00:05
皆さん、こんにちは。映像クリエイターのサクです。
クリエイターを目指すあなたに、クリエイティブの種を毎日一つ届けるラジオ、
クリエイターズ指導、今日もよろしくお願いします。
はい、ということで、今日は7月の29日土曜日となりました。
いかがお過ごしでしょうか?週末です。
こちら、神奈川県湘南から発信をしておりますけれども、
今日はいい天気なんですけど、暑いですね。
もうこの時間から暑い。朝になりますけれども、
いやー暑いですね。もう暑いって言いたくないんですけれども、
言わざるを得ないこの暑さ。
いや本当、熱中症とかですね、日々何人とかっていう形で数字もかなり多く出ていますから、
引き続きですね、暑さ対策ですね、
もうしっかり適切な温度で冷房を使ってやっていきましょう、というところで、
今日もやっていくんですけれども、
今日はですね、何のお話かっていうと、
アフィニティというツールのお話をですね、していこうかなと思うんですけれど、
先日ですね、キャンバー×アフィニティとかですね、
アフィニティのサマーセールがやってるよ、みたいな話もちょっとしたんですけれども、
このデザインツールとしてのアフィニティっていうのを、
うまく使っていくためのYouTube動画ですね、
おすすめのYouTube動画を3つチャンネルをご紹介しようかなと、
ご紹介っていうか、紹介しようかなというふうに思いますので、
ぜひですね、気になる方は最後まで聞いていただけると嬉しいです。
それでは本編の方、いってみましょう。
はい、ということで本編です。
本日はですね、YouTubeのチャンネル紹介ということで、
アフィニティデザイナーの使い方を学ぶおすすめの動画参戦ということで、
チャンネルをですね、3つ紹介していこうかなというふうに思います。
で、このまずアフィニティって何なのかっていうところなんですけれども、
簡単に言ってしまうと、
Photoshopとかイラストレーターっていうのは、
Adobe社が出しているデザインツールになりますけど、
これサブスクリプションなんですよね。
アフィニティっていうのはどっちかというと買い切り型の
そういうソフトになっております。
なので、一回買ってしまえばその後アップデート、
バージョンが変わるまではずっと使えるよというようなものになっていて、
つい最近バージョン2に上がったばっかりなので、
まだですね、バージョン、次V3、バージョン3になるまでにはかなり時間があるのと、
アップデートとしてはバージョン2.1とか2.2とかっていう形ですぐなってくれるので、
これは結構いいツールになっております。
ただいまサマーセール中で、通常の価格より25%オフになっていますので、
もし気になる方がいたらですね、
ここのポッドキャストにはリンク貼らないんですけど、
過去の放送にですね、そのサマーセールの紹介っていうのがありますので、
ぜひそちらを聞いていただければというふうに思います。
それではやっていきましょうということで、
まず一つ目のチャンネルですね。
これはですね、ちょっと読み方がわからないんですけれども、
03:03
KURU MARK TUTORIALというようなチャンネルになっています。
KURU MARK TUTORIALですね。
KRU MARK TUTORIALになります。
こちらは動画がリンク貼ってありますけど、
これは図形の作り方を学ぶ動画としてですね、貼ってあります。
丸とかダイヤとか星とか、
あと花びらみたいな形をどうやって作るのかっていう動画をですね、
Tipsとして今回紹介している動画では出してくれてますけど、
基本的にはアフィニティデザイナーのTipsですね、
チュートリアルTipsみたいなところをですね、
出してくれているものになっていますので、
ここの動画を見ていれば、
まずそのアフィニティのデザイナーの基本的な操作っていうのは、
なんとなくわかるんじゃないかなというふうに思います。
はい、こちらが今回一つ目の動画になります。
で、二つ目がですね、
Artist Lite、
Artist Liteですね。
Liteは各方のW,R,I,G,H,Tですね、Liteです。
で、ここはですね、もう本当に、
1時間超えの動画を、
がっつり解説している動画をですね、
出してくれています。
で、この動画私も最後までちょっと見れてないんですけれども、
基本的なTipsとして出してくれているので、
1から全部ちょっと知りたいとか、
時間が取れるから少し勉強したいみたいな方はですね、
ぜひこちら見ていただくといいかなと思います。
で、ちゃんとですね、キャプション、
まあチャプターですよね。
チャプターごとにペンツールの紹介とか、
あとはコンバートツール、アクションツールとか、
ストロークパネルとか、
そのパネルの紹介とかもちゃんとしてくれています。
なので、ここを知りたいとか、
もうちょっとここだけ詳しく見たいとかっていうのが、
このチャンネルではできるわけですね。
なので、最近触り始めて、
なんとなく理解してるけど、
もう少し基礎に立ち返りたいとか、
ちょっとここも一回基本を知りたいなっていう方はですね、
こちらのチャンネルでチャプターごとに見てもらった方が、
結構便利な使い方ができるかなというふうに思いますので、
ぜひぜひ。
あとですね、動画の作り込みもかなりですね、
しっかり作ってくれているような形があるので、
めっちゃ見やすいですね。
すごく見やすいし、テンポもいいです。
で、しゃべりもですね、聞き取りやすいというか、
全部英語なんですけどね。
全部英語なんですけど、字幕も出るし、
映像がね、やっぱり出ているので、
特に英語がわからない人でも、
なんとかついていけるチャンネルなのかなというふうに思います。
ぜひこのアーティストライトチャンネル登録してみてください。
もしくは見てみてください。
はい。
そして最後ですね、3つ目の紹介が、
これはもうですね、
アフィニティを触っている人って絶対登録しているであろうチャンネルだと思います。
アフィニティレボリューションというチャンネルですね。
で、これですね、
イラストレーターとかポトショップ触っている人でも、
多分ね、目にしたことがある方のチャンネルなんじゃないかなと思うんですけど、
女性が結構解説では出てきてくれているんだけれども、
結構有名な女性だと思います。
ユーデミーとかですね、講座もしっかり出している方になります。
06:03
で、本当にね、このチャンネルめちゃめちゃ見やすいんですよ。
で、あとですね、結構ゆっくり解説なので、
倍速にしてもいいぐらい、
丁寧に解説をしてくれています。
2倍速とかでも全然わかるぐらいですね。
なので、しっかりゆっくり自分のペースで何か学びたいという方はですね、
まずここのアフィニティレボリューションというチャンネルを登録して、
過去の動画をですね、もう片っ端から見ていくと、
アフィニティというツール自体にかなり詳しくなれるかなと思います。
で、今回アフィニティデザイナーっていうものの紹介、
アフィニティデザイナーを少し使い方がうまくなろうっていう、
あの、ポッドキャストの内容になりますけど、
ここのアフィニティレボリューションでは、
もちろんアフィニティフォトとか、
アフィニティパブリッシャーとかっていう、
別のツールの解説もしてくれていますので、
もうここ1本で何とかなるかなと、
アフィニティに関しては。
あとはもう自分で何かこう、
リファレンス見ながらとか、
まあ参考のものですよね。
見ながら作っていくっていう過程を経ていけば、
必ずですね、必ずって言い切っちゃうとあれなんですけど、
ツール自体の使い方っていうのはうまくなりますので、
ぜひですね、こちらのチャンネルまずは見てみてください。
で、一応バージョン2になった今でもですね、
更新を定期的にしてくれていますので、
ここはね、もう新しい情報、
特にアフィニティのバージョンが上がったよとか、
こういう機能が使えるようになったよとかっていう情報は、
ここは結構早いと思いますから、
なのでここをまず登録しておいて、
あとはTips系の動画とか、
えー何でしょうね、こう、
まあ裏技みたいなのとかですね、
まあそういうアフィニティのちょっとしたこう、
痒いところに手が届くようなチャンネルっていうのも、
まあ1、2個登録しておくといいんじゃないかなと思います。
なので今回の紹介したチャンネル3つ登録しておけば、
ひとまずアフィニティデザイナーの使い方とかですね、
何か自分で作ろうってなった時も、
この動画見ておけば作れるかなと思いますので、
ぜひこの3つのチャンネルチェックしてみてください。
はい、ということでいかがでしたでしょうか。
今日はですね、アフィニティデザイナーの使い方を学ぶ
おすすめ動画3選ということで、
アフィニティデザイナーっていうツール、
いや本当に多分ね、これからこの買い切り型のツールっていうのは
どんどん広がっていくと思いますし、
やっぱりね、サブスクリプションって、
本当にごく一部の方は恩恵あるかもしれないんですけど、
それ以外の方っていうのはね、なかなか難しいと思いますね。
あの、やっぱり固定費として毎月乗っかってくるもの、
もしくは年額で乗っかってくるものになると思うので、
特にアドミの場合は、
まあこうデジハリさんとかのそういうの書いてば
結構安くはなると思いますけど、
やっぱり年間4万円とかね、
年間5万円、6万円っていう出費はね、
なかなか痛いものではあるかなって思うんですけど、
このアフィニティデザイナーの場合は、
だいたいすべてのツール、
アフィニティデザイナーっていうイラストレーターに似てるやつと、
アフィニティフォトっていうフォトショップに似てるやつ、
あとはもう一つ、インデザインって、
インデザインっていうのがアドミの製品ですけど、
パブリッシャーですね、アフィニティパブリッシャーっていう
そのインデザインに似たものですね。
そういうのは3つセットで、
だいたい2万4千円ぐらいなんですよね。
09:00
で、買い切りなので、バージョンが次に変わるまでは、
そのまま買い切りの値段で、
ずっと使うことができるというところになっておりますので、
やっぱり買い切り型っていうのは、
なんでしょう、こう、例えば、
お仕事で、
アドミのしか受け付けないっていうときは、
1ヶ月だけ契約するとかね、
とかにしておいて、
基本的にはこのアフィニティのツールで、
なんとか自分の仕事とかをやっていく。
もし情報共有とかをする場合は、
1ヶ月間だけ契約して、
そこで、
自分の作った情報とか持って行ってやるとかっていうのでも、
そういう、なんでしょう、
サブスクリプトの使い方っていうのも、
今後出てくるんじゃないかなと。
たぶん、今やってる人ももしかしたらいるかもしれないですけどね。
年額で契約しないで、1ヶ月間だけポンと入って、
そこで作って納品するっていう形になってくるんじゃないかなと思うんですよね。
だからそういう場合に、
買い切り型のソフト1つあると、
すごく心持ちが安心というか、
トラブルがあった時でも、
買いが利くみたいなところがあると思うので、
安心料として払っておく、
買い切り型っていうのが、
結構主流になってくるかなと思いますので、
ぜひ皆さんもチェックしてみてください。
ということで今日は以上になります。
最後長くなりましたけれども。
この放送では、
クリエイターとしての考え方や、
テクノロジーやガジェットの情報、
作業効率を上げるコツ、サイト、ツールなんかを中心に紹介をしております。
リスナーさんと一緒に、
一流クリエイターを目指すラジオを作っていますので、
応援いただける方はぜひフォローのほうをお願いします。
またラジオの感想や質問は、
Googleフォームでお待ちしております。
Spotifyを聞く方でしたら、
コメントから何かメッセージいただけると嬉しいです。
Twitterやインスタグラムもやっていますので、
ぜひ遊びに来てください。
それではまた明日お会いしましょう。
ご静聴ありがとうございました。