1. ひとり声日記
  2. #76 弁当作り/ポッドキャスト..
2025-02-15 07:10

#76 弁当作り/ポッドキャストを流しっぱなし

サマリー

今日は朝5時に起きて、家族のお弁当を作り、その後自分の朝食を準備する日を過ごしています。

朝のルーチン
16時23分、今日の声日記です。
今日は朝の5時に起きました。
その後、お弁当を作りました。
このお弁当は、自分が食べるのではなく、家族用です。
それで、家族が出かける時間に合わせて、ぎりぎりまで寝てられるのはどこかなというところで、
5時からお弁当を作ることにしました。
冬なので、いろいろおかずを冷ますのは割と早くできて、それはラッキーでした。
おかずとおにぎりを作って、それから6時ぐらいに、今度は自分の身支度ですとか、朝食を作りました。
朝食、今日は白いご飯と味噌汁です。
その後、お弁当を渡して、自分は一息ついて、
DUOLINGOと台湾華語のアプリと、今日はスピークはしてないです。
それから洗濯をして、食器を、調理器具も洗って、という風に朝はあっという間に過ぎていきました。
日常の活動
その後は、こまごまと家の中の用事を足して、またぼーっとして、昼になって、昼は朝のお弁当の半端に残ったおかずを食べました。
お弁当をたまに作ると、いつもより早く起きるのがちょっと大変です。
自分もお弁当を用意、お弁当というか、外に出かけていて、昼食を用意しなければいけない時もあったんですけれども、
その時も自分の時は、さっさと諦めて、コンビニで買ったり、運動も兼ねて歩いていける距離のお店という縛りを設けて、歩いてどこかへ食べに行くというのをやっていました。
今はもうほぼ家にいるので、家で用意することがほとんどなんですけれども、こうやってたまにお弁当を作ることもあります。
ここ数日のやってたこととしては、結構短い時間でやり遂げるものがあったり、
ちょっとマリオでいうと、スターをゲットして猛ダッシュしているような感覚の期間があったんですけれども、
そのスターが切れて、今また普通のほぼ引きこもり生活に戻りつつあります。
スターを持っている間も別に出かけているわけではなく、家で頭の中でシャカシャカ走っているだけだったんですけれども、
あとは、ポッドキャストをずっと流しっぱなしにしていました。
一つの番組をずっと流して聞いています。
かれこれ3日くらい聞いているんですが、まだ最新回に追いついていなくて、それでずっと流しています。
こういう聞き方をするのは珍しくて、普段何か考え始めると、ちょっと人の喋り声を聞きながらというのが難しいので、
何か作業をしたい時は、歌詞の入っていない音楽だとか、そういうのを流しっぱなしにするんですけれども、
ここ数日は雑談のポッドキャストをずっと流しっぱなしにしながら、黙々と作業をするというのをやっていました。
時々引っかかる耳に、ん?と思った部分で、ちょっと手を止めて耳の方に集中を向けたり、あとはぼーっと話し声、おしゃべりの声を聞いたりというのをやっていました。
で、何かこう他の人たちが喋るのを聞いていると、何だろう、軽さ、軽さはいいなぁというのを思います。
軽さは何だろう、んー、なんか錨がちゃんとそこに刺さっているからこそ、なんかこうふわふわ揺れていられるというような感じの軽さというか、
この軽さが欲しい、何でしょうか、髪の毛にしても適度な軽やかさが欲しい、そんなことを思って、多分その軽さが流してても聞きやすいというか、
ただ軽いだけだと多分面白くなくて、もう聞くのやめようってなると思うんですけれども、なんかこうぼけーっとずーっと最新回まで追いつけるぐらいまでまだ聞きたいなぁという風に感じになって聞き続けています。
今日の声日記はここまでです。
07:10

コメント

スクロール