00:04
おはようございます。今日もコーヒー飲んでますか?
こんにちは、こんばんはの時間に聞いてくれているあなたも、いかがお過ごしでしょうか?
さて、この番組は【コーヒー沼で泥遊び】といいまして、
自称コーヒーインフルエンサーこと私、しょーへいがコーヒーは楽し、
そして時には人生の役に立つというテーマのもとをお送りしております
毎日15分くらいのコーヒー雑談バラエティーラジオでございます。
めっちゃくしゃみでそう、めっちゃくしゃみでそうだけど、
耐えたー。一回止めたらいいのにってね。
くしゃみ出してからもう一回喋ればいいのにってね、話なんですけれども。
はい、今日もぜひともよろしくお願いいたします。
いやー、なんかね、うまく喋れなくて、今3回目、
オープニングの工場だけちょっと3回目撮り直してるんですけど、
いつもそのまま流しちゃうこととかも多いんですけども、
なんか変だなーって、自分の中でしっくりこないときってあるんですよね。
でもね、しっくり来てるか来てないかって結構リスナーの人には分かんなくって、
これ多分自分がリスナー側に回ったら全然何がどうおかしいんだろうみたいな、
多少この声のトーンが上ずってるとかさ、そういうのは分かるかもしれないけど、
別に調子が悪そうみたいなふうには思わない。
何を持って調子が悪いなのか、僕もいまいち分からないんですけど、
自分の感覚としてなんかちげーなみたいな、なってるんですよね今ね。
でも、このボイスメモで撮り直すにあたって、
冒頭に戻って一つのファイルのこの録音の上から被せて録音してる。
分かる?なんか分かります?
新しいファイルを作ってるわけじゃなくて、
ボイスメモって喋ると波形が出るんです。
その波形がバーって流れていくのを一旦最初のところに戻して、
もう一回収録をし直すんですけど、
3回撮った3回ともオープニングの工場の波形が全く一緒でびっくりするよね。
いや、自分で言うのもなんなんだけど、
プロってこういうことなのかなって。
プロでもなんでもないんだけれども、
やっぱり毎回毎回同じクオリティを出せる。
波形がびっくりするほど重なるの。
それは若干違うと思うよ。厳密に調べていったら。
でもこのiPhoneのボイスメモで、
毎回同じ形になるってすげえなって思ったっていう、
そういうお話でございます。
ではでは、今日はですね、
ちょっと雑談していきたいと思います。
たぶんあと5分ぐらいしか撮れないんだよな。
今日はショートバージョンで、かつ雑談ということで、
大したお話はしないと思いますけれども、
今言いました調子があんまりよろしくないなっていうのがね、
なんとなくありまして、
昨日の睡眠時間だったりとかも変な風になっちゃってて、
昨日は子供の寝かしつけをしたときに、
そのまま一緒に寝ちゃって、
起きてサッとお風呂入って、すぐ寝ればいいのに、
お風呂に入るのにもだらだらしたし、
03:02
寝るのにもだらだらしたし、結局夜中まで起きて、
でも夜中まで起きて何もしてないんだよね。
こういう時ってあるよね。
これね、たぶん調子が悪いんだと思うんですよ。
寝なきゃって思ってんのに寝れないし、
やらなきゃって思ってることをやってないし、
時間だけ過ぎていって、
ダメだ、ダメだって思うんですよ。
ダメだってわかってるんだけど、
それだけ続けてっちゃう?
これはよろしくないなって思いましたね。
こういったところも、ちゃんとしたルーティンを組むだとか、
習慣ですよね。
冒頭に言った話にこじつけるわけではありませんけれども、
同じ波形をちゃんとたどることによって、
多少のこの調子が良い悪いっていうのは見えてくると思うし、
そこで調子が良かろうと悪かろうと同じことを続けるっていうのってね、
やっぱ大事だと思うんですよね。
僕の場合はこの収録、
コーヒー沼で泥遊びの収録を
何としてでもすると。
夜家でやるのか、朝仕事に向かう途中にやるのかわからないけれども、
こうやって撮るっていうことで、
一度リセットしてみて、
スイッチを入れてる感じっていうのはあると思いますね。
その点で言うとコーヒーってやっぱり重要な、
スイッチを入れるために重要なポジションに
僕は置いてますし、そういう人はたくさんいらっしゃるんじゃないかな。
仕事をする前にいっぱい飲む。
なんかこう、うまくいかなかった時に
休憩。
がてら、この時間には2時、3時には
一度ブレーキタイムに
挟んでそこでコーヒーを飲む。
コーヒーを飲むことで何だろうな。
今日は紅茶とか夕日が、もちろんあってもいいんだけど、
毎日基本的にはコーヒーっていう形にしておいた方が
その後のリズムっていうのがしっかり整うんじゃないかな。
これ確か何かの研究であるんですよ。
コーヒーに限らずね。
ルーティン的なことをやることで
パフォーマンスが上がるっていうのが
確かあるんですよね。
それも朝できなかったことを午後にやることによって
そこからパフォーマンスが向上するという話が
あったはずなんですよ。
ごめんなさい、ソース出せないんで。
でもそんな感覚ありません?
だからその点、コーヒーってすごく気軽で
やりやすいと思うんです。
ただ手軽で取りやすいっていうだけで
コーヒーを何でもいいから取るっていう形になっちゃうと
なんかもったいない感じが僕はするので
そこでやっぱりスペシャリティーコーヒーだとか
美味しいコーヒー飲みたいじゃないですか。
そこから得られるリラックス感だったりとか安らぎみたいなもの
美味しいという感じられる喜びみたいなものは
どうせだったらもらっておいたほうがいいんじゃないかなって
思っちゃいますね。
そんでコーヒーのレシピとかも一緒だと思いますね。
一方する方いらっしゃったらやっぱり
06:00
同じレシピを毎日やる。変えてもいいよ。もちろん変えてもいいし
たまに違うので試すっていうのがあるんだけども
自分のお気に入りのレシピっていうのってあると思うんですよ。
僕は今まで
例えばカスヤテッツさんのね
世界チャンピオンの六四メソッド
使って20gで入れるときが多かったんですけれども
最近は
これもねやっぱり
自分のこの感覚によって変わるし
その気感によってね
こっちのレシピ使ってみようかな。うまくいったじゃん。これでしばらく
いこうって言ってしばらくそのレシピを使い続けたりとか
その器具を使い続けたりとか
メインで使う器具、メインで使うレシピっていうのって決まってくると思うんですよ。
僕の場合は最近はスコットラオレシピですね。
それもV60でやってます。
ウェーブフィルターが切れちゃったから
1対17の
ちょっと高めのレシピで
細かめってことでもないな。中挽きぐらいに
挽いて入れていくレシピなんですけれども
会社にね、これが一番
たくさん持ってけるじゃないですか。40ml多く持ってけるんですよ。
20gの
粉に対して
このV60だと300ml
300mlも出ないか。抽出量としては
280mlぐらいになるのかな。これが
スコットラオレシピだと
入れる量のお湯が340mlなので
320mlぐらいは出てきてるんじゃないかな。
ちょっと多く飲めるっていうね。
あとはスッキリ飲める。夏だからっていうのもあるかもしれないですね。
夏場はこういうホットコーヒーでもスッキリ飲める。
濃度感が強いものよりも香りが先行するものがいいなって思って
そういうレシピを使ったりとか
してるなーってことを
今気づいたわ。
最近ちょっとそのレシピにハマって入れてますと
いう感じで、習慣大事ですねという
お話でございました。今日も僕はお仕事ですけれども
皆さん週末楽しくお過ごしください。
今日もお仕事だということはお疲れ様です。
はい、ということで
今日のお話、何の役にも立たなかったとは思いますけれども
楽しんでいただけましたでしょうか。
もしコーヒー関係のお話をもっと聞きたいよって方がいらっしゃったら
スパークコーヒーの田中さんの番組が戻ってきました。
今まで
バリッシュさんの大会に出るということで
結構更新が少なくなってたんですけれども
今更新がまた復活しておりますので
そちらよかったらぜひお試し
お試しというか、お試しじゃないな。
なんて言うんだっけ。なんでお試しって言っちゃったんだろう。
聞きに行っていただけたらと思いますので
どうぞどうぞ
遊びに行ってください。ポッドキャスト聞いてる方
コーヒー系のポッドキャスト他にもたくさんいらっしゃいますからね。
09:00
楽しんでくださいね。ではではそんな感じで終わっていきたいと思います。
皆さんにとって今日という日が素晴らしい日となりますように
そして素敵なコーヒーと出会えますように
お相手はコーヒー沼の翔平でした。
この放送は歴史とか世界遺産とかを語るラジオ
友沢さんの提供でお送りしました。
次はどの声とつながりますか。