1. ばーそんのナラボ
  2. 【朝回】NOSE knows共感覚を体..
2025-01-19 06:56

【朝回】NOSE knows共感覚を体験してみたい #17

  • 今日も朝のルーティン崩さず
  • 香りと言葉のラジオ「NOSE knows」
  • 共感覚を体験してみたい
  • 説明できるくらい理解しているか

サマリー

ポッドキャストでは、共感覚をテーマに、香りから色彩を思い浮かべる体験について話しています。この共感覚がどのように形成されるのか、トレーニングによって身につけることができるのかを探求しています。

00:00
ばーそんのナラボ。 おはようございます。1月19日、今は7時8分です。
昨日、夜予定があって、結構寝るのが遅かったんですよね。 なので今日、あらむなしで起きはしたんですけど、今日も土曜日と同じように
6時30分くらいに起きて、いつものルーティンですね。 軽く今日も朝散歩をして、シャワーを浴びて、今です。
昨日も言ったんですけど、やっぱり寝る時間が遅くて、 遅かろうが、ちょっと起きる時間が遅くなろうが、いつものルーティンを崩さずやっていってます。
今日は朝、ポッドキャストを聞かずに散歩したので、軽く昨日聞いたもののご紹介をします。
共感覚の探求
昨日聞いたのが、いくつか聞いたんですけど、その中の一つを取り上げると、 僕が聞いたのは香りと言葉のラジオのノーズノーズです。
それのシャープ118、香りから色彩が見えますか? 色をテーマにした香水たちというものを聞きました。
これ内容的には共感覚、お便りから始まってたと思うんですけど、
香りを嗅いで、嗅ぐと色が思い浮かぶっていう方からお便りが来ていて、
各パーソナリティの方だったり、その場にいる方々が匂いを嗅いで、これは何色っていうのを言っていくような回でした。
この共感覚っていうのが、もちろん僕は無くて、
香りを嗅いだ時に何色が浮かぶだろうみたいなのを、 感じるというより考えてみたんですよ。それを聞きながら。
なかなか思い浮かばない。 他の書籍で、そういう人を見た時にこの人は何色みたいなのを
感じてみるというか、考えてみる、思い浮かべてみるっていうのを、共感覚の話で見たことがあって、それもちょっとやってみて、
人をパッと連れ違う人に対して、この人は何色だなって感じるかって言われたら、ほぼ感じない。
やっぱりその共感覚的なものがないから、感じないんだなって思ったのを覚えてます。
思い返しました。そういうのあったなって。
共感覚の話なんですけど、こういう感覚が後から結びつくのか、出来上がるのかっていうのがすごい知りたいことであって、
トレーニングでそこが身についていくんだったら、面白いなって思うんですよね。
人を見て色が浮かぶとか、匂いを嗅いで色が浮かぶとか、他の感覚の繋がり方もあるとは思うんですけど、
そういう回路みたいなのが、頭の中の回路みたいなのが出来上がって、そんな風に感じられるようになると、すごい面白いなって。
別の感覚の見え方ができるってことじゃないですか。
共感覚がない人がその感覚を身につけるっていうことは。
それすごいな、どんな感覚なのか知りたいなっていうのがあって、
本当、ただどうトレーニングしてもいいか分からない。これについて調べたことがあるわけでも今はないので、
これ知りたいなって今めちゃくちゃなってます。その意味でもこの、このポッドキャストもたまたま、この番組もたまたま聞いたんですけど、
そういう共感覚って、そういう感覚があったな、知りたいっていう感覚だったなっていうシェアでした。
ポッドキャストの新たな挑戦
昨日、弟とポッドキャストを初めて撮って、2人で定期的に撮っていこうぜって、
僕から誘って撮ることになったんですけど、なんかその番組のテーマ決めたりとか、番組も決めたりBGMも決めたりっていうのをやりながら、
そういう作業というか、やること自体は、
どっちかというと得意なことではない。あんまりこれまでやったことのないことだったりするので、めちゃくちゃサクサク進めるかって言われると、そういう感じではないんですよ。
ただ、なんだかんだ決めてやりだすと面白いなというか、いろんな築き学びがあるなと思って。
雑談と本の紹介みたいなことを昨日はやったんですね。で、本の紹介って、これまでこう、なんとなく雑談チックに話して、
これ良かったぜ、良かったでとかっていう紹介の仕方はもちろんしたことがあるんですけど、
がっつり本1冊を紹介する。その尺で言うと10分から15分、その本について話す。予約したり、ここが良かったよって自分の召喚を伝えたりとか、
それを生かしてこんなことがあったよみたいな、実践してこうだったっていう話をするのって結構ムズいんだなって思ったのと、
やっぱり理解、人に説明できるまで理解してないなっていうのにも気づけたんですよね。
よく言われますけど、アウトプットを前提にインプットするみたいなことができてなかったなっていう感覚ですね。
人に伝えるっておそらく理解してないとちゃんと伝わらないと思っているんですけど、
それで言うと理解が浅かったですね。理解の幅が100あったとして多分30ぐらい。
自分でなんとなく分かってるし、こういうことだろうなって思ってるけど、それを言葉にできないし、そもそもこのなんとなくこう分かってるって状態って理解できてないんだなっていうのに
をすごい分かった回でしたね。なかなかこれ伝わるように説明できてないなっていう自覚をしながら説明してました、昨日は。
これ、またその番組、弟の番組は続けていくので、それはこう
得た感覚を生かしつつ、お互い本読んだりしてそれを紹介し合ったりとか、雑談したりとかっていう
番組にしていこうと思っているので、またこちらも このナラボでもシェアできればなって思っています。
今日はちょっとこの後打ち合わせがあるので短めにはなってしまうんですけど、 さあ1月の19日ですね。後半戦入ってきたので
今日もしっかりやっていきましょう。素敵な1日になりますように。 それでは。
06:56

コメント

スクロール