00:07
絶望の窓際族
こんばんは、じょるのです。
この番組は、貧困・不登校・メンヘラ・リストラを経て
現在、窓際族として何とか生きているこのじょるのが
みなさんにくすっと笑える絶望の中のユーモア
生活の知恵をお送りする番組となっております。
窓際のおすすめポッドキャスト、まずは人間会話以外から
お届けしていきたいと思います。
ポッドキャストを始めて、まるっと1ヶ月ぐらい経ちました。
ポッドキャストをするにあたって、見本というか
お手本が欲しいなと思って、いろんな方々のポッドキャストを
聞かせていただきました。
もちろん、まずは、ギチの完全人間ランドの
オープンチャットコミュニティのみなさんのユーチューブ
ユーチューブじゃないや、ポッドキャストを聞かせていただいたんですけれども
他にも聞いているポッドキャスト、最近見つけたポッドキャストがあります。
私のポッドキャストを聞いていただいているのは
結構人間の方が多いと思うので、その中で紹介しても
あれいいよねって話はできると思うんですが
それはまた別の機会にさせていただいて
まずは人間の方々があまり知らないかもしれないポッドキャスト
これをちょっとお勧めしていきたいと思っています。
まず最初にお勧めしたいのは、球頭流作動
球頭流作動というのは、球頭筆の球頭に流れに作動という漢字を書きます。
裏線形流作動とか、いろいろ作動の流派があると思うんですけど
この球頭流作動は、秀吉とか信長が戦場でリラックスするために
お茶を立てたという小児に倣って
現代人の戦場である会社の球頭筆でお茶を立てて食べましょうという意味で
球頭流作動という名前で活動しておられます。
この球頭流作動は、日本文化のさまざまな知識を
博物館とか美術館で仕入れていろいろ話すというものになっています。
この球頭流作動の面白いところは、自らのことを
ポッドキャスト集団とか言わずに作動ユニットというふうに自称しているところで
03:04
これがなかなか個人的には壺に入って面白いなと思いました。
配信されている方の声が結構ユーミンみたいな感じですごく聞きやすくて
話し言葉も適度に砕けていて、とても聞きやすいなと思っています。
あと個人的にすごく面白いなというのが、番組冒頭に激詫びというフレーズを言うんですけど
詫びサビから来ていると思っているんですけど、なんか面白いですよね。
なんでこの激詫びがこんなに面白く感じるのかなと思って個人的に考えてみたんですけど
ちょっと一光さんとどんだけ似ているなと思って
どんだけ似ているということを発見してしまったら、なおさら面白く思えてしまって
この激詫びというフレーズが自分の中で最近ちょっとハマっています。
この方は配信者の方、結構ジャニーオタの方で
ジャニーズの舞台であったりとかコンサートをかなりご覧になっているようでして
日本文化の能とか表現をお話しするときに
ジャニーズのステージと比較してお話になるところがあって
そこをまた結構面白いなと思いました。
ジャニーズの平野なんとかさんという人をゼアミに例えたりするあたりが
独特の視線すぎて、コテンラジオにもなかなかない面白い話だなと思って配聴しています。
私もちょっと博物館とか美術館に行くの実は結構好きなので
ちょっと参考にさせてもらって、今後とも見ていきたいと考えています。
次にオススメなのが岡本の歴史実況中継というポッドキャストになります。
こちらはもしかしたらコテンラジオを聞いていらっしゃる人、歴史が好きな方はご存知の方もいらっしゃるかもしれないんですけれども
普通のサラリーマンの岡本さんという方が
様々な歴史をアウトプットして教えてくださるというポッドキャストになっています。
コテンラジオと決定的に違うところは
一人でやっておられるところですね。
ちょっと感高いというか、独特の声であったりとか表現がいいなと思っていて
親近感がとても湧いています。
なんとなく私と同じ窓際族なのかなと
窓際族だったらいいなと思っている次第です。
06:00
テンポも良くてとても聞きやすいなと思っていまして
テンポはいいんですけど結構調べているというか
一つのテーマについてかなり多くの話数を配信されたりしているのですごいなと思っています。
会社員で一人で調べてやられているんだろうなって思いますので
ここはなかなか関心というのもありますけど
そうですね、大変だろうなというふうに終始しますね。
僕が好きなのは結構ロシア界とかが好きで
コテンラジオでもロシアウクライナの緊急放送のところで
ロシアの国の成り立ちとかを教えてもらったんですけども
岡本歴史は結構もっとロシアを歴史を俯瞰してみるというよりも
結構事実をばーっと調べてお話になっているという感じはありました。
テンポは結構いいんですけど流れもその分ちょっと早いというのもあるので
ライトに歴史のここの概要をもう一回ちょっと学んでおきたいとか
そういうときに聞くとすごくいいポッドキャットだなと思いますし
全体的に結構自分たちと感覚近いトークなので
面白いなって思って聞かせてもらっています。
これもぜひ聞いていただきたいです。
次にお勧めしたいのが
ワイザー・オブ・ザ・ドーム・レディオですね。
ちょっと読み方間違えていたら申し訳ないです。
この話はヒップホップグループのバットホップのワイザーがお送りしているものでして
ワイザーが曲を入れて世界各地のヒップホップシーンを語るポッドキャットですと
メンバーをゲストにトークをしながら
まだ2回ぐらいしか配信されていないので
あれなんですけど
メンバーをゲストに入れてトークをしながら
あのときあそこに行ってこんなことがあったよねとか
こんな景色だったよねっていうのを
ヒップホップを交えて
ヒップホップの話を絡めてしてくれるラジオになっています。
なんかやっぱりワイザー声もいいし
語り口もとてもいいので
バットホップ好きな人、ヒップホップ好きな人はいいのかなと思っています。
モブライフっていうアルバムにリバトークっていうのが収録されてたんですけど
リバトークって何かっていうと
09:01
溜まり場で溜まって話してるお話
友達と普通に好きなヒップホップのことを話して
あのときあれだったよねとかこうだったよねみたいな話してる感じではあるんですね
ただそれが何ていうか
ただの身内語りだけじゃなくて
好きなものについて語ってるみたいなところがあって
とてもいいなと思っています。
話のトークの最中に曲を結構流してくれるんですけど
これってやっぱり人の曲を流してるっていうわけじゃなくて
著作権を持ってる自分の曲だからこの中に入れれるし
バットホップってやっぱり
人の曲を流してるっていうわけではなくて
自分の曲を流してるっていうわけではなくて
自分の曲を流してるっていうわけじゃなくて
自分の曲だからこの中に入れれるし
バットホップってメンバーそれぞれがソロ活動をしたりもしてて
いろんな曲を持ってるので
そういったところでこういう配信形態が可能なんだなって思って聴いてます
だからとても本当にラジオみたいで聴きやすいです
僕がバットホップを知ったのは
クレイジージャーニーっていう番組がきっかけだったんですけど
そこからApple Musicで聴き始めて
そこからちょっとハマっていきました
クレイジージャーニーはバットホップのルーツとか
生きてきた過程みたいに紹介されてたんですけど
そこを知った上でこのヒップホップの曲の歌詞とかを聴いていくと
とても良いというか
自分たちの人生を歌ってるっていう印象ですね
僕と結構似たようなオイたちの人もいるので
僕は不良とかラッパーとかヤクザみたいな風にはならなかったんですけど
自分もそっちに行っててもおかしくなかったと思うので
本当にファンの方には申し訳ないんですけど
アラザーストーリーというか
自分もそっち側にいててもおかしくなかったなっていうところの
歌を聴かせてもらってます
なんかすごい好きですね
バットホップを聴いてるとYouTubeとかからいろんなおすすめが流れてきて
それが今ハマっているAWitchとかMarieとかRanaとかに繋がってくるなって
いうところになってます
こないだのAppleのMacが新しく出たんですけど
そのCMにRanaの曲が出てたのはちょっとびっくりしました
おじさんなのにヒップホップのこと変に語ってしまって本当にすみません
そんな感じでWiser Of The Dawn Radioもおすすめです
12:16
というわけで今日はサクサクっと3つポッドキャストを紹介させてもらいました
1つは旧東風作動ですね
これ本当に面白くて歴史が好きな方とか脳とか表現に興味がある方もぜひ聴いてほしいですし
ジャニーズが好きな方もこれ聴いてみたらいいんじゃないかなと思います
次に紹介したのが岡本の歴史実況中継ですね
こちらもすごく歴史が好きな方古典ラジオが好きな方は聴いてみるといいかなと思ってます
僕は古典ラジオでモンゴル界現行の話とか聞いた後に
この岡本の歴史実況中継でちょっと補完させてもらって
ライジングしてきたところから帝国の滅びゆくところまでをたっくり聞かせてもらって
最大半島になったときにどこからどこまで攻めてたのかとか
そういう話もしっかり聞かせてもらったのですごく良かったなと思います
一番最後にお話ししたワイザーオブザドームなんですけど
こちらもすごくいいです
バットホップ、ヒップホップ好きな方ぜひ聴いてみてください
本当にこのグループの人たちってみんな才能があって
一番僕最近というか結構何年か前に
大豆田とはこと三人の元夫っていうドラマがあったんですけど
松高子さんなんかが世代が歌ってらっしゃるんですが
それと一緒にこのバットホップのティーパブローが出てて
このパブローが作った、プロデュースしたのかな
作ったのかな、曲だったっていうのがちょっと驚きでした
ヒップホップっていうとちょっと反射的なイメージがあったと思うんですけど
こんな曲も作れるんだろう、すごいな、本当に才能あるなって思いました
というわけで今日も聴いてくださってありがとうございます
ぜひいろんなポッドキャストを皆さん聴いてみてください
ありがとうございました