00:04
おはようございまーす。今日もコーヒー飲んでますか?
こんにちは、こんばんはの時間に聞いてくれているあなたも、いかがお過ごしでしょうか。
さてこの番組は、コーヒー沼で泥遊びといいまして、自称コーヒーインフルエンサーこと私、しょーへいが、
コーヒーは楽し、そして時には人生の役に立つというテーマのもとをお送りしております。
毎日15分くらいのコーヒー雑談バラエティーラジオでございます。
皆さんの今日のコーヒーがいつもよりちょっと美味しく感じてもらえたらいいなと思って配信をしております。
ぜひとも最後までお好きなもの片手にお付き合いいただけたら嬉しいです。
本日は5月の12日、木曜日でございます。
そうか、みんなあれか、木曜日仕事行ったら、明日金曜日もう1日行って、ほんでもうお休みって感じなんですかね。
僕はと言いますと火曜日までお仕事がお休みだったので、まあ、日・月・火とお休みだったんで、
今日は2日目なんですよね、まだね。仕事始まってね。
昨日本当に久しぶりに仕事行きたくないが、本当に鬱レベルがすごく強くてめちゃくちゃやったんですけど、
まあ行ってみたらそれなりにね。
嫌なことも、嫌なことっていうか、あれですよ、力はいりますよ、パワーはいりますよ、この運転の始めっていうか。
ただなんか思ってたよりも懸念してたことは全然軽くって、
うちの外資系の外国人たちってさ、いろんなことを大げさに言いようから、
その辺のこととかめんどくせーなって思うことよくあるんですけど、なんとかな、昨日は良かったかなと。
終わる頃には全然ね、モチベーションをしっかりと上げて、よし明日も頑張るぞみたいなね、
今日は仕事ここまでみたいな感じでしっかりと仕事できたんじゃないかなと思います。
ということで今日もこれから収録終わったらすぐに仕事に行ってくるんですけれども、
すでに今日の朝の分のコーヒーは入れまして、
コーヒーはね、今朝はエチオピアノナチュラルを入れました。
で、まずホットとアイスを2杯取ってるんですよ。
最近ね、毎日ホットとアイスを1杯ずつ取ってる感じです。
そんだけ飲むから、職場でね、まずいコーヒー飲みたくないんでね、
しっかりと作って持っていくようにしている感じなんですけどもね、
これがまた美味しくて、出来上がりをちょっとだけ飲んで、
あまり朝一ですぐごくごくと飲まないようにはしてるんですけど、
このね、エチオピアナチュラルがね、どこだったかな、
エチオピアのアリチャですね、アリチャウォッシングステーション、
イルガチャフェの地区になりますけれども、そちらのナチュラルですね。
03:01
いやなんかね、なんだろうな、なんて表現したらいいんだろう、
ライチとか、みたいな風味がありますね。
ホットで飲むのとアイスで飲むのと、
言ってアイスの方は完全に冷やしきらずに職場で氷を入れているので、
そこまでなんですけれども、でも加水してね、
加水というか氷が溶けてね、ちょっと冷めた状態で飲むのと、
ホットの状態で飲むのと全然違って、
両方ともやっぱりベリー系の雰囲気はナチュラルだからあるんですけどもね、
やっぱり温度の違いによって味が全然違うのがね、
2つ飲み比べてこれなかなか面白いなと思いました。
日によってあのコーヒーの種類変えたりとか、
同じ種類でやったりとかしてるんですけども、
しばらくはね、これやっていこうかなと思っていて、
プラス、まだちゃんとできてないんですけども、
Twitterの方で毎日のレシピを上げていきたいなと思っております。
なんかこうテンプレートを作ってね、
パパパッと入れるようにしたら簡単なのかなと、
最近こうTwitterの発信もなかなかに質が低いというか、
いまいちこう、いまいちうーんっていう発信しかできてなかったので、
抽象的すぎるな。
まあちょっとその辺ね、
もうちょっとなんか具体的に皆さんの役に立つような発信をしていきたいなと思って、
頑張っていこうと思っている次第でございます。
はい、そんな感じで、
今日もいろいろと、いろいろとというかね、
1つテーマを絞ってお話をしたいと思うんですけれども、
チャンネルリングってご存知でしょうか?
チャンネルリングって言葉聞いたことありますか?
いきなり専門的な言葉を使ってきたなと思う人もいらっしゃるかもしれないんですけれども、
まあこれがかなりね、コーヒーの味に影響を及ぼすということで、
プロの間ではチャンネルリングを起こさないようにいろいろと工夫をしているわけですね。
はい、といったところで少しお話をしていきたいと思います。
それでは本編やってまいりましょう。
この放送は歴史とか世界遺産とかを語るラジオともさわさんの提供でお送りします。
はい、じゃあ今日はチャンネルリングについてお話をしていきたいと思います。
そもそもなんでこのチャンネルリングについて話そうかと思ったら、
チャンネルリングを起こさないようにするための器具っていうのがあるんですね。
その器具がね、これちょっと声で説明するのはめちゃくちゃ難しいんですけど、
針金、すごい細い針金というか針ですかね、長めのやつね。
本当に神級師とかが使うようなものに見えなくもないようなやつが、
7、8個かな、親指台ぐらいの、親指台って言ったら分かりにくいかな。
でもそのぐらいの持ち手があるんですね。
そこのところに針がいっぱい刺さってるって状態ですね。
見た目がとにかくパッと見、素人が見たら何に使うのか絶対分かんないだろうなと思ってツイートしたんですよ。
これ何に見えますかって。
06:02
何に見えるかなって思ったんですよね。
その一般の人たちがこれをパッと見たときに、
これコーヒーの器具だとはまず思わないと思うんですよね。
2014年世界中の伊崎秀則さんが自分のブランドのツールとして発売しましたよっていうツイートをして貼ったんですよ。
それを僕はリツイートして、
これみんな見たら何に見えますかって送って、
リプとかでコメントとかで何に見えるか教えてくださいって送ったんですけどね、
反応ゼロですね。
誰もコメントしてくれないっていう状態なんですけど。
ただそれに対して、ご本人はちゃんとリツイートしてくれてて、
もはや新手の神級師かと思うかもなって書いてあって、
神級師かい、やっぱりそこかって。
そうだね、新手の神級師。
ただね、これ神級師がやってたらめちゃくちゃ強そうっていうか。
漫画とかアニメとかに出てきそうだよね。
最強の神級師みたいなのがモーブ役で出てきてさ、
戦闘系のアニメとか漫画とかでね、
こいつの手にかかれば一発でその病気が治るみたいなパパパって張り刺してさ。
何の話?
そんなわけないやん、チャネリングって。
そんなんじゃないんですよ。
で、じゃあチャネリングって何ですかっていうところをGoogleで検索してみました。
はい、出ました。
チャネリングとは、
孔子の霊的存在、大聖、神知学でいうマハトマ、
神、宇宙人、使者などの超越的常識を超えた存在、
通常の精神、事故に由来しない源泉との交信法。
交信によって情報の伝達を意味し、
アメリカで1980年代に流行したニューエイジ運動の中で使われるようになったものだそうです。
絶対これちゃうやん。
だからスピリチュアル的な話ですよね、このチャネリングはね。
そう、だから違うんですよ。
確かにね、チャネラーとかいう言葉聞いたことありますよね。
シャーマニズム、シャーマンとかね、
霊を下ろすみたいな話にもよく使われますよね。
自分がそのチャネルとなって霊との交信、霊と現世の交信をするみたいなね。
よくよく使われるチャネリングという言葉なんですけど、そこじゃないですよね。
チャネリングの器具を使っている人間のことをチャネラーと言ったら面白いですね。
チャネリングというのはコーヒーの業界では何の話かというと、
抽出が不均一な状態ですね。
これがね、チャネリングって言います。
09:00
これは平たく言うと、粉と粉がくっつきあって、
コーヒーの粉ね、コーヒーの粉と粉がくっつきあって、
ダマになっている状態ですね。
このダマになっているものがあると、
ダマの状態って毎回毎回同じ大きさのダマになるわけじゃないじゃないですか。
すいません、なんかめっちゃ途中で切れてて、
どこまで話したかよくわかんない感じになっちゃったんですけど、
とにかくダマになるって話ですね。
うわ、くそ、悔しいな。
なんかだいぶ喋ったのにな。
だいぶ喋ったのに多分3、4分取れてなかったな。
タイムロスも嫌だし、
その喋った分がわかんなくなったのも嫌だし。
くっそ。
まあ、そうやってね。
あの、そうやってねって何。
何をまとめようとしてんだよ、僕は。
話戻しますと、
そのダマダマになった状態だとうまく抽出ができないっていうのがね、
結構バカにできないので、
しっかりほぐしましょうよと。
お家でね、そこまでやらないかもしれないけど、
お店でやるときはやっぱりね、
均一なものをお客さんに提供したいじゃないですか。
あるお客さんに出したコーヒーはまずい。
あるお客さんに出したやつは今日はおいしくできてるっていう、
当たり外れみたいなのが出ないように、
しっかりとほぐしていく。
ほぐすことこそ、
鍵だというわけですよ。
おいしいコーヒーの鍵はほぐすことだということで、
この針金みたいなやつをね、
シャカシャカシャカってやるんですよね。
本当にどこまで喋った?
この針金って話もした?
言ったらね、
櫛みたいなもんだと思ってください。
櫛って言っても、
まっすぐ揃ってるやつじゃなくて、
ランダムに櫛の先が出てる、
細い櫛の先が出てるみたいなもんだと思ってほしいんですけど、
これね、結構自作でも作れたりとかするんですよ。
針金とかクリップとかを伸ばして、
それをポスチロールの先に付けたりとかしてね、
使ってるようなバリスタも僕は見たことありますけれども、
それのね、より良いものっていうのを、
この伊崎秀典さんが日本で代表を務めている
バリスタハッスルジャパンですね。
これ多分オーストラリアのバリスタハッスル本家、
マットパーガーさんがやってるやつですけれども、
そちらでも販売されてるのかな?
マイクロチャネルリングっていう、
本当に極小のダマーの状態っていうのをほぐしてですね、
しっかりとおいしいコーヒーが毎回抽出できる、
ディストリビューションを綺麗にするっていうような
ツールとなっておりまして、
こちらのお値段が、
お値段がいくらだったかはちょっと書いてないな。
気になる方はね、この伊崎秀典さんの
インスタグラムもしくはツイッターを見ていただくと、
写真も見ることができますので、
よかったらご覧になってみてください。
これなかなか面白いですね。
自分のイメージ通りに針を刺す場所とかをね、
変えられたりとかするんですよね。
針を刺す場所を変えるっていう話をすると、
本当に神級師みたい。
これ一個ずつ外れるのかな?
みたいなことが、
昨日かな?
書かれていましたので、
12:01
記事というかこのポストとしてね、
投稿としてあげられていましたので、
紹介させていただいた次第でございます。
はい、そんな感じで、
チャネルリング皆さん、
今度どうやってくださいね。
チャネルリングって何か知ってる?
あれでしょ?なんかスピリチャルなやつでしょ?
って言われた時に、
いやいやいや、コーヒーでしょ?
コーヒーでしょ?って言ったところでですけどね、
多分全然認めてもらえないと思いますけど、
そんな感じでね、
お話をしてみるのもいいんじゃないでしょうか。
ということで、
今日のお話が面白かったと思っていただいた方、
ぜひSNSでのフォロー、
そして拡散よろしくお願いいたします。
この番組のフォローや、
過去の回に関しても聞いていただけると嬉しく思います。
なんか納得いかないなぁ、納得いかないけど、
今日はちょっと途中で止まってしまったりとかしたんだよね。
いい感じの放送になってたかどうか分かりませんけれども、
また明日も頑張って配信していきたいと思います。
皆さんにとって、
今日という日が素晴らしい日となりますように、
そして素敵なコーヒーと出会えますように。
お相手はコーヒー沼のしょうへいでした。
次はどの声と繋がりますか?