1. 酒の道〜日本酒の聖地から〜
  2. #6-3:ゲスト 日本舞踊家 花..
2024-09-18 19:45

#6-3:ゲスト 日本舞踊家 花柳琴臣さん 琴臣さんオススメの日本酒/琴臣さんのこれからの道とは /クイズ呑呑答えて!

【今週のテーマ】 

・琴臣さんオススメの日本酒 

・琴臣さんのこれからの道とは 

日本酒の聖地からお届けする日本酒に関わる様々な人をゲストに呼んだ唎酒師によるトーク番組。様々な酒蔵の杜氏や唎酒師、日本酒を扱うお店の店主など日本酒に関わる様々な人をゲストに呼び、お酒にまつわるトークをしていきます。


 ▼しぶさわくんFM公式サイト

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://shibusawakun.fm/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

 ▼公式X →@shibusawakunfm

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/shibusawakunfm⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

▼X →@sake_no_michi

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/sake_no_michi⁠⁠⁠⁠⁠⁠

00:11
日本酒の聖地から
酒の道
こんにちは、パーソナリティの平田勝です。
この番組は、お酒にまつわるゲストをお招きし、
お酒の道を歩むストーリー、お酒のあれこれを深掘りしていく番組です。
聞き酒誌を目指す佐紀さんと共にお送りします。
佐紀です。よろしくお願いします。
実は先週末、伊勢島に旅行に行ってきました。
美味しいものをたらふく食べれて幸せでした。
秋は食欲の秋でもありますが、芸術の秋でもあります。
ということで特別回芸術編をお送りしていきます。
今回のゲストは前回に引き続きまして、
日本舞踊家の花柳琴臣さんにお越しいただいております。
どうぞよろしくお願いいたします。
よろしくお願いします。
今回は琴臣先生のオススメの日本酒をお伺いしたいのですが、
日本酒もちろんお好きですよね。大好き。
前回も最後にお話しいただきましたけど、
日本中を駆け回っていて必ず泊まった土地では
美味しい日本酒屋さんを探すということです。
そうなんですよ。本当に。
趣味とかないんでね。
趣味がお仕事というか好きなことがお仕事ですからね。
そう。仕事になっちゃいましたからね。
かといって別のゴルフやるとかそういうのもないんでね。
今は本当に酒巡り各地に行って酒巡りが
趣味みたいな感じになりましたね。
本当に大津にいい居酒屋さんがあってよかったですね。
本当ですね。本当です。
日本酒のどこが好きですかね。
なんか味わいだったりバックボーンだったり土地だったり。
やっぱりですね、東京で飲むことがあるときは
大津の居酒屋に行って飲むことばかりなんですけど、
その各地各地に行って飲むときって
やっぱりこの土地のお水だったりとか
土地のお米をこだわって作ってたりとか
そういうところを探っていきつつ
大体一人で行くことが多いので
そうするとそこのお店の方と会話をしながら
この酒の実はねみたいな
そのうんちくだったりその裏側だったりとか
そういうのを聞いて知っていくのが楽しいみたいな
そういうのはありますし
やっぱりもちろん味は好きですけど
でも味は好きでって言っても
本当にこう法準なものもすっきりしたものも
僕は結構オールマイティーに飲むので
ほんと土地土地で。この間に新潟行ったんですけど
新潟行ったときも久々に新潟行って
やっぱりなんかこのお米の
パワーっていうかエネルギーの強さみたいなのは
03:00
新潟のお酒ってやっぱあるなっていうのはすごく思って
僕関西の仕事が多いので
我々西側のお酒を飲むことが多いんですけど
ちょっと久々にこうちょっと
しっかり米みたいな
米きたみたいな
そういうのを感じられるのも楽しいかな
お酒も当然神社とかに奉納もしますけど
踊りもね奉納の前とかね
そういったことでも切っても切れない
そうですね
やっぱり私もそれこそ神社で奉納とかもさせていただきますけど
やっぱりお見切っていうものがありますし
場を清めたりとか
自分自身の心の中を清めたりとか
だから飲んだら
心ももうちょっと綺麗になるかなと思いながら飲んでるんですけど
それがいいんだと思います
綺麗になってますかマサルさん
どうでしょう
我々の心を浄化して浄化して
もう帰宅のためにですね我々は
そうですね
実は今神社の話出ましたけど
島根県の観光大使なんかも実は
島根県というか出雲大社
そうですね
それもたまたまコロナの最中に
いろいろ動けなくなった時あったじゃないですか
その時に島根県の出雲大社出雲大社というんですけど
大社とかあと全部で8社8つの神社で
コロナの退散祈願の御用奉納というのをやって
それがきっかけになって
松江市の観光大使になりませんかって話が来て
なったんですよ
そしたら出雲の方がなんで松江だけってなって
うちもちょっと推薦するからって言っていただいて
出雲市の観光大使にもなって
出雲と松江だけじゃあれだからもう島根県行っちゃえなよみたいな
すごい
あのこんな軽くしゃべっちゃって大丈夫ですか
うん大丈夫どこでも行ってるから
大丈夫ですか
でも地元の方がそれだけ今私の言い方すっごい軽く言いましたけど
地元の方々がすごい尽力してくださって
それで県の島根県はですね島根県ふるさと観光大使
県投市っていうネーミングなんですけど
それにもご推薦いただいて島根県の知事からも
委嘱状をいただいて
すごい
あの県投市は県外で島根県をいろいろとアピールしてねっていう
のが一番のコンセプトでもありますし
私が向こうに行って島根県の方々のために
いろいろ活動するっていうのももちろん含めてだと思いますけど
島根県ってやっぱり神社の数も尋常じゃないので
それだけ酒蔵もいっぱいあるし
いろんな銘柄も多くて
やっぱり酒どころっていうか酒の道に私はやっぱり
引き寄せられてるんじゃないのかな神様に
ありがとうございます
そんなことこみ先生のおすすめの日本酒をお伺いしたいんですけれども
06:00
ちょっと今の話につながるように
でもね島根県だったら私ガッサンが好きです
いいですね
ガッサン好き
ガッサンって言うと皆さん山形のガッサンとかイメージするかと思うんですけど
ガッサンとバジョンって山形で
そっちのガッサンですから
そっちのガッサンですね
結構好きですね
あとはもう多すぎて銘柄がちょっと覚えきれてないんですけど
やっぱ島根県も東側と西側でやっぱり
味がちょっと違かったりとか
あとやっぱり鳥取県のお酒も結構おいしかったんです
日本中のお酒は全部おいしいの
まあそっか
何ででしょうか
作り手さんがまずくなれって作るわけじゃない
あと逆にやっぱり温度管理だとか
実は先月の回でビールの回だったんですけど
パーフェクトビアさんってお話があって
やっぱビールも生物だから温度管理だとか
日本酒がこんだけ温度管理の話
だいぶここ10何年で広がってきて
ビールもだからその
作り手さんが作った瞬間おいしいけど流通段階で
流通さんが悪いわけじゃないんだけれども
なかなか管理が難しい
あったりするとやっぱり
味がちょっと変わってきちゃったり
っていうこともあったりするので
地元で地産地消してると
大体おいしいお酒に巡り合いますよね
そうですよねやっぱりね
お酒もそうだしね
やっぱり食べ物もね
その場で獲れたお魚を食べるのが
やっぱり一番おいしいのと一緒でね
そういうのあるのかなと思いますけどね
他なんか
他はね僕は日本全国行って
もしあったら絶対飲んでるの
っていうのがあって
その一つがですね
奈良県の風の森
あれは結構それこそ
マサロさんにね
おすすめしてもらって飲んで
自分の中でもう推しですよ
推し酒で
なんかねどの種類選んでも
結構こう微発泡系
ちょっとシュワシュワした感じ
口開けはそうですね
旨味酸味があって香りもね高くてね
もうあれはね
ネットでお正月とか買って
四合瓶何本か買って
もうお正月は飲みまくってますよ
ちょっとネットで買うと
プレミア価格ついてますのでね
そうですよね
ちゃんと酒屋さんで買っていただける
あとはねあれ埼玉の花火
これもなかなか手に入らないです
そうなんですか
なかなかこれももっと高く
手に入らないんじゃないかな
そうなんですか
ネットショッピング見るとちょっと
なかなか
最近買えてないかな
そうなんですか
私クラスで
実はちょっとご縁があって
羽生なんですよね花火さんね
でちょっと近くにご用事がある時に
お蔵でも出られればあるんだけど
なんかもう今大行列であんまり
蔵でも売ったり売らなかったりだとか
そうなんですか
なかなか生えてないです
そうなんですか
09:00
花火ね花火も好きですし
よりフルーティー
そうですねフルーティー
そうな気がしてます
いいですね
佐紀さんはお好きなお酒あるんですか
好きなお酒は
琴海さんがおっしゃっていた
私も風の森がすごい好きで
いいですね
でも風の森なんだったっけな
アルファ
アルファがした米で醸してるんですね
あと風の森さんの仕込み水が
日本で基本的高度が低い
軟水だって言われてるんですけど
これ高度高めの固いお水で作ってるのに
逆に味が濃く出るっていう
逆に例えば本当に
日本の中でも一番
軟水と言われてるのは静岡県
逆にやっぱり静岡のお酒は
例えば磯島
すっきりして柔らかいお酒が
大井川水系のね
とかね
やっぱり水との兼ね合いっていうのがあるんだね
だから新潟とかもやっぱり中高水
そんなに高度高くないんですよね
逆に
奈田とかは高度高めで
やっぱりしっかりした男酒
ができる
逆に京都伏見だと柔らかいお水なので
軟水で女酒って言われたり
なるほどね
勉強になります
専門家っぽい
ほんと
あとはよく
琴海先生
雛にも行かれてますよね
そうですね私高山って行ったことあります?
ないかもしれないです
岐阜県の雛地域の中に
白川号とかって
合唱作りの世界遺産の
ところがありますけど
そこの近くに高山というところ
観光地ですけど
今やもう海外からの旅行者の
結構人気トップ3とかに
入ってるぐらいのところなんですけど
そこに私もご縁があって
今も毎月ですね
高山に仕事に行くんですけど
そこでいろいろお酒いただくんですけど
その中で割合
私の好み的な
ちょっとフルーティー系なところの
氷室っていうお酒が
二喜酒造さんというところの
お酒なんですけど
この氷室っていうのは
あんまりそれこそ県外では飲めないかな
私も初めて聞きました氷室
まさか?
ぜひそれこそ旅行
今度の祝日の旅行どこか
いらしてください
食べ歩きいっぱいできますよ
ひだ牛とか
食べられるしね
ひだ牛のお寿司
握り寿司をね
美味しそう
食べ歩きで食べられるしね
それはもうぜひとも
送っていただいて
ちぶさくFMのね
オフィスにもね
分かりました
ちょっと後で住所伺っておいて
オフィス宛てに
絶対いいんですか?
送りますよ
サーロインのあたりで
大変だこれ
逆にこの氷室
たぶんこっちでなかなか手に入りづらいと思うのに
お土産で買ってきて
12:01
もちろんですよ
さきさんに買ってきます私
じゃあ僕領収書いただければ
支援させていただければ
仲介していただけると
ありがとうございます
さて今後ことみ先生が
目指していきたい方向性
やりたいことなど
あればお伺いできればと思うんですけど
そうですね
私が目指していく方向性やりたいこと
いろいろありますけども
一つは
スキチと呼ばれているようなところとか
離島とか沖縄とか
奄美大島とかの
細かい島ですかね
とかもご縁ができていて
やっぱり日本の隅々まで
やっぱり私の
今日本の文化を伝えるという活動を
いろいろもっと広げていきたい
というのがすごく
一番大きくありまして
なので旅をしているというのもあるんですけども
あとはやはり地元のですね
こうしてこういったFMが
出てきたりですとか
スタッフさんがいろんなイベントを
やったりですとか
支部沢さんのことでも
いろいろ膨らんできているので
せっかく地元のことですので
私もですね
尽力できることはですね
この地元が盛り上がっていけるように
活動していきたいなというふうに思っております
ありがとうございます
こういう地域の仲間がいると
また次の世代に
より盛り上がっている町だという
結構ね
この王子の町って
伝わっていなくて
結構僕も学生時代に
どこ住んでるのって言われて
王子って言ったら八王子って言われるよね
だからうちのお店で
イベントとかやったりしても
本当に間違って八王子行っちゃう人とか
いたりするわけですよ
じゃなくて王子ってちゃんとあるんだよ
っていうことをね
我々の力で
みんなの力支部沢君FM中心にですね
そうですね
じゃあそんな王子の告知をしてもいいですか
どうぞ
はい
今日はですね
土曜日日曜日が
ふるさと帰宅
区民まつりがございました
その土曜日のですね
夜5時からですね
飛鳥山に
夜の部ってあるのご存知ですか
なんか聞いたことだけはあるんですか
聞いたことだけはありますか
区民まつりの夜の部というのが
王子会場だけやってまして
そこのSゲートというイベントがありまして
そこに私はずっとですね
やってることになりました
なので飛鳥山で
舞います
最近ね実行委員長とかばっかやってるからね
そうなんですよ
あんま舞ってないしね
春とかもなんか別のお仕事とかと被っちゃってね
国外に行かれたりとかね
そうなんですなので
なかなかね出演はしてなかったんですけども
それこそ次の世代に
ということで私がやっていた演出の部分を
今次の若手にですね
引き継ぐっていうのを今年から
することにしまして
今月5日に降りたので
15:01
久々に踊りたいなと思ってまして
10月5日土曜日ですね
夕方5時から
飛鳥山公園にぜひぜひ皆さん
お酒を持って来てください
行きます
ぜひぜひ
楽しみ
飛鳥山の奥のお土産館でもね
観光協賛があってそこでね
昼もあるし日映も買えると思いますので
それを持って最後に5時から見ると
いいですね
ぜひ飛鳥山公園ね
ありがとうございます
3回に渡りまして
日本舞踊家花井琴海さんのお話を
お伺いしてきました
幼少期からこれからの道など
本当に貴重なお話どうもありがとうございました
ありがとうございました
さあここからは
さきさんを追い詰めて追い詰めて
どんどん追い詰めるコーナー
クイズどんどん答えて
イエーイ
追い詰められてる?
追い詰められすぎて突破して
突破して
突破して
全然わかんないんだけど本当に
壊れてきました
大丈夫壊れてるもともともしかしたら壊れてるんだね
こういうこと言うと
人に対して壊れてるって言うと
コンプラ的に大丈夫かなと思うんだけれども
それがさきさんのいいところということで
褒め言葉ということで
ということでこのコーナーは
菊崎市を目指すさきさんに
お先にまつわる問題を出して答えてもらって
皆さんにも考えていただくというコーナーです
はい今週も一緒に考えていきましょう
よろしくお願いします
ではよろしいでしょうか
都道府県別醸造用玄米
手造工的米の生産量上位
1位は兵庫県ですが
ですが
2位はどこでしょうか
スタート
はい思い出しました
思い出しました
公開収録でもやってませんでしたっけ確か
やってないかな
じゃあ答えます
正解は新潟
正解
やっぱり難易度を下げてくださいましたよね
ちょっと四択でここら辺だと
ちょっと考えやすいかなっていうのと
じゃあちょっとおまけの問題
おまけ
兵庫県を代表する手造工的米の品種は何ですか
やばいなんでこういう時に言ってこないんだろう
えっと
あれです
お百万石じゃなくて
あれあれあれ
最初の文字教えていただいていいですか
それ言ったらわかっちゃう
あのあれあれなんとか錦
大体なんとか錦だね
山田錦
はい素晴らしい
そんな迷う問題じゃないんだこれね
18:00
じゃあ2位の新潟県を代表する手造工的米は何ですか
私さっき言いました
言ったやつですか
自分で考えてください
じゃあそれこそ最初の文字お願いします
もしくは四択で
つまんないつまんない
新潟か
5
4
3
2
1
はいどうぞ
500万石じゃないのかな
正解
山田錦が全国で36.4%
次500万石が24.9%
それぞれ兵庫県の手造工的米
当然他県でも作ってるから数は増えてるんだけれども
500万石が24.9%
ていうことはそれぞれ1位は兵庫県で2位が新潟県ってなるのは
リンクしてるのか
なるほど勉強になります
今月も大丈夫でしたか
はい大丈夫でした
ということで縁も竹縄ではございますが
今日はこの辺りお開きといたしましょう
番組の感想はxでハッシュタグ酒の道で検索してください
さよなら
さよなら
19:45

コメント

スクロール