1. Video Arts Labo
  2. #470 【雑談】カメラ背面モニ..
2023-07-22 09:18

#470 【雑談】カメラ背面モニターのチルト構造は素晴らしい話

  • LUMIX GH6の実機を触ってきた


  • チルトしながらの撮影


  • LUMIX BASE TOKYOで夏休みキャンペーンも実施中!

https://lumix-base.jpn.panasonic.com/lb/line/summer2023


この放送では

・クリエイターとしての考え方

・テクノロジーやガジェット情報

・作業効率を上げるコツ、サイト、ツール などを中心に配信しています。


ラジオの感想や質問はこちらから!

https://forms.gle/hjv8fDBHeWK9Zv2t8


Twitter:https://twitter.com/saku_bookdesign

Instagram:https://instagram.com/saku_oncreative?igshid=YmMyMTA2M2Y=

blog: https://saku-rada.com/

00:05
皆さん、こんにちは。映像クリエイターのサクです。
クリエイターを目指すあなたに、毎日一つクリエイティブの種を届けるラジオ、
Creators Seed、今日もよろしくお願いします。
はい、ということで、今日は7月の22日土曜日となりました。
週末、いかがお過ごしでしょうか。
こちら、神奈川県湘南になりますけれども、本日はきれいな青空が広がっております。
雲も、だいぶ夏雲みたいな形で、もくもくとしてくるような、そんな夏になってきてまいりました。
やっぱり、暑さはあるんですけれど、ちょっと先週とか、あとは今週初めとかと比べると、少し過ごしやすい朝になってきたかなというふうに思います。
はい、そんな形なので、今日もコツコツやっていくんですけれども、
今日のお話は何かというと、本日は雑談のお話をまたしていこうかなと思いまして、
というのも、タイトルとしてはですね、カメラ背面モニターのチルト構造は素晴らしい話っていうところで、
本当に雑談的なテーマなんですけど、この前ちょっとカメラをですね、先日触ってきて、その背面モニターがチルト構造っていうものだったんですよ。
ここについてはちょっと本編で詳しく話すんですけれど、それがですね、本当に映像を撮るのにはやっぱり素晴らしいし、
このチルト構造っていうのは逆に言うと、映像これないと撮れないなっていうところまでちょっと私は思ってしまったので、
そちらについてですね、ちょっと詳しくお話をしていきたいというふうに思いますので、もしよければ本編聞いてください。
それでは本編の方行ってみましょう。
はい、ということで本編です。本日はですね、雑談カメラ背面モニターのチルト構造は素晴らしい話というところで、
お話をしていくんですけれども、先日ですね、LUMIXのGH6っていうカメラを触ってきたんですよね。
で、これですね、本当にもう2回か3回くらい私触らせていただいている機会になるんですけれど、
1回目はビッグカメラさんに行って実機があったのでちょっと触って、
で、もう1回はですね、実際に頼んだというか、送ってもらって実店舗で触らせてもらったという形になります。
で、本当にいい機材なんですよね。いいカメラなんですよ。
で、今回ですね、ちょっと触らせてもらった時にチルト構造っていうのを少し自分で1回やってみてですね、
映像を撮るような形。SDカード入れられないんでデータはないんですけど、
それをちょっとやってみたらですね、恐ろしく撮りやすくて、映像がですね。
で、これないとこんなに違うのかみたいな。
バリアングルでも全然映像撮れるって私は思っていたんですけれど、
チルトはやっぱり全然違うんですよね。見やすさも違ければ操作性もしやすいっていうところで、
03:03
これはやっぱり映像を撮るためにはなきゃダメかと。
で、背面モニターなので、やっぱりこう、何でしょうね、
モニターほど、外部モニターほど大きくもないんですけれど、
ただですね、このやっぱり背面モニターがあることで、
チルト構造になっていることで、すごくこう、何でしょう、
滑らかな映像が撮れるというところですよね。
あとは、いちいちバリアングルで角度を気にしなくても良くなりましたね。
だからその辺がですね、本当にいいなって思うところなんですけれど、
そんなところで実況を触ってきたっていうところで、
あとですね、このチルトしながら撮影すると、
今まではですね、やっぱりチルトっていって、
少し角度が上に上がるんですよ、モニターが。
なので、通常だと、バリアングルとかの場合だと、
モニターを1回出して、ちょっと角度をかけながら見る。
もしくは、背面モニターに移してですね、そこから見るっていう形なんですけど、
ちょっとこう、アイレベルより下ですよね。
目線より下のものを撮影するときって、どうしても見にくいじゃないですか。
そういう時に、この背面モニターのチルト構造がめちゃめちゃ役に立つんですよね。
で、大体の撮影がこの、何でしょう、目線より下で撮影することって結構あると思うんですよ。
例えば手元を撮ったりとか、それこそBロールみたいなところだと特にそうなんですけど、
足元撮ったりとか、手元撮ったりとか、あとは何でしょう、日常的な風景だと、
自分の目線で上から下に何かを見下ろしたい時っていうところで使ったりするんですけど、
その時にチルトがあると、いちいちこう、何でしょう、自分が下にかがまなくていいっていうところがあって、
めちゃめちゃ便利だなと、負担めっちゃ減るじゃんって思ったんですよね。
なので、たぶんGH6はどの道購入することになりそうだなと思うんですけれど、
ただですね、G9Ⅱは今後控えてたりもするんですよね。
G9Ⅱの場合、どっちかというとスチル寄りなのかなと思ったりするんですけど、
どこまでG9Ⅱが動画に逆に寄ってくるかっていうのも楽しみではあるので、
その様子を見ながらGH6どうするかっていうのを検討してもいいのかなと思うんですけれど、
とりあえずですね、カメラのレンタルのサービスがやっぱりいろいろメジャーになってきたので、
私もレンタルでですね、今回GH6を1ヶ月弱ですね、
まるまる1ヶ月ではないんですけど、1ヶ月弱お借りしようかなと思って、
いろいろ探してたらですね、ルミックスベース東京さんで夏休みキャンペーンっていうのをやってるんですよ。
で、その中でルミックスのGシリーズですね、GH6、GH5Ⅱとかも含めて、
Gシリーズっていうのを2泊3日のレンタル料金でMAX最大20日間借りれますよというキャンペーンをやってるんですよね。
これ本当に先着順みたいな形で、あのー、亡くなり次第で終了してしまうキャンペーンになるんですけど、
06:03
ちょうど私もね、見つけたので、それをもう応募して、8月の初旬かな?からレンタルをさせてもらうことになっております。
なので、8月の初旬から20日間ですね、しっかり触って、しっかり映像を撮ってですね、
自分にとってGH6どうなのかっていうのをですね、しっかり検証していきたいと思います。
で、GH6、今回のそのルミックス夏休み、ルミックスベース東京さんの夏休みキャンペーンっていうので、
カメラとレンズなのかな?2台まで借りれるらしいんですよね。MAX2台。
なので、私はルミックスGH6を1台借りて、もう1つはですね、単焦点のレンズを借りました。
で、これちょっと今、確認するのがちょっと大変なので、どういうレンズ借りたかっていうところではあるんですけど、
あの、厨房園のレンズですね。なので、ポートレートとかにも使えるような、ちょっとこう、
50mmとかではなく、たぶんね、90mmぐらいだった気がするんですよね。
確かそれぐらいだった気がするんですけど、また来たらですね、これポッドキャスト撮っていこうかなと思いますけれど、
そのレンズを借りました。なので、GH6とその単焦点レンズで、どういう映像が撮れるかっていうのもですね、
近々YouTubeとかでもね、上げられればいいなというふうに思っています。
YouTube結構今、溜まっちゃってるのでね、何とか消化したいというふうに思っております。
ということで、今日は雑談ベースになったんですけれど、やっぱりこう映像を撮る上で、
外部モニターっていうのも必要だと思うんですけど、
こう、内部収録ができる外部モニターとかっていうのは、やっぱりなかなかお値段が張ったりするので、
それよりはですね、チルト構造がついているカメラっていうのを先に手に入れてしまってもいいのかなっていうふうなのは思いましたね。
なんかS5IIとかにも、まあ、外部モニターつけて撮影もできるんですけど、
でもどっちかっていうと、何でしょうね、チルトで問題なければそちらでいいのかなと思うんですよね。
まあ、多分これからどんどんいろんな案件とか、いろんなお仕事をさせていただくときには、
きっとね、外部モニターあったほうが見やすかったりですね、ミスを減らせたりとかってすると思うんですけど、
今回はあまりにもチルト構造を使った映像制作っていうのは本当にいいものなんじゃないかと、
本当にいいものができるんじゃないかっていうのを思ったので、今回ポップキャスターを撮ってみました。
はい、ということで、今日はですね、以上となります。
はい、ということで、この放送ではクリエイターとしての考え方や、
おくの字やガジェットの情報、作業効率を上げるコツ、サイト、ツールなんかを中心に紹介をしております。
リスナーさんと一緒に一流クリエイターを目指すラジオを作っていますので、
応援いただける方はぜひフォローのほうをお願いします。
またラジオの感想や質問、Googleフォームでお待ちしております。
Spotifyお聞きの方はコメントで残していただけると嬉しいです。
TwitterやInstagramもやっていますので、ぜひ遊びに来てください。
というのと、最後ですね、LUMIX BASE TOKYOさんの、まだやっているかわからないんですけれど、
一応ですね、夏休みキャンペーンのリンクを貼っておいたので、
もし気になる方はそちらからチェックしてみてください。
09:01
それではまた明日お会いしましょう。ご清聴ありがとうございました。
09:18

コメント

スクロール