1. ひとり声日記
  2. #77 プリンターの買い替え、ど..
2025-02-18 06:57

#77 プリンターの買い替え、どうする?

A3印刷ができるインクジェットプリンターがほしい。

 

#声日記

00:00
14時14分、今日の声日記です。 今朝は6時ぐらいに目は覚めていたんですが、
実際に布団を出たのは6時半頃でした。 その後、朝食をとりました。今朝は白いご飯と、
前の日の夕飯で、 食べきれなかった味噌汁を温めて食べました。
その後は、 duolingoと、
台湾華語のアプリと、スピークをしました。 今日のスピークなんですけれども、
質問文の中で、
質問文じゃないな、会話の練習の回だったんですけれども、
その中で相手が、
私、最近新しい言葉を勉強し始めたのよ、みたいなことを言い出して、
それでこちらも、試しにちょっと、
他社サービスのことを言ってみたらどうなるのかなと思って、 duolingoって使ったことある?って聞いてみたら、
duolingo知ってるわ、使ったことあるわよ、みたいな返事が返ってきて、
つづりもちゃんとあっていて、そこは驚きでした。
それからその後は、荷物を送る予定があったので、荷物の準備をしたりして、
それから荷物を出すために外出をしました。
それから食材をちょっと買いに行ったり、
あとは最寄りの電気屋さんに行って、
何も買わなかったんですけれども、ちょっと品物見学をしてきました。
最近プリンターの買い替えを考えてまして、
いろいろスペックだとか値段だとか、調べていたんですけれども、
どうも置いた時のサイズですとか、
あと調べてるだけだと、これはいいんだけど、こっちがいまいちかなぁとか、
サイズは希望のものなんだけれど、
03:02
値段がなぁとか、発売時期がちょっともう5年以上前だけど(ドライバは)大丈夫かなぁとか、
そんな考えているうちに決められなくなったので、
もう1回、身近で売られているものを見て、
それで判断しようと思って、
家電量販店に行きました。
サイズは実際見たら、パッとこのサイズがいいなぁというのはわかって、
あとは性能とか、機能がまだちょっと迷うところです。
例えばこれはサイズがいいけど、ファックスの機能いらないんだよなぁとか、
これは値段も求めている機能もあるけれど、
いかんせん、本体が大きい、もうちょっとコンパクトな方がいいなぁとか、
そんなことを思って、まだ迷い中です。
ただ、もう使い始めて、今家にあるのが10年以上経っているのと、
あと、今使っているプリンターが無線LANで使えなくて、
ちょっと今それが不便な点で、
あと、OSのアップグレードにだんだんついていけるかどうかなぁというのが微妙なところで、
今、メインで使っているパソコンでは問題なく動いてるんですが、
別のやつで、USBが挿せないような、例えばタブレットだとかで、
ちょっとUSBハブを経由して接続すると、
なんかこうドライバーを入れても認識してくれなかったりして、
そうすると有線じゃなくて、
無線でも繋げられるようなものに変え替えた方がいいのか?
いやぁ、そもそももうプリンターあまり使わないし、
コンビニのプリンターだけでいいのか?
いやでもコンビニ、車で行く距離だしなぁとか思って、なかなか決められておりません。
あとは、自分の手が痛くなるのがしょっちゅうあるので、
重たい機械はちょっと遠ざけがちというか、
自分の力でなんとか持てるぐらいの重さの機種がいいなぁなんて思ったりしています。
06:06
そうやっているうちにまた迷ってしまうんですけれども、
とはいえ1年に何回かは、何回じゃないな、1ヶ月に1回ぐらいはプリンターを使うことがあり、
今だんだんちょうど替えのプリンター、インクジェットなんですけれども、
替えのカートリッジもなくなってきているので、
タイミングいい時に切り替えるかどうしようかと、まだ優柔不断ぶりを発揮しました。
その後は昼になる頃に家に帰ってきて、昼食を取りました。
今日はインスタントカレーです。
今日の声日記はここまでです。
06:57

コメント

スクロール