00:01
皆さんこんにちは、Video Arts Laboのサクです。この番組では、神奈川県にある小さな町から、映像クリエイターであるサクが、機材のニュースやカメラ情報を中心に毎日お届けしております。
はい、ということで11月3日、日曜日となりました。かがお過ごしでしょうか。週末ラストですね。
今日は、昨日の天気とは打って変わって晴天という形で、もはや台風一下みたいな形になってますけれども、気温もですね、お昼過ぎからぐんぐん上がってきておりまして、これを収録している時刻が現在1時半ということになっておりますが、かなりね、暑くなっております。
でもやっぱり11月の気温ということで、1枚ぐらいですね、上着は羽織って出かけられるといいんじゃないかなと思いますけれども、3連休2日目ですよね。皆さんどこかお出かけ行きましたでしょうか。
うちはちょっとあれですね、まだ子供も小さいんで、そんなにね、遠くには出かけられないので、お買い物行ったりとか、そういう形でね、3連休過ごしていきたいというふうに思います。
そんな中でですね、本日もポートキャップやっていくんですけれども、本日はですね、トピックスとしてはフジフィルムのお話ですね、それからメインテーマではインタービー、ここのインタービー、あと2週間ほどでね、インタービー本番ということになりますので、そちらのお話というのをメインテーマでしていきたいというふうに思っております。
それではまず、本日のトピックスからいってみましょう。
はい、ということで、今日のトピックスはフジフィルムのお話ということでですね、何のお話かっていうと、フジフィルムが2025年に発表するであろう2つのカメラについてですね、こちらについてちょっと触れていきたいと思うんですけれども、URL貼っておきますので、そちらからぜひ記事の方を見ていただきたいんですが、いろいろね、レンズとか、あとはカメラとかある中で、黒い布と白い布が被されていて、
白い布が被さったやつがですね、1つ置かれているわけですよね。これが来年のXサミットで発表されるものなんじゃないかというところで、それを日本語訳ですよね。ちょっと見ていこうかなと思うんですけれども、日本語訳がありますね。
これ読み上げるとですね、前回のXサミットで予告された2025年に登場するフジフィルムの2つのカメラの噂を紹介するということで、白い布の下にある左の大きい方ですね、これはGFXのカメラのはずであろうと。
おそらくですね、2025年前半に登場すると噂されているレンズ固定式のGFXであろうとされています。それから黒い布ですよね、小さい右側の方はXカメラですね、Xマウントのカメラのはずだと。おそらく1インチのポートレート向けセンサーを搭載したいわゆるハーフフレームカメラだろうというふうに言われております。
このですね、Xマウントのカメラが1台、それからGFXのカメラが1台という形で、計2台がね、2025年の前半で出てくるであろうと言われております。ここについてのカメラの詳しい情報というのはまだ入ってきてないので、入ってき次第ですね、Podcastで取り上げていこうと思いますけれども、本日はこの2つのカメラが出るんじゃない2025年にということでトピックスとしてお伝えさせていただきました。
03:27
それではメインテーマの方に移っていきましょう。はい、ということでメインテーマはイベント情報ということで、インタービーまであと2週間切っておりますね。はい、10日ほどぐらいでしょうか。
で、このインタービーってじゃあそもそも何なのかっていう話をした後にですね、インタービーの楽しみ方、それから参加方法っていうのをお伝えして終わろうかなと思うんですけれども。
まずこのインタービーって何なのかというとですね、公式ホームページ載せてありますのでリンクから飛んでみてください。このインタービーはですね、今年で60回を迎える歴史があります。
で、日本随地の音と映像と通信のプロフェッショナル展、これがインタービーになりますね。で、コンテンツビジネスに関わる最新のイノベーションから国内外ですね。
最新のイノベーションが国内外から一堂に開する国際展示会、これがインタービーとなっております。で、アフターコロナ時代におけるメディア産業の新たなユーザーエクスペリエンスですね。
ユーザーエクスペリエンスを提示する展示会としてコンテンツを中核に位置づけコンテンツを作る側ですね。
これは制作で送る側伝送で受ける側体験の技術要素を網羅したメディア総合イベントに変容することを目指して開催いたしますというふうに言われております。
これが開催概要というふうになっておりますね。で、えーとですね、だいたい11月の13、14、15、この3日間ぐらいでね、やっているんですよ。
去年も多分それぐらいだったかな。で、水、木、金と平日ですね、にやっております。で、10時から17時半まで、最終日はですね、10時から17時となっておりますけれども開催しております。
で、場所は幕張メッセですね。これ毎年なんじゃないかなと思いますけれども。はい。で、入場料はですね、無料となっておりますが、事前登録が必要となっています。
これ後で説明しますね。で、対象の業種に関してはですね、放送事業者だったり、あとはラジオ局とかですね、ポストプロですね、ポストプロダクションとか、あとは映画、映像制作会社、それから舞台、演出、美術、照明さんとかですね、
それからインターネット関連会社とか、まあ広告代理店とかですね、商社とか、まあいろいろね、対象となっております。
で、公演とか協力もものすごい、いろんな企業がですね、協力してくれていて、で、あとは総務省とかね、経済産業省なども公演になっているというところで、結構大きなイベントになっております。
で、えっとですね、過去の実績としてはですね、去年かな、2023年のインタビューですね、幕張メッセ会場には31702名、そしてオンライン会場では13992名が来たというところですね。
06:12
出展者数もですね、1005社、1704消耗関数っていうんですか、ちょっとこれわかんないですけど、まあ1005社来たというところですよね。
で、その前の年が810社、で、その前の前の年2021年に関してはですね、495社、2年で倍、すごいですね、これは本当にすごいんじゃないですか。
で、来場者数もですね、のきなみ増えているんですけれども、やっぱ2021年から2022年がすごいですね、1万人近く増えているということで、で、そこから幕張メッセの会場はずっとなんですけど、ずっとなんですが、
2万6901名、これが2022年ですね。2023年は3万人を超えたということで、今年ね、もっと来るんじゃないかなって気がしますね、これね。
はい、なので、皆さんですね、この3日間土平日になりますけれども、3日間ぜひ参加できる方はですね、参加していただいて、私もですね、2日は参加しようかなと思います。
初日と最終日はちょっと参加したいなというふうに思っておりますので、ぜひですね、お会いできた方々とご挨拶できればいいなと思います。
ステッカーとかもね、ちょっと作っていこうかなと思っております。マニハイバっていうところですけれども、名刺もですね、ちょっとこの前訂正が入ったんですけれども、何とか完成させて持っていこうかなと思っております。
で、最後にですね、このインタービーを参加する方法ってどうなのっていうところで、参加方法だけお伝えして終わろうと思うんですけれども、公式ホームページのリンク、URL貼っておきますので、そちらからぜひ一緒に見ていただきたいんですけれども、
まずですね、参加登録が必要となっております。公式ホームページのですね、右画面、画面右ですね、ここに来場事前登録というものがありますから、そこをクリックしていただけるとですね、
私はもうちょっと事前登録を行ってしまったので、もうチケットありますけれども、通常であればですね、この上記イベント申し込み画面に進むということで、アカウントを作らないといけないんですよ。なので、新規登録してアカウントを作ってね、いただけるといいんじゃないかなと思います。
で、アカウント作るとですね、入力画面ですね、プロフィール登録とかですね、アンケート回答とか出てくるので、それで登録すると申し込みのものもできるというところですね。
そうですね、アカウント登録して参加登録というところで自然に進んでいくとですね、登録申し込みされますので、そこからですね、このコンファレンスですね、カンファレンス、コンファレンスなんですけれども、ここの聴講を希望の方は改めてまた聴講の予約書をしないといけないみたいですね。
09:05
なので、どういう聴講を自分がね、聴くかっていうところをあらかじめリストアップしといてですね、聴くようにした方がいいのかな、特にリアルタイムでここ聴きたいっていう方はですね、そういう形で登録が必要となっております。
で、それからですね、あとは幕張メテ会場で聴講する方もしくは入場する方に関してはですね、この入場書っていうのを印刷して持っていかないといけないんですよ。だからA4サイズの紙にですね、この参加書、参加証明書みたいなところを印刷して、それをですね、何かに入れる。
当日入れ物は配ってくれるので、紙だけあれば最悪大丈夫ですね。で、ちょっとそれも心配だよという方はサコッシュとか用意して見えるところに入れておくと便利かなと思います。
大体参加の入場とか退室みたいなところは全然自由なんですけど、再入場の時にこのQRコードを読み込まないといけないんですよね。なので、このQRコードをすぐに出せる状態の何かものを持っておくといいかなと思います。
はい。というわけで、ちょっと私もですね、この聴講の予約っていうのはまだ全然できてないので、どんなものがあるのかっていうのをちょっとまた見てですね、これもまたメインテーマかトピックスかで扱って皆さんと一緒にシェアしていきたいというふうに思います。
私はどういうものを聞くのかっていうのはちょっとポッドキャストでもお話ししようかなと思っております。はい。というわけで本日は以上となります。いかがだったでしょうか。
今日ですね、トピックスはフジフィルムのお話、それからメインテーマではインタービーというイベントについてお話をさせていただきました。この放送では小さな町から映像クリエイターである佐久が機材のニュースやカメラ情報を中心に毎日お届けしております。
いやもう本当になんかね、板についてきたようでついてないんですよね、まだね。はい。なので、まぁちょっとこう、後半の挨拶とかもどもる感じ、たどたどしくなりますけど、ちょっと慣れるまでご容赦ください。
で、気になるトピックスに対する質問や感想はメールフォームやSpotify、YouTubeのコメント欄から随時募集しております。テキストやインスタグラム、ブログ、ノート、スレッド等もやっておりますのでぜひ遊びに来てください。それではまた明日お耳にかかりましょう。