1. コーヒー沼で泥遊び
  2. ブラックが当たり前の日本は恵..
2024-05-11 17:38

ブラックが当たり前の日本は恵まれてる? 今週のコーヒー沼振り返り

いつもご聴取&コメントありがとうございます!土曜日は1週間の振り返り回です。毎回タイトル悩むけど、今回は良いタイトルが付けられたんじゃないでしょうか笑 冒頭で紹介した猟師のまさきさん(辺土正樹)に関する情報はこちら 本:移住してはじめる狩猟ライフ ―イノシシ・シカ猟で食肉自給率100% https://amzn.to/4ahBSjq Youtube https://www.youtube.com/@life-vq5wt Voicy https://voicy.jp/channel/1547 ブックカフェ COTOCOTO https://coto-coto.jp/ =========================  SpotifyのQ&Aボタンから番組への感想・質問・リクエストお待ちしてます! Sponsored by…  カフェインレスコーヒーとクラフトハーブティー Kafree (カフリ)  「もうカフェインで悩まない。だって、カフリだから。」  ウェブショップ  ⁠https://decaf.base.shop/ ⁠  instagram  ⁠⁠https://www.instagram.com/kafree_official =========================


サマリー

毎週土曜日、1週間の振り返りをして、最近出版された友達の本のイベントを紹介しています。月曜日には石谷バリシタのプレゼンを通じて、英語とコミュニケーションについて学んでいます。火曜日には、店を持つなら地域社会に根ざした考え方が必要です。水曜日には、世界一のコーヒー屋と日本一のバスケットボールチームを紹介しています。ブラジル出身のサティスタさんはブラックコーヒーをドリップで飲むことができる日本のコーヒーカルチャーに感動し、日本のコーヒーシーンを紹介しています。

1週間の振り返りと友達の本のイベント紹介
おはようございます。今日もコーヒー飲んでますか?
こんにちは、こんばんはの時間に聞いてくれているあなたも、いかがお過ごしでしょうか?
コーヒー沼で泥遊びパーソナリティのしょーへいでございます。
今日もどうぞよろしくお願いいたします。
さあ、5月の11日の土曜日でございます。
週末、皆さんどっか行かれるご予定とかあるんですかね。
しょーへいさんは、今日5月11日の土曜日、
友達が最近本を出版しまして、
その本の出版イベントを、
高円寺の方でされるので、それにちょっと行ってこようかなと思っています。
ちなみに高円寺の場所は、
なんだったっけな、教会通りってところをちょっと行ったところにある、
本当に駅から5分かかんないぐらいのところにある、
コトコトカフェっていうブックカフェがあるんですけれども、
こちらは僕の知り合いっていうかね、ボイシーっていう別の、
このポッドキャストは別の、
ポッドキャストとは別の、滑舌がひどい。
今日めっちゃむせるんだよね。
オープニング撮っててめっちゃ撮り直してて、3回目なんだけど。
なんかすごいむせるんですよ。
むせるのと滑舌が悪いの関係あるかわかんないけど。
あ、そうそうそうそう。
コトコトカフェがね、高円寺にあるコトコトカフェってブックカフェね。
ボイシーっていうポッドキャストとは別の音声媒体がありまして、
そちらでちょっと仲良くさせていただいている、
ハッシュタインのりこさんって元テレビアナウンサーの方がやってるカフェがあるんですよ。
あの、めっちゃ有名な人ですよ。
サンデーモーニング、関口博のサンデーモーニング。
最近終わったんだったっけな。
で、もう長年やっておられたりだとか。
調べたらすぐ出てきます。
ハッシュタインのりこさんがカフェやってますってことで。
こちらもぜひ行ってほしいところなんですが、
すごい落ち着いてるブックカフェなのでね、
ぜひ行ってほしいところなんですけれども、
今日その話じゃないんだよね。
そこで、僕の友達が出版イベントをやりますっていうのを話そうとしたのになぜかハッシュタインさんの話をしてしまった。
ハッシュタインさんもなかなかさ、
そんなビッグネームがあってパンチある感じだと思いますけれども、
今回紹介するヘドマサキさんっていうね、
僕のお友達なんですけれども、
狩猟をして生きていく。
狩猟って猟ですね。狩りですね。
イノシシとかシカとかを山で飼って、
それ食って生きてるっていう人なんですけど。
パンチ効いてるだろ。これもこれでね。
わざわざ都会に住んでいた人なのに田舎に移住して、
で、罠をくくって、しかも罠なんだよ。鉄砲じゃなくて罠で、
イノシシとかシカとかその猟奇っていうのがあるんだよね。
ある程度の期間の間じゃないとできないんですけれども、
その猟奇の間にたくさんお肉を取って冷凍したりとかしてね、
食べたりとか保管しておくっていうようなことをしてる。
これが彼の発信見てると本当にイノシシのベーコンだとかさ、
自分で作ってるんですよ。めっちゃ美味しそうで。
美味しいかどうかっていうところだけじゃなくて、
自然と共に生きる。自然から分けてもらうみたいな感じの話もあったりとかしてね。
そんな都会から田舎へ移住したマサキさんっていう方が、
獣と一対一で対峙する恐怖だったりとか、
五感を研ぎ澄ませて仕掛ける罠、葛藤とイフの念といったところを、
たくさん彼の経験からね、移住して始める漁師ライフっていう、
ラノベみたいなタイトルだけど。
タイトルで本を書かれて、僕昨日届いたんでまだ読めてないんですけれども、
外獣駆除とかね、ジビエの年の動向って色々あると思うんですけれども、
彼の生き方だとか、実際彼の獲ったイノシシとかシカとか食べさせてもらったことあるんですけど、
めちゃくちゃ美味いんですよね。
僕が今まで食ってきたジビエの中でダントツに美味いんですけど、材料として。
僕も自分で調理してみたりとかしましたけどね。
そんな方のイベントがありますよという話でございます。
このマサキさんの本、気になる方いらっしゃいましたら、
Amazonのリンクを貼っておきますので、ぜひそちらをご覧になってみてください。
ちなみにこのマサキさんはライフっていう名前で、YouTubeもやってましたよ。
YouTubeの登録者がすごい人数なんだよな。
10何万とか20万ぐらいいたような気がするんですけれども、
そちらのリンクも貼っておきますので、ぜひご参考にしてみてください。
はい、ということで、この番組はコーヒーは楽しい、そして時には人生の役に立つというテーマのもとをお送りしております。
コーヒー雑談バラエティラジオでございます。
全然コーヒーの話せんやないかいって思った方、ここからですからね、ご安心ください。
はい、皆さんの今日のコーヒーがいつもよりちょっと美味しく感じてもらえたらいいなと思って発信をしておりますのでね。
よかったら今日も最後までお付き合いお願いいたします。
毎週土曜日は1週間の振り返りということをやらせていただいております。
先週の、先週?今週の?今週の日曜日から、そう、日曜日からスタートですから。
石谷バリシタのプレゼンから学ぶ英語とコミュニケーション
1週間は日曜日からスタートするっていうことに、この番組内では決めましたので。
つい先週のって言っちまったじゃないか。
今週の日曜日から、昨日金曜日までの振り返りといただいたコメントのお返事をしていきたいと思いますので、どうぞお楽しみいただければと思います。
もしね、その中で気になったやつとかまだ聞いてないやつとかあったら、ぜひ後になったら聞いてみてください。
それでは本編やってまいりましょう。
この放送は、もうカフェインで悩まない。
だって、カフリだから。
デカフェといえば、カフリの提供でお送りします。
さあ今週のコーヒー沼で泥遊び、振り返ってまいりましょう。
いや、5月の1日から始めた毎日配信、続いてますね。
ちゃんと毎日配信できております。
今日の分合わせて11本、毎日できてる。
えらい!ありがとうございます。
まずは日曜日はニュースの回となっております。
コーヒー沼ニュース。
この日は1杯5万円の日本産コーヒーがイギリスで飲めるようになってます。
いや、違うな。
これね、タイトルの付け方ちょっとミスってんじゃないかって思ったんだけど。
いや、でも合ってる。
1杯5万円の日本産コーヒーがイギリスで。
まあ、ちょっと微妙なタイトルですよね。
いや、ほんと苦手なんだよね。
こういうタイトル付けとかキャッチコピーとか苦手なんですけど。
国産、日本のコーヒー。
これは沖縄の中山コーヒーファームさんっていうところがあって。
そちらのコーヒーがイギリスで飲めますよってことなんですけど。
なんと1杯5万円で提供されているということでした。
何ポンドって言ったっけな。
2百何十ポンドっていうポンド計算になってるから。
265ポンドだ。
提供されているそうですよっていうようなニュースをお話ししました。
他にもいくつかコーヒーのニュースを取り上げさせていただいてましたので。
ぜひこちらもよかったら聞いてみてください。
続きまして月曜日、毎週月曜日はビジネスに関連したお話。
ちょっとビジネスで役立つよとか。
週の始まりっていうかね、その仕事始めの方が。
サラリーマンの方なんかは月曜日からスタートって方が多いかと思うんですけれども。
そういった方たちがちょっと気合を入れるために聞けるような配信をしようと思って。
月曜日はそんなビジネス会となっております。
地域社会に根差した店の考え方とコーヒー紹介
今回は石谷バリシタのプレゼンから学ぶ英語とコミュニケーションっていうタイトルをつけた会となっております。
石谷隆之バリシタね。
今回ワールドバリシタチャンピオンシップ2024で見事3位に輝かれた石谷バリシタなんですけれども。
そのプレゼンを見てすごく引き付けられるものがあったし、
あと英語っていう観点で、
あの商品もちょっと英語を使って仕事してた頃とかもあったりとかしたので、
英語を喋りたいよっていう方、
特にビジネスマンなんか多いんじゃないですかね。
そういう方たちはどういったところに気をつけるといいのかみたいなことも、
このコーヒーから学べる、石谷バリシタから学べる。
コーヒーから学べると言っても過言ではない。
なぜなら、石谷バリシタはコーヒーでできてるから。
彼はもはやコーヒーです。
コーヒーから学ぶ英語とコミュニケーションというところですね。
英語とコミュニケーションという点では、
きっと他にもたくさんカフェで使える英語だったりとか、
カフェでのコミュニケーション能力がどういうふうに求められるかみたいな話もできるので、
この辺はシリーズでお話ができるような気がしておりますので、
また英語が気になる方がいらっしゃったらコメントいただければ取り上げたいと思います。
続きまして火曜日の回です。
今週の火曜日だから、何日?
5月7日の火曜日は、
店を持つなら地域社会に根差したものをというタイトルでやりました。
火曜日はね、正平の頭の中のお話をしております。
必ずしもコーヒーに関わることじゃないことをしゃべったりするんですけど、
今回はガッツリコーヒーの話をしましたね。
最近ちょっと店やりたいなって思ったりとか、
そんな簡単に店やりたいなやるかみたいな感じでやれるもんではないんだけれども、
昔からよく自分の店持つんだったらこうかなとかあかなとか考えてたし、今でも考える。
ただ、すぐにできるわけじゃないですけどね。
正平さんのお店はどこなんですか?とかね。
結構聞いてくれる方が多いので、
いつ飲めるんですか?いつ食べれるんですか?ってめっちゃ聞いてくれるんでね。
やりたいなと思うんですけれども、どうやってやったらいいのかな?みたいなこともちょっと考えております。
というお話をしております。
もしそういうお店をやるんだったら、地域社会に根差したものである必要があるよね。
地域社会っていうものが、例えばPTAだったりとかね、
学校とかそういったものにも関わってくるよねっていうようなお話をしました。
続きまして、翌日水曜日、8日の水曜日は、
世界一のコーヒー屋と日本一のバスケットボールチームということで、
フィロコフィアのコーヒーを紹介させていただきました。
一番新しい店舗、プラッツ奈良市の店の方に先日行ってきました。
僕自身はフィロコフィアは全部、3店舗あるうちの全部行ったことあるし、
中野茨下さんも行ったりとかするんですけど、
そちらで飲んできたコーヒーが美味しかったよって話と、
実際にコラボしている商品がありまして、
バスケットボールチーム、船橋といえば千葉ジェッツですね。
千葉ジェッツとコラボしている商品があるよって、
それがいかに良いものなのかっていう話をしてきたので、
よかったら聞いてみてください。
続きまして、これは木曜日ですね。
コーヒー好き、ごめんなさい、ちょっとその前に。
水曜日はお店の紹介とかをしています。
水曜日はお店の紹介とか商品の紹介とかさせてもらってますので、
ドリンクの紹介とかね。
あとはペアリング、食べ物とコーヒーの食べ合わせとか、
そういったキャッチな話をしておりますので、
よかったら聞いてみてください。
そして木曜日は本の話をしています。
本とか雑誌とか記事ということでお話をしてますけれども、
コーヒー好きとコーヒーカルチャーとコーヒー屋の架け橋となる雑誌スタンダートということで、
スタンダートマガジンさんに関してはこの番組では何回も取り上げているんですけれども、
あえてですね、しっかりとスタンダートを紹介していこうというような形でやってみました。
スタンダートって何?っていう方。
最高なコーヒーの雑誌です。
最高なコーヒーの雑誌です。
これだけ覚えておいたら大丈夫。
コーヒー屋さんに行ってスタンダートって声が聞こえてきたら、
最高なコーヒーの雑誌の話をしてるなって思ってくれれば大丈夫です。
多分置いてるから。
スペシャルティーとか、
あ、ブルーボトル行ったら置いてるからね、これ。
ブルーボトルは立ち読みできないかもしれないですけども、
どんな本なのかよかったら一回ちょっと見てみてください。
そして最後、昨日、金曜日ですね。
善か悪か、砂糖とコーヒーの関係。
まあこれもね、かなりタイトル悩んだんですけどね。
まあ下手だなーっていう話ですよね。
なんてタイトルつけたらいいのかわかんないんだけども、
砂糖とコーヒーの関係。
っていうかこれ一緒に摂取することってどうなの?いいの悪いの?っていう話。
で、なんだろうな。
まあこれはもともとXで質問いただいたんですよ。
砂糖とコーヒー一緒に摂ると効くって本当ですか?
効くってどういう意味?何に効くの?
逆に何かに悪かったりするの?とか。
効くって言われてるけど効かない話とかあるの?とか。
いろいろこう疑問点、特に健康関係はね、
疑問に思う方が多いのかなって思いましたので、
ちょっと一回調べ直して。
もともと持ってた知識だけじゃなくて少し調べ直して、
その文献とかを引っ張ってきて、
お話をさせていただいた回となっております。
そしてこの回ですね、
このコーヒーと砂糖の話にコメントをいただきましたので
読んでいきたいと思います。
サティスタさんありがとうございます。
ブラックコーヒーの楽しみ
私はブラジル出身です。
ブラジルの文化はコーヒーが深いりと砂糖がたっぷり入ってます。
個人的にブラックが飲むのが多いです。
ブラックが多いんだ。
なんかブラジルって砂糖、
そうだよね、書いてるよね。
コーヒーに深いりと砂糖をたっぷり入れて飲むのが
ブラジルのコーヒーですよね。
そもそもモカポット、マキネッタとかね、
言われる自家製式のエスプレッソが
やっぱり多いんです、ラテンの国では。
スペインの領土だからね。
そういう関係で濃いめのミリ数の少ないっていうか、
量が少ないコーヒーに砂糖をたっぷり入れて飲むっていうのが
多いんですけれども、
サティスタさんはブラックで飲むことが多いと。
ブラジルでは珍しいって感じ。
別にブラジルにいるわけじゃないから。
ブラジル出身ですって言ってるだけ。
ブラジルじゃないかもしれないね。
日本なのか他の国にいらっしゃるのかちょっとわからないんですけども、
それと比べると日本はブラックで飲めるコーヒーってのが多いですし、
よくさ、ブラックコーヒーがどうこう、
砂糖入れたりとかミルク入れたりするの邪道ですか?
みたいな話もたまにあったりとかするんだけど、
海外行くとバンバンに入れますよね。
ゴリゴリに入れるし、むしろ入れない人の方が少なかったりとかするんだけれども、
最近の流れスペシャリティーコーヒーとかはそのまま飲む。
ブラックで飲んでもおいしいとか、
個性とか特徴がわかりやすいっていうのがあるっていう、
ブラックのメリットをたくさん感じることができるようなコーヒーの飲み方を
ブルーボトルは提案したりだとかし始めた部分があって、
それは日本の文化から影響を得てるんですよね。
日本文化から影響を得てるし、
その文化をもともと持ってた日本だからこそ、
これだけたくさんのコーヒー屋さん、コーヒースタンドが
ドリップコーヒーを入れてくれる。
ドリップコーヒーをブラックで楽しむことができる。
しかもいろんな豆を。
これはもともと日本に根付いていた喫茶店文化のおかげだったりするんじゃないかな
ってことは僕は思ってます。
日本のコーヒーシーン
本当にいい国だなって。
ブラックコーヒーをドリップで飲むにはとてもいい国だなって。
そんなことを思った次第でございますね。
このコメントを見てそんなことを思いつきましたので。
ありがとうございます。
ということで、サティスターさん、コメントありがとうございました。
ということですね。
以上です。
今週1週間の振り返りをさせていただきました。
いかがでしたでしょうか。
1週間全部聞いてくださっている方もいるでしょうし、
ちょこちょこ聞いてくださっている方もいるし、
今日初めて聞いてみた方ももしかしたらいらっしゃるかもしれないので、
もし気になるタイトルとかありましたらぜひ聞いてみてください。
また来週も1週間そんな感じで月下水木。
よしよしよし。
日曜日から始まるんだ。
この番組は日曜日から始まるんだ。
頭に覚え込ませて。
日月下水木近道。
1週間毎日違うお話をしておりますので、
違ったテーマで話しておりますので、
よかったら話を聞いてみてください。
そして今日の話面白かったと思っていただけた方は、
ぜひ番組にコメント、リクエスト、質問など送ってください。
各曜日テーマがあるんだったらこの話をしてほしいみたいなのがあると、
ぜひQ&A。
Spotifyの方でしたらQ&Aのコメント質問リクエストはこちらって書いてあるところがあるので、
そちらからよろしくお願いいたします。
XやInstagramのコメントもしくはDMからでも受け付けておりますので、
ぜひぜひそちらもご活用ください。
といった感じで今日のところ終わっていきたいと思います。
週末ぜひぜひ楽しんでください。
僕も楽しんできます。
また明日お会いいたしましょう。
皆さんにとって今日という日が素晴らしい日でありますように、
そして素敵なコーヒーと出会えますように。
お相手はコーヒー沼のしょうへいでした。
17:38

コメント

スクロール