだとか意がどうだとか
だけど私はどうなんだっていうやつ
そうなんですよね
じゃあ私はどうなんだってなると
またちょっと違ってきちゃうから
それで多分そこもきっとモヤモヤしてたんだと思います
一人の限界ってやつですね
私のこの鼻声のアドバイスが欲しいんだみたいな
そうなんですよね
いくつかそうなんですよね
いやわかりますよ
私も最初漢方相談ならに行ったときも
それでしたもんね
私は何なんだって
結局なんかそのオーダーメイドなものって
やっぱり直接セッションしてみたり
お話、対話をして
こういうふうに深ーく話を掘っていかないと
わかんなかったりするんですよね
ですね
で、漢方薬局の門を叩いて
最初ね私と前喋ったときに
寒血狂だったって言ってましたよね
菜子さん
そうですそうです
以前はそうでしたね
カリカリしてましたね
今はだいぶ丸くなりましたか
そうですね
もういつ頃から寒血狂っていうか
イライラするっていうのもわかってるし
表情自体も落ち着いてるので
効果あるなって
やっぱり言われて気づきますね
なんか言われればって感じになってきますよね
意識して良くなってきてるわっていうのもあるけど
なんかじわり治っていくのもあるから
漢方ってそういう面強いですよね
いつの間にか効いてたりするんですよね
あれ?みたいな感じなんですよね
言われてみればみたいな
そうなんですね
ピッと効かないから
またこれが西洋のお薬とは
ちょっと考え方とかも違ったりしますしね
そうですね
そうそう面白いですね
花子さんって漢方だけじゃなくて
哲学とか思考法とか
そういうのもすごい好きじゃないですか
そうですね
やっぱりその人間性というか
そういうのもやっぱり大事にしたいな
っていうのはありますね
私との体験セッションでも
33:00
誰かで構わず伝えるというよりも
ご自身がね
やっぱり深く深い治療とか
時間をかけて治していった経験があるから
私すごいこの間花子さんがおっしゃったことで
素敵やなって思ったのが
一緒にクライアントさんと手をつないで
当面的な養生で終わるんじゃなくて
その先の心とか
国とか心を一緒に快適な方へ向かって
心を育てていきたいんですよねって
聞いた時にそれすごいなって思って
そうですね
結局その人生そのものを楽しむために
健康になってほしいだけなんですよね
だからあれですよね
あなたの不調は
例えば同じような
関係居の方がいらっしゃったとしても
関係居ですね
じゃあ23歳までになれた方がいいですよ
こうですよ
肺を大事にじゃないってことですよね
そうなんですよね
やっぱりそのお悩みっていう方に対して
人生そのものを楽しんでほしいっていうのが
あのなんていうかな
思いみたいなものになるのかな
養生は楽しくて難忙
皆さんすごいですよね
慣れてやるのじゃ続かないんですよね
やっぱりねその受ける方のご本人の
マインドセットをね
やっぱり整えていくっていうのは
すごく大事なことですよね
そうですね
やっぱ必要性を感じてやってほしい
というか
そうですね
お互いね
手を取ってねお互いの同じ方向を向いて
一緒に歩いていってほしいって
いうような感じですよね
義務だけの養生はね
熊城さん病で嫌気がかつから
そうですね
やっぱりそうなんですよ
本当にね
ねばならないっていうのは
やっぱりちょっとしんどいですよね
だからやっぱりそのいかに
あの花子さんと手をつないでくれる人も
あのなんて言ったらいいのかな
養生だけを求めてある人を
クライアントさんにするという感じではなくって
花子さんのお人柄とか
この人間性も含めて
あの育てて人生楽しみたいっていう人をね
こうやっぱりお客さんにして
一緒にこう育っていきたい
っていうのがありますよね
そうですね
いいですね
やっぱ人生そのものを楽しんでほしい
だからただ養女を伝えるっていうわけじゃなくて
その奥ですよね
はい
じゃあねこの辺が整えてきたところで
この辺で3番ね
なぜその悩みが解決できるのか
これもまたね
あの一人だとなかなか難しいとこもあったりしますよね
そうなんですよ
ここも終わんないんですよ
お話をするうちにね
出てくるかもしれへんけれども
36:00
じゃあちょっとね見ていきましょうか
えーと
そうねあの人生そのものを
逆に言ったら花子さんは
人生そのものを元気に楽しく
今生きてるってことですよね
あのあの頃の私と比べたら
そうですね
あの頃の私と比べたら
そうですね
楽しく前向きじゃないかなと思ってますね
じゃあ例えば私も人生をね
やっぱりこう楽しみたいっていう人が来た時に
どうやってその悩みを解決したんですかって言われたら
あのなんか困ってるんです花子さん
私もちょっと今人生積んでて
病院行っても薬はもらうけど治るし
なんかちょっと勝手にきな粉劇場が始まっちゃったけど
ああいいえ愛の劇場見ますよ
なんか月一でねなんかお金を引くから
まあ薬飲んだら治るんですけど
なんかそれだけじゃなくて
なんかあんまり人生心から楽しめてない感じがして
なんかちょっと怒りっぽくって
夫にまな板投げちゃうし
怖い怖い
生理の度に夫にまな板投げちゃうし
なんかでも病院行ってもなんか別に異常ありませんって言われるし
なんか花子さん見てたらすごい穏やかで
私も相談受けたいんですけど
どうやってその悩み解決してきたんですかって言われたとしたら
投げ
とりあえずあのまな板は投げないようにしましょう
まな板は投げないオーケー
薄くて軽いやつにしようか
まな板じゃなくてね
まな板プレートみたいな
怪我したら大変だからね
あとはね私もなんかすごいそういう風になりたいんだけど
どうやって解決してきたんですかって言われたら
ああここのまな板が飛んできた
本当だまな板と包丁が飛んできましたね
包丁はダメよ
この気分になっちゃう気持ちはわかりますね
多分ね心から共感できると思うんですよ
花子さんやったら
そうですね私もねそれこそ観論師が激しいタイプだったので
同じような3年前の花子さんがね
3年前4年前の花子さんが来た時に
未来の私をとなんでその悩みをどうやって解決してきた
なんでどんな経験してきたって言われたら
なんて答えますか
そうですねまず何をしたかって言ったら
自分を知ることに努めたですね
ああ自分を知ることいいですね
どうやって知っていたんですか
そうですねまず官邦相談で
自分の悪いところを把握したっていうのが一番大きいですね
それこそねあの官邦薬局行って
自分自身を客観視してもらって
39:00
あ私は官邦薬局なんだっていうところに
そこであれですかね
初めて気づけたというか
そうですね私の性格のせいじゃないんだ
ただ官邦薬が足りてないだけだったんだっていう
原因とわかってくっきりするのが第一段階かなと思いますね
なるほどなるほど
ということはそれまでは自分がなんとなくね
こうやっぱりイライラしがちだったり
もやもやしがちだったりっていうのは
自分自身の性格が
品質がそういう風になっているのかなって思ってたんですかね
そうですね私の性格が悪いから未熟だからって言って
やっぱり自分自身の性格が大きいですね
ちょっと自己否定みたいなのに入ってたんですね
でもそうじゃなかったと
そうじゃなかったそうなんですよ
私の性格が未熟っていうわけじゃなかったんやと
そうですね
つまりあれですよね
官欠が足りないからだっていうことは
じゃあ官欠を補えばいいんやっていう風に
希望がちょっと持てますよね自分に
やっぱり原因がわかれば解決法がわかるので
やっぱりそれだけでも安心しますよね
じゃああれですね
こういう風にまずは自分を知ることがいいんじゃないっていう風にあれかな
今過去の私がいたら声をかけてあげる感じですかね
そうですねまずは自分を知ることですね
体質、環保的に見た体質と
あとやっぱり大きいのが
水面の寒性をしてもらったのが大きいんですよね
それは面白い
ちょっともうちょっと詳しく聞かせてくれる?
あの緑風豪は割と大人しい
見えないけど大人しいんですけど
見えないけど
結構火山タイプというか
割と力強いというか
おこりっぽりみたいなところがあったらしくて
多分くすぶってたみたいなんですよね今の暮らしが
じゃあその時の花子さんを取り巻く環境が
花子さんのマグマみたいなのが
ちょっと蓋してたような感じだったんですかね
そうなんですようまく発散できる環境になかった
それは大変だよなぁうなぬいてますわ
でも私自身は自分は大人しい子だから
専業主婦として
そこに来た方がいいと思い込んでたんですよね
そうかそうかうまく発散しきれてなかったと
なんならこの自己分析というか
自分で自分のことを火山なんて知らんから
そうなんですよ
大人しい子だったんですよね
大人しい子だって周りも言うからそうなんだ
大人しい子として生きてきたんですよね
それパワーワード
やっぱりあれですかね
虚弱体質っていうところも
外的な要因としてあったから
みんなみたいにパーッとお出かけするとか
いっぱい食べることがない
声も小さいし
42:01
虚してるからね
そうなんですよ
だから大人しい子って
言われ大人しい子
自分自身も病院行ってたっていうのもあるから
私って大人しいタイプなんだっていう風に
逆輸入みたいな
そうなんです
もう聴取票にももっと発信してくださいって書かれるような子だったので
へー
それを見たら
私は先生からこういう風に評価をされているということは
私は大人しい内向的な子なんだと
そうなんですよ
でも実は私納得しないと喋らないだけだったんですよね
はいはいはいはい
だからペラペラペラ喋るタイプでは当時なかったけど
それは喋らないことを納得していないがゆえに
そうなんですよ
腹落ちしてなかったんだ
きっとそうですね
いろんなことに腹落ちしてなかったんだ
そうなんです
やりたいとか目的が見つからない限り動かないタイプだっていう風に分かってから
じゃあ動かないのは納得しないだけだって分かれば
納得する行動が
逆端だ
逆端ですね
はい
だから動かない子なんじゃないと
動くための目的を
自分の中で腹落ちできる目的を見つけてなかっただけっていう
そうなんですね
っていうのをやっぱり
自分を知るっていうのを通して
こういうことを向いてるんだっていうのが分かればやっぱり
大きいんですよね
うんうん
なるほどね
これは観光相談をしたのと同じくらいの時期に
経験されたんですか
中水面見てもらった
そうですねやっぱりこうもやもやしたものが
いろんな中であるので
なんか自己啓発系のインスタのストーリーを見てとか
情報を探し求めてさまよい続けてたんですよね
迷子ちゃんになってたんですね
なんかしたい
なんか嫌だったのがなんかがあったんですよね
うんうん
それでこう
自分自身の当時は迷子になっていろいろ
でもそれですら
無駄にはなってないですからね
きっと同じ方いますからね今この瞬間も
そうですね
多分それってどうだろう
そういうさまよってる方がいたら
はい
かなこさん的にはこう
分かんないんですよインスタとか見て
情報とかいっぱい集めてるけど
なんかこのもやもや全然判断しきれてないんです
私には何がいけないんでしょうって言われたら
なんて答えてあげますか
そうですね
まず自分を知ってほしいっていうのと
うん
これ自分の経験からもあるんですけど
やっぱアウトプット
自分が何が好きとか
そういうの書き出す
うんうんうんうんうん
45:01
いいですね
やっぱり
結構効果ありましたね
うんうんうん
かなこさん自身もこの段階あたりで
こう紙に
私が何が好きなのかってのを書いていったんですかね
そうですそうです
なんかね自分と向き合うワークとかね
いろいろ本読んどあるんで
いろいろ手当たり被害によったりとか
SNSで発信したりとか
うん
とりあえず出す
便秘防止ですね
便秘防止
自分の感情の便秘防止ですね
思考の便秘防止か
そうですねやっぱ自分と向き合うことって
意外としてないなーって気づいたんですよね
あーなるほどね
今までは
なんやかんや向き合えてなかったんだ
そうですねやっぱ人目ばっかり
気にしてたっていうのはありますね
うんうんうんうん
そっかそっか
自分に向いてなかったんだ
なんていうか気が
外に向いてたんだ
そうですねたぶん逃げてたんですね
いいことなんですよ
でもそれもね知らなかっただけだからね
はい
今だから言えますよね
そうなんですよねいろいろ模索して
お金使って時間使って
やっと気づいたっていうのがありますよね
いい経験ですよ
そういう意味では
不中睡眠っていう
人をね
見るものとか
気の流れを見るのもすごく経験があって
今もね勉強するの得意だし
何があって
注意学を使って
自分に気づけたっていうのも
すごい大きな人生の転換ですよね
うん
すごい
その悩みを使って
皆さんの人生を変えてきたことじゃないですか
はい
これがだんだんと
起こらなくもなってきて
上手に
発散するっていうのも
例えばどんなことが
今発散になってるんでしょう
そうですね
そもそもなんだろう
発散する前に
怒りの種が
なかなか出てこない
なるほど
そもそも怒りにならない
そうですね
イラッとはするけど
その日のうちに
消化する
次の日に持ち越さないように
なりましたね
それはどうやって
種を
種ですらしなくなる方法って
どうやるんですか
そうですね
やっぱり私の場合は身近な人から
言うことが多いので
相手がこういうタイプだって
知るのがやっぱり大きいかな
相手を知る
そうですね
相手も知る
相手はこういう人だからこういうことを言うんだ
じゃあしょうがないかみたいな感じで
受け流せるようになったのはやっぱり大きいですね
それに気づいたのは
48:01
どのあたりからなんですか
相手を知ろうという風になっていったのは
やっぱりその
中心面勉強したときに
自分を知って
面白いってなって
じゃあ相手も知りたいなってなって
それで相手を
偶然にも知ったって感じですね
なるほど
自然と興味が湧いてきた感じか
そうですね
素人として知ったって感じじゃないですね
偶然に知って
納得しました
後からご主人のタイプを
これ聞いてもいいかな
花子さんは火山タイプ
はい
ご主人はこれは言っても大丈夫なのかな
どういうタイプかっていうのは
そうですね
主人はどっちかっていうと
ちょっとこう
雨みたいな気分屋さんみたいな
そんな感じですね
うん
確かに確かに
なんかあれですね
花子さん自身がマグマの状態で
発散しきれてないだけの状態で
気分屋来ると確かに嫌いですね
そうなんですね
ただ引き出してくれるでもあるので
そうやん
めっちゃいいもんだなと思いました
結局いいんですよね
なんやかんや回り回って
あらはやとくんおはよう
おはよう
ライブしてんね花子姉ちゃんと
食べる?
ハイハイに食べる?
魔法のハイハイを持ってきてあげよう
ちょっとお待ちよ
ハイハイの注文が入りましたわ
でもなんやかんや夫婦ってね
陰陽なんですよね
そうですね陰陽ですね
結局そうなんですよね
どうぞハイハイ
どうぞ
これ聞いてるだけでも
めっちゃかけるんじゃないですか
どうなんでしょう
そこからかけないのが
今の私の
フィールドですね
かけない
じゃあちょっとこう
テンプレに沿って埋めていきましょうか
そうですね
じゃあなこさんになぜ
悩みが解決できるのか
っていうところの
部分なんですけれども
私にはこういう経験があるから
あなたのこんな悩み
が解決することができるよ
っていうところが
今いくつか
お話を伺いした中でも
結構出てきたと思うんですけれども
そうですね
例えば
これ違ったら全然
訂正入れていただきたいんですけど
私の感じたことを言っても大丈夫ですか
例えば
このね
3年前4年前の花子さんの悩みを解決する
っていう目線で言った場合
まずは
自分を知らずに
51:01
なんとなく
自分を知りたいけれども
自分の性格がわかんなくって
イライラしちゃってる方
ですよね
もうちょっと具体的にしていくと
過去の私っていうのを
お手紙の宛先にした場合で
考えたら
一番の自分を知ることで
言ったら
これは注意額目線で解決したという話になっていくと思うんですけど
日産のエピソードを入れると
だいぶぐっと
言語化が具体になっていくんですけど
これはそうだな
例えばお家で
めっちゃ旦那さんに
とにかく
何にずっとイライラしてたかとか
この辺をもっと言語化していくといいかもしれないですね
ただイライラするとかじゃなくて
なんだろうな
あの頃の私を思い出してみて
どんなことにイライラしたのかっていう
そうですね
確かにこれ
言語化したらいいですよね
うんうん
ついに漢方薬局の門を叩いて
完結局になったよっていうところもあると思いますし
あとはね
もともと
注意額と出会ったきっかけっていうのも
普通に生きてたらね
多分注意額って
出会わないと思うんですよ
あーでも確かにそうですよね
そうそう我々当たり前に
注意額注意額って言ってるけど
そもそも注意額っていう単語自体を
知ってる人あんまりいなくて
確かに
どこで出会うのっていうのはありますよね
そうなんですよ
なのでそもそも
なぜ注意額と出会ったのか
最初に聞いたと思うんですけど
そこでやっぱり
花子さん自身のさっきの体験ですよね
もともとお母さんが飲んでたから
漢方というものに
成功はなかったと
はいはい
ここがね私面白いなと思ったんですけど
結局病院に行っても
変わんないじゃんっていう
この実体験ですよね
うーん
でそれとお母さんの漢方
っていうのを見て
漢方って体質改善が
やっぱりできる
できるっていうのを知ってたから
いよいよ私も
このままではよくないと
はい
繰り返しねやっぱり病院に行っては
風邪を引きつきに一回倒れては
正直嫌ですよね
うふふ
困りますね本当に
どう困ったかっていうところもね
言語化してもいいかもしれないですね
あー確かに
仕事との両立とかね
そうですよね
若いうちはいいけど年取ったら不安とかね
ありますよね
そうこのままだったらどうしようとか
これはねそれこそ飾らなくていいと思うんです
泥臭ければ泥臭い方がいい
そうですね
リアルですよね
例えば月休むことによって
職場にまた頭下げないといけないとか
あー
54:01
確かにあるあるですね
全然嘘やったらね
果敢でも大丈夫なんですけどね
なんか
自分的にはどうしようもできないことじゃないですか
倒れることって
そうですよね
好きで動きする人いないですからね
その時の悔しさとか
うーん
さっきね
自分じゃなくて周りに
方向を向いてたって言ってたから
どうだろうこの時も
正直
倒れる私どんな目で
見られてるんだろうとかはあったりしました?
あーでもそうですよね
なんかやっぱりいっぱい休んだら
悪く思われるだろうなみたいな
絶対同じ悩みでね
苦しんでる人いると思うんですよ
うーん
その時の
気持ちを言語化してみるとか
うーん
それでやっぱり
本当に藁にもすがる思いで
体質改善してみたいと思ったと思うんですよね
そうですね
それはそうですね
やっぱりこんだけ辛い思い
このままじゃっていうのはやっぱり
っていうところでも書けるし
じゃあ
そもそも漢方に
ついに
沼の世界へ
漢方薬局の門を叩いたってのは
さっき言ってた
独学の限界とか
あー確かに
色々やってはみたけど
どれをやって
例えばなんだろうな
Twitterで情報を集めてみたとか
本でこんなことを学んでみた
でも
実際に実践
できたかといえば
謎だし
じゃあ私はどうしたらいいのか
っていうこの独学の限界とかね
うーん確かに
うーん
独学の限界を感じた
ここで逆に言ったら誰かと手をつなぐことで
突破できることも
知ったってことですよね
あー確かにそうですね
どうでしたか?
そうですね
やっぱり自分が
その相手
他人に相談することによって
いっぱいありますよね
うんうんうん
それでやっぱり一人じゃ絶対に
どんなに勉強して
スーパー漢方医になっても
気づかないとこって
一人じゃありえないですね
そうそうやっぱりね
自分の目線と他人の目線って違いますからね
そうですね
そこでね
私の性格が未熟じゃなかったんやと
原因があったんやと
うーん
原因が見えると解決できますよね
って
じゃあ大事なのって
自分を知ることじゃないですか
っていう締めに持っていくとかね
そうですね
他人っていうのはその
相手にしかない経験を持ってるから
絶対私じゃない人生生きてるから
その話は
相手にしかできないっていうのありますよね
57:01
そうそうそうそうなんですよ
目線をちょっとね
視野が違う人に見てもらうって結構大事なんですよね
うーん
やっぱり自分が結構
囚われがちになっちゃいますもんね
そうですね囚われは
すごく特に私囚われが
大きくなりやすいタイプなんですよ
なるほど囚われに
巻き込まれやすい
そうなんです視野が狭いんですよね
なるなる私もなりますよ
妄想が暴走するからね
そうそうそうめっちゃ楽しいですよね
そう
良い妄想だけだったらいいんですけどね
悪い妄想も止まらないんだこれが
そうなんですよね
そう
っていうのをお話ししていくと
結構やっぱり
なぜそういう悩みが解決できるのか
っていうとやっぱり
自分自身が不調の経験が
何よりもあるから
宇宙医学を活かして
タイプ改善した経験があるから
っていうふうにテンプレには書いていただいてたと思うんですけど
そこがもうちょっと
言語化できたかと思うんですよね
自分を知ることだったんだと
宇宙医学の反抗相談
そうですね
そうすると自分を責める必要が
なくなるんですよね
未熟だからっていうのが
原因なんじゃなくて
そこには
ただの
バランスの異常だっていう
客観的な
ただそこにバランス異常っていう
事実があるだけで
あなたが未熟だとか
あなたがダメだとか
そういうのはいっぱいないってことですね
確かにそうですね
中学でも宇宙住民でも
要はその持ってるバランスが悪いだけで
そうそうそうそう
自分を責めるよりバランス取ったほうが
早いですよね
来た来た来た
自分を責めるんじゃないよと
だからあれですよね
逆に言ったら
今日もダメだったと
自分を責めてしまってる人とかもいてると思うんですよ
確かにそうですね
例えば
自分
ネガティブ思考なのは
自分のことが未熟だと思ってる人
こうするとちょっとグッと
狭まりません
確かにいいですね
落とし込めた感じしますよね
はいはい
そこに対してどういう
花子先生が
処方できるか
花子先生の経験をどんどん処方できていくんですよね
大丈夫だよと
なぜなら
私も同じ経験があるからですよと
なるほどなるほど
そうそうそうそう
私もわかると
でも大事なのは
自分を知ることなんです
自分の知ることということは
ただのバランス以上だということがわかるから
あなた自身が未熟というのは
ただの思い込みだったのか
そうですね
だから知ってほしいと
自分を責めちゃう人多いんですよね
いい人いっぱいいるから
1:00:01
そう
自分を責める人っていい人なんですよね
そうですね
たとえ未熟だったとしても
その未熟が悪いわけじゃない
未熟だったら成長すらいいだけ
捉え方の問題ですよね
そうですよね
伸びしろいっぱいですもんね
未熟な人だったら
たとえば私は未熟だと思って
今日も塞ぎ込んでる人に対して
私だったらどんなメッセージ書くかな
あー確かに
未熟って悪くないんだよ
そもそも
だからつかみとかで言ったら
未熟って悪いことだと思ってない?
とか
でも違いますもんね
未熟だからこれからいくらでも
熟せる余地があるってことですもんね
うんうん確かに確かに
一個ネタができましたね
こんな感じで
自分の経験を通して
どんなね
問題解決できるかな
っていう風に考えていくと
結構ね広がっていくんですよね
あーこうやって広げてるんですね
どうやろうなんとなく感覚
ここまででつかめましたか?
そうですねちょっと
少なくとも1時間前の
花子さんよりは
わかりましたね
1時間後の花子さんつかめてるかな
そうですね
よかったよかった
あまりね
テンプレが埋まらないからって言って
悩むことはなくって
あくまでテンプレもツールですのでね
なんとさんのテンプレを上手に
花子さんに落としながら
やってもらえたらなぁと思うんですけど
それで言うと
じゃあ
これはくれても大丈夫なのかな
私が埋まりませんって言ったとき
花子さんがお悩みだったときに
角となる人物
決めようぜっていう話になったじゃないですか
はいはいはい
過去の自分もそうだけど
この人に
私だったらね幼馴染の下輪ちゃん
自分の持ってるものを
届けて
人生を楽しんでほしいっていうのがあるんだけれども
って話をしたときに
浮かびますと
思い浮かびますっていう風に
言ってもらったと思うんですけれども
この
どうしようかな
私は下輪ちゃんって堂々と言えるんですけど
これは言っても大丈夫なのかな
はい全然大丈夫ですよ
じゃあ花子さんから
言ってもらおうかな
どなたの悩みを
具体的に届けたいですか
この花子さんの経験を使って
そうですねまず
身近な人から幸せにしたい
っていうのが根底にあるので
一緒に住んでる
旦那さんの悩みを
まず解決していきたいな
って気づきました
いいですね
愛ですね
そうですね
与えなければ与えてもらえないですからね
素晴らしい
身近な人から幸せにするってめっちゃ大事なんだって
そうなんですね
1:03:01
家族が笑ってたら
私も嬉しいっていうのはやっぱありますね
いいね
素敵素敵
ほっこりしてクッキーが3枚ぐらい入りそう
いいなおかわり欲しいな
専門ないな
じゃあねちょっと
花子さんの代わりに
私がバタークッキーを食べるとして
じゃあ
ご主人の
ナオトさんのテンプレートで言ったら
読者さんの3大の悩みごと
大きいテーマっていうのをね
決めていこうぜ
っていうことだったと思うんですけど
大体この3つだよね
っていうのが
これね今挙げてもらったものですよね
健康
メンタル
人間関係
マジでこれに悩んでない人いないですよね
そうですね
逆にね
あとお金ぐらいか
うん
ほんとそうですよ
お金もね
全部に影響を及ぼしますからね
確かにそうですね
健康じゃなかったらお金どんどん減ってきますからね
ほんとほんと
まあね
いろいろ埋めていってもらってるけども
5番が
2と5がぼやけ気味っていうのは
ありましたけども
2はなんとなく
なぜ
この悩みを
解決できるのっていうのは
はい
この花子さんの発信を通して
どんな人が
花子さんに相談したいという状況を
作るためっていうところが
なぜっていうところがね
あるんですけど
これはね当て下げが決まればね
自然と決まってくると思います
なるほど
だからあんまり
今この瞬間にバチッと決まってなくても
大丈夫なのかなって思ってて
そうですね
確かに旦那が私に直接相談したいって
なかなかないですよね
社員さんがいるから当然ですもんね
でも
なぜ悩みを解決するのっていうのは
逆に言ったら
花子さんの経営理念みたいなところに
あると思うんですよね
そうですね
っていうのが
さっきから結構
繰り返しで
花子さんがおっしゃってるのが
人生そのものを楽しんで欲しいから
これじゃないかなと思うんですけど
どうだろう
そうですね何回か出てくるってことはきっと
そうなんですよね
こういうのって
実際どう思います?
ご自身がカウンターリングとか
セッションを通して目の前の
例えば旦那さんや
他のご家族さんとかに
どうなって欲しいから
自分の経験を伝えるのか
ってなった時に
理由とか出てきますか?
そうですね
やっぱり一人一人せっかく個性を持って
人生生まれてきた以上は
1:06:01
それを生かして
最大限
使って生かして
楽しんで
周りも楽しませて欲しいな
っていうのがありますね
素敵
ただその人が楽しいっていうよりも
自分を生かすっていうのが
キーワードっぽいですね
そうですね
ただ楽しんではっちゃけてがいい
そういう感じではないですね
やっぱりあなたそのものの子を
私が一緒に生かしますよ
っていう感じですかね
そうですね
それが一番楽しい
ただ遊んでるだけが楽しいじゃなくて
自分を生かせた時に
人はやっぱり
嬉しいと思うんじゃないかな
って感じた瞬間を一緒に
私も
お手手をつないで見つけていこうよ
っていうような感じかな
そうですね
いいですね
やっぱりこうやって
今はなこさんは
そういうことは
少なくとも5年前の私よりは
子を生かせている状況ですもんね
そうですね
子が分かったっていうのはやっぱり大きいですもんね
分かれば使うだけ
そうですね
だからやっぱり私って
何者なんだろうって迷子になっている人
多いと思うんですよね
そうですね
じゃあそこをもうちょっとね
残りの時間で掘り下げて
いけるところまでいけたらな
って思うんですけど
じゃあね、はなこさんの発信のテーマ
っていうのは
元気にね
前向きに暮らしたい
そんな人のお悩みを解決する
ブログということで
健康・メンタル・人間関係だと
ということで
じゃあね
そこから先に
大テーマ・中テーマ・小テーマ
テンプレが続いていると思うんですけど
どうだろう
この5番っていうのは
まだちょっともやもやとかは残ったりは
今の段階であったりしますか
そうですね
あるっちゃある
あるっちゃある
あるっちゃ詰まってる感は
ちょっとないかな
これだ!っていう感じではない
近いとこまで来てるっていうのが
一番近いかな
って感じがしますね
なるほど
じゃあこの子を生かしたいっていうのを
もうちょっと
フォーカスした上で
そうだな
5年前のはなこさんは
健康・メンタル・人間関係以外に
何に悩んでたんでしょう
何に悩んでたんだろう
うーん
そもそも何に悩んでたかすら
気づいてなかった
おー
悩み事にすら
悩んでることにすら気づいてない
そうなんですよね
日常的に嫌なことがあると
1:09:00
あーやだなーっていちいち落ち込んで
戻って戻っての繰り返しで
生産性はないですよね
うーん
マイナスとゼロの繰り返し
そんな感じ
悩んでるかすら
向き合ってない
はいはいはい
ということは
Bなのかな
メンタル
メンタルが一番近いと思う
うんうん
他にどうだろうな
自分ってものがまず分かってないもんね
そうなるとどうだろう
なこさん的には
この
これに集約されるのか
うーん
多分ね大テーマって
はい
私が思うにバチッと決まるものなのかな
っていうのがちょっと
多分大きいから
ふわっとしてていいんじゃないかな
あーなるほど確かに入れてしまえば
みんなこれに入るみたいな
そうそうそう言っちゃえばこれだよねみたいな
でかめなハッシュタグみたいな
なるほどなるほど
だからねバチッと決まるのは小テーマだと思うんですよね
あー
だからこれがやっていくうちに
もしかしたら増えてくるかもしれない
大テーマが変わってくるかもしれないです
あーでもそれはそれで
いいかもしれないですよね
そうそう
だから多分ね
これでいいのかなと思うんですよね
なるほど
じゃあそれで言うと
じゃあ健康に悩んでる人
メンタルに悩んでる人
人間関係に悩んでる人は
悩んでるんだろうかっていうのを落とし込もうぜ
っていうのが中テーマですね
はい
すごいめっちゃ書けてますね
私これお写真途中まで見えてるんですけど
はいはい
なんかこの辺で
困ってることとかありますか
詰まってる?
やっぱりなんだろうな
例えばAの健康について
うん
何に悩んでるんだろう
何に悩んでるんだろうみたいな
出てこない
出てこない
出てこない
ちょっと絞り出した感じ
そうとりあえずここ
5個点があったから5個書いたみたいな
あーいいと思います
じゃあ
そうだな
実際はなこさん
はい
どうだろうな
一番難しいのは旦那くんを
宛先を決めて
もう一回ちょっと
セッション通してやってみたらな
と思うんですけど
うんやな
じゃあ
一番言葉紡ぎやすい
宛先って言ったら
誰になりそうですかね
過去の自分かな
じゃあ過去の自分でやってみましょうか
1:12:00
そうですね
じゃあ
5年前までの花子さん
日に1回病院に行ってました
病院に行っても変わらない
なんか知らんけどイライラする
まな板も包丁も投げる
投げてないけど
なんかモヤモヤしてる
その時まだ自分に向き合ってないですからね
そうなんですよね
そのこと自体知らないんですよね
あの頃の自分をちょっと
包囲させてみて
どんなことに
悩んでありましたか
まず健康上の悩みというか
感情とかでもいいですよ
健康上の悩み
やっぱり情緒不安定とか
いいですね
情緒不安定
他に何かあったりしますか
そうですね
あとこの頃は物忘れが激しくて困ってましたね
あー
あれ困るやろなー
なんかメモする前に
もうスマホ持った時点で忘れちゃうとか
はいはいはい
仕事中にいちいち中断して
メモしに走ったけど忘れちゃうとか
結構じくだったんですよね
その時仕事
まだされてた時
いやこの時はもう
結婚しましたね
そうならあれですね
日常生活と共に悪化してましたね
健忘が
オッケーオッケー
あとは何でしょう
あのー
体調面での不安というか
嫌だなーって思うこととか
そうですねやっぱり
一人前食べれないとか
困るんですよね
外食一人で行った時に
残すの嫌だし
どうしようみたいな
みんなみたいに欲しいもの好きなだけ食べたいな
っていうのはよくありましたね
あー
比べた時にね
そうなんですよね
だから一人前が少ないところしか
外食に行けないみたいな
うんうん
あと回転寿司ばっかみたいな
あははは
回転寿司ね
一皿ずつ食べれるから
消食にも安心なんですよ
行動が制限されちゃいますよね
そうですね
一人前食べられないから
本当は行きたいんだけど
普通の人だったら気にしないところも
だいぶ世界が狭まっちゃいますよね
外食のチョイスだけというか
そうですね
行動に制限があるってやっぱり
結構
誰でもそうだけど
理由はともあれ
本当その通りですよ
結局行動に制限があるってことはね
滞りますからね
滞りますね
それがちっちゃなストレスが積み重なってきますね
本当その通りですよ
うんうん
1:15:01
だいぶ出てきますね
出てきますね
自分はやっぱり
好きなんでしょうね
いっぱい出てきますね
人間自分で好きですから
ご主人っていうのももちろんありやし
宛先の一つとして
ご主人を宛先にする文章
っていうのも全然ありやけど
私もね
アミちゃんに
格となる一人をまずは決めてみましょう
私は
シモアちゃんがポンと出てきたけど
これ別に他人じゃないといけないってわけじゃないんで
うーん
なるほど
ごめんなさいね私も
質問の仕方がちょっと悪かったかもしれない
いいえ
私も当然誰かなって
自分に目がいかないんですよね
方向転換してみましょうか
こっちの方がふらふら出てきそう
そうですね
苦しんでた頃の
私っていうのを
宛先にしてみて
その宛先
私にして
自分がタイムリープを
それを上から見ているような
感じを想像したら
どういう風な言葉が
紡げるかなって考えると
もうちょっとふらふら出てくるかもしれないですね
そうですね
じゃあこの
小テーマにいくところぐらいまでやってみましょうか
そうですね
お時間まだ大丈夫ですか
そうですね
師匠は大丈夫ですか
大丈夫ですよありがとうございます
そしたらねせっかくなんで
じゃあ
情緒不安定物忘れ
一人で食べられない
どれか一個もうちょっと絞ってみたいな
って思うんですけど
どのテーマを
小テーマにしてみましょうか
そうですね
本当に師匠だったら
こんなテーマだったら飛びついてみたいっていうのはありますか
私がこの3つやったら
そうですね
情緒不安定
了解です
私も
しなかったですもんね
同じように生理前は
なのでこの情緒不安定って言っても
結構いっぱいあると思うんですよね
はい
なのでそれこそね
このテンプレット悩みの断定
この中から小にさらに
テーマを絞ってね
あなたですよあなた
ぶっ立つのをね悩みの断定
っていう風にね
言ってはったと思うんですけど
これをちょっと一緒にね
落とし込んでみようかなと思うんですけど
じゃあこの
過去の花子さん辛かったと思うんですけど
この公開しても
差し支えない範囲で
この
情緒がねちょっと不安定で
しんどかった
シーンっていうのを
ちょっと思い出して
教えてもらってもいいですか
そうですね
例えば
1:18:01
私が週末に
外食に行こうってなった時
私はこれこれが食べたい
でも相手はこれこれが食べたい
ってよくありますよね
ありますよ
そしたら相手に合わせるよ
なぜかセッチャンを出すから
平和に解決できればいいんですけど
そこで
私はこうこうこういう理由で
これが食べたいんだから
分かってよみたいな感じで
勝手に荒ぶるんですよね不安定な時は
あーなるほど
例えば花子さんは
回転寿司に行きたいと
相手はどういうことを
言ってたんですか当時
その日ちょうど
私は雨の日はさっぱりしたもの
和食が温かいのが食べたい
あーいいですね
でも
俺魚の気分だから
回転寿司がいいって言ったんですよ
あー割れましたね
そうなんです
私はこういう理由があって
言ってるのにっていうのが
頭の中であるけど口からは出さないんですけど
そこで一回しまい込んじゃったんだ
言えばまだ良かったものを
言わずに
えーってなって
勝手に一人で暴走するんですよね
あーそこでモヤモヤが
溜まっちゃったんですね
今思えば肝心なところを言えば
分かってくれたかもしれないとは思うんですよね
じゃああの頃の
今ね自分で
モヤモヤしてる頃の時に
花子さんの魂だけがぐーっと
タイムスリップして
遭遇したとしたら
なんて声をかけてあげますかまず
そうですね
なんだろう
こうまず
私こう相手を
思い通りにしたいコントロールしたい
欲があるんですよ
はいはいはいはい
それが働きすぎてない?
ってまず聞きますね
相手がなんでそれがいいか
ちゃんと聞いたの?って
うんうん
聞いてないってなりますね
なりますね
なおかつ自分はこういう理由だから
これがいいよっていうの
言ってないでしょって言ってあげたいですね
うんうんうん
相手の理由も聞いてないし
花子さんからしたら
当時の花子さんからしたらね
雨の日だからって理由を言ったのに
別れやっていう感じですよね
ですねでも
普通雨の日に寿司ダメなんて
それ思わんですよね
あーそうですね
これがね注意学をね
呼吸するようにしてる人としてない人のね
寿司好きじゃんって言って終わりますね
そういう時はね
あーね
それでまたカチンって来たりしますけどね
私好きだけど
そうじゃないねってなるんですよね
うんうんうん
そういうことは
この時なんでゾッとしたかって言ったら
こう
コミュニケーションのすれ違いかな
相手の言ったことを
こうもやっとしてしまった時に
相手をコントロールすぎてない
1:21:01
相手をコントロールすぎてないとか
ちゃんと理由聞いたとか
はい
結構あれかな
その瞬間に当時はもう
もやっとした感じだった
そうですね
割とこの私の思ってるのと
違う答えが出たら
もう瞬間にわかしてでしたね
あーわかるわかる
じゃあちょっと具体化できたと思うんですけど
思ってることと
違うことを言われたら
すぐにイラっとしちゃう
お悩み
あーそうですね
多分
どうだろう
その時は
結局この時は
我慢して回転寿司に行ったんですか
そうですね
相手に合わせましたね
その時
花子さん的にはごちそうさまでしたな
との気分とか
どんなやったんですか
そこは
お寿司おいしかったなって思いました
よかったよかった
ちゃんとお寿司はいただけた
ただこの
今も覚えてるってことは
この時にお寿司おいしかった
はおいしかったんだけど
おいしかったで
この瞬間にわかしきの記憶は
搭載されなかったってことですかね
そうですね
その相手に怒っちゃったのが
嫌だったっていうのが
嫌なんですよ
あーそれいい
相手に怒った
だから相手がムカつくんじゃないんですよね
そうなんですよ
自分が嫌なんですよね
そんなことに怒ってしまう
自分が嫌だ
まだ一個できましたね
相手に
自分が嫌だ
はいはい
これをまた繰り返し
やっちゃってること
改善されてないんですよね
こういうケンカがちょっとありましたね
ケンカっていうか私が怒ってるだけなんですけどね
自分がね
言い返してこないんですけど
もうこれで
自分がモヤモヤするのが
日常に
いっぱいあったんですね
はいはい
これいいですね
例えばこういうので
これが小テーマになったりしますね
例えば
自分が思ってることと違うことが言われて
ついイラッとしてしまうあなたへ
とか
相手につい
イラッとしてしまうそんな
自分が嫌だと思ったときに
読んでほしいとか
そうですね
これでもう2個ネタができましたね
そうそうそうそう
で、こんなことはありませんか
っていうのを書いてみて
で、やっぱり
花子さんが
情報発信をする理由って
インフルエンサーは別に
いいんです私って言ってたじゃないですか
はい
インフルエンサーじゃなくて
私のことを深く知ってくれる人と
1:24:01
手を繋げたらそれでいいんですって
そうですね
有名になりたい
稼ぎたいではないよっていう話をしましたね
たくさんの人に知ってもらって
ガーって稼ぐみたいな感じよりは
一人一人と
手を繋いで
人間関係をね
しっかり作った上で
対価としてビジネスをしていく方が
私はいいんですって話をしてたと思うんですけど
ということはですね
これを
なんて言ったらいいのかな
インフルエンサー的な発信と
花子さんが求め
今したい発信は
ちょっと
内容が違ってて
はい
個人的な体験っていうのがやっぱり
花子さんの発信には必要になってくるし
めっちゃ大事だと思うんですよね
はい
体験セッションの時もね
お話ししてて盛り上がったと思うんですけど
私別に中学の知識を
そのまま流すまんにはなりたくないんですって
言ってはったじゃないですか
あれすごいなって思って
覚えてらっしゃった
すごい
やっぱり花子さんの
それが一つの信念でもあるんですよね
はい
インフルエンサー的な発信をしようって思ったら
多分
外から仕入れた情報を
自分がそのまま
例えばたまりで学んだこともそのまま流す
でも全然十分やし
そこで例えばアクセスを取っていく
どうやったら人の目線が
集まるかに注力したらいいと思うんですけど
なるほど
でも
花子さんがしたいのって
そういうことじゃなくて
やっぱり
じゃあ実際にどうしたのかって
そこがミソやと思うんですね
そうですね
知ってどう生かすかまでつなげたいんですよね
生かすか
ありがたいことに
私もこの注意を生かして
ご機嫌になってる
っていう風に
ありがたいことに言っていただけたから
だから
花子を選んだんですって言われたとき
すごいやっぱり嬉しくて
めっちゃ拝んでたんですけど
恥ずかしい
ありがとうございます
でも花子さん自身の
その気持ちにも嘘がないじゃないですか
はい
だからやっぱりこの小テーマまで
掘り下げるってそういう意味ではすごく
大切やなって思ってて
確かに
この
例えばその
インフルエンサーだけ的な発信なんやったら
それって情緒不安って
それって反欠拠かもよ
反欠とは説明しようみたいな感じで
こうバーって
だから気を付けてね
食べ物はこれを取ってこれを取って何時までに出て
以上さよならみたいな
チャンネル登録してねみたいな感じが
あると思うんで
でも多分花子さんが求めてるのって
そういうことじゃなくて
確かに注意学的な知識とかも
1:27:00
もちろん入れていった方が
いいんですけど
それにはやっぱりベースとなる体験が
あったと思うんですよね
そうですね
だから相手に
例えば私はこういう体験をして
それでこんなつらい
思いをしたと
例えば具体的なエピソードと言ったら
雨の日に
雨の日やから私はあっさりした方がいい
でも相手は
俺はこう言ってんのすごいいいなって
それでもうイラってきちゃったか
その時に
相手に怒るというよりも
そこから相手に怒った自分が
嫌だったと
そうですね
そこなんですよね
それを見て読者はやっぱり共感しはると思うんですよね
分かるわと
私もそうやわと
自己嫌悪
自己嫌悪になっちゃうから
あの時は分かんなかったけど
でもこの後ね
官邦相談だとか
注意学っていうものを
勉強し始めて
当時の私は
官傑挙による
怒りやすさ
に繋がったというところが
分かったんだと
官傑挙というのはこういう状態で
そこでちょっとね
花子さんの専門知識を出してもらって
私はこれを改善していって
今ではこういう風に
思わなくなったと
だからもしかしたら
些細なことに怒っちゃってる
相手のことを思ってね
自己嫌悪になっちゃうっていうのは
もしかしたら原因の一つは官傑挙かもしれないですよ
みたいな
なるほど
そしたらどうでしょうね
それを読んだ5年前の花子さんが
花子さんのブログとか
音声配信とかを聞いたときに
どうだろうきっと
私そうかもしれんと思うんじゃないかな
確かにそうですね
タイトルに怒った自分が嫌になっちゃう人に
タイトルがあったら
きっとポチりますね
その中身がさ
相手に怒ってしまう自分が
嫌だ
わかるわかるって強化になってからの
それと官傑挙かもよってなったら
知識のボットじゃないから
入ってくると思うんですよね
そうですね
エピソードがありますからね
そうそうそう
じゃあどうしたらいいのっていう風になるから
例えばこういうことがありますよ
って一回やってみてね
ってなったら
読者さんに行動を促せる
解決案を提示できる
お悩み解決ブログの完成
みたいな
できた
できましたね
小テーマまでいくと結構書けるから
宛先をね
過去の私ですね
過去の私のエピソードをちょっと書いていって
過去の私にどんな
手紙を送ろうかな
って言葉を紡いでいくと
1:30:00
あの
なんていうかな
2時間前の花子さんよりは少なくとも
自然に言葉が紡げると思うんですよね
そうですね
確かに
あ、にこっちさんこんにちは
話に花が入ってね
楽しくって
入っちゃいましたね
楽しい
ここまでやってみてどうでしたか
そうですね
なんかこう
出てきましたね
なんとなくこう
出てきましたかね
絞り方というか
もやもやとしてたのはやっぱり
一番大きいのは
なんか良さそうなものを
作りたいが先行してたかな
っていうのは大きいですね
大きい気づきですよ
良さそうなものを作ろうと頑張った結果
あんまり出てこなかった
そうですね
やっぱそれありますね
発見の一つですよね
もしかしたら
良さそうと思ったものを作ろうと思った
っていうのは
自分のね
お手紙の宛先がね
ほら花子さん言ってたじゃないですか
まだ見ぬ誰かを想像してやってましたって
あーそうですね
それありますね
今ちょっとハマったかもしれないですね
ピーツが
言ってましたね自分で
自分で言語化して
自分で気づいちゃったあれ
あれですね
私もそうなんですけど
どうしても綺麗に見せようとして
お手紙を書くと
どうしても筆が止まっちゃうんですよね
そうですねやっぱ架空ですからね
そうなんですよ
やっぱり誰かに指しに行く言葉って
宛先が分かってないと
的がね
絞られないんだけど
綺麗にしすぎようとすると
宛先不明になっちゃうんですよね手紙が
そうですね小説になっちゃいますからね
それじゃあ
じゃあ私は誰に向かって今この言葉を紡いでるんだ
ってなると袖が止まっちゃうんですよね
ですね
もやもやしてなんか私にやりたいことじゃない
ってなっちゃうんですよね最初
そうそうそうそう
だから
逆に言うと花子さんの場合は
ご自身の経験っていうのを深掘りしていって
その
当て先に向ける
その意識のフォーカス
まだ見ぬ誰かの綺麗な世界に向けるのも
いいかもしれないけど
最初のうちは
より言葉を
紡ぎやすくして
発信になれる方がいいかな
と思うので
そうなると
より言葉を紡ぎやすい過去の
苦しんでたあの頃の私に
こう掘って掘って掘って
いく方が自然とすらすら
言葉が出てくるんじゃないかなと
確かにそうですね
その方が出ますね
経験は絶対にありますからね
1:33:00
そうそうそう
嘘じゃないしね
想像じゃないからそうそう
だから綺麗に書く必要が逆にないんですよね
そうですね
経験は綺麗にできないですからね
そうそうそう
嘘つけないからね
でもそうやって
花子さんが中医学を使って
メンタルだとか
あとはほら
情緒不安定だったし
物忘れもしてたし
ご飯が一人前食べられないことで
すごくもやついてて
月に一回病院に行っては変わらない
もやもやみたいな
だから今
情報発信を通して
人を救いたいっていうところに変わってるから
これもう激変してるんですよね
確かに言語化すると激変してますね
めっちゃ激変してる
自分ではね
意外と自分のことを過小評価しすぎなんですけどね
はい
もうみんなが
おって思うことになってるんですよねすでに
なるほど
自分の地点観測してないと
変化って見えないですね
そうなんですよ
本当この通りで
だからやっぱり自分の過去の洗い出しって
そういう意味ではすごい大事やなって思ってて
いいですね
絶対はなこさんが
今までしてきた悩みは
世の中にこれだけね
暮らしてる方いらっしゃいますから
まだたくさんいらっしゃいますからね
はい
そう
だからこのはなこさんにしか
提供できない
市中睡眠を使って
人生を変えますだけだったら
たくさんいるかもしれないけど
はい
でもそこにはなこさんがしてきた経験とか
はい
なんだろうなつらかったことっていうのは
はなこさんしか持ってないから
はい
そこをぜひ隠すことなく出していくと
勝手に差別化ができちゃうんで
なるほど
そうそうあなたがいいになるから
はい
同じ市中睡眠やってて
なんだろう
中医学を通して
自分を知ることの大切さを
問うてる人がいるけど
そこだけで勝負すると
料金の勝負とか
なんだろうなレベルでの勝負とか
そういうところになってくるじゃないですか
もうすでにやってる人いっぱいいるから
後発では厳しいですよね
そうそうそう
でももともとはなこさんが
やりたいことは
本当に生きたいっていうのを言ってなくて
自分のことをちゃんと
理解して
深い人と関係を
つないで
人助けをしたいっておっしゃってたので
やっぱりそういう意味で
綺麗じゃないの
どんどん
人間らしさとか泥臭さを見せていく方が
この人だったら
私のことを笑わずに聞いてくれるかも
ってなると思うんですよね
そうですね確かに
私もこう
ふわっとしたみんなやってそうな
1:36:00
みんなに刺さりそうなのは
ちょっと嫌なんですね
こうしたいというか
いいですね
むしろそれがね
そこに抵抗ないだけでも
一歩進んではると思うんで
そうですねみんなと同じで
私たぶん勝てないっていうのもありますしね
あなこさんね賢いですしね
すごいなと思うんですよ
いつも
自分のことを客観視したり
何だろうなんかもう
悟ってんの?みたいな
悟ってますかね
すごいなっていつも
人間的にね
いい意味で客観してはるなって思うので
やっぱりそういうのを求めてらっしゃる方
世の中にねたくさんいらっしゃると思うんで
ねハヤちゃん
また地球と戯れて
はい楽しいね
ちょっとねお戯れになってんねんな
アンパンマンのクッキー食べる?
そうなんかこう
ついついね熱くなっちゃいましたけど
すいません私の漫談みたいになっちゃった
はなこさんの回ですね
だいぶワークが埋まりましたね
これで
よかったよかった
同じようにメンタルだとか
人間関係っていうのも
どんどん
あの頃の私に意識をフォーカスして
実際あの頃どうだったんだろうか
っていうエピソードをね
ちょっと思い出してみて
やっていくっていうのを
過去の私が読みたいものを書くとか
良さそうですね
めっちゃいいと思います
過去の私が読みたいもの
で実際はなこさんは
過去のあの頃の私から
今のね私になるのに
お金をそれなりに投資してきたじゃないですか
だからやっぱりそのはなこさんの
経験って
これねあの
なおとさんとかあみちゃんの言葉の受け売りやけど
やっぱりそのはなこさんがしてきた経験を
お金を払ってでも
問題を解決したい方ってやっぱいるんですよね
はいはい
実際過去の私がそうだったように
そうですね私もそうですね
そうやっぱりその独学の限界
なんでお金を払って解決したいのか
って思ったらやっぱりその独学の限界を感じたと
そうですね
一人で
そうですね
一人じゃできないところは絶対ありますね
ねえ
じゃあ一人でどこまでやって
どこからは限界だったのか
とかいうのもここまで言語化できそう
やし
じゃあその人生そのものを楽しんで
こう生かすこと
じゃああのはなこさんの考えるこう生かすってなんだろう
とか
はい
いっぱいある
そうね
そうかっこよくしなければ
思ってたけど実は
そうじゃなかった
ってことも一つコンテンツになると思うし
そうですね
ネタになりますね
そうそうそうすでにはなこさん
が先輩になって
1:39:00
ある方もいてるんで
はなこさんの後輩がいっぱいいるんですよね
発信したい
けど出止まっている方
からしたらはなこさん大先輩やし
はい
1年前のはなこさんからしたら
今のはなこさんって大金積んでも
手に入れたい未来を手に入れてはる人やから
あー確かに
そう実際ね過去の私が
証明じゃないですかお金積んで
手に入れた未来やからね
確かに確かにそうですよね
そうそうそう
思うんですけど
実際過去の私が証明してるんですよね
あははは
確かに
お金と時間を
手に入れた未来が
今やから
確かに
それを余すことなくやっぱり
伝えていくことそのものが
問題解決になるんですよね
誰かの
でもこうやって挙げていくと
テーマいっぱいありますね
めちゃめちゃありますよ
かっこよくしなくてよかった
っていうのも
かっこよくしなければいけないっていう
2時間前のはなこさんにとっては
はなこさん大先輩で
そうですよねそもそもね
かっこよくしなきゃいかんってことも
気づいてもないですからね
そうそうそうそう
手が止まっちゃう方へっていうのも書けるし
あとなんだろうな
みんながおって思うことにしなければいけなかった
と思ったけどむしろ
ありのままの方がよかった
激変した姿を
ね想像してたけど
すでにしてたわみたいな
うん
どんどん出てきますよね
出てきますね
こんな私でも
コンテンツになるのかなと思ったけど
過去の私がいい例だったっていうのも
1つコンテンツになりますしね
そうですね
こうやって出すんですね
今日のね
セッションではその感覚をね
身につけてもらえたらなと思って
どうでしょうここまでやってみて
今日のテーマの
発信を作るにはっていうところで
やっぱりどうやって
そのテーマを
作るかっていうのがやっぱり
悩みどころだったので
ちょっとわかるようになりましたね
よかった
テーマの作り方っていうのがね
花子さん的には
最後いい感じに
締めようかな
いい感じに締めれるかな
まずその届く発信を
作るまでにねちょっと詰まってたけど
花子さん的には
何がボトルネック
でしたか
そうですね
届け先がちょっと曖昧だった
っていうのが大きいですね
届け先が曖昧で
ちょっと言葉が上手に
紡ぐことができなかったと
そうですね
身近な人を喜ばせたい
っていうのは事実だけど
身近な人の中に
自分がいるのを忘れてましたね
1:42:00
過去の私ね
過去の私
あとあれですね
綺麗にしすぎようとしてた
っていうのももしかしたらあるかもしれない
そうですねこれも大きいですよね
喜ばせようから
カッコつけように転換
すり替えてたっていうのは大きいですね
カッコつけた結果
架空の誰かになっちゃったのかな
そうなんですよね
カッコつけたところで誰もいなくて
出てこないっていうのありますね
カッコよくなくていいんですよね
むしろありのままの方が
過去の私を
お客さんにできるから
かかる文章が
自然と書けるというね
ちょうどコメントで
カッコよくできないよね
とか思うときは無様を
晒すフラグなので
しくじり先生スタイルに開き直った
そうなんですよ
本当にこれですよね
いやその通り
しくじり先生もあれは
カッコよくないしくじった自分を
さらけ出すことで
一つのテレビのコンテンツになってますからね
そうですね
カッコよく決めようと思ったときほど派手に転がりますねきっと
でもその派手に転んだことが
またいいしくじりなんですよね
ネタがネタにできたら1,2枚ですね
そうそうそうネタにしましょう
どうせなんでネタにしましょう
もうねネタないなんて
言ってる場合じゃないですね
ネインじゃなくてネタに
したくないって思ってるだけなんですよね
いい言葉出ましたね
あのね
かさぶたをどうしても痛みが伴うなら
今は無理にはがさなくてもいいかな
と私は思うタイプなんですけど
それを
かさぶたをはがすことで
花子さん自身を
なすくしてはがせるなら
全然そこはむしろ
出していってもらった方が
誰かの救いになるんちゃうかなとは思います
そうですね
確かに私が気になって読んじゃう
話ってそういうの
多いですね
でもやっぱりそれこそ共感できますもんね
これもね
アミちゃんとかもよく教えてくれたんですけど
やっぱり
人間関係っていうのが
尚人さんのテンプレートのBやったかな
入ってたじゃないですか
ということは
花子さん自身が
ここではね
公表しなくていいんですけど
人間関係に悩み苦しんでた過去ってあると思うんですよ
はい
つらかったとかね
そのつらかったことは
全部
飯の種になるって
分かりましたね
見つかりましたね
それをさらけ出すことで
今の花子さんが余計傷つくようであれば
私は無理に
1:45:00
かさぶたははがさんでもいいと思うんですけど
ただ
絶対同じ悩みを
今も抱えてる方っていらっしゃると思うんで
苦しまれてる
例えば
職場で嫌なことがあったとか
理不尽な扱いを受けたとか
そういうのも
それって嫌なことじゃないですか
そこだけで聞き取ったら
でもそれを
花子さんが情報発信という
アウトプットを通して出すことで
なるほど
それで花子さんは
前を向いたんだねってありがとう
救われましたって言われたら
このつらかった思いを
飯の種にして
人助けになるから
むしろ
プラスになるんですよね
プラマイプラスみたいな
そうですね
なんかねどっかのライブで
なおさんとの会談であみちゃんも言ってましたね
私も会社でつらい思いしてきたけど
それを繰り返し今も
使いまわして
悪いけどめっちゃ
使いまわしてやる感じ
テーマのネタになってるわけですね
ちょっと鉄板ネタで
これで稼いでやるかなって
そこに来たらもう
お宝ですよね
だから飯の種アザースなんですって
その切り替え
いいですね
嫌なことがあっても
全部人生コンテンツって思ったら
例えば私生活で
イラッとしたことも
今の花子さんだったら
あれ私ってなんで嫌な思いしたんやろう
とか
多分ね俯瞰力があの頃より上がってるから
これってこういうことかもしれん
私今こうやって悩みの種消したわ
っていうこととかをちょっとメモしといてもらって
それもまた一つのコンテンツに
したら誰かのお悩みが
イライラの種を発芽させない
方法みたいな
あるたびにもうネタになりますね
そう
ってなったら
頭を切れなくても勝手にね
湧いてくるんですよね日常で
多分ここまででなんとなく
こう
ネタ化の感覚はどうでしょう
掴めてきましたか
掴めましたね
何かあって何かしたよっていうのがあったら
それがネタですもんね
そうそうそう
あとはそれだけを伝えると
私はこうしましたよどやで終わっちゃうんで
人気になっちゃいますもんね
そうそうそうそう
だからそれをちょっとひと工夫入れて
こういう経験をしたよっていうことを
5年前の私に
どうやったら伝わるやろう
っていうのを考えて
言葉を紡いでいくっていう感じかな
こうしたよっていうのを一般化して
こうしてやるといいよっていう風に
1:48:01
わかりやすく伝えないと人気になっちゃいますからね
そうなんですよ
なんかねちょっと難しいとこではあるんですけど
ただこれは本当に
やっていけばなれるかな
と思うので
そうですね
最初はもう花子日記みたいにして
日記ですよみたいな感じで
日記でもいいと思います
まずはやっぱり紡いで出すことが
大事やと私も思うんで
そうですね便秘防止しないとですね
そうそうそうそう
いきなり勝手にコンテンツ溜まっていくんで
出そうって思ってた
3ヶ月前のこととかもね
出せなくなってくるんですよね
そうですね忘れちゃいますもんね
よっぽどじゃないと
多分あると思うんですよ
これ出そうって思うやつありません?
これいいみたいな
でも半年経ったら
ちょっとその温度感冷めるじゃないですか
確かに
そのメモを半年後の花子さんが見て
振り返っても
多分その時の温度感で書けないんですよね
確かに伝わらないですね
そう
多分その時の
生物やからネタも
その時の花子さんが
ヘッタクソでもなんでもいいんで
40点でも
50点でも
なんぼでもいいからとにかく
まずは出してみる?
そうですね
いいですね
とりあえず意識だけは5年前の私へ
っていう風に当てたお手紙のつもりで書いてみて
書いていく時に
だんだんいい感じの文章には
なってくるんで
慣れですねそこは
そうそう
今回はこれね
音声でやりとりしてるけど
そもそも私にLINEでご相談いただいたら
私もお力になれるところは
全然
ノートって公開前にね
URLを共有できるので
ここで今詰まってますとかいうのを
教えてくれたら
こうしたらもっといいんじゃないか
っていうのをアドバイスさせていただくので
そうですねまずは書かんことにはね
どうしたらいいって言われても
困りますもんね
だからまずは
そうだな
あまり重りにはならないのが欲しいんですけど
宿題というか
書いて欲しいのは
中医学の出会いとかかな
なぜ中医学に出会ったのか
わかりました
それをちょっと書いてくれたら
それがプロフィールになるんでね
なるほど
そう
さっきその相手に怒ってしまう
過去の私への手紙とかを
書いてくれたら
嬉しいかな
わかりました
これでテーマ決まりましたからね
2本書けますからね
あとはやりながらね
最初に決めた軸で
一生いかなあかんかといったら全然そんなことないので
そうですね
自分で成長すればいいですもんね
そうそうそう
それもね変わっていくもんなんで
まずはこれ書けるやんってことから書いていけたら
1:51:01
いいかなと思います
はーい
言ってる間にあと10分で上着ですみたいなの出てきた
もうめっちゃ喋ってますからね
楽しい
どうでしたかここまで喋ってみて
いやーもう
紙めっちゃメモだらけで
何が何やみたいになりまして
あとさらに増やすなって感じなんですけど
このセッションを
終えてみてどうだったかっていうのも
花子さんにしか出せないコンテンツになるんで
あ、そうですよね
私もこの感想はちょっと書きたいな
あ、嬉しい
そのためのメモでもあるので
ありがとうございます
実際に話してみてどうだったか
っていうのも
アウトプットしてもらえたら
またこれを
アウトプットを通してまた花子さんが
いっぱい高みへ登るので
ですねまたちょっと
書いて送りたいと思います
いやーぜひぜひお待ちしてます
またねお悩みがあったら
LINEで随時
送ってもらえたら私も
サポートさせていただきますので
精神的に
ということでね最後まで
あのー4名の方
だから花子さんが
あと2人かな聞いてくださったのかな
最後までありがとうございます
ありがとうございます
先生でしたか
ありがとうございます
熊姉さんかな
ありがとうございます最後まで聞いてもらってて
いやー嬉しいですね
こうやってね
ワイが通りますよ
言って
慰めてくれるとすごく嬉しいですよね
作業BGMになったなら
嬉しいですね
ありがとうございます
先生の合集
私はもう楽しみにしてるんで
ありがとうございます
ありがとうございます
嬉しい
花子さんだけじゃなくてね
アーカイブ聞いてくださった方もね
今発信迷子さんとか
ぜひお力になったら
嬉しいなー
みんなスルスルできるかって感じですもんね
みんなこれ何々しながら聞いてました
の報告じゃないかって
お絵かきしながら聞いてました
キモキタをあんぎゃしながら聞いてました
キモキタっていいよねオシャレでね
いいですね
見えて楽しい
ありがとうございますみなさん
長ら時間のお供にね
洗濯物ねにこちさん
わかってる
私も実は冒頭畳んでましたね
洗濯物みんな畳みながら聞いてる
ありあり
みなさんの
情報発信の
お力になれたなら
幸いでございます
ありがたいですね
ぜひ楽しみながらやっていきましょう
松薬の歴史書を買いに来てたの
いいですね
私も行きたいな
1:54:01
面白そうまたシモキタってところが
味があっていいよね
にこちさんも参考になった
にこちさんもね
お父さんにしかできない経験
してない経験ね
いろんなことあると思うので
かさぶたが傷つきすぎない範囲でね
いろいろとね
消化不良になるぐらいならね
いらしていってもらって
おなこさんも
あんまり今日燃え盛りすぎて
うまくって感激にならないように
そうですね
落ち着いてから
夜9時前にはね
デジタルデトックスしていただいて
お互い整理中のね
女子2人がお送りしましたけれども
いかがだったでしょうか
はなこさんじゃあね
また感想お待ちしてますので
無理な範囲でね
はい
長々とありがとうございました
こちらこそ楽しかったですまたやりましょう
ではではじゃあ今日はこの辺で
終わりにしたいと思います
はいありがとうございます
最後まで聞いてもらって
ありがとうございますまたまた
では皆様
最後まで聞いてもらってありがとうございました
この辺りで終わりにしたいと思います
ありがとうございます
ほなまたね
01:55:23

コメント

スクロール