1. ランラジ 〜 Running Radio
  2. 54㎞:スッキリ!?ランニング用..
2022-12-02 40:55

54㎞:スッキリ!?ランニング用品の整理・収納方法

ランニングを楽しむ皆のラジオ!「ランラジ 〜 Running Radio」

日々のランニングをもっと楽しく。同じ空の下で走る、ランニング仲間の皆さんと繋がっていく番組です。

54.00㎞目!

年末で大掃除をする方も多い時期。ランニング用品の整理・収納方法についてお話しました。

(実は整理収納アドバイザーの資格をもっています)

今回話した内容は、

サッカー日本代表すごい!、シナガワンラジオの年末の予定、

整理収納の意味とメリット、大掃除のポイント、

ランニングウエアの整理、適正量が大事、おすすめの収納の位置、

1軍には1軍のベンチを(定位置)、皆さんからいただいた「#私のエリアのオススメ」 です。


次回55km目は、「#2022年のうちにやりたいこと」を教えてください!

#ランラジ #2022年のうちにやりたいこと をつけて、番組へご参加ください!

番組への感想、リクエスト、ご意見 もお待ちしてます。


★MCのお知らせ

12月29日:Beyond2022:https://rslab.tokyo/?page_id=5405

2023年1月7日(土)西東京30K:https://runners.30k-series.com/west-tokyo/

2月12日ランナーズフルマラソンチャレンジ:https://runnersfullmarathon.jp/


●Twitter

「#ランラジ」をつけて、番組のご感想など、ツイートしてください。

●ラントリップ ジャーナル

ランナーのためのSNS アプリ「Runtrip」からジャーナルを投稿して

いただく際に「#ランラジ」をつけて投稿してください!

アプリはこちらから↓

iPhone:https://go.onelink.me/app/f9254fe0

Android:https://go.onelink.me/app/84dbb220

番組で紹介させてください。

★ランニングを楽しむ皆のラジオ!「ランラジ 〜 Running Radio」は、

ラントリップジャーナルのスポンサードでお届けいたします。

00:18
こんにちは! ランニングを楽しむみんなのラジオ、ランラジ 〜 Running Radio
日々のランニングをもっと楽しく、同じ空の下で走るランニング仲間の皆さんと、 繋がっていく番組です。
走りながらはもちろん、ウォーキングをしながら、家事をしながら、お仕事の合間、 そしてちょっとお出かけの移動中なんかに、ぜひぜひお付き合いください。
今日も、ナイスラン!
お届けするのは、走るMC、TAKUMI OKADAです。 ランニング大会のMCとか、企業の発表会、こういったイベントでMCをしたり、
YouTubeは、ラントリップチャンネル、あとは、トラノモントライアスロンチャンネルというところで情報をお届けしたり、 音声配信、ランニングアプリ、生放送、ライブランでトレーナーをしたり、
FM品川というラジオ局で、毎週金曜日11時30分から、 品川んラジオ、ワンラジという番組をお届けしております。 喋って走っております。よろしくお願いします。
ランラジの54キロ目突入です。 今回もよろしくお願いします。 そして、この回から2022年12月突入ですね。
しわすしわすしわす。 忙しくなってきたぜ。そんな方もいるかもしれませんね。 いやーもう2022年もカウントダウンですよ。
今回はですね、お仕事とか、ランニングとか、プライベートとか、何かとバタつく時期、 イベント多め、準備多め、お片付け多め、お片付け!
ということで、お掃除の予定とかありますか? ランニング用品の整理収納の話、お届けをしたいと思います。
皆さんどうですか? ランニングのウェア、ランニングのシューズ、片付いてます? 整理できてますか? ちょっとあんた!またあの使いっぱなしのランニングシューズ玄関に出しっぱなしで!
におってるじゃないの! 何足出せば気がするの! 怒られてないですか?奥さんにね。 あり得る。
もうほんとね、シューズがいっぱいで溢れかえっちゃったりとかね、 整理しなきゃいけないものっていうのは勝手に増えちゃうんですよ。
困ったことにね。 まあそんなこんなで、そういう話をしていこうと思います。
ランラジスポンサードバイラントリップジャーナル。 あなたのランにぬくもりをラントリップジャーナルと連携してお届けをいたします。
はい、そして前回のVRWC会お聞きいただきありがとうございます。 そして週末の大会ご参加の方々もお疲れ様でした。
富士山マラソンとかね、 走った方もいるんじゃないでしょうか。
12月の頭は湘南国際マラソンがあったり、那覇マラソンがあったりっていうね、 暖かいエリアでも開催している。
まあ湘南も海沿い出るという方も多いんじゃないでしょうか。 ラントリップチームの皆さんもなんかのペーサーでね、行くっていう風に言ってましたね。
03:02
大森さんとか、ラントリップの中野アッキーとかね、 ラントリップのコンテンツディレクターやってるマサトくんとかもね、ペーサーやるって言ってましたね。
あのラントリップとのゆかりのあるYouTuberのハギさんが、あのモッフルズっていうね、 ペーサー集団を作ってペーサーメイクするっていうようなのをね、
インスタかなんか上げてましたよね。走られる方頑張ってください。 あと12月11日ホノルル行くよーっていうね、ホノルルマラソン行きたい!
行く方もいると思います。楽しんできてくださーい。 年末だいぶね、12月に突入して東京地方はグググググッともう12月を境目にいきなり気温下がりましたよね。
むっちゃ寒い。朝晩がようやくって言いますか、ようやく冬が来たって感じ。 ほんと冷え込む。あ、息も白い。鼻も冷たい。手はかじかむ。
唇は乾燥する。手もカサカサみたいな感じでね。潤い与えてください。 まあリップクリームを塗るとかね、ハンドクリーム塗るとかも、顔の方とかクリームとかもしっかり塗っていってください。
お願いします。みなさん、あと乾燥してるっていうのもありますしね、水分補給も寒いけどしっかりとしていきましょう。
乱前、乱後、水分と、あとはみのさんの補給。 こういう時期だからこそね、体を失っているものにちゃんとフォーカスをして、
潤い与えていきましょう。 まあそんな感じで、ランニングだけじゃなくてケアもね、おこたらずに。
12月ですよ。これを収録している金曜日は、 朝起きたらね、
サッカーの歴史がちょっと変わってましたね。 サッカーワールドカップカタル大会、日本代表すごいですね。ドイツに逆転勝利して、
コースタリカーにもダメだったか、みたいな感じだと思ったら、まさかまさかスペインにまで、
逆転で勝利、すごい! あのパフォーマンスを見ると、すごいなぁ、やっぱ諦めるもんじゃないなぁ、何が起きるかわかんないな、勝負の世界は、っていうね、
思います。 そして潜入感とか思い込み、やってみなきゃわかんないっていうことは思ってても、
思い込みってありますよね。 やっぱ思い知らされましたね。日本代表で、やっぱり夢と希望、最高ですね。
僕が大好きなジョン・カビラさんはね、「起きてても夢が見れた!」って言ってらっしゃいましたけど、いや素晴らしいですね。
僕はしっかりと寝てましたね。朝起きたら歴史が変わってたー!っていう、 そんな方多いんじゃないですか。4時からでしたもんね。
寝てた寝てた!っていう方も多いんじゃないでしょうか。 いやむしろ朝起きてたけど見ないで走ってました!っていう朝ランナーの方もいるかもしれませんね。
あと、その金曜日に今日は、FM品川、品川ラジオの放送があって、
皆さんからメッセージもねいただいたりして紹介をしてたんですけど、今日のメッセージも今年、年内にすっきりさせたいこととものっていうようなね、
06:00
トークテーマだったんで、それになぞらって今日は片付けのお話をしていこうと思ってます。 でそのね番組の時に前後に生放送の前と後に、ちょっと
晩戦?年末の番組のね、放送の宣伝をするからちょっと動画撮らせてください!なんて話があって、12月のね、その僕がやる
FM品川、品川ラジオは目白押しなんですよ、コンテンツが。 12月23日僕担当なんですけど、クリスマスイブイブということもあり、
岡田サンタとなって、皆さんからのお願いサンタさんっていうトークテーマでいろんなねお願いを 紹介をしていくんですけど、生電話をラジオで繋いで
ラジオの生放送中、金曜日の平日に電話をつなごうっていう企画があったり、その翌週12月30日が品川ラジオの最終日なんですけど、年内。
その日は、2022年、皆さんが一番聴いた曲教えてっていうので、事前に12月19日くらいを目途にそこまでにいただいた一番聴いた曲っていうのをメッセージとかを送ってもらって、そのリクエスト曲をかけるっていうのを年末最後にやっていこうというね予定になっているんです。
で、まあその日のもぜひあのラジオでも送っていただきたいなと思っているのでよろしくお願いします。
2022年、一番聴いた曲っていうふうに12月に突入すると、スポティファイとかアップルミュージックが教えてくれるんですよね。提示してくれるんですよ。
今年も一年いろいろなことがありました。いろんなジャンルを聞きました。あなたが一番聴いた曲はこれ。一番聴いたポッドキャストはこれ。こういう順番でいろんなことに熱を楽しんだ。一年でしたね。どうでしたか?みたいな振り返りの動画を丁寧に出してくれるわけじゃないですか。
それでね、もういろんな方がシェアをしているのを見てね、ほんと嬉しくなりました。スポティファイがサジェスションしてこうやって出してくれた振り返りの中で上位のね、ベスト3とかのポッドキャストの中にランラジ入っている方がたくさんいらっしゃって、ありがとうございます。それをねシェアしていただいて、ありがとうございます。
ほんと皆さんのね、日々の時間、日々のランニングの時間をこれでお供できていると思うと大変光栄でございます。ありがとうございます。感謝。
ということで、本題に入る前にちょっとだけ告知をさせてください。まだ本題入ってないのか。はい、ちょっとだけ。えっとですね、MCのお知らせですね。12月18日に江ノ島ティラノサウルスレースというね、ティラノサウルスのあの空気入れた着ぐるみみたいなやつを着て走るというイベントのMCをさせていただいて、
12月29日はビヨンドですね。未踏のサーキットで行われるビヨンド、サーキットじゃないか。テッドサーキットですね。で行われるビヨンドMCをさせていただきます。
来年の大会もちょっとずつ決まってきてます。2023年1月7日の土曜日、西東京30Kというね、国営昭和記念公演立川です。ここからスタートする30キロのレースMCをさせていただきます。これ10時半スタートだね。昭和記念公演がオープンしてからのスタートなので、まあまあそんなに朝早くはないんですけど立川の西東京30K。
2月12日ですね。この日にランナーズフルマラソンチャレンジというフルマラソンのベストを目指そうっていう大会があってここでもMCをさせていただきます。あと1月14日土曜日にペーサー代々木公演でがんばれゆうすけさんの練習会20キロ走をやります。僕は5分半のペーサーですね。
09:13
5分15秒が長谷川智子さんで5分フラットががんばれゆうすけさんって感じですね。はい。あと僕自身の大会の出走は12月タイ、チェンマイ、ドイ・インターノン、バイ・UTMBという大会に行きます。もうね、来週タイに旅立って1週間後には走ってるんですよね。ドキドキするわ。だからちょっとタイに行ってる間のランナーズどうなるんだろうなってちょっと考えてるんですけど。
これから後日の放送でタイのレポートをしたいと思います。来週はタイに出ます。がんばる!100マイル。あと1月22日横田基地に行ってね、開催されるフロットバイトロードレースというハーフマラソンにダサくてかっこいいトレーナーをもらいにハーフマラソン走りに行ってこようかなと思っております。大会ご一緒できる方よろしくお願いします。さて10分経過しました。ここから問題でございます。前にも枕が長くてすみません。
今回はですねランニング用品の整理収納ということでお話をしていきたいと思います。僕がいつも生放送でお届けしているライブランっていうアプリがあるんですが、このライブランの中でも定期的にお届けしているのが整理収納すっきりランというものをコンテンツをお届けしています。
整理と収納に関する情報をシェアする、それをしながら生放送でライブランをお届けしているんですけど、どうでしょうかね皆さん。ランニングのウェア、シューツどうやって整理収納してますか。
いや何も考えてない。とりあえず、普通のTシャツとランニング用のTシャツ、一緒になってるよ。はい。ちょっと着たいものがどこにあるかよくわかんないけどね。その辺にある適当なやつで着ちゃうんだよ。いつも同じTシャツだよ。そんな方いますか。そういう方もいるかもしれませんけど。
お片付け、大掃除の時期、だからこそこのタイミングで持ち物を見直してみるっていうのもすごくいいタイミングですよね。年末年始。ですのでね、物が多くなってきたらちょっと気になるなという方は、すっきりさせたいなという方は、ちょっと参考になる情報がお届けできればなと思います。
私ですね、整理収納アドバイザーという資格を持ってまして、整理収納アドバイザー2級からの準1級まで取ってまして、あとは1級を残すのみっていう感じなんですけど、準1級を取っていて、1級に向けて勉強してるっていう感じですね。勉強してるっていうかちょっと止まってるっていう感じなんです。
その整理収納アドバイザー準1級っていうのを勉強してる中で、学んできたことなんかをちょっとシェアしていこうかなと思ってます。まずは、これライブラウンやってる方とかだったらよく聞いてると思うんですけど、整理収納っていう言葉の意味をちょっと最初にお話しして、こういうメリットがありますよ。整理するとこういうメリットがあるよってお話。
あとはこういう時期なので、年末の大掃除のお話を少しします。大掃除は共通してランニングウェアじゃなくても役に立つような情報があると思うので、ちょっと大掃除の話をして、その後ランニングウェアのシューズ、ウェアとかシューズの整理収納の仕方のお話をちょっとしていこうかなと思っております。
12:08
ということで早速いきましょうか。整理収納の意味。まずねこれを辞書で調べるって言うとですね、整理っていう意味は不必要なものを取り除くことなんですね。不必要つまりいらないものを取り除くこと。これが整理。収納、中に入れてしまっておくことってことなんですね。
なので整理が大事。収納はその後。収納整理という順番じゃなくて、整理して不必要なものを取り除いて収納中に入れてしまうという順番が大事ですね。だから整理収納アドバイザーという名前になっているわけです。
整理収納をする上で大切なことはまずは整理。不必要なものを取り除くことだよね。そんでもって中に入れていく。そうするとスッキリするじゃんっていう順番になっているわけですよ。この整理っていうのがむっちゃ大事なんですけど、整理のメリット。どんなものがあるのかね。大きく3つあるんです。
整理っていうのができているとメリット。その1、時間的なメリットがあると。探し物をしない。例えば朝のね、朝ランに行こう。
あーおはようと。よっしゃ行くかーって言って。えっと今日はじゃああのーオレンジ色のTシャツとあのパンツ黒のナイキのランパン。あれ、ないな。あれ、ちょっとここにしまっていた。あれ、ちょっと洗ってなかったかなって洗面所行って。うん、ちょっと、もう洗ってるよな。あれ、これでも過ごしてる。あれ、どこだっけ。ね、ね、ちょっと、ね、ね、みたいな。見つかんないと時間かかっちゃいますよね。
時間がこれ短縮できることによって他のことに時間を避けるというわけで、朝の時間を短縮、準備の時間を短縮できる時間的メリットがありますと。その2、精神的なメリットですね。探し物をしてる。あーあれがないよ。見つからないよ。ねえ、どこにしまったのさ。
あ、オレがさ、確かにここに入れたはずのあのさ、お気に入りのアームスリーブが右腕だけないんだよ。見つからないのってストレスですよね。もういいや、左腕だけアームスリーブして右腕は寒くてもいい。そんなことにはならないわけじゃないですか。見つかるまで探しちゃうじゃないですか。ストレスなんですよ。この精神的ストレスもね、なくなると。
3つ目、経済的なメリットですね。1日5分とか探し物をする時間がね、どんどん短縮されていったら、仕事することができたり、家族との時間ができたり、外食をする代わりになんかね、おかずをいっぴん作ったりとかっていう、お金にも跳ね返ってくる。つまり時間的効果なんですけど、経済的にもメリットが出てくる。これがいいポイントですね。
ということで整理がすごい良い。それはそうだよねって思うところがあると思いました。ここまできましてね、ちょっと皆さんに1個だけ謝ろう。皆さんにというかごめんなさいなんですけど、僕はね、こういうふうに偉そうなことを言いますけれども、整理収納アドバイザー順一を持ってるんですよね。
15:06
ということで、今日このランラジでね、整理収納のお話をして、皆さんの家をきれいにするお手伝いをしていこうかなと思っておりますけど、どうですか皆さん?整理できてますか?なんて聞いてるんですけど、ごめんなさい。僕も最近ね、家が全然整理できてないんですよ。本当にもう。ちょっと左を見ると、ああ、ランニングウェアがどさどさ積み重なっておるじゃないですか。ああ、ランニングシューズの箱が片付いてないんですよね。
本当にね、偉そうなこと言ってる場合じゃなくて、お前もとっとと片付けるって思ってるんですけど、だからこそ、はい、年末はお片付けしたいなっていう。次回の年を込めて整理収納の話、ここからお届けします。はい、皆さんと同じです。いやいや、片付いてる人がいるかもしれない。ごめんなさい。
まずはね、そういうことで整理収納のメリットがわかったと思うんで、まず年末に必要な大掃除の話をね、ざっくりしていきたいと思います。大掃除、やります?やりませんか?それぞれの家であると思います。まあ、うちは窓拭きだけやりますとかね、ガスコンロだけやりますよとか、ちょっと水回りだけやります?いやいや、うちはもう抜本的にもフロアのワックス掛けもエアコンもやるしね、クローゼットの中にも全部出して、1週間かけてやりますよっていう家とかあるかもしれませんね。
レベルは家それぞれ、人それぞれだと思いますけど、計画が大事。どこをやるんだっていうトゥードゥリストのように書き出すっていうことがね、まず大事なんで、この手順についてちょっとお話をしようかなと思います。
1個目、まずこのね、年内のゴミの日、確認しましょう。家の中の不要品の整理を始める前に、家のゴミの日を確認する。何せ、年末はですね、年末年始はゴミの回収日が割と変則的になっていたり、
え、何ちょっと待って30日いつものだったら回収日なのに、これ何1週間前の23日が最終日なの?ってなった時に、27日にゴミを片付けてビニール袋に入れたけど、え、もうゴミの回収が来ませんってなったら、ずっと家に置いてあるじゃないですか、ゴミ袋が。年越しちゃうじゃないですか、一緒に。これ悲惨ですから。
ゴミの日を確認するというのがファーストステップ。次に掃除する場所、片付ける場所というのがリストアップしていくということですね。で、その後に順番を決める。優先順位ですね。ここまで行けたらいいかな。だからその1、2、3、4、5。順番通りにやっていく。最悪4番、5番優先順位低いものはできなくてもいいかなっていうような感じで優先順位を決めて順番通りにやっていくということですね。
掃除の道具とか収納するものとかを買って、ちゃんとお掃除を開始するということで、この順番ですね。ゴミの収集日が変わるのにまず注意をして、不要品の回収とかをするのであれば、そういう日程もチェックをした上で、どこをやるんだい?おい!俺の家。
いやー!ですよ。こんな感じで。お掃除のスケジュールを立てていきましょうということですね。これ聞いたすぐ、時間があるうちに、これ聞いたのが12月30日ですわ!ってなったらどうしようもないんですけど、お掃除にどれくらい日数をかけていくのか、どんな場所をやるのかという計画をペンで書いてみるというのからスタートしてみるといいと思います。これがお掃除のポイントですね。
18:14
続いて、やっと本題ですよ。やっと本題っていうか、ランニングウエアとシューズ。これの念をお片付けの話をしていこうかなと思っています。皆さんどうでしょう?ご自身のウエア、シューズどれくらいありますか?
ギリギリの数でやってます。Tシャツは1枚。ランパンも1枚です。タイツも1枚あります。グローブも1セット。ランニングのキャップも1セット。最近、ウィンドブレーカーを買いました。
始めたての頃はそういうものですよね。ランニングシューズも1つです。そういうパターンもあります。いいんです。それはもう整理しなくていいから。物が厳選されてるから。ギリギリの数でやってる。もう整理するものがない。それはいいことです。
ただ、ランニングを始めて一歩一歩進んでいくと、なんかこのアイテムもいいな。なんかこっちのシューズいいらしいじゃないですか。なんかそのウィンドブレーカーかっこよくない?どこのパートもいいな。増えていっちゃうんですよ。
だから、ランニングとかウォーキングをいっぱいやっている方々。整理・収納するタイミングが大事でございますね。まずはね、一番最初。先ほども言いました。整理から始めようというのが大事です。
季節の変わり目。秋から冬に変わっていったり、年末で掃除したいという欲が出ているこのタイミング。使うものも変化しているタイミングでございます。不要なものを取り除く整理のタイミングとしてバッチリ。
だからね、今この年末年始にかけてちょっと冬物とかを出したり、そういう風に着る夏物を逆に着なくなるというタイミングでちゃんと整理していきましょう。
この整理の仕方のポイントなんですけど、しまっている棚から全部出すっていうのが大事なんですよ。全部出す。
棚をちょっと引き出しをスッと開けてね、ランニングウェアがバーッと入ってて、その一部ずつをちょっと見ながらやるとかじゃなくて、一気にひっくり返してドーンとやってバカバカって出して、そこから整理するんです。
で、これどういう風に仕分けていくかというと、使っているか使っていないかどちらかです。
使えるか使えないか。テンションが上がるか上がらないか。
使ってるの?今。使ってないの?今。もしくは夏物だったら今シーズン使ってたの?っていうことですね。
冬物だったらなんか今シーズン使いたいの?っていうところでもあると思います。
使ってるか使ってないのかなう?っていうところで分けてみるとすごい良いと思います。
活躍したものもあれば、あれこれお気に入りだと思ったけど、去年はいっぱい来たけど今年来なかったな?なんてものもあるはずなんですよ。
夏物のウェア、ノースリーブとかをしまう時期だったりするわけじゃないですか。
その時は今年来たのかな?来年また来たいと思えるかな?これっていうのを考えてちょっと仕分けてみるといいですね。
これ今シーズン着終わったけど、来年ちょっと来ない?もういいかな?ちょっとクタクタしてるな?って思ったら、ちょっとそれ仕分けてあげてください。
21:03
使ってる?使ってない?で仕分ける。袋を2つに分けてもいいかもしれないですね。
分けていく。ここで使ってないものを無理に捨てなくてもいいと思うんですよ。
これまだ使えるかもしれないからメルカリに出そうかな?とか捨てようかな?とか誰かにあげようかな?とかね。
もったいないな?っていう気持ちが絶対に出てきちゃう。
でも無理に捨てようと思うとちょっと捨てるのもったいないな?ってなっちゃうので捨てなくてもいいと思います。
でも自分では使ってない。スッキリさせたいって思ってるんだったら分別一旦する。
今使ってないものを袋に入れちゃう。で整理する。
でその後捨てるかあげるか売るかはその後考えるってことだよね。一旦整理する。
あとは上着、ロングスリーブとか。
秋冬の衣類を出したり今ガンガン使ってると思うけど傷んでないのかな?この冬着たいと思えるかな?
でちょっとなんか微妙だなと思うものはまだ使わない。
袋に整理してあげる。分けてあげるってことですね。
この夏一度も袖を通さなかった服とか来年の夏もちょっと微妙だな着たいと思えないな?と思ったり
あとはこの冬着たいと思えないな?テンションが上がらないな?でもこれ着るしかないな?とかいろいろあると思うんですけど
そういったものを取り除いてみるっていうのはまずいいと思います。
使ってるのか使ってないのかっていうことですね。
使ってないのを別の袋、別の場所に一旦移す。捨てなくてもいいと思います。
捨てられれば一番いいんですけどね。捨てるというか手放せれば一番いいんですけどね。
そこは無理しなくていいかななんて思ってます。
やっぱりその時の気分とか流行り、気候、浮かぶものはやっぱりそれによって変わってくるじゃないですか。
浮かってるか浮かってないかで判断していきましょう。
まだ使えるのか?ではないです。
その大会Tシャツ、役目を得てませんか?
はぁー。全然テンション上がらない。もうボロボロの大会Tシャツを着てます。
あり得ますよね。これで。
役目を得てるかもしれないですね。
お疲れ、ありがとうって写真を撮っててる。これです。
ここで少し物をすっきりさせた上で収納にしていくっていうことでございます。
これが大事です。何事も整理がファーストステップなんでね。
この時のポイントとして大事な考え方があって、適正量っていう考え方があるんですよ。
整理収納に。適正量、つまり自分はどれくらいこの物体を持っていく必要があるのか。
ランニング用のTシャツって何枚持っていくべきなんだろう?
ランニング用のロンTは何枚あったらいい?
ランニング用のパンツは、ソックスは、手袋は何個あったらいいんだ?
っていう適正量を把握しておくってことが大事なんですよね。
そういう適正量を把握してないと無限に持ちたくなっちゃって、どんどんどんどん増えてきちゃう。
整理する時も、結果的に適正量が5だと分かってる中で10あるんだったら5を捨てればいいじゃないですか。
でも適正量が分かってないとどれくらい減らしていいか分かんないっていうことがあるので、
その整理する時に、自分は全体どれくらいあったらいいんだろう?
ランニング用のソックスって、ちょっと2枚じゃ足らないよな。
短いの、長いの、中くらいの。全部で5足だなーとかっていう風に自分の適正量。
誰かのじゃなくて自分の適正量を自分でちょっと考えてみて、
24:00
なんとなくこれくらいの量があると綺麗に回っていきそうだなっていう適正量を揃えておくといいですよね。
それくらいに合わせておく。
それ以上あるとちょっとストレスだし、それ以上少ないとそれもまた不便になったりするっていうこと。
適正量を持っていくっていうのがいいと思います。
逆に一方で、コレクション的にシューズをいっぱい、歴代のものを持っているとか、
ずっとこのアパレルドを集めているとかっていうコレクションをしている人はもういいと思います。
物が増えててもね、綺麗に収納すれば。
そうそう、でもそうじゃない、スッキリさせたいなという方はこういう風にね、
使っているのかな、使ってないのかな、ときめくのか、ときめかないのかなっていう風にやるのがいいですね。
自分の適正量っていうのを把握しておくっていうことですね。
で、これを物を増やさないために適正量を把握しておくのが大事です。
そう、やっているときにね、これ仕分けているときに、
ついついこうね、捨てるかどうか、うーんって引っ張られちゃうのがね、思い出。
この大会、このTシャツを着て、あの大会完走したんだよなぁ。
もうくたくたになって、もう着ないけど、あのときこれよく着てたなぁ。
っていう風になって、これ捨てられなくなっちゃうんです。
で、そういうときに写真を撮ってお別れするっていうね、思い出。
やっかい、やっかい。
続いてですね、整理をした後の話ですね。収納でございますよ、収納。
綺麗に収納していこうということなんですけど、
収納するときにもね、大事な考え方があって、定位置っていうのがあるんですね。
決まった位置、定められた位置、定位置というものがあります。
整理したアイテムを、つまり整理したっていうのは、
厳選されたアイテムを履く、着るっていうアイテムを揃えたわけじゃないですか。
厳選されてますよ。
君たちは選ばれし者だ。
10着あったTシャツの中から5着に絞ったよ。
っていう風になったとして、
それはつまり、あなたの中で一群なんですよね。
僕の中での一群。
一群には一群にふさわしいベンチを用意してあげてください。
これが大事なんですよね。
いやもうちょっとね、一群も二群も用意してるんだけど、
いやもう収納箱の中でごちゃごちゃ。
はい、一群二群、一群二群の順番に並んでるよ。
もうよくわかんなくなっちゃう、それ。
見つけづらいですよ、一群と二群が混ざってると。
どっちが一群なの?ってなっちゃうじゃないですか。
結果二群をよく着たりとか、よくわかんない展開になっちゃうんで、
一群には一群にふさわしいベンチを用意する、収納場所を用意する、
取り出しやすい場所に入れるっていうのが大事なんですよね。
その場所はここだよっていう定位置を決めておくのがいいっていうことなんです。
で、この定位置、どこにしておくのがいいんだ?一群っていう話なんですけど、
まずよく使うもの、一群は取り出しやすい場所に入れる。
これが大事ですね。
自分の例えばクロゼットの引き出しがあったとして、
収納棚がバンバンバンバンって四つぐらいあって、
そのうちの半分は私服、そのうちの半分がランニングとかだとするじゃないですか。
一番よく使うものを自分の目線よりも少し下、胸とか腹、
引き出ししやすい場所に入れておく。
膝上ぐらいまでですかね。
ちょっと高い位置、目線より高い位置とか、
よいしょって腰をかかめる低い位置みたいなの取り出しづらいので、
よく使うものは取り出しやすい高さに、
27:00
引き出しの順番を入れ替えてあげるだけでも
使いやすさが変わるっていうことですね。
一群は一番取り出しやすい高さ。
その高さを整えた後ですね、
引き出しをグッと引き出した後、
引き出し引き出し言ってますけど、
置くより手前が使いやすいですよね。
よく使うものは使って、洗って、しまう、また使う。
このサイクルが早いわけなんですよね。
なのでよく使うものは手前に置いておくと
ストレスが軽減されるということなので、
この辺で手前に置く、取り出しやすい位置に置く。
それが一群の定位置にしてあげるってことで。
どうでしょうか。
なんかごちゃごちゃしててね。
一群がもうちょっといろんな所、目線より高い所にあるとか、
一番下にあるとかよくわからなくなっちゃうんで、
一群に相応しい場所を置いてあげてください。
ちなみにですね、僕はラニングウェアとかシューズも
いろいろあるんですけど、
ラニングウェアの収納でいくと、
プラスチックの収納棚、
引き出すタイプの2段、
ラニングウェアで使っていて、
1段はラニングウェアの上下、
両方とも仕切りを半分に入れて、
左がTシャツ、
右がランパンみたいな感じで入れてます。
これはもうラニングウェアの半袖半パンという、
一年間を通して使うやつを入れてるって感じですね。
続いて小物類。
もう1個の引き出しはガラッと開けると、
小物類。
アームスリーブとか手袋とかウエストポーチとか、
あとはインナーですよね。
ファイントラックのスキンメッシュとか、
そういうインナーとか、
ザック。
ザックはちょっと違うか。
ちっちゃいバッグとか、
そういったものを、
あとはバフとかね、
を入れるっていう小物と、
上着。
ちょっとしたウィンドブレーカーみたいなもの、
あとは長袖のTシャツも、
そんなにいっぱい数はないので、
長袖のTシャツっていうのも、
ここに入れたりしてるっていう感じで、
2段に分けてます。
あとはね、
ランニング用のキャップいっぱいあるんで、
キャップの引き出しに分けてるんですけど、
取り出しやすい位置に置いてるっていうような感じですね。
その時期によって長袖が手前に来たり、
奥に行ったりっていうような、
ちょっとメンテナンスをするっていうような感じで整理をしてます。
ただ最近はちょっと物が増えすぎてて、
なんとか整理しないといけないなっていうのがね、
ちょっと次回のね、
自分でちょっと反省するところではございます。
シューズの話をしていくと、
シューズはよく履くものは玄関のいい場所、
下駄箱の取り出しやすい位置に置くっていう、
一群の場所に置いてくださいっていうことですね、
シューズに関しても。
シューズのメンテナンスの回もありましたけど、
シューズはちゃんとメンテナンスして、
ちゃんと消耗してるなっていうふうに思ったら、
ちゃんとお別れをしてあげるっていうことですね。
シューズこそ本当に、
下手りが感じられるものなので、
やっぱり本当に入れ替えてあげるっていうことが、
自分の適正量、
シューズは何足なのか、
勝負シューズ、日々のジョギングシューズ、
ちょっとスピードレーンのシューズとかね、
3足ぐらいがあるのが適正量かなと思う方は、
その3足っていうのをうまくルーティンできるように、
1足をお別れして1足足すとかね、
いうようなルーティンで決めていくと、
いいんじゃないかなと思います。
定位置、適正量、整理、収納の、
基本の部分なんですけれども、
ランニングウェアとかシューズをしまう上で、
30:01
参考になればと思います。
いかがでしょうか。
聞いて整理しましたよとかっていう方いたら、
ぜひジャーナルであげてください。
皆さんの引き出しの状況を教えてください。
ありがとうございました。
さあ、ということで30分経過。
この後皆さんからいただいているジャーナル、
紹介していきまーす。
日々のランニングをもっと楽しく。
ランニングラジオ。
ランラジ。
さて、後半。
お届けしていきましょう。
30分経過しておりますよ。
今日もナイスラン。
ナイス一歩。
家事?仕事?
いやー一日の積み重ねですよね。
ありがとうございます。
その一日の積み重ねを知っている、
その重要性を知っている。
一歩一歩積み重ねていくことで、
また自分が知らないとこまで
行くことができるということを知っているのが、
ランナーでありウォーカーであるということです。
今日もナイスウォーカー。
ナイスラン。
私のエリアのおすすめをですね、
前回に続いて紹介をしていきたいと思います。
よろしくお願いします。
見ていきましょうかね。
いやほんとね、
スポティファイのシェアね。
ありがとうございます。
2525Jさんかな。
ツイッターで。
ランナー寺。
充実の1914分間をありがとう。
ありがとうございます。
さて、見ていきましょう。
私のエリアのおすすめ。
ひとり陸上物産。
これ。
ランナー寺の53キロ目の貝。
聞きました。
ありがとうございます。
人生を見つけるためには人生を浪費しなければならない。
この金元をまず家族ラインで共有しちゃいました。
ということで。
前回の名言ね。ありがとうございます。
私のエリアのおすすめ。
私が住む姫路といえばやはり世界遺産。
姫路城なんですが、
私のおすすめは姫路城をより美しく拝めるスポット。
男山。
何山?
でも男山かな?
男山は姫路城が建つ姫山の夫婦山と言われているんです。
そして写真の通り、
ランナーならよだれが出そうな地獄の階段があるんです。
これはすごい。
素晴らしいですね。
息子が高校時代に陸上部の練習でよく駆け登っていたらしく、
父さんが好きそうな階段あるよと教えられ、
実際に駆け登ってみたら
2往復でフラフラになりました。
おーいいですね。
実際に駆け登って、
この急階段を登り切ると、
姫路城を右後ろから眺めることができるんです。
私はこの風景を勝手に
麗しき姫の姫路に
バックハグと呼んでいるんですが、
本当に思わずハグしたくなるほど姫路城が美しい。
いいですね。
階段登ってバックハグ。
ありがとうございます。
行ってみたい。
そしてマチーさん。
ケイマチーさんですね。
同じ私のエリアのオススメ。
大宮公園周辺を走りました。
いつも通り6時半からライブランでスタート。
大宮公園では日本庭園で紅葉。
33:01
日川神社でいろいろ祈願をして、
第2公園にはバスケットコートを
第3公園の1.1キロランニングコースでペース走。
日川山道も気持ちがいい
ジョギングお散歩コースなんです。
最後におまけ。
コカ・コーラの自販機がすごい。
最近値上げされましたが、
いまだに130円とスーパー並みの値段。
いつもここで買って
スタンプのアプリを
アプリのスタンプを貯めてます。
いやいいですね。お疲れ様です。
大宮ね。あと自然もあって
しっかりとランニングコースになってよさそうですね。
そしてイリタクさん。
ありがとうございます。
我が家の我が町
所沢の航空公園
来ましたよ。
東村山の隣かな?
あれ?違うかな?
航空公園駅ね。
所沢といえば
大多数の人は西武ライオンズの
本拠地というイメージカット。
そんな僕も15年前、千葉から引っ越して来るまで
そんな印象でしたが
ここ埼玉
所沢市は日本の航空発祥の地。
日本で初めて
空港ができたのが所沢飛行場。
現在の所沢
航空記念公園なんです。
ここは滑走路があったところですが
公園の中はアップダウンもあり
2キロのランニングコースがあるほか
コース取りによっては
3キロや
5キロも楽しめる。すごい。
公園の中には
航空発祥記念館。近くには
航空機器にルートや
コードを指示する慣性を行う
航空交通管制部や
米軍通信基地など
空港に関する施設が
いっぱいあるんです。
今は埼玉に空港がないのにね。
航空公園ってこんな施設がいっぱいあるんだ。
ちなみに
滑走マラソンの選手でもあり
年末には年乗せマラソン
イントコロザとなりますので
ご興味のある方はぜひご参加ください。
行きます。
航空公園。
仕事では行ったことあるんですけどね。
ないんですよ。
ゴーンさん。
お疲れさまです。
リアルVRWC茨城5回目
お疲れさまでした。
お疲れさまでした。
筑波市東方公園。
銀杏並木でのリアルVRWCということで
ここも良さそうですね。
ジャクサのロケットやら
焼き芋名人やら
からのおかわりランで
トレイルに行けると素晴らしいですね。
都道府県魅力堂ランキング
海あり山あり
茨城マラソングランドスラムあり
ランニング都道府県魅力堂ランキングなら
絶対1位だぜ。
異論反論は確保受け付けませんということで
ありがとうございます。
いやでも茨城すごいですよね。
公認フルマラソン
日本で一番多い県ですから
良い場所です。お世話になってます。
アッチさんありがとうございます。
私のエリアのおすすめってことで
私のエリアは中野島&大阪城&大川沿い
まさに大阪と真ん中ですよね。
このランニングコース自体がおすすめ。
先週ランラジMCを送って
タクミさんが大阪に来てくださったとき
案内したのはまさに大阪城でしたが
36:01
ふもとで写真だけじゃなくて
アナバスポット逆さ大阪城が撮れる場所にも
お連れしました。ありがとうございました。
逆さ大阪城
池に反射する大阪城
綺麗でした。ありがとうございました。
この時期は銀杏並木もとても綺麗だし
春は桜が咲き誇るので写真スポットに
大阪城公園は走りやすい周回コースもあるし
ちょっと湾曲してるけど
往復3キロになる
噴水
からのフラットなコースは
スピード練習にも使われてます。
大阪城からそのまま大川という
川沿いを出ると
春は桜のお花見
夏場は森林浴
秋は紅葉が楽しめるコース
終点まで行くと淀川に出られるので
さらに長距離を走るも良し
って風に来てますね。
森たくさんですね。
中野島は冬のシーズンはイルミネーションがキラキラしていて
森たくさんですね。
食い倒れの大阪なので
ランゴの飲みたべは苦労しません。
たくみさんがまた来られた時は
大阪城じゃないコースを案内したいです。
ぜひお願いします。
あえて551のブタマンを選ばない
ブタマンラン第2回もいいかも!
いいですね。
旅ランラントリップしたいですね。
皆さんの
こういうコースを見てると
いいですね。行きたくなりますよね。
ゆうすけさん
富士山ランということで
きれいな富士山だなぁ
雪をかぶったきれいな富士山が見られました。
富士山
私のエリアのおすすめありがとうございます。
てつ233
私のエリアのおすすめ
VRWCおつかれさまでした。
湯の山温泉
があるけどラントリップ的には
私はまだチャレンジしたことがないんですが
鈴鹿スカイラインで
峠走している方もいるとか
ランラジオ聞いていて都会圏とは違うと思ったのは
基本ノンストップコースということですね。
いいですね。
ノンストップね。
信号がないうちに
さっきゴーンさんも
挙げてらっしゃいましたけど
私のエリアのおすすめ
筑波市の北条大池公園
北条大池公園
北条大池公園
から不動峠に向かう
剣道138号線
ロード片道約5キロで250mを超える
高低差がある
これめっちゃ行きたい
スタート地点近くには最近茨城県
洋食ランキング1位に輝いたフィルクライムさん
お名前?フィルクライムさん
ラーメン人気店のナナシさんもあり
ランゴのご褒美におすすめ
そしてアーチンさん
金沢来たよ
秋の金沢の紅葉の写真
めちゃめちゃ綺麗
素晴らしいですねこれ
私のエリアのおすすめ
金沢の観光地東山茶屋街
茶屋街か
朝ランの時間には人が少なくて伝統的な街並みを走ることができ
不思議な気持ちになります
なるほどね
近くにはウサギと竜って書いてあるけど
ちょっと読み方がわかんないなこれ
ウサギ竜山でもないだろうしな
そのまま走って坂道トレーニングもできる
ということでね
39:01
いいなー金沢旅行行きたいなー
うん
ということでこんな感じで
皆さんからありがとうございました
あたかこさんお正月のお休みで県外から
友達が帰ってくると日の出時間の少し前に
この場所で待ち合わせをします
そこが鹿児島のシンボル桜島が綺麗に見えて
そこから昇る朝日を見ると
離れていってもまた頑張ろうとなんとかお互い元気になれる
場所ということですんっごい綺麗に
これ桜島見えてますね
どこ
めっちゃ綺麗
たかこさんの投稿ねありがとうございました
こんな感じで
はい皆さんからと繋がっていく
ランランジー引き続きお届けしていきたいと思います
次回は55キロ
2022年のうちにやりたいこと
です
これを皆さんからお待ちしております
もうすでにピックアップハッシュタグになってますので
ジャーナルのトップに
上がってます
2022年のうちにやりたいこと
教えてください
僕はまず来週のレースで
体を乾燥することから
やりたいと思います
やりたいことが片付けたっていう方もいるかもしれませんね
また次回もお待ちしております
ツイッターそしてジャーナル
ハッシュタグ
2022年のうちにやりたいこと
これをつけてぜひご投稿お待ちしております
今回も
お聞きいただきありがとうございました
日々のランニングをもっと楽しく
ランニングを楽しむみんなのラジオ
あなたのランニングぬくもりを
ラントリップジャーナルのスポンサードでお届けいたしました
同じ空の下それぞれいろんな場所で走る皆さんと
どんどんどんどんどん繋がっていきたいと思いますので
また聞いてください
今日も
ナイスラン
自分を褒めていきましょう
やったぜ
お届けしたのは岡田匠でした
それではまた次の放送でお会いしましょう
バイバイ
40:55

コメント

スクロール