1. コーヒー沼で泥遊び
  2. 上海はカフェ世界最多の都市に..
2021-12-18 18:44

上海はカフェ世界最多の都市に 他 #今週のコーヒー沼ニュース

ジャパンポッドキャストアワード2021投票よろしくお願いします!
https://japanpodcastawards.com/index.html

石垣島で暮らす夫婦、YouTuber・Mocha(モカ)が作った、 島時間を紡ぐ道具たち『やちむんマグカップ

https://www.atpress.ne.jp/news/289525
中国でコーヒーブーム 上海はカフェ世界最多の都市に

https://news.yahoo.co.jp/articles/157da51b774888a26f7938e3b3d575150b1218b3

コーヒーかすでキノコ栽培 「気候変動アワード」受賞 京都・桂高校
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/692257


Voicy それでも地球は回ってる ホッとチャイナ ゲスト回

https://voicy.jp/channel/1186/239806

00:03
おはようございます。今日もコーヒー飲んでますか?
こんにちは、こんばんはの時間に聞いてくれているあなたも、いかがお過ごしでしょうか?
さて、この番組はコーヒー沼で泥遊びといいまして、
自称コーヒーインフルエンサーこと私、しょーへいが、
コーヒーは楽しい、そして時には人生の役に立つというテーマのもとお送りする、
毎日15分くらいのコーヒー雑談バラエティラジオとなっております。
皆さんの今日のコーヒーがいつもよりちょっと美味しく感じてもらえたらいいなと思って、
毎日毎朝配信をしております。
ぜひともフォローしていただいて、聞いていただけると嬉しく思います。
さてさて、今日のオープニングテーマなんですけどね、
土日、週末のお休みの時にこんな話するのもどうなんかなと思うんですけど、
悪夢を見まして、なんか、話すのもないよ、話すのも嫌なくらいの悪夢を見まして、
めっちゃ疲れました。
嫌だね、ほんと。
朝ね、起きたのが6時くらいかな。
そう、6時くらいに起きたから、このまま起きてた方がいいなと思ったんですよ。
もうなんか、剥ぎしりとかもすごくしてて、
めっちゃ顎とか疲れててさ、起きた時に。
しばらく動機が止まんなかったっすね。
こんなことあるんだな、多分ストレスなんだろうなとか思うんですけどね。
何のストレスやろうね。
何のストレスを抱えたらこんなに結構な症状が出てますけどっていう状態なんですけれども、
ほんとに嫌だなって思いながら、このまま起きてよと思って。
こういう時ってやっぱ動揺してるんですよね、多分ね。
Twitterが真面目になるっていう。
アホなことばっかりつぶやいている僕のTwitterが、
なんか真面目な話をバンバンツイートするっていう状態になってて、
ちょっとアホなことを言ってバランス取らなきゃなとか思っちゃったりしたんですけれども、
そんなことをやっているうちにね、
しばらくしたら眠くなるんですよね。
犬が吠えましたね、ちょっと外に出しました。
眠くなるじゃないですか。
眠くなれたらよかったって言って寝るじゃないですか。
家族起きるじゃないですか。
僕も起きるじゃないですか。
ご飯とか嫁がやってくれたりとかしたんですけどね。
時間がどんどん過ぎていくわけですよ。
で、こんな時間になりましたって。
最終的には言い訳なんですけど。
最終的には朝一で放送できなかったって言い訳なんですけどね。
昨日もちょっと夜ね、寝ようと思って。
やっぱほら、ストレス対策ですよ、これこそ。
ストレス対策、ちゃんと体を休めないと、睡眠取らないと。
明日土曜日で休みだし、収録は朝でいいかって言ってね。
寝た結果がこれです。
何一つ解決していないという状態なんですけどね。
03:02
頑張って今日もやっていこうかなと思います。
さて、今日は12月18日の土曜日でございます。
毎週土曜日はニュースをお伝えするコーナーとなっております。
今週のコーヒールマンニュースということとなっております。
昨日の時点ではあんまりニュースないなって思ってたんですけれども、
いいニュースが舞い込んできましたので、また皆さんにシェアしていきたいと思います。
それでは本編やってまいりましょう。
この放送は歴史とか世界遺産とかを語るラジオ、
友沢さんの提供でお送りします。
それでは早速やってまいりましょう。
一つ目のニュースです。
石垣島で暮らす夫婦、ユーチューバーMOCAが作った島時間を紡ぐ道具たち
ヤチムンマグカップが12月17日に発売とニュースでございます。
コーヒーのある暮らし、ブランド推進室というところがやっておりますニュースですね。
ヤチムン最高ですよね。僕大好きなんですよヤチムン。
ヤチムンでコーヒー出してくれるお店、沖縄のブルームコーヒーさんというお店。
だいぶ昔にこの番組でも紹介させていただいたことがあるんですけれども、
結構沖縄ありますよね。このヤチムンでコーヒーを出してくれるっていうのを
売りにしているところがあったりとかします。
今回のニュース読んでいきましょう。
石垣島在住の夫婦が綴る丁寧な暮らしを動画で提供するユーチューバーMOCAさん
っていうのがいらっしゃるんですね。
これ見たことないので後でチェックしてみようかと思いますけれども、
コンセプトであるコーヒーのある暮らしというブランド名で
動画の中でしか味わえなかった彼らの生活の一部を
皆様のご自宅にお届けいたします。いいですね。
沖縄の家で味わえるとかですね。
その1商品目となるヤチムンマグカップが12月17日の金曜日21時に発売します。
美しい自然、美しい映像、心温まる音楽と言葉。
まるでショートムービーを見ているようなMOCAの動画は
見ている人の心に安らぎと生きる余白を与えます。
人生後半になった彼らの人生と豊かな生き方に賛同するユーザーから指示を得ています。
人生後半になったってことは結構もう5年配なんですかね。
このマグカップの写真がめちゃくちゃ素敵。
リンク貼っておきますので是非とも見ていただきたいんですけれども。
いいですね。
ブランドコンセプトは島時間を紡ぐ道具たち。
手に取るだけで穏やかさやワクワクが島風とともに運ばれてくる。
使うたびに忘れかけていた自分時間を取り戻すということですね。
そしてこのMOCAのオリジナルマグカップですね。
沖縄の工房で一つ一つ手作りされたヤチムマグカップとなっておりまして
予約はMOCAオリジナルブレンドの小麦マット油を作ってもらい、
何種類かの白を混ぜてもらい、真っ白ではなく何とも言えない味わい。
これは多分でも見ないとわかんないんだろうな。
この写真じゃわかんない感じなんだろうな。
コーヒー好きに恥じぬよう飲み口の薄さにもこだわっています。
凄盛りで物足りなさを感じる日々が続きますが、
06:01
このマグカップが少しでも皆さんの心が石垣島に近づくことを祈ります。
ということで価格は8,600円となっております。税込みですね。
いや気になるな。気になるな。
口のところを薄くしてますって言ってもだって職人が手でやってるんでしょ。
ガラスほどの薄さじゃないとは思うんですけれども、
薄張りガラスみたいな薄々の感じじゃないんだけれども、
きっと絶妙な感じなんだろうな。
やっぱり人の手で作られたものっていいよねって思った。
そんなニュースでございました。
それでは一つ目のニュース終わりまして、二つ目に移っていきましょう。
中国でコーヒーブーム。
上海はカフェサイタの都市に。
というヤフーニュースからのニュースでございます。
CNS。お茶の国のイメージが強い中国で近年は。
CNSって呼ばなくてよかった。ごめん。
CNSのニュースをヤフーニュースが取り上げてる。
めちゃめちゃイキってCNSって呼び寄ったけど。
なんでそんな勢いよくCNSって呼んだ。
すいません。お茶の国というイメージが強い中国で近年はコーヒーがブームとなっています。
2020年末時点で中国にあるカフェは10万8000店。
上海には6913店のカフェがあり、
米国ニューヨークの1591店、英国ロンドンの3533店、
東京の3826店上回り、世界一カフェが多い都市となったということです。
東京の約2倍ぐらいですか。
いやすごいですね。
上海ってカフェのイメージ確かにあったけど、そんなにあるの?
そんなにあるのって言われてもどうなんだろう。
7000店舗。ちょっと待って人口が何人いるのよ。
人口何人あたりにカフェが何店舗あるのかとか、広さあたりに何店舗あるのかっていうところもちょっと気になるところですよね。
だって東京とかめちゃくちゃ狭いじゃないですか。ニューヨークも狭いじゃないですか。
本当に一つ一つの角にスターバックスがあるんですよ。ニューヨークとか行くと。
スタバでコーヒー買って、スタバックスってレシートで100円とかでリフィルしてくれるじゃないですか。
コーヒーおかわりできるじゃないですか。
あれがね、夏とかになるとニューヨークってめちゃくちゃ蒸し暑いから、アイスコーヒー買ってすぐ飲み干しちゃうんですね。
だけど次のブロック行ったらスタバックスあって、すぐそこで入れてもらう。
そんな飲み方をしたなっていう思い出があります。
でもそれで考えるとニューヨークの何倍だ?
ニューヨークが1500店舗だから7000店舗って考えたら1,2,3,4,5倍ぐらいあるってこと?
ニューヨークの5倍?店舗数が。
すごいなー。そう、上海、中国、やっぱり。
今、勢いがありますね。
なんてったって、ラッキンコーヒーですよ。
上海といえば、上海というか中国といえばね。
09:01
2014年、ワールドバイスターチャンピオンの井崎秀典さんがコーヒーを監修しているね。
おなじみの中国の大コーヒーチェーン、ラッキンコーヒーですけれども。
ラッキンコーヒーは設立から4年足らずのコーヒー店で5239店舗に到達したそうです。
これは中国のみですからね。
中国市場に20年以上前から進出しているスターバックスの5135店舗を上回った。
これもすごいよね。
そして、マナーコーヒー、Mスタンド、シーソーなどの進行ブランドも急拡大しており、
マナーコーヒーは半年間に4回の優勝を受け、評価額は28億ドル、約3195億円に上るということですね。
これもすごいね。やっぱり中国は乗ってるわ。
その乗りに乗ってるっていう感じがコーヒーでも出てるっていうのがいいですよね。
どうなんだろう。日本は経済が活性化したバブルの時期とかに、
喫茶店とかが一気に増えた時期とかが同じだったりとかするんですかね。
そこら辺の共通項とかもあったら面白いですよね。
全然わかんないですけど、経済のこととかマジでわかんないからね。
勉強しなきゃいけないなって思うんですけれども、
この中国のコーヒー産業がどれほど大きくなっていくのかということは、
これから特に見ていかなきゃいけない。
今までも見ていかなきゃいけなかったというか、
投資家だったら今更遅いんでしょうけども、
もうここまで来ると、我々一般人も目を離さずにはいられないという状況となっておりますね。
実はこのニュースね、僕ちょっと前から知ってまして、
何でかっていうと、1ヶ月前くらいかな、
ホットチャイナっていうポッドキャストやってますね。
ココアちゃんとチャイちゃん。
ちょいちょい僕の話の中にも出てくると思うんですけれども、
ココアちゃんが調べ上げてくれまして、
これ実はボイシーでこの話をしてるんですよね。
こんなに店舗が増えたんですよっていう。
上海はものすごいカフェの都市になってるんですよっていう話をされていましたね。
どうしてもメルボルンのイメージが強かったカフェですけれども、
カフェっていうかメルボルンのカフェはまた違うのかな。
本当にバリスタ、コーヒースタンドですからね。
ちゃんとしたコーヒーじゃないと許さない文化があるんで。
逆に上海のカフェってほんまに何でもありみたいな感じですね。
なんだったっけ。
コーヒーにお酒のちっちゃい瓶がそのまま刺さってたりとかするらしいですね。
その辺のお話はボイシーそれでも地球は回ってるの方でお話ししておりますので、
ソーシャルで聞いていただけたら嬉しく思います。
はい、ということで2つ目のニュースでございました。
ではでは3つ目のニュースに移ってまいりますよ。
3つ目のニュースはこれね、ニュースでは、
ニュースではないっていうかニュース記事じゃないので、
どうやって紹介しようかな。
すいません今一回止めてですね。
別に止めることをリスナーに謝らなきゃいけないわけじゃないんだけどね。
止めたくないっていう謎のプライドがありまして。
12:01
じゃあ準備しとけやって話なんですけどね。
京都新聞さんの方で記事が書かれているんですけれども、
この京都新聞は会員登録をしないと読めなくなってますので、
タイトルだけこちらから読ませていただきます。
コーヒーカスでキノコ栽培気候変動アワード受賞を
京都桂高校っていうニュースがございました。
気候変動アクション環境大臣表彰っていうのを
この京都の桂高校が取ったわけなんですけれども、
これはどういう賞なのかどういう取り組みなのかと言いますと、
環境賞で気候変動対策推進の一環として
顕著な功績のあった個人団体を讃えるために
こういった表彰を行っているということですね。
優れたCO2排出削減技術の創出等を促進するため受賞者に
技術開発実証授業の優先採択権を付与する特別枠を
今年度から新たに設けましたって書いてあるんですけどね。
難しい言葉を使うよね。
難しい言葉を使うよね。
僕はバカなんかな。
そういった気候変動の緩和だということに
取り組んでいる団体に表彰しますよっていうようなものなんですけども、
これ高校生が取った、高校とか学校とかの応募は結構あるみたいなんですけれども、
京都の学校がこのコーヒーカスで
キノコを栽培するということで取りましたよっていう話なんですね。
今回はユースアワードっていうところにノミネート受賞をされたみたいです。
京都府立桂高等学校の循環型農業を目指す研究班っていう班があるみたいですね。
かっこいいなあ。
さぞお賢い高校なんだろうなあ、これ。
知らんけど。
こちらの内容をちょっと読んでいきましょうか。
循環型農業で低炭素の社会を目指すという話で、
コーヒー残りカスって読むのかな?漢字で書いてあるよ。
漢字で書かんでもよくない?コーヒー残りカス。
これね、残りカスって書いてなんか別の読み方あんのかな?ザンサとかかな?
悔しい。ちょっと腹立つ。
もうね、わかりやすく書いてくれた方がさ、みんなに広まるじゃん。
このコーヒーの残りカスに米ぬかを一定の割合で混合させ、
培地を作成し、培養する土地ってことですかね。
えのきたけ、ひらたけの菌種を植え付け、収穫までを行っており、
栽培したキノコを校内で販売している。売るんかい。すごいな。
これ売るってどういう売り方してるのかな?地元の人が買いに来るとかかな?
だって、お昼休みにさ、すいませんキノコくださいって言ってさ、
焼きそばパンバリンのノリでさ、今日ひらたけが出てるってよって。
ない?ない?そんなこと。そういう想像すぐしちゃうんだよね。
ほんとに馬鹿、ほんとに馬鹿、ほんと。高校生の時からほんとにそう。
15:03
だからこの子達とは違うよ、僕は、頭の作りが。
えっと、そんで、えっと、地元企業の小川コーヒーから、小川コーヒーさんからなんだ。
コーヒーの残りカス40キロを毎月引き取っており、それ以上だって、
40キロ以上、月40キロ以上引き取っており、年間約480キロものコーヒーの残りカスの排出を削減した、
本来廃棄されるコーヒーカスの処理に伴うCO2排出を50%以上軽減している。
すっげえ。
480キロのコーヒーカスって、すっご。
いや、とんでもねえ量じゃないすか。
知らんけど。
店じゃないから、うちの店で出る量とか、スタバで出る量とかいろいろ違うからわからないけど、
480キロって約0.5トンですよ。
すごいな。
で、また近畿大学と連携し、廃売地の大秘化実験を行い、
トウモロコシの子実が形成され、収穫にまで至った。
だからもういちいち難しい漢字使ってくれる。
いちいち知らんのよそれは。
その言葉あんま知らないのよ。
私実でいいのかな。
子供の子に見って帰ってね。
私実以外読めないと思うんだけれども。
へえ、そうなんだ。
近畿大学もね、こういったコーヒーとサスネアビリティに関する取り組みされてますもんね。
固形燃料とかコーヒーカスで作ってますね。
焼却処分されるはずのコーヒーカスを二次利用して廃棄物として一切排出しないならば、
そのあたり2000kg以上ものCO2の排出削減となるだけでなく、
廃棄コストカットにもつながるということで、
メリットしかないというような感じなんですかね。
いやすごいなあ。
すごいなあ。賢いなあ。
こんなことやってんだ。
なんか高校生、頭が下がるわ。
こういうことをしてる、研究をしてる人たちは。
悪い学校に行ってね、たまたま悪いことばっかりしてたんで。
授業中にいかに先生から隠れてゲームをするか。
ゲームか携帯触るか、居眠りをするか、漫画を読むかしかしてなかった覚えがありますね。
昼休みは麻雀ね。
カスですね。クズですね。
僕こそがコーヒーカスですよ。
こんな取り組みがね、高校生とか今の若い子たちにマインドとしてね、
若いうちから入っていって、
当たり前の世の中になっていってほしいななんて思っておりますね。
僕も微力ながらこうやって拡散をしたりとか、
いろんな方にポッドキャストでね、
伝えるぐらいのことしかできないんですけれども、
協力させていただきます。
桂高校の皆さんどうぞよろしくお願いいたしますといった感じで、
桂高校の人聞いてたらぜひメッセージくださいね。
18:00
はい、ということで、
今日の3つのニュースを紹介させていただきました。
お話が面白かったよ、役に立ったよと思われた方は、
ぜひSNSでの拡散やお友達に紹介していただいたりすると嬉しく思います。
本日もね、夕方にお店の紹介を1つ入れていきたいかなと思います。
後ほどの更新となります。
そして土曜日ですのでボイシーの更新がございます。
ボイシーそれでも地球は回ってる。
こちらではもう少し真面目な投稿をしておりますので、
よかったらお聞きになっていただけると嬉しく思います。
ではでは、また後ほどお会いいたしましょう。
お相手はコーヒー沼の翔平でした。
皆さんにとって今日という日が素晴らしい日となりますように、
そして素敵なコーヒーと出会えますように。
次はどの声と繋がりますか?
18:44

コメント

スクロール