1. Video Arts Labo
  2. #413 【カメラ】LUMIX S5Ⅱを3..
2023-05-26 12:18

#413 【カメラ】LUMIX S5Ⅱを3ヶ月使ってみて

  • どんな人向け


  • 私の使用用途


  • 運用方法


この放送では

・クリエイターとしての考え方

・テクノロジーやガジェット情報

・作業効率を上げるコツ、サイト、ツール などを中心に配信しています。


ラジオの感想や質問はこちらから!

https://forms.gle/hjv8fDBHeWK9Zv2t8


Twitter:https://twitter.com/saku_bookdesign

Instagram:https://instagram.com/saku_oncreative?igshid=YmMyMTA2M2Y=

blog: https://saku-rada.com/

00:05
皆さんこんにちは、映像クリエイターのサクです。
クリエイターを目指すあなたへ、クリエイティブの種を毎日一つ届けるラジオ、
Creators Seed、今日もよろしくお願いします。
はい、ということで今日は5月の26日金曜日となりました。
週末、いかがお過ごしでしょうか。
本日ですね、神奈川県湘南は曇っております。
私は今、神奈川県の湘南に住んでいるんですけれども、
だいぶ今日は曇っているというところで、これから気温が上がるのかどうなのかというところですけれども、
朝とか肌寒い日が続きますので、羽織物とか持ってですね、
健康、体調、管理、気を付けていきましょうというところで、
今日もやっていくんですけれども、今日のお話何かというとですね、
久々にカメラのお話をしていこうかなと思います。
カメラといえばですね、私が今年で初めて買ったルミックスのS5 Mark IIというカメラがあるんですよ。
このカメラについて、だいたい3ヶ月くらい使ってみてですね、
使った感想、印象とかですね、どういうふうに使っていけばいいのかみたいなところをですね、
レビューみたいな形でお話ししていこうというふうに思いますので、
もしよければ聞いてください。それでは本編いきましょう。
はい、ということで本編です。今日はですね、カメラの話ということで、
私が持っているルミックスS5 Mark IIというカメラを3ヶ月間使ってみたので、
その感想をですね、お伝えしていきたいというふうに思います。
お伝えするポイントとしてはですね、3つほど、
どんな人向けかというものとですね、また私の使用用途はどういうものかというところと、
あとは運用方法ですね、このカメラをどういうふうに使っていけばいいかみたいなところをですね、
届けていきたいというふうに思います。
で、このルミックスS5というカメラ、もともと今回出たのは2月に出たのは2なんですけど、
もともとルミックスS5というカメラがあったんですよね。
で、S5 IIのカメラを買う前に、私の場合はこのルミックスS5というカメラをですね、
どういうものなのかっていうのをちょっと知りたかったので、
もともとニコンのDシリーズでAPS-Cのカメラを使っていて、
今後フルサイズに移行するにあたって、そのS5 IIを買う前にS5が今あるので、
それを使いたいと思ってですね、
グーパスさんというカメラのレンタルサービスをやっているところからS5を借りたんですよね。
で、そのS5借りた後に、その時11月とかだったから、
3ヶ月間その時も11月、12月、1月まで使って、
その後2月からS5 IIに移行したというようなところで、
03:01
S5としては半年ぐらい使っているんですけれども、
そんな中でですね、どんな人にお勧めのカメラかというとですね、
S5 IIに関してはこれからカメラ、映像制作とか写真ですよね、
を始めたい人っていうのはあるんですけど、
ただですね、それだけだとちょっと弱くて、
仕事にしていきたい人っていう方はですね、
このカメラをまず手に取るといいのかなと思います。
予算的にもそうなんですけど、
これから映像制作、写真をですね、独学というか、
なおかつ趣味から最初始めたい方はですね、
もっと安くていいカメラというのがいっぱいあるんですよ。
もっといいカメラというとちょっと語弊があるかもしれないんですけれども、
だいたいLUMIX S5 IIの場合はですね、
キットレンズ、レンズ2本ですよね。
キットレンズ、レンズ2本と本体でだいたい30万円前後というところの価格になるんですけど、
例えばVlogとかを始めたいのであれば、
ソニーのカメラとかですね、
あとはこの前出たCanonのVlogカメラとか、
あれ5万円、6万円ぐらいですから、
なのでそんなに大きなお金を出さなくても、
映像制作ができるわけですよね。
なんですけど、このLUMIX S5 IIというカメラのいいところとしては、
4K、例えば60Pで撮れるとか、
422、10ビットっていうちょっと色彩がね、色調が鮮やかなところで撮れる、
映像撮影ができるとかっていうところがメリットだったりするんですけれど、
それをですね、パソコンの編集ソフトを使ってゴリゴリに編集していくみたいな方は、
このカメラおすすめかなと思うんですけれど、
そうじゃなくてまずは趣味とか、
あとは自分の好きな時間として映像制作、写真撮影をしたいとかっていう方は、
もっともっと、何ならフルサイズじゃなくても、
APS-Cのカメラでも全然いいのがありますし、
映像制作だったら、例えばブラックマジックのポケットシネマカメラですよね、
ああいうのだと本当に20万円切ってるぐらいで売っていたりもしますから、
まずはそっちの方でもいいんじゃないかなって個人的には思います。
で、このLUMIX S5 IIに関しては、
今度6月にLUMIX S5 IIXっていうのが出るんですけれど、
両方、この前先行体験で少し使ってきましたけれども、
両方使ってみてすごくいいカメラだし、手に馴染むし、
使いやすくはなってきましたね、3ヶ月使った結果。
なのでこれから本当に仕事で撮っていきたいけど、
さすがにいきなりこの前出たニコンのZ8とか、
あとはCanonのカメラとかですね、
あとはソニーだとFX3とか、FX30とかだとちょっとあれですけど、
あとはα7シリーズですかね、そういうのを買うってなるとですね、
やっぱりハードルがねっていうところの人にはですね、
おすすめできるかなと思います。
予算もだいたい30万円ぐらい、キットレンズ2本ついてる、
06:01
単焦点とズームレンズがついてるわけですから、
それで30万円っていうのはかなり安いのかなというふうに思います。
そういう方に今話してきたことの該当する方が
おすすめのところになるわけですけど、
要は映像制作を仕事としてしっかりやっていきたい人には
おすすめのカメラ。
趣味の方は別にそこまで予算を組まなくても
他のカメラで代用できますよっていうところですね。
私の場合の使用用途としてはですね、
主にやっぱり人物と、
あとは風景とかっていうところ、
プロモーションに結構使うことが多いかなとは思います。
映像制作の方もYouTubeとかで動画上げたりとかですね、
SNSとかに投稿してますけど、
写真はSNSとかですけど、
基本的に映像に関しては人物を撮ることが多いかなと思いますね。
なので人物でも、
ここから先の運用方法の話にもつながりますけど、
やっぱりキットレンズだとなかなか難しい部分があるっていうところが正直な感想ですね。
やっぱり導入部分としてあったほうがいいのはいいんですけど、
このキットレンズで戦えるかっていうと、
なかなか難しいというところがありますね。
軽くて持ち運びしやすいし、
本当にVlogとかYouTubeに上げる映像として撮る分には全然問題ないんですけれど、
それをいろんな人に見てもらったりとかっていうところだと、
やっぱりちょっと心もとないかなというところはありますね。
ただ単焦点の50mm f1.8に関してはかなり、
これはですね、今私も持っているレンズになるので、
単焦点が1本あるっていうのはそれだけでちょっと心強いかなと思いますね。
ズームレンズに関しては、
趣味の範囲をちょっと出るぐらいな形かなと思いますね。
商業的にとか、仕事として活躍できるかっていうと、
なかなか難しい部分がありますね。
なので最後その運用方法っていうところに移っていきますけど、
運用方法としては最初の、
例えば本当にLUMIX S5というか、
LUMIXというカメラを使ったことがない人はですね、
大体3ヶ月から半年ぐらい、
いろんな写真とか映像をいっぱい撮って、
まずは慣れるってことですね。
撮影した後の編集までの工程、
それから書き出しまでの工程を、
3ヶ月から半年ぐらいもひたすら撮って、
慣れてみましょうっていうところですね。
で、その時にこのLUMIXの手ブレだったりですね、
あとは被写界深度の合わせ方、ピントですよね。
ピントの合わせ方とか、あとはオートフォーカスとかですね、
そういうのを色々本当に試行錯誤しながら、
あと色味ですよね。
大事な色味とかっていうのも、
試行錯誤しながらやっていくと、編集していくと。
で、3ヶ月から半年ぐらい経った後にですね、
大体その構図の作り方とか、
光の加減とかっていうのは何となく分かってくると思うんですね。
ホワイトバランスとかっていうところが分かってくると思うので、
09:01
そのタイミングでKITレンズから卒業するのがいいのかなと思います。
なので私は今、SIGMAの24-70mmF2.8っていう、
いわゆる第三元レンズっていうものを購入してですね、
今使っているんですけれど、
やっぱり描写が全然違うというか、
MIXの場合はどっちかというと柔らかい形で映像が出てくるんですけれど、
SIGMAさんのレンズを使うと少しだけパキッとコントラストがメリハリが付くかなと。
その辺はやっぱりF2.8っていう明るいレンズでもありますし、
KITレンズの場合はF3.5くらいからスタートするんですよね。
なのでちょっと明るさが欠けるというところがあるんですけど、
なんですけどそれがSIGMAさんのレンズをつけることで、
かなりLUMIX S5 IIとしての本来の実力を発揮してくれるような、
色味と映像という形になるのかなと思います。
なので大体3ヶ月から半年くらい使った段階で、
KITレンズからZOOMレンズですね、主に。
端緒点はあってもいいと思うんですけど、
ZOOMレンズは卒業という形で、KITレンズから第3弦の方、
もしくはF4ですね、小3弦レンズの方に移行していくという方がいいと思います。
あとですね、何かとやっぱりZOOMレンズの場合、
F値が通しっていって、変わらない、F値が変わらないレンズっていうのが通しって呼ばれるんですけれども、
その通しのレンズの方がやっぱり使いやすいっていうのはもちろんあって、
F値が変わるとなかなか写真はいいんですけど、
映像で変わられちゃうとちょっと困るんですよね。
編集が少し大変になったりとかもするので、
なるべく映像制作をする場合は通しのレンズを使っていくっていうのがベターなのかなというふうに思います。
はい、ということでいかがでしたでしょうか。
本日はカメラ、LUMIX S5 IIを3ヶ月間使ってみた感想ということで、
どんな人向けのカメラなのかっていうところと、
あと私の使用用途とかですね、
あとは運用方法、こういうふうにやっていったらいいんじゃないか。
ボディに関しては本当に言うことがないと思うので、
レンズをどういう、自分の仕事によってどういう風なレンズを使うかっていうのを変えていくというところがいいのかなと思いますね。
私はだいたい、24-105がやっぱりいいなと思ったんですけど、
24-105よりも先に人物とか美しく撮るには、
24-70が最初はあった方がいいかなというふうに思ったので、
今後24-105を買い足していくとは思いますけれど、
そんな感じでやっております。
はい、いかがでしたでしょうか。
参考になるかどうかはちょっとわからない部分ではあるんですけど、
これからですね、カメラを始めたいとか、映像制作仕事にしていきたいなという方はですね、
ぜひこのLUMIX S5 IIというカメラですね、
チェックしてみてはいかがでしょうか。
はい、ということでこの放送では、
クリエイターとしての考え方やテクノロジーやガジェットの情報、
作業効率を上げるコツ、サイト、ツールなんかを中心に紹介をしております。
リスナーさんと一緒に一流クリエイターを目指すラジオを作っていますので、
応援していただける方はぜひフォローの方お願いします。
またラジオの感想や質問はGoogleフォームでお待ちしておりますので、
12:00
年々送ってください。
TwitterやInstagramもやっていますので、ぜひ遊びに来てください。
それではまた明日お会いしましょう。
ご静聴ありがとうございました。
12:18

コメント

スクロール